JPS6334870Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6334870Y2
JPS6334870Y2 JP1983160580U JP16058083U JPS6334870Y2 JP S6334870 Y2 JPS6334870 Y2 JP S6334870Y2 JP 1983160580 U JP1983160580 U JP 1983160580U JP 16058083 U JP16058083 U JP 16058083U JP S6334870 Y2 JPS6334870 Y2 JP S6334870Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
rotation
shaft
main body
swing arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983160580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6067889U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16058083U priority Critical patent/JPS6067889U/ja
Publication of JPS6067889U publication Critical patent/JPS6067889U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6334870Y2 publication Critical patent/JPS6334870Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、旋回軸を回転自在に支持する揺動ア
ームをこの旋回軸と直角なピンを介して本体の先
端部に揺動自在に枢着した構造の腕を有するロボ
ツトに関し、特に揺動アームの揺動に伴つて旋回
軸が旋回しないように企図したものである。
各種作業機器が先端に搭載されたロボツト用ア
ームは、作業機器を任意の方向に向ける必要があ
るため、多くの自由度を具えていることが普通で
ある。このため、ロボツト用アームを構成する複
数のアーム片はそれぞれ関節部を介して連結され
ており、一般にこの関節部には多重軸構造の歯車
等が介装されている。
そこで、このような従来のロボツト用アームの
一つのアーム片を駆動しようとすると、機構的な
原因で他のアーム片まで動いてしまう結果とな
る。このため、例えばテイーチングロボツト等に
おいては、上述した不必要なアーム片の動きを除
去する目的であらかじめ修正信号を組み込んでお
くようにしており、ソフトウエアが複雑化してし
まう欠点があつた。
本考案はかかる従来のロボツト用アームにおけ
る上述した不具合に鑑み、一方のアーム片の動き
が他方のアーム片に干渉しない構造のロボツト用
アームを提供することを目的とする。
この目的を達成する本考案のロボツト用腕機構
にかかる構成は、筒状をなす本体の基端部にこの
本体の長手方向と平行な方向にそれぞれ摺動自在
に装着された一対のスライダと、これらスライダ
にそれぞれその摺動方向と平行に形成されたラツ
クと噛み合う一対のピニオンが回転自在に設けら
れ且つ当該スライダの摺動方向と直角に前記本体
の基端部に支持されたピニオン軸と、前記本体の
基端部に取り付けられて前記一対のスライダのう
ちの一方を摺動させるスライダ第一駆動装置と、
この一方のスライダに取り付けられ且つ当該一方
のスライダに対して他方の前記スライダを摺動さ
せるスライダ第二駆動装置と、旋回軸を回転自在
に支持し且つこの旋回軸と直角で前記ピニオン軸
と平行なピンを介して前記本体の先端部に揺動自
在に枢着された揺動アームと、前記本体の先端部
に前記ピンと同心に回転自在に取り付けられ且つ
前記旋回軸と一体に形成された駆動傘歯車と噛み
合う伝達傘歯車と、前記一方のスライダ側の前記
ピニオンの回転を前記揺動アームに伝達する第一
回転伝達装置と、前記他方のスライダ側の前記ピ
ニオンの回転を前記伝達傘歯車に伝達する第二回
転伝達装置とを具え、前記一方のスライダの摺動
に伴う前記揺動アームの揺動方向及び揺動角と前
記伝達傘歯車の回転方向及び回転角とが等しく設
定されていることを特徴とするものである。
従つて本考案によると、揺動アームを操作する
スライダに旋回軸の駆動源を取り付け、揺動アー
ム用のスライダの摺動に伴つて旋回軸用のスライ
ダを一体的に動かし、揺動アームの揺動に伴つて
