JPS58207040A - ハロゲン化銀写真感光材料 - Google Patents

ハロゲン化銀写真感光材料

Info

Publication number
JPS58207040A
JPS58207040A JP9088482A JP9088482A JPS58207040A JP S58207040 A JPS58207040 A JP S58207040A JP 9088482 A JP9088482 A JP 9088482A JP 9088482 A JP9088482 A JP 9088482A JP S58207040 A JPS58207040 A JP S58207040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
silver halide
photosensitive material
present
combination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9088482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5943732B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Sato
清 佐藤
Masatoshi Iwata
岩田 正俊
Akio Suzuki
昭男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP9088482A priority Critical patent/JPS5943732B2/ja
Publication of JPS58207040A publication Critical patent/JPS58207040A/ja
Publication of JPS5943732B2 publication Critical patent/JPS5943732B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/34Fog-inhibitors; Stabilisers; Agents inhibiting latent image regression

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高温・冒湿下でのカプリの発生を抑制しかつ改
良された粒状性を南する・・ロゲン化銀写真感光材制に
関する。
通常・・ロゲン化銀写真感光材料(以下感光材料と称す
る)は、支持体上にハロゲン化銀乳剤層等の親水性コロ
イド層を塗布し2、乾燥する工程を経て製造される。近
年乾燥に要する時間を短縮するために、低湿度雰囲槃、
中で急速に乾燥することが行なわれているがこのような
苛酷な急速乾燥条件下に製造した感光拐料にはいわゆる
乾燥カブリと呼ば、れるカブリを発生することが知られ
ている。
このカプリ現象は、一般にゼラチンなどのハロゲン比銀
粒子の分散媒が短時間で乾燥させられることによ−1て
急速に収縮するため、ハロゲン化釧粒子に圧力が加わり
、粒子の破壊を伴なう歪が発生することに基づくものと
考えられており、この乾燥カブリは、感光材料の高銀量
化、薄膜化によってさらに強められる傾向がめる。
この乾燥カブリの発生を防止するためには、湿潤剤を多
量に感光材料中に含有させる必要があるが、このように
して製造された感光拐料は、保存中に特に高湿度の雰囲
気中におかれた場合感光拐料が、相互間まだ員内装紙も
しくは、X線用増感紙等との間で接着し、それによって
膜剥離あるいは、転写等の好筐しくない現象を起こす。
これらの欠点は、使用する湿潤剤の含有量な減少すれば
その発生をある程度改良し得るが同時に、乾燥カブリ防
止効果を低減ちせるので、十分な乾燥カブリ効果を持た
せるためにこれらの欠点を犠牲にせざるを得ないのが現
状である。
゛・ 1 本発明の目的は、上記の如゛き湿潤剤を使用し/こ時に
生じる接着による膜剥離および転′4.等の欠点を有し
、ない感光拐料イ〔提供することにある。
ぜらに他の目的t、j′、尚温高湿雰囲気における長ル
」保存という苛酷な条件のもとて写真性能の劣化を生じ
ない感光材料を提供することにある。
本発明者らはビニルピロリドンを繰返し単位として含廟
する重合物と丁記一般式CI)または〔1■〕でボされ
る化合物から選ばれる少なくとも一種の化合物とを組合
せ含有することを特徴とするノ・ロゲン化銀写真感光材
