JPS58217919A - 分割羽根式フオ−カルプレンシヤツタ - Google Patents

分割羽根式フオ−カルプレンシヤツタ

Info

Publication number
JPS58217919A
JPS58217919A JP57085454A JP8545482A JPS58217919A JP S58217919 A JPS58217919 A JP S58217919A JP 57085454 A JP57085454 A JP 57085454A JP 8545482 A JP8545482 A JP 8545482A JP S58217919 A JPS58217919 A JP S58217919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition plate
slit
blade
aperture
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57085454A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0414330B2 (ja
Inventor
Kimio Uematsu
植松 君夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp, Nippon Kogaku KK filed Critical Nikon Corp
Priority to JP57085454A priority Critical patent/JPS58217919A/ja
Priority to US06/492,719 priority patent/US4493544A/en
Publication of JPS58217919A publication Critical patent/JPS58217919A/ja
Publication of JPH0414330B2 publication Critical patent/JPH0414330B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/08Shutters
    • G03B9/10Blade or disc rotating or pivoting about axis normal to its plane
    • G03B9/18More than two members

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は分割羽根式フォーカルプレンシャツタに関する
従来技術を第5図及び第6図に基づいて説明する0第5
図は、2本のアームとシャッタ羽根とを4節リンクを構
成す志ように結合したものを2組用意し、これら2組の
シャッタ羽根を所定の順序で平行移動させることによっ
て所望のスリットを形成するフォーカルプレンシャッタ
を示す。との種のフォーカルプレンシャッタにおいては
通常24mmX36mmの長方形のアパーチュアを前記
シャッタ羽根が開閉するようになっている。順次積み重
ねるようにして配置されたシャッタ羽根1 ”s2a、
3aは先羽根群を構成する。第1の作動アーム4a、5
aは軸6a、7aによってそれぞれ地板8に枢着されて
いる。シャッタ羽根(スリット形成羽根)laはスリッ
トの一方のエツジを形成するもので軸9a、10aによ
って第1の作動アーム4a、5aに枢着され、シャッタ
羽根2aは軸11B、12&によって第1の作動アーム
4a。
5aに枢着され、シャッタ羽根3aは軸13a。
14aによって第1の作動アーム4a、5aに枢着され
ている。以上の構成において、先羽根群1a、2a、3
aは軸6a、7aによって一辺が固定されたパンタグラ
フ運動によってアパーチュアAの一方の側を該アパーチ
ュアの短辺方向に平行移動する。
後羽根群を構成するシャッタ羽根1b;2b;3bは軸
9b、10b;1lb112b;13b14bによって
それぞれ第2の作動アーム4b。
5bに枢着されている。シャッタ羽根(スリット形成羽
根)lbはスリットの他方のエツジを構成する。この第
2の作動アーム4b、5bは軸6b、7bにより地板8
に枢着されている。第2の作動アーム4b、5bを後羽
根群1b、2b、3bの枢着関係は第1の作動アームt
a、5aと先羽根群1a、 2a、3aの枢着関係を裏
返した恰好となっている。そのため後羽根群1b、2b
、3bは軸6b・7bによ・て−辺が固定されたパ′夕
    6グラフ運動によってアパーチュアAの他方の