旋回する旋回軸の動きを機械的に相殺するように
したので、揺動アームと旋回軸との動作をそれぞ
れ独立して行わせることが可能であり、電気的な
手段を使用する必要性が全くなくなつた。
以下、本考案によるロボツト用腕機構の一実施
例について、その内部構造を表す第1図及びその
−矢視断面を表す第2図を参照しながら詳細
に説明する。
筒状をなす本体11の基端に取り付けられた揺
動アーム駆動モータ12には本体11の長手方向
と平行な送りねじ軸13が連結されており、この
送りねじ軸13には本体11の基端部に当該送り
ねじ軸13と平行に配設された一対のガイドレー
ル14に摺動自在に係合する揺動アーム用スライ
ダ15が螺合している。この揺動アーム用スライ
ダ15にはラツク16がガイドレール14と平行
に形成されており、このラツク16と噛み合うピ
ニオン17を回転自在に支持するピニオン軸18
が送りねじ軸13と直角をなすように本体11の
基端部に設けられている。同様に、揺動アーム用
スライダ15に取り付けられた旋回軸駆動モータ
19には送りねじ軸13と平行な送りねじ軸20
が連結されており、この送りねじ軸20には本体
11の基端部に当該送りねじ軸20と平行に配設
された一対のガイドレール21に摺動自在に係合
する旋回軸用スライダ22が螺合している。この
旋回軸用スライダ22にはラツク23がガイドレ
ール21と平行に形成されており、このラツク2
3と噛み合うピニオン24が前記ピニオン軸18
に回転自在に取り付けられている。
従つて、揺動アーム駆動モータ12を作動する
と送りねじ軸13が回転して揺動アーム用スライ
ダ15をガイドレール14に沿つて移動させると
共にこの揺動アーム用スライダ15に旋回転駆動
モータ19の送りねじ軸20を介して連結された
旋回軸用スライダ22がガイドレール21に沿つ
て一体に移動するため、ラツク16,23がピニ
オン17,24に対して相対移動し、ピニオン1
7,24が同時に回転することとなる。又、旋回
軸駆動モータ19を作動すると送りねじ軸20が
回転して旋回軸用スライダ22をガイドレール1
4に沿つて移動させるため、ラツク23がピニオ
ン24に対して相対移動し、ピニオン24が回転
することとなる。なお、本実施例では送りねじ軸
13,20によりそれぞれ揺動アーム用スライダ
15及び旋回軸用スライダ22を移動するように
したが、これらの移動手段は従来から周知のもの
を適宜採用することができる。
一方、本体11の先端には筒状をなす枠体25
が端板26を介して一体的に固設されており、こ
の枠体25内にはピニオン軸18と平行なアーム
揺動軸(ピン)27が回転自在に支持され、この
アーム揺動軸27に対して同軸に回転自在に一端
が連結された支持軸28の他端は、枠体25に回
転自在に支持されている。つまり、アーム揺動軸
27と支持軸28とは一本の棒状をなし、それぞ
れ単独に枠体25に対して回転できるようになつ
ている。アーム揺動軸27には先端部が枠体25
から突出する揺動アーム29が一体に取り付けら
れており、この揺動アーム29にはアーム揺動軸
27と直角をなす旋回軸30が回転自在に支持さ
れ、この旋回軸30の先端に形成されたフランジ
部31に各種操作機器等が装着される。なお、本
実施例では揺動アーム29の基端部と端板26及
び枠体25との間にアーム揺動軸27を中心とす
る揺動アーム29の揺動を案内する軸受31が設
けられている。アーム揺動軸27と一体に固設さ
れた揺動アーム駆動歯車32には、本体11の先
端部と端板26とで回転自在に支持された伝達歯
車33が噛み合つており、旋回軸30の基端に一
体的に設けられた駆動傘歯車34には支持軸28
に固設された伝達傘歯車35が噛み合い、この伝
達傘歯車35と一体の歯車36には本体11と端
板26とで回転自在に支持された伝達歯車37が
噛み合つている。前記ピニオン17と伝達歯車3
3とはそれぞれ中央部にターンバツクル38を有
する一対の平行なリンク39を介して連結されて
おり、同様にピニオン24と伝達歯車37とはそ
れぞれ中央部にターンバツクル40を有する一対
の平行なリンク41を介して連結されている。
従つて、ピニオン17,24の回転はリンク3
9,41によりそれぞれ伝達歯車33,37に伝
えられ、伝達歯車33の回転は揺動アーム駆動歯
車32によりアーム揺動軸27を中心とする揺動
アーム29の揺動に変換される。又、伝達歯車3
7の回転は歯車36、伝達傘歯車35を介して駆
動傘歯車34により揺動アーム29に対する旋回
軸30の旋回に変換される。なお、本実施例では
リンク39,41の一端をそれぞれ伝達歯車3
