JPS58211878A - ロボツト式マニピユレ−タ - Google Patents

ロボツト式マニピユレ−タ

Info

Publication number
JPS58211878A
JPS58211878A JP58090161A JP9016183A JPS58211878A JP S58211878 A JPS58211878 A JP S58211878A JP 58090161 A JP58090161 A JP 58090161A JP 9016183 A JP9016183 A JP 9016183A JP S58211878 A JPS58211878 A JP S58211878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
robotic manipulator
frame
linkage
screws
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58090161A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6213149B2 (ja
Inventor
ウオルタ−・エイチ・バンデバ−グ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS58211878A publication Critical patent/JPS58211878A/ja
Publication of JPS6213149B2 publication Critical patent/JPS6213149B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J17/00Joints
    • B25J17/02Wrist joints
    • B25J17/0258Two-dimensional joints
    • B25J17/0266Two-dimensional joints comprising more than two actuating or connecting rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/04Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type
    • B25J9/046Revolute coordinate type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
    • Y10T74/18624Plural inputs, single output

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はロボット式オニピュレータに関する。
従来のロボット式マニピュレータは、工作物搬送機械と
加工又は組立機械との間に工作物を送るために、グログ
ラム化した通路を間を移動するように、あるいは、穿孔
、溶接、a1装等の加工作業を実施するために、工具を
操作するように設計される関節連結アームを包含するも
のである。かがるアームの末端又は外端に取付ける例え
ばグリッパ又は工具等の作動部材は、ピッチ転勤及び揺
動軸線を中心に回転するように設計されることが多い。
一般に、かかるロボット式マニピュレータは、マニピュ
レータのアームの末端にて、工具又は作動グリッパが調
整速度で所定通路にて移動するよう釦制御するための信
号を作るデジタルコンピュータ又はマイクロプロセッサ
によって制御される。
従来型マニピュレータのアームは、一般に片持ち式であ
シ、人間の内や手の一般的な動きをまねるように別個に
動力供給される数個の相互連結部品によって構成される
。アーム部品又は工具の作動装置が、作動させるべき構
成部品の関節連結部に位置する場合、アーム全体として
、重くてかさばったものとなる。従って、一般に1アー
ムの慣性と共に変化する所望の作動速度が損われること
が多い。
大部分のロボット式7ニピユレータの望むべき目的は、
工作物又は工具を、最高速度で、位置を極めて正確にし
て、一方の空間位置から他方の位置へ移動させることで
ある。マニピュレータの全体構造が堅牢かつ軽量で、ア
ーム部品を移動≧せるための装置を極めて正確に制御可
能である場合にのみ、該目的の達成が可能である1発生
する回転モーメント及び移行モーメントと、合成振動及
び偏向の故に、アーム構成体の寸法及び剛性が極めて賞
賛である。同様に1位置の精度も削性に依存し、所望通
りに移動させるために使用する駆動装置の型式に大いに
依存する0例えば、弁を備える液圧駆動装置り、一般的
に複雑で、操作時の安定性及び円滑性を欠くので、不安
定な動作を行い、例えけ工作物の積載時及び解放時の如
′t!載荷時に急激な変化を伴う。
本質的に真にロボット的で、現在市場にて人手可能なマ
ニピュレータの多くは、あらゆる複雑な仕事を行うのに
必要な特徴及び機構を全て備えるものである。しかしな
がら実施すべき多くの仕事は、比較的簡単で、購買者が
購入するために必要とされるマニピュレータに組込まれ
た%徴及び機楢を少数しか心太としない。従って、ロボ
ット式マニピュレータの多くは比較的高価であるので、
特に多くのマニピュレータを必要とする場合、必太経費
が著しくかさむ。
本発明の主な目的は、関節連結アームの積荷能力に対比