料により上記の目的が達成さ第1ることを見い出した。
一収式(Ill 式中R1は、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、
−C00M基もしくは−8OsM 2S’、(°IMは
水素原子、アルカリ金属原子、またはアンモニウム基を
表わす。)、またはそれぞれ14換、奥置換のアルキル
基、アラルキル基、アルコキシ基、アシル基もしくは岐
カルボキシメチル基を表わし、R1およびR8は−CO
OM基または一8o、M基、(Mは水素原子、アルカリ
金属原子またはアンモニウム基をべわす。)を表わず。
n、およびn、は1〜3の整数を表わし、n1ゴ1また
は2の整数を表わす。
1づ本発明に用いるハ116己一般式CI)で示される
化合物の代表的具体例を以下に挙げるが、本発明に用い
られる化合物は、これらに限定されるものでtlかい。
OOH CI) −(k)   0H (13−(n)   。□ (Il −(o)   。□ CI) −(q)   。□ OOH [1l−(r)    0H (I〕−tt)   。□ So、H 80、H CI〕−(w)   。□ So、NH4 次に一般式(11)で示される化合物の代表的具体例を
以下に示す。
(II) −(c)     。□ So、K [11) −(f) (11) −(j) [111−(k) [11’) −(n) 」5 一般式CI)または(II’lで示される化合物は、例
えばキャゼッタ、、シミ力、イタリアナ(Gasaet
taChimica 1taliana )、(192
7)57巻、793〜802頁、ケミカル、アブストラ
クト(Chemical abstracts)(19
47)、41巻、5495貞、ヘルペテ力、シエミカ、
アクタ(He1veHca Chemjca acta
 ) (1960)、43巻、644頁および米国特詐
第2,487,586号明細書等に記載される方法に上
り容易に合成されつるものであり又、一般市場より購入
°rることも可能である。
本発明には、柚々の一般式[i)あるいは〔■〕で示さ
れる化合物が適用されるが好壕しくは、一般式CI)で
示される化合物であり特に−8O,M基で置換された一
般式〔l〕で示される化合物が好ましい。
本発明に用いるビニルピロリドン単位を含む重合体の具
体例を以下に挙げるが、本発明に用いられる化合物は、
これらに限定されるものではない。
■ポリビニルピロリドン ■ビニルピロリド/−アクリノ情a共447合物(モノ
マー比1:1)■ビニルピロリドンースチレン共血合物
 (モノマー比l:1)■ビニルピロリドンー酢酸ビニ
ル共重合物(’/   1 :1)■ビニルピロリドン
ーマレイン酸共重合物(〃  l :1)本発明に用い
られる前記重合物(以後ピロリドン重合物と称す)は、
親水性であることが望ま1い。
また前記ピロリドン重合物の分子電は、小さすぎるとカ
プリ抑制効果が小さく、まだ大きすぎるとゼラチンとの
相容性が悪くなるので実用的には5000からか万が適
当である。
本発明に用いられるピロリドン重合物の使用−Jkに特
に制限はないが全バインダーの約0.1から(3)重量
バーセントが有用である。
本発明において、該重合物と前記一般式CI]または〔
11〕の化合物とは互に相乗効果を表わすものであって
それぞれ11i独で用いた時には効果を現わさない。例
えば高温冒湿に於るカブリ防止効菓が現わ几ない。
本発明に用いるピロリドン重合物と一般式〔■〕または
〔[1〕で示される化合物の−811また・は二種以上
を感光材料を構成する任意の親水性コロイド層中に含有
させることができる。該親水性コロイド層としては、ハ
ロゲン化銀乳剤層に含有させるのが最も効果的であるが
、中間層、保護層等の如くハロゲン化銀乳剤層に隣接す
る層、あるいは隣接するI−を弁した別の層中に官有さ
せてもよい。該化合物を含有させるには、該1=M水性
コロイド層を形成するだめの塗布液に水もしくvよ水と
相容性のある溶剤(たとえば、低級アルコール類、ニス
デル類、ケトン類)あるいは、これらの混付溶媒に溶解
1〜て添加すればよい。添加時期は塗布時または、塗イ
[前の任意の時期でもよいが、訝有させる層がハロゲン
化銀乳剤層の場合は、化学熟成以hμm、塗布するまで
の間に添加するのが好ましい。
ピロリドン重合物及び前記化合物の添加廿は、ハロゲン
化銀の部類、分散媒の独類、含有させる構成被累層のa
t類、使用する化合物の種類などにより異なるが概り、
て分散媒としてゼラチンを使用する場合ゼラチン1.9
6たり、ピロリドン血合物は0.0(jl、9から0.