3,37に枢着したが、これら伝達歯車33,3
7を省略してそれぞれ揺動アーム駆動歯車32及
び歯車36に枢着するようにしても良い。又、ピ
ニオン17,24の回転を伝達歯車33,37に
伝達する手段として本実施例ではそれぞれ一対の
平行なリンク39,41を用いたが、無端のチエ
ンやベルト等を用いることも当然可能であり、こ
の場合には歯車の代りにスプロケツトやプーリを
用いれば良い。これら何れの実施例においても、
揺動アーム用スライダ15の摺動に伴う揺動アー
ム29の揺動方向及び揺動角と、伝達傘歯車35
の回転方向及び回転角とが等しくなるように、ギ
ヤ比の設定や或いはリンク39,41の連結位置
等の設定を適宜行う必要があることは云うまでも
ない。更に、本実施例では本体11の先端に枠体
25を装着したが、この枠体25を本体11と一
体に形成することも可能である。
揺動アーム駆動モータ12を作動すると、前述
したようにピニオン17が回転するため、このピ
ニオンの回転がリンク39を介して伝達歯車33
から揺動アーム駆動歯車32に伝えられ、揺動ア
ーム29が支持軸28を中心に揺動する。この場
合、揺動アーム29には駆動傘歯車34を有する
旋回軸30が取り付けられているため、駆動傘歯
車34は支持軸28と一体の伝達傘歯車35と噛
み合つて揺動アーム29の揺動につれて旋回軸3
0が回転してしまうこととなる。しかし、揺動ア
ーム駆動モータ12の作動によつてピニオン24
も同時に回転し、これがリンク41を介して伝達
歯車37から歯車36及び伝達傘歯車35に伝え
られ、揺動アーム29の揺動に伴う駆動傘歯車3
4の回転を打消すように伝達傘歯車35を駆動す
る結果、揺動アーム29が揺動しても駆動傘歯車
35は停止した状態となり、旋回軸30の位相が
ずれてしまう虞はない。なお、旋回軸駆動モータ
19を作動した場合には、旋回軸30のみ単独で
旋回することは当然である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるロボツト用腕機構の一実
施例の概略構造を表す断面図、第2図はその−
矢視断面図であり、図中の符号で 11は本体、12は揺動アーム駆動モータ、1
3,20は送りねじ軸、15は揺動アーム用スラ
イダ、16,23はラツク、17,24はピニオ
ン、18はピニオン軸、19は旋回軸駆動モー
タ、22は旋回軸用スライダ、27はアーム揺動
軸、28は支持軸、29は揺動アーム、30は旋
回軸、32は揺動アーム駆動歯車、33,37は
伝達歯車、34は駆動傘歯車、35は伝達傘歯
車、39,41はリンクである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒状をなす本体の基端部にこの本体の長手方向
    と平行な方向にそれぞれ摺動自在に装着された一
    対のスライダと、これらスライダにそれぞれその
    摺動方向と平行に形成されたラツクと噛み合う一
    対のピニオンが回転自在に設けられ且つ当該スラ
    イダの摺動方向と直角に前記本体の基端部に支持
    されたピニオン軸と、前記本体の基端部に取り付
    けられて前記一対のスライダのうちの一方を摺動
    させるスライダ第一駆動装置と、この一方のスラ
    イダに取り付けられ且つ当該一方のスライダに対
    して他方の前記スライダを摺動させるスライダ第
    二駆動装置と、旋回軸を回転自在に支持し且つこ
    の旋回軸と直角で前記ピニオン軸と平行なピンを
    介して前記本体の先端部に揺動自在に枢着された
    揺動アームと、前記本体の先端部に前記ピンと同
    心に回転自在に取り付けられ且つ前記旋回軸と一
    体に形成された駆動傘歯車と噛み合う伝達傘歯車
    と、前記一方のスライダ側の前記ピニオンの回転
    を前記揺動アームに伝達する第一回転伝達装置
    と、前記他方のスライダ側の前記ピニオンの回転
    を前記伝達傘歯車に伝達する第二回転伝達装置と
    を具え、前記一方のスライダの摺動に伴う前記揺
    動アームの揺動方向及び揺動角と前記伝達傘歯車
    の回転方向及び回転角とが等しく設定されている
    ことを特徴とするロボツト用腕機構。