して、その容積が比較的少なくて1ill1度が比較的
高いようなロボット式マニピュレータを提供することで
ある。
本発明の別の目的は、所定の空間位置相互間にてF!A
節連結アーム構成体を極めて正確に移動させるための駆
動装置を提供することである。
本発明の更に特定な目的は、必要な動作をロボット式ア
ームに伝達するために、電動式親ねじを使用することで
ある。
史に本発明の目的は、関節連結アーム部品用の駆動モー
タを、関節アームに取付ける代シに機械の主要フレーム
に取付けるようにしたロボット式マニピュレータを提供
することである。
同様に本発明の目的は、本発明の機構により【与えられ
る作動包絡線に対比して、比較的狭い空げにならないよ
うなロボット式マニピュレータを提供することである。
本発明の更に別の目的は、wエビュレータによって所望
の仕事を実施するのに必要な構成部品のみで組立て可能
なような相互関係にあって、別々に駆動する蝕立設計の
構成部品を使用することKよって、ロボット式マニピュ
レータの価格を軽減することである。かぐ【、仕事が簡
単な場合には、少数の基本的な構成部品のみでマニピュ
レータを構成し、複雑な仕事の場合には、基本の組立体
に付加的な構成部品を加えるものである。
本発明は、一般に、垂直に位置し、一定寸法の1本の脚
部又は側部と可変寸法の2本の脚部を画える三角形トラ
スを包含する。一定寸法の脚部には、直立支持フレーム
を設ける。可変寸法の脚部のうちの一方は、前方及び後
方端にてしっかシ相互連結する1組の横方向に隔設され
る親ねじを包含する。相互連結するねじを伸長させたり
後退させたルするために、支持フレーム上に、1組の電
動ナツトを設ける。トラスの第3脚部又は側部は、支持
フレーム上の電動装置によって同様に、伸長したシ俵退
したりする該組の親ねじの前方端と連結する例えば別の
颯ねじ又はチェーン又はケーブル等の別の伸長可能な部
材を包含する。伸長可能な部材の前方端に工具又は工作
物と係合する部材が枢着され、同様に主要支持フレーム
上に位置する1個又はそれ以上の作動モータと作動連結
する。
マニピュレータ用の駆動子−夕は全て支持フレームに取
付けられるので、伸長可能な部材の寸法を、物体を運ぶ
のに必要最低限の寸法まで物理的に減少させることがで
きる。従って慣性が小さいので、載荷能力が大きいにも
かかわらず、最大限の速度が可能となる。伸長可能な部
材を伸長させたシ後退させ、工具又は工作物と係合する
部材を作動させるためのモータは、エンコーダ及びタボ
メータを介してコンピュータ又はマイクロプロセッサと
連通して、マニピュレータの各構成部品の運動蓋及び速
度を正確に制御する。
本発明の他の目的、特徴及び利点は、実施例を示す添附
の図rkJ會診照して以下に詳述する。
第1乃至第4図に示すマニビ具し−/10q。
一般に垂直軸線を中心に回転運動させるために直立主要
フレーム14を支持する固定基部12を包含する。フレ
ーム14は、横力向KMi設された1組の直立側フレー
ム18をしっがシ取付けた基板16を包含する。支持フ
レーム14は、基部12の上下軸受22に軸支される管
軸20によって、骸晶#に取付けられる。基板16の下
側に取付けたモータ24は、減速歯車3oの入力軸28
を織えるベルト駆動装置126を有する。減速歯車3゜
の取付フランジ32は、管軸2oに34において係止さ
れ、減速歯車3oの出力軸36は、基部120基根38
に係止される。出力軸36は基部12に固定されて回転
不能なので、モータ24によって生じる反動トルクは、
管軸2o及びそれによって支持される主要フレーム14
に伝達されてそれらを回転させる。
水平軸dA、  を中心に揺動するようにしたヨーク組
立体4oは、2個の119フレ一ム18相互間に軸支さ
れる。ヨーク組立体40は、横方向に隔設される1組の
回転スピンドル44を軸支する支持ブラケット42を包
含する。各スピンドル44は、望ましくは玉循環型式の
ナツト4Bを有する。2個のナツトは、ブラケット42
に支持されるモータ50を備えるベルト又はチェーン駆
動装置48によって共に回転する。親ねじ52は、各ナ
ツト46を通って延長する。ねじ52は同じ長さのもの
であシ、後端は、控え棒54によって相互連結する。2
個のねじ52の前端も、U字型ねじ類ヘッダ56によっ
てしっかシ相互連結する。
水平軸線ム婁を中心に回転するように、第2ヨーク組立
体58は、側板18の上端相互間にて軸支される。上方
ヨーク組立体58は、側板18の各端にて軸支される軸
62の上にあるブラケット60を包含する。ブラケット
60は、ねじ68と係合する望ましくは玉循#l型のナ
ツト66を相持するスピンドル64を支持する。ナツト
66は、ブラケット60によって支持されるモータT2
を圃えるベルト駆動装置TOを有する。ねじ68はねじ
52相互間の中央にある垂直面に位置し、その前端は、
74において、■リンクによってねじ類ヘッダ56と枢
動可能に連結する。第5図に示す如く、エンコーダγB
及びタコメータ80は、モータ50及びγ2の各々に直
接接続し、各モータの出力軸の速度及び回転位置を確実
に監視するコンピュータ、マイクロプロセッサ又は他の
適当な制御装置と連絡する。
第1乃至第4図の実施例の場合、工具支持用ハウジング
82は、ヘッダ56の7オ一ク84相互間にて回転する
ように軸支される。ハウジング82の正面には、適当な
工具86を軸支する。方向決定又は作動工具86用の機
構は、全体として88で示す2組の平行四辺形リンク装
置を包含する。