5.’/好ましくは0.OJ/から0.2Iの範囲で、
また一般式[I]または(II)で示される化合物は1
〜400〃り好ましくVixo〜200■である。
本発明が適用できる感光材料としては、種々の型の感光
材料があげられる、例えば一般白黒感光材料、製版用感
光拐料、X線用感光材料、カラー感光材料などがあるが
、特にX線用感光材料に適して好結果が得られる。
それらのハロゲン化銀写真感光材料においては、ハロゲ
ン化銀として臭化銀、塩化鋼、塩臭化銀、沃臭化銀、沃
塩臭化銀など種々のものが用いられる。そしてそれらハ
ロゲン化銀乳剤は、通常行なわれる化学増感即ち、硫黄
増感法としてチオ硫酸ソーダ、アリルチオカルバミド、
チオ尿素、アリルチオシアネートなどを用いて増感でき
、貴金属増感法としては、塩化白金酸カリウム、塩化パ
ラジウム酸アンモニウム或いはルテニウム、ロジウム、
イリジウ″°ム、プラチニウムガどの貴金属塩も使用で
きるb又これら貴金属塩と硫黄増感剤との併用、さらに
は助剤的にロダンアンモンとの組合せによっても増感す
ることができる。
さらにセレン増感法として例えばセレノウレア、N−N
ジメチルセレノウレア、N−ジメチルセレノウレアなど
を用いた方法、還元増感法としては錫塩を用いる方法、
ポリアミン類による方法、第四級アンモニウム塩を用い
た方法によっても増感することができる。
また、ポリアルキレンオキサイド化合物による増感法、
チオエーテル類による増感法も用いルコとができる。
本発明による・・ロゲン化銀乳剤は増感色素を用いて所
望の感光波長域に感色性を付与することができる。増感
t!!、xとしては、棟々のものを用いることもでき、
それぞれ増感色素を1糧おる(Sは2糧以上組合せて用
いることができる。
二)、オキソノール、ヘミオキソノールなどのメチン色
素及びスチリール色素などがあげられる。
特に米国特許第2,213,995号、同第2,503
゜776号、同第2,945,763号各明細書、独国
特許第929,080号、同第2,049,967号各
明細書、特公昭43−13821号、同44−3275
3号、同46−18106号、同47.−8741号、
同47−37443明細公報、特開昭48−89722
号公報に記載の増感色素拳が本発明において有効である
本発明に係るハロゲン化銀乳剤は安定剤、カブリ抑制剤
として例えば米国特許第2,444,607号、同第2
,716,062号、同第3,512,982号、同第
3,342,596号、独国特許第1,189゜380
号、同第2,058,626号、同第211,841号
各明細I省、特公昭43−4133号、同39−282
5明細公報、特開昭50−22626号、同50−25
218明細公報などに記載の方法を適用してよく、特に
好ましい化合物としては、4−ヒドロキシ−6−メチル
−1,3,3a、7−チトラザインデン、4−ヒドロキ
シ−シクロペンタノ(f)、  1.3.3m。
7−チトラザインデン或は没食子酸エステル(例えば没
食子酸イソアミル、没食子酸ドデシル、没食子酸プロピ
ル、没食子酸ナトリウム)、メルカプタン類(1−フェ
ニル−5−メルカプトテトラゾール、2−メルカプトベ
ンゾチアゾール)ベンゾトリアゾール類(5−ブロムベ
ンゾトリアゾール、4−メチルベンゾトリアゾール)、
ベンゾイミダゾール類(6−ニトロベンゾイミダゾール
)などがめげられる。
本発明が適用できる感光材1′4はその塗布液に通常用
いられる写真用硬膜剤として例えばアルデヒド系、アジ
リジン糸、インオキサゾール系、エポキシ糸、ビニール
スルホン系、アクリロイル系、カルボジイミド系、マレ
イミド系、アセチレン系、メタンスルホン酸エステル系
、トリアジン系、高分子型などの硬膜剤が使用できる。
また、増粘剤としてたとえば米国特許第3.767゜4
10号明av、ぺA/IP−国特許第558,143号
明細書等に記載のもの、ゼラチン可塑剤としてポリオ−
、lL−類、ラテックス類などが用いられてさしつかえ
ない。
さらにマット剤としては英国特許部1,221゜980
号明細書等に記載されたものが使用できる。
本発明が適用される感光材料構成要素中には塗布助剤と
して例えばサポニン或いはスルホコハク酸型界面活性剤
、アニオン性界面活性剤が使用できる。
本発明に適用されるバインダーとしてはゼラチン、及び
ゼラチン誘導体としてフェニルカルバミルゼラチン、ア
シル化ゼラチン、フタル化セラチン、或いはアクリル酸
スチレン、アクリル酸エステル、メタアクリル酸、メタ
アクリル酸エステルなどのエチしノン基をもった重合可
能な革量体をゼラチンにグラフト重合したものなどがあ
り、史にコロイド状アルブミン、寒天、アラビアゴム、
アルキン酸、或いは加水分解されたセルローズアセテー
トアクリルアミド、イミド化ポリアミド、ポリビニルア
ルコール、加水分解されたポリビニルアセテート等の水
溶性ポリマーがあり、これらの親水性コロイドは、ハロ
ゲン化銀を含有、してい仝層或いは含有していない例え
ば操護層、中間層、フィルタ一層または他の感光材料構
成要素中に用いてよい。
本発明をカラー用感光材料に適用する場合にはカプラー
として種々なるものを用いることができ、たとえばイエ
ローカプラーとしては開鎖ケトメチレン型カプラーを、
マゼンタカプラーとしてはピラゾロン系、ピラゾロトリ
アゾール系、ビラゾリノペンヅイミダゾール系、イミダ
シロン系などの化合物をあげることができる。
また、シアンカプラーとしてはフェノール系、ナフトー