JP16058083U 1983-10-19 1983-10-19 ロボツト用腕機構 Granted JPS6067889U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16058083U JPS6067889U (ja) 1983-10-19 1983-10-19 ロボツト用腕機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16058083U JPS6067889U (ja) 1983-10-19 1983-10-19 ロボツト用腕機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6067889U JPS6067889U (ja) 1985-05-14
JPS6334870Y2 true JPS6334870Y2 (ja) 1988-09-14

Family

ID=30353151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16058083U Granted JPS6067889U (ja) 1983-10-19 1983-10-19 ロボツト用腕機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6067889U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS606389A (ja) * 1983-06-20 1985-01-14 三菱電機株式会社 ロボツトの駆動機構
JP3613551B2 (ja) * 2000-03-31 2005-01-26 株式会社東芝 医療用マニピュレータ
JP4022534B2 (ja) * 2004-09-09 2007-12-19 株式会社東芝 医療用マニピュレータ
JP5270449B2 (ja) * 2009-05-21 2013-08-21 川崎重工業株式会社 ロボットの関節構造、及びそれを備えるロボット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5114653A (en) * 1974-07-24 1976-02-05 Tokico Ltd Kogyoyorobotsutono kudosochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5114653A (en) * 1974-07-24 1976-02-05 Tokico Ltd Kogyoyorobotsutono kudosochi

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6067889U (ja) 1985-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1421250A3 (ru) Редукторна головка дл манипул торов
US4626165A (en) Industrial robot wrist mechanism
JPH028878B2 (ja)
US20090129900A1 (en) Transferring apparatus and large transferring apparatus
US4624621A (en) Wrist mechanism for industrial robots and the like
JPS58211878A (ja) ロボツト式マニピユレ−タ
KR890005092B1 (ko) 다관절 로보트(multi-jointed robot)
JP2572483B2 (ja) 産業用ロボット装置
JPH028877B2 (ja)
JPS6334870Y2 (ja)
CN106313004B (zh) 一种四自由度高速并联机器人机构
US4601635A (en) Multilink-type robot
EP0121576A1 (en) Articulated arm type of industrial robot
JPS63162136A (ja) 2つの相対運動自在な機械部分の2つのシヤフトの間でトルクを連続的に伝達する装置
CN219854579U (zh) 六轴机械手装置
JPS632315Y2 (ja)
JPS6240151B2 (ja)
JPS58202788A (ja) 工業用関節形ロボツト
SU541662A2 (ru) Исполнительный орган манипул тора
JP2576282B2 (ja) 産業用ロボット
JPS63306888A (ja) 多関節形ロボット
JPH0310474B2 (ja)
JPH01247844A (ja) 駆動機構
JPS6312950Y2 (ja)
JPH05253882A (ja) 3自由度の手首を持つロボット