各リンク装置には、スズロケット92のハブに1端が、
揺動可能に支持される第1リンク90を設ける。各スプ
ロケット92は、2枚の側板18に取付けたブラケット
94に回転可能に軸支される。
回転軸線をム3で示す。2個のブラケット94は、橋形
板96によってしっかりと相互連結される。
各スズロケットは、モータ98によって別々に駆動する
。前述のモータの各々の場合のように、各モータ9BK
は、コンビ二−タ又は他の制御機構と連通するエンコー
ダ100及びタコメータ102を取付ける。各リンク9
oの反対端は、第2スプロケツ)104を支持する。エ
ンドレスチェーン106を、各組のスプロヶッ)92i
04の周囲につなげる。@2組のリンク10Bは、1端
にてスプロケッMIOを支持し、他端にでスプロケット
112を支持する。スプロケット112は、ム4で示す
水平軸線を中心に回転するようにヘッダ56の7オーク
84に軸支される。スプロケット110は、ム1で示す
軸線を中心に回転するようにスズロケット104と同軸
である。第1乃至第6図に示す構造の場合、112aで
示す前方スズロケットは、ハウジング82と共に回転す
るように固定され、112bで示すスズロケットは、ハ
ウジング82内の111mA、に軸支される軸114に
固定される。軸1141″L、係合かさビニオン116
によって工具86と連結する。スプロヶッ)110,1
12の周囲には、エンドレスチェーン117をつなげる
ここでは記載中の構造では、モータ50が、ねじ52を
伸ばすように作動する時、ねじ52.68の前方端は、
軸線ム嘗を中心に上方へ揺動し、モータ50が、ねじ5
2を後退させるように作動すると、該ねじの前方端は、
軸線ム!を中心に下方へ揺動することがわかる。同じ理
由で、対応するモータT2の作動によって、該ねじの前
方端は、軸線A、を中心に上方及び下方へ揺動する0両
モータ50,72が、同時に作動すると、2個のねじの
前方連結端は、ねじの長さによって限定される包結線内
の所定通路を進行可能である。しかしながら、ねじの伸
長及び後退によって実施されるねじ52.68の枢動運
動は、平行四辺形リンク装置8Bの作動に影響を与える
。例えば、ねじの前方連結端が、何らかの方法で移動す
ると、2個のリンク90.108は、軸線ムSにおいて
相対して枢動する。この枢動運動が、モータ9Bも作動
していない時に生じた場合、チェーン106は、スプロ
ケット92の異なる弓形セグメントの周辺を包囲するこ
とになシ、スプロケット104,110及び112を回
転させる。当然のことながら、これによって、工具86
の方向は異なってくる。平行四辺形リンク装置は、モー
タ制御スプロケット112の非作動時に、2個のねじの
前方連結端が移動する場合、ハウジング82が、フレー
ム14に対して固定ピッチの方向を保持するものである
しかしながら、モータ制御スプロケット112bの非作
動時にこれが生じると、軸114は回転し、工具86の
転勤方向が変わる。ねじ52,68が延長したシ後退し
て、それの萌方端の位置を変える時、2個のモータ98
を適当K 1ftlJ御することによって、工具86の
ピッチ及び転勤方向を所望のものにすることが出来る。
更に、ハウジング82が(第1図に示すような水平位置
よシはむしろ)垂直なままであるように、ハウジング8
2のピッチ方向を各モータ98によって制御する場合、
モータ制御スプロケット112bが同時に作動すること
によって、工具8Bの揺動を決定することが本発明のx
iな特徴の1つは、2個のリンク90110Bの相対的
長さである。実際に、リンク90は、リンク108よシ
短かく、それの枢動軸線ム、は、軸線ム、とム寥との閣
の距離が、軸線ム8とム、との間の距離以下であるよう
に、軸線ム1 とム1との間に垂直に位置決めされる。
リンクの長さの比が萌述の如きであシ、軸線ム1が前述
の如く位置決めされると、ねじ52,68が比較的多く
後退する時、枢動軸線ム虐は、第1図に示す方法で、側
板18を介して揺動する。かくて、作動包路線の最大寸
法は、主として、ねじ52.68の長さによって制御さ
れ、平行四辺形リンク装置が作業包路線を妨げることは
ない。
図示の如く颯ねじを使用することによって、堅牢かつ軽
菫な構造のものとなるので、工具を、比較的関連で、高
精度にて移動可能であることがわかる。親ねじを使用す
ることによって得られる位置の鞘度は、液圧シリンダに
よりて得られるものよりはるかに優れている。本発明の
機構が隘牢なのは、トラス構造のみによるものではなく
、2個のねじ52の配置にも起因している。対向端にね
じ52tしっかシ相互連結することによりて、ねじシ勾
嶌に対して最大抵抗が得られ、偏向は最小饋に保持され
る。
第6図には、単一の平行四辺形リンク機構88を使用し
た場合を示す。この平行四辺形リンク機構は、#41図
乃至1)43図に示すものとほぼ同じであシ、工具のピ
ッチ方向のみを制御する必賃がある場合に使用する。か
くて、工具又は工作物用グリッパ11Bは、軸1201
C固定したハウジング82Km接取付けられるが、この
場合、該軸120には、スプロケット112aをも固定
する。軸の4Iil線120は、ヘッダ56の’M r
fMム、と同じである。他の点において、第6図に示す
単一のリンク機構は、第1図乃至第3図のものと同一で
ある。
工作物を持ち上げて一方の場所から他方の場Drへ搬送
するためにのみロボット式マニピニレータを使用する場
合、ヘッダ56から枢動可能に懸垂するフックの如き工