ル系などで、さらにカラードマゼンタカプラー、カラー
ドシアンカプラー、或いは現像抑制剤放出型カプラー、
現像抑制剤放出型物質、ワイスカプラー、コンピーティ
ングカプラーなどが使・用され−こよい。
さらに紫外糾吸収剤としてグヌビン類を使用してもよく
、かつ螢光増白剤、画像安定剤、酸化防止剤、潤滑剤、
金楓イオン封鎖剤、乳化分散剤、などを使用できる◇ 本発明に係る感光材料に仁しハロゲン化釧乳剤層以外の
層として保#I1m、中間層、フィルタ一層、アンチハ
レーション層、下引層、補助層、イラジェーション紡出
/m、裏引層、などを有してよく、使用される支持体と
してはバライタ紙、ポリエチレン被覆紙、ポリプロピレ
ン合成紙、ガラス板、セルロースアセテート、セルロー
スナイトレート、ポリビニルアセタール、ポリプロピレ
ン、例えばポリエチレンテLノフタレートなどのポリエ
ステルフィルム、ポリアミドフィルム、ポリカーボネー
トフィルム、スチレンフィルムなどがあり、これらの支
持体はそれぞれハロゲン化銀写真感光材料の使用目的に
応じて適宜選択される。
さらに硬膜剤として、ゼラチン及びその他の高分子物を
硬化させるものとして公知なアルデヒド系化合物を用い
ることができる。好ましいアルデヒド類としては、ジア
ルデヒド化合物で、例えばグルタルアルデヒド、マンイ
ックジアルデヒド及びそれらの重亜硫酸塩などがあげら
れる。
以下実施例をもって本発明を具体的に説明するがこれに
よって本発明の実施の態様がこれに限定されるものでは
ない。
実施例1゜ 沃化銀2.0モ/I/%を含む高感度沃臭化銀乳剤を化
学熟成してから4−ヒドロキシ−6メチル1゜3.3m
、7−チトラザインデンを安定剤としてハロゲン化銀1
モルD !+ 2.0 gになるよう添加しさらに頭布
助剤としてサポニ/及び硬膜剤としてホルマリン、さら
に湿潤剤の所定S・をそれぞれ添加した。
なおこのハロゲン化銀乳剤は、ハロゲン化銀1モル当り
ゼラチンを6017含有している。
このようにして得られた乳剤をU分割り、て、下記表I
に示すように本発明に係るピロリドン重合物及び化合物
をそれぞれ単一もしくは、組合せ添加してからポリエチ
レ/テレフタレートフイルムベ=ス上にゼラチン259
/100fflになるように均一塗布した。乾燥した後
フィルムを3分割し、それぞれ、加℃、相対湿度60%
の雰囲気、50℃、相対湿[10%の雰囲気及び50’
C相対湿度80%の雰囲気で3日間保存して試料を作成
しまた。
これらのフィルムの写真特性は、別にフレッシュ試料を
用いてJIS法に基きKS−1型ンシトメーター(小西
六写真工業株式会社製)にょシ白色光でウェッジ露光を
与えた後下記現像処方[A1による現像液にて現像及び
定着、水洗、乾燥が一貫して出来る連続ローラー搬送式
自動現像機にて処理した。
現鐵液処方〔A〕(現像条件;あ℃、(資)秒)ハイド
ロキノン            to  g無水亜硫
酸ナトリウム           70  g無水ホ
ウ酸               1g炭酸ナトリウ
ム(1水塩)        2.0 .91−1−フ
ェニル−1,3−ピラゾリドン        o35
y水酸化ナトリウム           5g5−メ
チルベンゾトリアゾール       0.05g某化
カリウム             5Iiグルタルア
ルデヒド重亜硫酸塩      15  g氷酢酸  
              8g水を加えてllにす
る。 5 なお表中に示す感度は、本発明に係るピロリドン重合物
及び化合物を有していない比較試料の加%、相対湿度6
0%の感度を100とした相対感度である。
上記の表■に示すように本発明に係る、ピロリドン重合
物及び一般式〔I″1.1)る、いは(II〕で示され
る化合物を組合せ含有させることにより關温高湿雰囲気
(50℃、80 % RH)のカプリが著しく抑制され
ている。
実施例2゜ 上記実施例1.の試料の残りを50%RHに調湿(、乳
剤面同志をあわせて、バリヤ袋に包装しく資)℃で3日
間保存した。バリヤ袋開封後各試料の接着度合及び該試
料用はなしの際の乳剤)mの膜剥1ill!状態を検査
し、その結果を衣■に示す。
(ここで○け接着なし、×は接着、Δはや\接着を認め
るもの、××は強接着を示す。)上記の表■に示すよう
に、本発明に係るピロリドン重合物及び一般式CI’l
るいは(II]で示される化合物を組合せ含有すること
によりくっつき及び膜はくりが著しく改良されている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ビニルピロリドンを繰返し単位どして含有する重合物と
    下記一般式〔■〕または[il)で示される化合物から
    選ばれる少なくともlfiの化合物とを組合せて含弔゛
    することを%徴とするノ・ロゲ/化嫁写真感光拐料。 一般式[111 〔式中、R1は水素原子、ハロゲン原子、ヒドロギシ基
    、−COOMMもしくは一8o、M基(4Mは水アルキ
    ル基、アラルキル基、アルコキシ基、アシル基もしくは
    、カルボメチル基を表わし、R7およびR5は−COO
    M基または一8o、M基(、・M・は水素原子、アルカ
    リ金楓原子またはアンモニウム基を表わす。)を表わし
    、nlおよびれ、は1〜3の整数を表わし、n、は1ま
    たは2の整数を衣わす。〕