側を上記短辺方向に平行移動する。
駆動ピン15a、15bは不図示のシャッタ駆動機構に
含まれている駆動源からの駆動力を受けて第1の作動ア
ーム5a及び第2の作動アーム5bをそれぞれ右旋回さ
せる。先羽根群と後羽根群との間にはアパーチュアAを
穿設された仕切板20が挿入されている。
以上のように構成されたフォーカルプレンシャッタは、
先ず第5図に示したシャッタチャージ時において、先羽
根群のシャッタ羽根’ as 2 a s3aは第1の
作動アーム5aによって展開されてアパーチュアAを被
い。まだ後羽根群1b、2b。
3bは第2の作動アーム5bによってアパーチュアAの
上端外に積層されている。次に、シャツタレリーズされ
ると、第1の作”動アーム5aは時計方向に回動されて
先羽根群1a、2a、3aを順次アパーチュアAかも退
避させ、その下端外に積層する。また第2の作動アーム
5bは先羽根群の作動開始時点から所定のシャツタ秒時
の経過後に時計方向に回転して後羽根群1b、2b、3
bを順次アパーチュアAの上端から下端に向って展開し
、これを被わせる。
第6図は第5図のB矢視縦断面図であり、シャッタチャ
ージ完了状態を表わす。先羽根群1a、2a、3aはア
パーチュアAを被っておυ、また後羽根群1b12b、
3bはアパーチュアAの上端外に積層されている。仕切
板20と同様な形状の第1基板21及び第2基板22は
アパーチュアAと同一サイズのアパーチュアを有してい
る。先羽根群は第1基板21と仕切板20との間に、ま
た後羽根群は第2基板22と仕切板20との間にそれぞ
れ支持されている。シャツタレリーズ動作に応動して先
、後羽根群は前述の如く所定の時間々隔をおいて図中上
方から下方へと走行する。シャッタ羽根の走行時のブレ
(撮影レンズの光軸O方向のブレ)は仕切板20と側基
板21.22の挟持構造により規制される。
さて、以上のような従来技術において先羽根群la、 
2a、3a及び後羽根群1b、2b、3bが走行完了す
る直前には通常ブレーキが掛けられる。即ち、(1)先
羽根群の場合にはシャッタ羽根38.2a、laが順に
仕切板20と第1基板21との間のアパーチュアAの下
端外に格納されてゆく作動シーケンスのなかで、スリッ
ト形成羽根1aが板20と21との間に格納完了する直
前(羽根1aのスリット形成エツジたる上側先端がアパ
ーチュアA外に退避完了する直前)に駆動ピン158等
の駆動系にブレーキが掛けられる。(2)後羽根群の場
合にはシャッタ羽根1b、2b、3bが順にアパーチュ
アAを被うように展開されてゆく作動シーケンスのなか
で、スリット形成羽根1bのスリット形成エツジたる下
側先端がアパーチュアAを走行終了する直前(羽根1b
の下側先端が仕切板20と第2基板22との間に突入す
る直前)にブレーキが掛けられる。これはシャッタ羽根
のバウンドや、これに伴なう音や衝撃を軽減するだめの
処置である。しかし、これによって次のような問題が生
起していた。例えば、後羽根群のスリット形成羽根1b
がアパーチュアAの走行終了直前に制動されると、その
運動エネルギーによって該スリット形成羽根1bの中央
部分は座屈して光軸方向に撓み仕切板20と衝突するこ
とがあった。
そのためにスリット形成羽根が破損したシ、亀裂が入っ
たシしていた。特に高速シャツタ秒時を得るためにシャ
ッタ羽根を軽量化すると羽根の剛性が低下する傾向にあ
るので、この問題は顕著になってくる。また、先羽根群
のスリット形成羽根1aは制動時期にはそのほとんどが
仕切板20と第1基板21との間に入シ込んでいるので
上述のような座屈は板20.21の間で発生する。その
ためスリット形成羽根1aの撓みは板20.21によっ
て抑えられるので該羽根が破損したシ、亀裂が入りたり
することはない。しかし、特開昭51−133015号
、同51−133016号公報に開示されているように
シャッタ後羽根の走行完了に連動して先羽根群がアパー
チュアAを再び被うように再ひ上方へ戻るような形式の
シャッタではスリット形成羽根1aのスリット形成エツ
ジがやはシ仕切板と衝突する可能性はある。
本発明は以上の欠点に鑑み、スリット形成羽根    
  4と仕切板との衝突を防止することによシャッタ羽
根の破損や損傷を防止することを目的とする。
以上の目的は、アパーチュア閉成方向のスリット形成羽
根のスリット形成エツジの走行軌道に面する該仕切板の
部位に、スリット形成羽根の進入量に応じた所定の凹部
を設けることによυ達成される。
以下、本発明を実施例に基づいて説明する。第1図は本
実施例のシャッタチャージ完了状態を示す縦断面図、第
2図は同シャッタ走行完了状態を示す縦断面図、第3図