作物用グリッパを方向決定する必要がない。従って、こ
のような簡単な仕事を実施する場合、マニピユレータに
、いずれの平行四辺形リンク装置をも取付ける必9!は
ない。
第8図に示す改変型グリッパは、ピニオン116を固定
した軸に同定されるブラケットに124において枢動可
能に取付けた1組のジ*−122を包含する。該ジョー
は、小型液圧シリンダ12Bの如き適当な装置によって
開閉するようにしである。ジ*−122の方向は、第1
図乃至第3図に示した同じ平行四辺形リンク装置88に
よって制御される。
第9図には、工作物用グリッパの別の改変型を示す。こ
の構造の場合、かさ歯車1tsu、ナツト132を介し
てトグルリンクジ目−134f作動させるねじ130を
作動させる。ジ=a−134を取付けだハウジング13
6の方向は、前述のハウジング82と同じ方法で制御さ
れる。
マニビーレータを使用する構造によって、傾斜位置にあ
るねじ68の後退に胸係のあるヘッド機構が制限される
場合、第10図及び第11図に示すようにマニピュレー
タを変型してもよい。第10図及び第11図に示す構造
は、前述のものとはぼ同じであるが、上方ねじ68の代
りに、140においてヘッダ56と連結するチェーン1
38を使用している点が異なる。ブラケット142は、
11jl 7レーム1Bの上端部相互間を延長して、そ
れらにしっかシ固定される。チェーン138は、ブラケ
ット142に取付けたモータ146によっ【駆動するス
プロケット144の周囲を延長する。
同様に、該チェーンは、遊びスプロケット148の周囲
に巻きつけられ、チェーン138の周囲を確実に包囲す
る。同様に、ブラケット142は、チェーン138の自
由端において、釣合重り152用の軌道を形成して垂直
方向に延長する案内装置150を支持する。釣合重り1
52は、ねじ52の自由端の工具を釣合わせるような寸
法を有する。
これKよって、必要な馬力が著しく減少する。第10図
及び第11図忙示す構造の場合工具の方向を決定するた
めの平行四辺形リンク組立体88ti、第1図乃至第3
図を参照に説明したものと同じで第12図及び第13図
に示す構造の場合、ロボット式マニピュレータは、M1
図乃至第3図に示すのとほぼ同じように構成されて、作
動するが、主要フレームを垂直@線を中心に回転させる
ように基部に取付ける代りに、ガントリの方法で水平面
にて運動するように取付ける点のみが異なる。
かくて、ここに示す組立体は、垂直に位置決めした1組
の側フレーム156を包含する主要フレーム154を用
い、該側フレーム相互間には、第1図乃至第3図に示す
側フレームを参照して説明したのと同じ方法でねじ52
.68を取付ける。同様に、本発明の装置は、ハウジン
グ82とそれの上に支持される工具の方向を制御するだ
めの2組の平行四辺形リンク装置88を包含する。この
実施例の場合、158で示す工具は、浴接電極を包含し
、該電極の先端は、全体として、工具の転動軸線にて終
結する。
2個の1llQフレーム156の対向端は、ブラケッ)
160.162によって隔設関係を保持してしつかり相
互連結される。マニピュレータ用の支持構造部は、各末
端に1組の直立H部166産扁えるフレーム164を有
する。該脚部は、フレームの谷側において、長手方向ス
トリンガ168によって相互連結し、各末端においては
、クロス部材172によって相互連結する。長手方向に
延長する案内41174は、ストリンガ168に取付け
られ、同様な案内棒116は、ストリンガ1γ0に支持
される。フレーム154の1端において、各1111a
156にブラケット178に取付け、各ブラケットは、
案内棒114とぴったり転勤保合する3個の三角方向に
指向するロー2180を軸支する。フレームブラケット
162の対向端には、垂直面にあって、案内棒116の
上面及び1面と係合する311I81のロー2182に
取付ける。水平に配置した親ねじ184は、フレーム1
64の長手方向に延長し、それの対向端は、該フレーム
に固定される。ナツト186は、板156の1枚に軸支
される。ツークト186は、マニピュレータ154に取
付けたモータ190からのベルし駆動装置18Jlよっ
て、反対方向に駆動する。股肉の尿望間が限定される場
合、当然のことながら、案内棒1F4,176は、脚部
166の上端においてよルはむしろ、建造物の屋根又は
天井’m址部から支持可能である。このマニピュレータ
も前述のものと同じ方法で作動するが、作動包絡線の限
界がP」筒形というよシはむしろ立方体であるという点
がi4なる。当然のことながら、このマニピュレータは
、ナツト186の回転によって、それの支持フレーム1
64の長手方向に移動可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるロボット式’v=ビュレータの
頂部平面囚、 第2図は、8+41図のマニピュレータの一部を断面図
で示す側面−、 第3図は、該マニピュレータの後方端面図、第4図は、
第2図の巌4−4における断面図、第5図は、第2図の
ほぼ線5−5における断面図、 第6図は、マニビーレータアームの末端において工具の
ピッチを制御するための機構を示す平面図、 第7図は、工具又は工作物用グリッパの作動を制御する
ための機構及び伸長可能な部材の作動状最1を全体とし
て図示する側面図、 第8図は、伸長可能な部材の末端に支持される工作物用
グリッパの1部を断面図で示す部分図、第9図は、工作
物用グリッパの別型図、第10図は、本発明のマニピュ