JP9088482A 1982-05-27 1982-05-27 ハロゲン化銀写真感光材料 Expired JPS5943732B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9088482A JPS5943732B2 (ja) 1982-05-27 1982-05-27 ハロゲン化銀写真感光材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9088482A JPS5943732B2 (ja) 1982-05-27 1982-05-27 ハロゲン化銀写真感光材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58207040A true JPS58207040A (ja) 1983-12-02
JPS5943732B2 JPS5943732B2 (ja) 1984-10-24

Family

ID=14010858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9088482A Expired JPS5943732B2 (ja) 1982-05-27 1982-05-27 ハロゲン化銀写真感光材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943732B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108153105A (zh) * 2017-12-30 2018-06-12 乐凯医疗科技有限公司 一种防止卤化银胶片产生灰雾的涂布液及其制品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108153105A (zh) * 2017-12-30 2018-06-12 乐凯医疗科技有限公司 一种防止卤化银胶片产生灰雾的涂布液及其制品
CN108153105B (zh) * 2017-12-30 2021-06-15 乐凯医疗科技有限公司 一种防止卤化银胶片产生灰雾的涂布液及其制品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5943732B2 (ja) 1984-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5866937A (ja) マット表面を有する写真材料
US4956270A (en) Silver halide photographic material having improved antistatic and antiblocking properties
JPS6015936B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
US5441860A (en) Silver halide photographic material having improved antistatic properties
US4940652A (en) Method of processing silver halide photographic material which prevents sepia deterioration
JPS58207040A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS5856860B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS5972442A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH05289234A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0542655B2 (ja)
JPS60129744A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS5856857B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
JPH0466934A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS5952422B2 (ja) カラ−写真画像の形成方法
JPH0480371B2 (ja)
JPS589935B2 (ja) ハロゲンカギンシヤシンカンコウザイリヨウ
JPH0216902B2 (ja)
JPS6126056B2 (ja)
JPS6217742A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP3473816B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2001194752A (ja) 改良された保護オーバーコート及び保護バックコートを有する映画フィルム
JPH056174B2 (ja)
JPS5836891B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS58158630A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0588452B2 (ja)