は本実施例の斜視図である。
第1図乃至第3図において、仕切板20は積層したとき
に一部ズレを得る開口を有する第1仕切板20aと第2
仕切板20bとを積層して形成されている。第1仕切板
20aのアパーチュアの長辺方向の上側端縁20a′は
、第2仕切板20bの上側端縁20b′がアパーチュア
Aの輪郭だとすると、該端縁よシもスリット形成羽根1
aのスリット形成エツジi a/の走行方向く図中上方
向)に向って所定幅ぶんだけ短くなっている。また、第
2仕切板20bのアパーチュアAの長辺方向の下側端縁
20 b″は、第1仕切板20aの下側端縁20 a/
lがアパーチュアAの輪郭だとすると、該端縁よりもス
リット形成羽根1bのスリット形成エツジ1 b’の走
行方向(図中下方)に向って所定幅ぶんだけ短くなって
いる。このようにすることによシ、仕切板20に向うス
リット形成羽根1a、lbの・スリット形成エツジの走
行軌道に面する仕切板の部位:R+ 、R−はアパーチ
ュアAの長辺側端縁から所定幅ぶんだけスリット形成羽
根の走行方向に凹まされたことになる。この所定幅はス
リット形成羽根1a及び1bが仕切板20と第1基板2
1との間及び仕切板20と第2基板22との間にそれぞ
れ進入する進入量以上になっている。
このように、スリット形成羽根1a、lbの光軸方向へ
の焼みに対する逃けを設けたから該スリット形成羽根が
破損したり、亀裂を生ずることが防止される。更に、各
凹みR,、R,はそれぞれ第1基板20aと第2基板2
0bとで形成されているので先羽根群1a、2a% 3
B又は後羽根群1b、2b、3bがアパーチュアAを被
った状態では各スリット形成羽根1a及び1bは第2基
板20b及び第1基板20aとそれぞれ重なシ合った状
態となるので遮光性も満足される。尚、この実施例では
アパーチュアAを仕切板20で規定したが、例えば第1
基板21及び/又は第2基板22で規定すれば仕切板2
0の開口はアパーチュアAよりも若干太きいものでもよ
い。
第4図は本発明の別の実施例を示す斜視図でおシ、1枚
の仕切板20にエツチング等の化学処理によって前記凹
みを形成している。尚、この凹みは角溝状に凹んでいる
必要はなく、必要に応じて適当な傾斜をつける等の変更
が可能である。また、この凹みは後羽根群のスリット形
成羽根1bに対して設けると非常に有効であるが、上記
実施例のように先、後羽根群のスリット形成羽根1a、
1bに対して設けてもよい。該凹みを先羽根群又は後羽
根群に対して設けるのか、あるいは両群に対して股りる
のかは先、後羽根群の構造及び作動シーケンスとの関係
から決定すれによい。更に、先、後羽根群のうちのスリ
ット形成羽根以外の遮光羽根は例えば実公昭53−16
893号にあるように回転動作させてもよい。また、遮
光羽根は金属、合成樹脂いづれでもよいし、羽根の走行
方向は第1図乃至第3図において上刃へと走行するもの
であってもよい。
以上のように本発明によれば先、後羽根群のスリット形
成羽根と先、後羽根群との間に配設される仕切板との衝
突が防止できシャッタ羽根の耐久性向上に効果がある。
また遮光性も充分に満足いくものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す縦断面図(シャッタチャ
ージ完了状態)、第2図は同縦助面図(シャッタ作動終
了状態)、第3図は本発明の実施例を示す斜視図、第4
図は本発明の別の実施例を示す斜視図、第5図は従来技
術を示す平面図、第6図は第5図のB矢視図である。 1 as 2 a13 a・・・・・先羽根群1b、2
b、3b・・・・・・後羽根群20.20 a、 20
 b・・・・・・仕切板R+ 、R*川・・・凹部 第1図  矛2図 オ、5図    才4図 第5図 オ6図 手続補正書(自効 昭和58年1月21日 特許庁長官 若杉 和夫殿 1.11牛のλり六 昭和57年特許願第85454号 2、発明の名称 分割羽根式フォーカルプレンシャッタ 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 東京都千代田区九の内3丁目2番3号 (411)日本直角’IjKt製氏会社フタオカ シゲ
タダ 輔役社長福岡成忠 4、代理人 〒140  東京部品用区西大井1丁目6番3号5、補
正の対象 ・明細書の「発明の詳細な説明」の欄 ・図 面(2)5− 6、補正の内容 ■、明細書の第3頁の第12行目〜第5頁の第20行目
までの「第1の作動ア・・・・・・これを被わせる。」
を以下の記載に訂正する。 [シャッタ羽根(スリット形成羽根)laはスリットの
一方のエツジを形成するものである。以上の構成におい