レータの別型を示す側面図、 第11図は、箪10図の線11−11における断面図、 第12図は、本発明のロボット式マニピュレータの別の
実施例を示す部分かり面図、そして第13図は、第12
図に示す構成部の端面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  支持フレームと、前端にてしっかシ相互連結
    する平行ねじと、略水平な第1軸線を中心に回転するよ
    うに該フレーム罠軸支される堅牢な支持ブラケットと、
    該ねじとねじ係合するように該ブラケットに回転可能に
    支持される1組の横方向に隔設されるナツトと、相互連
    結する咳ねじを一体として伸縮するように、該ナツトを
    同一速度でいずれかの方向へ同時に回転させるために該
    ブラケット上に設ける4m装置と、該フレームに第1軸
    線から離れた第2軸線に取けけられる第2支持ブラケツ
    トと、該第2ブラケツトと該ねじの該連結端と連結する
    伸長可能な部材と、該伸長可能な部材を伸長させたシ後
    退させたりするために該第2ブラケツト上に設ける駆動
    装置にして、該2個の駆動装置が、垂直面のプログラム
    化した通路に沿って該3個のねじの相互連結端を移動さ
    せるように互いに作動BJ能であるようにしたものと、
    該ねじの前方連結端に支持される作動部材にして、該フ
    レームと該ねじが、垂直に配置される三角形トラスを設
    け、該トラスの一方の側が、核フレーム上にて、該2本
    の軸線相互間の距離に相応する一定距離を有し、残シの
    2個の側部の長さが可変で、該作動部材と隣接して連結
    するようKしたものとを包含することを特徴とするロボ
    ット式マニピュレータ。 (2)該ねじが、tlぼ全長に渡って該ナツトを介して
    伸長及び後退可能なように、該ねじ相互間を横力向く伸
    長する装置によってしりか)相互連結することを特徴と
    する特許請求の範囲$1項記載のロボット式マニピュレ
    ータ。 (3)該第2ブラケツトが、該第1軸線と平行な第・ 
    2軸線を中心に回転するように該フレームに枢着され、
    該伸長可能な部材が、該第2ブラケツトに軸支される第
    3ねじ及びナツトを包含し、該第3ねじとねじ係合し、
    該第2駆動装置が、該ナツトを回転させるように争であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のロボッ
    ト式マニピュレータ。 (4)該支持フレームが、水平方向に隔設されてしっか
    シ相互連結した1組の側フレームを包含し、該ブラケッ
    トが、該側フレーム相互間を延長してそこに軸支される
    ヨークを包含することを特徴とする特許請求の範囲第3
    項記載のロボット式マニピュレータ・ (5)該ねじを、+Jillllフレーム相互間に位置
    することを特徴とする特許請求の範囲第3項記載のロボ
    ット式マニピュレータ。 (6)該軸線が、該側フレーム上に蚕直に隔設されるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第3項記載のロボット式
    マニピュレータ。 (7)該第1軸線が、第2@線の下方に位置することを
    特徴とする特許請求の範囲第5項記載のロボット式マニ
    ピュレータ。 (8)該支持フレームが、垂直軸線を中心に回転するよ
    うに、基部に取付けられるととを特徴とすビュレータ。 (9)該支持フレームを該基部にて回転させるための電
    気機械装置を包含することを特徴とする特許請求の範囲
    第8項記載のロボット式マニビーレータ。 01  該電気機械装置が、該支持フレームと共に回転
    するように該支持フレームに取付けた′畦気モータを備
    えることを特徴とする特許II青求の範囲第9項記載の
    ロボット式マニピュレータ。 OD  該ナツト用の該駆動装置が、亀気機械躯動装置
    を包含することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のロボット式マニピュレータ。 Q2  該2本の軸線が、水平方向に隔設され、3個の
    ねじの相互連結端の上方に位置することを特徴とする特
    許請求の範囲第3項記載のロボット式マニピュレータ。 αj 該支持フレームの横方向に対向する部分を取付け
    た1組の横力向に隔設されて水平Km長する支持レール
    を圃える支持基部と、該支持フレームt#レールに沿り
    て水平に移動させるための装置とを包含することを特徴
    とする特許請求の範囲第12項記載のりポット式マニピ
    ュレータ。 α4 該伸長可能な部祠が、1端を該ねじの連結前方端
    に係止されて、そこから後方及び上方へ延長する可撓引
    張部材と、咳第1軸線の上方にそれと平行に位置する第
    2軸線上にて該第2プラケツ)K軸支される円形部材と
    を包含し、該可撓部材が、該円形部材の周囲を延長し、
    該tg2駆動装置が、該円形部材と該係止端との間を延
    長する部分を伸縮するために該可撓部材と連結するモー
    タ部材を該フレーム上に包含することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のロボット式マニピュレータ。 む3 該可撓部材が、チェーンを有し、該円形部材が、
    スプロケットを有し、該モータ装置が、該。 スゲロケットを駆動させるモータを陥えることを特徴と
    する特許請求の範囲第14項記載のロボット式マニピュ
    レータ。 +IO該チェーンの自由端が、咳スプロケットから下方
    へ延長し、釣合重シを該チェーンの自由端に固定するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第15項記載のロボット
    式マニピュレータ。 an  該ねじの前方端が、クロスヘッドによりて相互
    連結し、固定軸線を中心に回転するように該クロスヘッ
    ドに該作動部材を取付け、平行四辺形リンク機構が、該
    作動部材と該フレームとを相互連結し、該平行四辺形リ
    ンク機構が、該第1及び第2軸線と平行な第3軸線を中
    心に枢動するように該フレームに取付ける第1リンク装
    置と、該第3軸線と平行な第4軸線上にて、該クロスヘ
    ッドと枢動可能に連結する1端を有する第2リンク装置
    と、該フレームを相互連結する装置とを備え、該両方の
    リンク装置の他端が、該第4軸線と平行な第1IItI
    l森を中心に相対枢動運動するように相互連結し、該ね
    じが伸縮する時、該リンク装置及び該作動部材が、該作
    動部材の方向を決定することをqjf微とする特許請求
    の範囲第1項記載のロボット式マニビ艮レータ。 時 該方向決定装置を作動させるために、該7レーム上
    にモータ装置を設けることを特徴とする特許請求の範囲
    第11項記載のロボット式マニピュレータ。 ill  該平行四辺形リンク機構が、該第3、第4及
    び第5軸線にてそれぞれ軸支される円形部材と、該円形
    部材の周囲に取付けられて、該部材と駆動係合するエン
    ドレスベルト製置とを包含することを特徴とする特許請
    求の範囲第18項記載のロボット式マニビ慕レータ。 (イ)該円形部材が、スプロケットを有し、該エンドレ
    スベルト装置が、該スプロケットと係合するチェーンを
    備える仁とを特徴とする特許請求の範囲第19項記載の
    ロボット式マニピュレータ。 Qυ 該作動部材が、該第4軸線上にて、該クロスヘッ
    ドに軸支されるハウジングと、該第4軸線に対して垂直
    な@紛を中心に回転するように該ハウジングに軸支され
    る工具とを包含し、該平行四辺形リンク機構が、2組の
    核リンク装置と、2組の該チェーン及びスプロケットを
    包含し、一方が該ハウジングと作動連結し、他方が該工
    具と作動連結することを特徴とする特許請求の#!囲第
    20項記載のロボット式マニピュレータ。 Q2  該モータti、lRが、該フレーム上に2個の
    モータを包含し、該第3軸線において、一方が各スプロ
    ケットと連結することを特徴とする特許請求の@囲第2
    1項記載のロボット式マニピュレータ。 (2)横方向に隔設される該ねじも、それらの後端に隣
    接してしっか夛相互連結することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のロボット式マニピュレー弘夕。
JP58090161A 1982-05-27 1983-05-24 ロボツト式マニピユレ−タ Granted JPS58211878A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/382,706 US4435116A (en) 1982-05-27 1982-05-27 Robotic manipulator
US382706 1982-05-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58211878A true JPS58211878A (ja) 1983-12-09
JPS6213149B2 JPS6213149B2 (ja) 1987-03-24

Family

ID=23510056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58090161A Granted JPS58211878A (ja) 1982-05-27 1983-05-24 ロボツト式マニピユレ−タ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4435116A (ja)
JP (1) JPS58211878A (ja)
AU (1) AU546190B2 (ja)
CA (1) CA1208255A (ja)
DE (1) DE3317261A1 (ja)
FR (1) FR2527498B1 (ja)
GB (1) GB2120635B (ja)
IT (1) IT1205585B (ja)
SE (1) SE451967B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4565104A (en) * 1982-09-20 1986-01-21 Scientific-Atlanta, Inc. Linear actuator for large-angle motions