て先羽根群1a、  2a、3aは4節リンクによって
アパーチュアへの一方の側を該アパーチュアの短辺方向
に平行移動する。シャッタ羽根1b、2b、3bは後羽
根群を構成する。シャッタ羽I!(スリット形成羽根)
lbはスリットの他方のエツジを形成するものである。 後羽根群1b、2b、3bは4節リンクによってアパー
チュアAの他方の側を上記短辺方向に平行移動する。 先羽根群と後羽根群との間にはアパーチュアAを穿設さ
れた仕切板20が挿入されている。 以上のように構成されたフォーカルブレンジ中フタは、
先ず第5図に示したシャッタチャージ時において、先羽
根群のシャッタ羽根1 a +  2 a+3aは展開
されてアパーチュアAを被い、また後     1羽根
群1b、2b、3bはアバーニエアへの上端外に積層さ
れている。次に、シャツタレリーズされると先羽根群1
a、2a+3”を順次アパ−チュアAから退避させ、そ
の下端外に積層する。また先羽根群の作動開始時点から
所定のシャツタ秒時の経過後に後羽根群1b、2b、3
b4よ順次アパーチュアへの上端から下端に向って展開
し、これを被う。」 2、同上第7頁の第5〜6行目の「駆動ビン158等の
」を削除する。 3、第5図を添付のものと差替える。 以   上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、スリット形成エツジを有するスリット形成羽根をそ
    れぞれ有する先羽根群及び後羽根群と、該先、後羽根群
    間に配設された仕切板とを備えた分割羽根式フォーカル
    プレンシャッタにおいて、アパーチユアを閉成する方向
    への前記スリット形成エツジの走行軌道に面する前記仕
    切板の所定部位に、前記スリット形成エツジの進入量以
    上の所定の凹部を設けたことを特徴とする分割羽根式7
    %式% 2、特許請求の範囲第1項に記載のフォーカルプレンシ
    ャッタにおいて、前記凹部は前記後羽根群のスリット形
    成羽根のスリット形成エツジの走行軌道に面する前記仕
    切板に設けられていることを特徴とするフォーカルプレ
    ンシャッタ。 3、特許請求の範囲第1項に記載のフォーカルプレンシ
    ャッタにおいて、前記凹部は前記光、後羽根群のそれぞ
    れのスリット形成羽根のスリット形成エツジの走行軌道
    に面する前記仕切板に設けられていることを特徴とする
    フォーカルプレンシャッタ0 4、特許請求の範囲第2項又は第3項に記載のフォーカ
    ルプレンシャッタにおいて、前記凹部は前記先羽根群に
    対向する第1仕切板と前記後羽根群に対向する第2仕切
    板とで構成したことを特徴とするフォーカルプレンシャ
    ッタ。 5、特許請求の範囲第4項に記載のフォーカルプレンシ
    ャッタにおいて、前記凹部は前記第1仕切板と前記第2
    仕切板とを積層したときに一部ズレを有する如く該両社
    切板に開口を設けて形成したことを特徴とするフォーカ
    ルプレンシャッタ。 6、特許請求の範囲第2項又は第3項に記載のフォーカ
    ルプレンシャッタにおいて、前記凹部は1枚の仕切板の
    前記所定部位に穿設したことを特徴とするフォーカルプ
    レンシャッタ。
JP57085454A 1982-05-20 1982-05-20 分割羽根式フオ−カルプレンシヤツタ Granted JPS58217919A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57085454A JPS58217919A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 分割羽根式フオ−カルプレンシヤツタ
US06/492,719 US4493544A (en) 1982-05-20 1983-05-09 Focal-plane shutter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57085454A JPS58217919A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 分割羽根式フオ−カルプレンシヤツタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58217919A true JPS58217919A (ja) 1983-12-19
JPH0414330B2 JPH0414330B2 (ja) 1992-03-12

Family

ID=13859324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57085454A Granted JPS58217919A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 分割羽根式フオ−カルプレンシヤツタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4493544A (ja)
JP (1) JPS58217919A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4714336A (en) * 1985-06-14 1987-12-22 Copal Company Limited Focal plane shutter for cameras
JPH0522921Y2 (ja) * 1987-01-21 1993-06-11
US4963908A (en) * 1987-09-25 1990-10-16 Canon Kabushiki Kaisha Shutter for camara
JPH0347525U (ja) * 1989-09-19 1991-05-02
US5266993A (en) * 1991-10-31 1993-11-30 Nikon Corporation Focal-plane shutter apparatus
US5371565A (en) * 1991-11-15 1994-12-06 Nikon Corporation Focal-plane shutter device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546432Y2 (ja) * 1972-03-28 1979-03-26
JPS4955037U (ja) * 1972-08-23 1974-05-15
JPS5375410U (ja) * 1976-11-27 1978-06-23
JPS6131305Y2 (ja) * 1977-12-15 1986-09-11
JPS5577730A (en) * 1978-12-06 1980-06-11 Copal Co Ltd Bound preventing mechanism of focal plane shutter

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0414330B2 (ja) 1992-03-12
US4493544A (en) 1985-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6530703B2 (en) Focal-plane shutter having resilient stopping members for shutter blades
JPS58217919A (ja) 分割羽根式フオ−カルプレンシヤツタ
JPH024887B2 (ja)
US4963908A (en) Shutter for camara
JP2589062Y2 (ja) フォーカルプレーンシャッター
JPH08666Y2 (ja) フォーカルプレーンシャッタ
JP3573540B2 (ja) カメラ用フォーカルプレンシャッタ
JPS58196527A (ja) フオ−カルプレ−ンシヤツタの制動構成
JP3651105B2 (ja) フォーカルプレーンシャッタ装置
JPS6347860Y2 (ja)
JPH08313972A (ja) フォーカルプレーンシャッタの羽根装置
JP2515171Y2 (ja) フォーカルプレーンシャッタ
JPS5842973Y2 (ja) フオ−カルプレンシヤツタ
JP3822951B2 (ja) フォーカルプレンシャッタ
JPH09160091A (ja) カメラ用フォーカルプレンシャッタ
JP3448347B2 (ja) カメラ用フォーカルプレンシャッタ
JPH075472Y2 (ja) フォーカルプレーンシャッタ
JPH0241727B2 (ja)
JPS6213068Y2 (ja)
JPS60221734A (ja) フオ−カルプレ−ンシヤツタのシヤツタ枠
JP3604794B2 (ja) カメラ用フォーカルプレンシャッタ
JP2562974Y2 (ja) フォーカルプレーンシャッタ
JPH08297311A (ja) カメラ用フォーカルプレンシャッタの制動装置
JPH0430008B2 (ja)
JP4203175B2 (ja) カメラ用フォーカルプレンシャッタ