DE3332196C2 (de) * 1983-09-07 1985-08-01 Hermann Spicher GmbH, 5000 Köln Vorrichtung zur automatischen Entnahme von Gegenständen aus Behältern
JPS60146685U (ja) * 1984-03-12 1985-09-28 株式会社三協精機製作所 旋回ア−ムの上下動ヘツド
SE454756B (sv) * 1984-05-18 1988-05-30 Asea Ab Kraftoverforingsanordning vid hanteringsrobot
US4790718A (en) * 1985-03-27 1988-12-13 The English Electric Company Plc Manipulators
NL8502525A (nl) * 1985-09-16 1987-04-16 Groot R Holding Laag Zuthem Bv Manipulator.
CH672089A5 (ja) * 1985-12-16 1989-10-31 Sogeva Sa
US4819496A (en) * 1987-11-17 1989-04-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Six degrees of freedom micromanipulator
DE3802166A1 (de) * 1988-01-26 1989-08-03 Praemeta Handhabungsgeraet zum transportieren und positionieren von gegenstaenden
US5265667A (en) * 1989-09-14 1993-11-30 Westinghouse Electric Corp. Robotic arm for servicing nuclear steam generators
US4962676A (en) * 1989-10-12 1990-10-16 The Gillette Company Two axis transfer device
FR2716400B1 (fr) * 1994-02-22 1996-04-26 Onera (Off Nat Aerospatiale) Dispositif manipulateur, à structure parallèle, pour déplacer un objet dans un espace de travail cylindrique.
FR2734749B1 (fr) * 1995-05-29 1997-08-14 Leseure Michel Manipulateur plan programmable a tres haute cadence et son support universel
FR2739801B1 (fr) * 1995-10-13 1998-01-02 Leseure Michel Perfectionnements aux manipulateurs plans a trajectoire figee ou programmable a tres haute cadence
US6085961A (en) * 1998-07-07 2000-07-11 Chrysler Corporation Method and apparatus for establishing user-selected operator load positions for manufacturing tool
US6089440A (en) * 1998-07-07 2000-07-18 Chrysler Corporation Adjustable vehicle assembly tool
DE19836624C1 (de) * 1998-08-13 2000-02-10 Heckert Werkzeugmaschinen Gmbh Werkzeugmaschine mit Koppelführung
US6662673B1 (en) * 1999-04-08 2003-12-16 Applied Materials, Inc. Linear motion apparatus and associated method
DE19952530A1 (de) * 1999-10-30 2001-05-10 Hueller Hille Gmbh Bearbeitungsmaschine zum mehrachsigen Bewegen eines Werkzeuges oder eines Werkstückes
US20050072655A1 (en) * 2003-10-03 2005-04-07 Glen Raque Transport system
DE102004033329B4 (de) * 2004-07-09 2007-08-16 Dürr Systems GmbH Applikationsroboter mit einer Parallelkinematik
US20060032192A1 (en) * 2004-08-13 2006-02-16 Mcleod Jesse Transporter device
ES2258917B1 (es) * 2005-02-17 2007-12-01 Fundacion Fatronik Robot paralelo con cuatro grados de libertad de alta velocidad.
US9526515B2 (en) * 2006-04-11 2016-12-27 Koninklijke Philips N.V. Device for positioning an ultrasound transducer inside a MR scanner
US7609020B2 (en) * 2006-07-11 2009-10-27 Delaware Capital Formation, Inc. Geometric end effector system
US20080011437A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-17 First Data Corporation Systems and methods for inverting sheet-like materials
KR101326835B1 (ko) * 2011-12-06 2013-11-07 현대자동차주식회사 다차종 차체 조립 시스템의 사이드 정위치 장치
JP6677970B2 (ja) * 2015-02-20 2020-04-08 川崎重工業株式会社 産業用ロボット
CN113561164B (zh) * 2021-05-19 2023-08-29 四川犍小茉科技有限公司 一种机械手

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52121262A (en) * 1976-04-01 1977-10-12 Tsubakimoto Chain Co Robot arm actuating system
JPS5615995A (en) * 1979-07-19 1981-02-16 Shin Meiwa Ind Co Ltd Arm turning device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2861699A (en) * 1950-10-16 1958-11-25 Gen Mills Inc Method and apparatus for performing operations at a remote point
FR1324012A (fr) * 1962-05-24 1963-04-12 Molins Machine Co Ltd Appareils de manipulation et de manutention mécaniques
US3651958A (en) * 1969-09-25 1972-03-28 Simplex Corp Automatic loading and transfer equipment
JPS5025234B1 (ja) * 1970-02-20 1975-08-21
SU631329A1 (ru) * 1976-08-02 1978-11-05 Предприятие П/Я А-3858 Манипул тор дл монтажно-сборочных работ
DE2800273A1 (de) * 1978-01-04 1979-07-12 Farkas Gyoergy Dipl Ing Verfahren und einrichtung fuer mehrdimensionale bewegungssteuerung und programmierung
JPS5656395A (en) * 1979-10-12 1981-05-18 Hitachi Ltd Industrial multiple joint type robot
GB2083795B (en) * 1980-09-13 1984-01-25 Marconi Co Ltd Manipulator mechanisms
CA1186005A (en) * 1980-10-06 1985-04-23 Sergio N. Simunovic Robotic manipulator
US4407625A (en) * 1981-05-15 1983-10-04 Westinghouse Electric Corp. Multi-arm robot

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52121262A (en) * 1976-04-01 1977-10-12 Tsubakimoto Chain Co Robot arm actuating system
JPS5615995A (en) * 1979-07-19 1981-02-16 Shin Meiwa Ind Co Ltd Arm turning device

Also Published As

Publication number Publication date
DE3317261A1 (de) 1983-12-01
FR2527498A1 (fr) 1983-12-02
GB2120635A (en) 1983-12-07
IT1205585B (it) 1989-03-23
IT8348229A0 (it) 1983-05-05
DE3317261C2 (ja) 1993-04-22
US4435116A (en) 1984-03-06
GB2120635B (en) 1985-12-24
AU1389483A (en) 1983-12-01
AU546190B2 (en) 1985-08-22
CA1208255A (en) 1986-07-22
SE451967B (sv) 1987-11-09
SE8302954D0 (sv) 1983-05-26
JPS6213149B2 (ja) 1987-03-24
GB8312427D0 (en) 1983-06-08
SE8302954L (sv) 1983-11-28
FR2527498B1 (fr) 1987-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58211878A (ja) ロボツト式マニピユレ−タ
US5064340A (en) Precision arm mechanism
KR930007257B1 (ko) 공업용로보트의 밸런스기구
US5438647A (en) Multi-manipulator robot apparatus
JPS5973298A (ja) 工業用ロボツトの手首機構
FI93636C (fi) Ulottuvuudeltaan ja kapasiteetiltaan suuri käsittelyrobotti, joka on tarkoitettu käytettäväksi avoimessa ympäristössä
JP2004520952A (ja) モジュール式再構成可能な平行運動ロボット
US4643473A (en) Robotic mechanical hand
CN105881529A (zh) 一种工业机器人的机械手组件
JPS5973297A (ja) 工業用ロボツトの手首機構
CN110722544B (zh) 一种自动抓取机械手
US5771748A (en) Highly stable Z axis drive
US4655675A (en) Articulated robot
WO1983001407A1 (en) Robotic manipulator arm
JPH11156769A (ja) 双腕型スカラロボット
CN212109932U (zh) 一种用于cmm检测系统实现装夹与定位的装置
JPS6334870Y2 (ja)
GB2116142A (en) Wrist mechanisms for manipulator apparatus
JP3263147B2 (ja) 搬送装置
JPS6048276A (ja) リンク式ロボット
JPS62213990A (ja) 工業用ロボツト
CN109202937A (zh) 模块化多关节线控机器人
JPH07124877A (ja) マスタスレーブ形マニプレータのスレーブアーム
JPS61197176A (ja) マニピユレ−タ
SU1142270A1 (ru) Промышленный робот