JPS58206848A - 内燃エンジンの排気ガス濃度検出系故障時の空燃比制御方法 - Google Patents

内燃エンジンの排気ガス濃度検出系故障時の空燃比制御方法

Info

Publication number
JPS58206848A
JPS58206848A JP57090660A JP9066082A JPS58206848A JP S58206848 A JPS58206848 A JP S58206848A JP 57090660 A JP57090660 A JP 57090660A JP 9066082 A JP9066082 A JP 9066082A JP S58206848 A JPS58206848 A JP S58206848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
air
coefficient
fuel ratio
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57090660A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6343573B2 (ja
Inventor
Akihiro Yamato
大和 明博
Yutaka Otobe
乙部 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP57090660A priority Critical patent/JPS58206848A/ja
Priority to US06/498,972 priority patent/US4542729A/en
Publication of JPS58206848A publication Critical patent/JPS58206848A/ja
Publication of JPS6343573B2 publication Critical patent/JPS6343573B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1486Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor with correction for particular operating conditions
    • F02D41/1488Inhibiting the regulation
    • F02D41/1491Replacing of the control value by a mean value
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃エンジンに供給される混合気の空燃比を排
気ガス濃度に応じてフィードバック制御する空燃比制御
方法に関し、特に排気ガス破度検出系故障時の空燃比制
御方法に関する。
内燃エンジン、特にガソリンエンジンの燃料噴射装置の
開弁時間を、エンジン回転数と吸気管内の絶対圧とに応
じた基準値に、エンジンの作動状態を表わす諸元、例え
は、エンジン回転数、吸気管内の絶対圧、エンジン水温
、スロットル弁開度、排気浸度(酸素濃度)等に応じた
定数および/または係数を電子的手段により加算および
/または乗算することにより決定して燃料噴射量を制御
し、もってエンジンに供給される混合気の空燃比を制御
するようにした燃料供給方法が不出願人により提案され
ている。
この提案に係る燃料供給方法に依れば、エンジンの通常
の運転状態ではエンジンの排気系に配置されたIJP気
磯度検出器の出力に応じて係数を変化させて燃料噴射装
置の開弁時間を制御する空燃比の帰還制御(クローズト
ループ制御)を行う一方、エンジンの特定の運転状態(
例えばアイドル域、バー7ヤルリー7域、スロットル弁
全開域、減速域)ではこれら特定運転状態に対応して予
め設定された係数をそれぞれ適用して各特定の運転状態
に蝦も適合した所定の空燃比をそれぞれ得るようにした
オーダ/ループ制御を行い、これによりエンジンの燃費
の改善□や運転性能の向上を図っている。
このように、オープンループ制御時には、設定係数によ
り、予め設定された。PX定の空燃比が得られることが
望ましいが、エンジン運転状態の各棹検出器、・燃料噴
射vc置の駆動制御系等の製γζ上のばらつきや触部変
化により実際の空燃比が所定空燃比からずれる可能性が
多分にあり、かかる場合所要のエンジン作動の安定性や
運転性能が得られないことになる。そこで、上述した燃
料供給方法では排気濃度の検出値に応じて行われる空燃
比の帰還制御時に適用された第1の係数の平均値を算出
・記憶してこれを第2の係数とし、万一ダンループ制御
時に、上記第1の係数に代えて第2の係数を適用するよ
うにしたことによりかかるオープンループ制御時しける
空燃比をそれぞれの特定運転状gK対応する所定の空燃
比により一層近い値に制御できるように図っている− しかし、排気ガス磯度検出系が断線等の異常により第2
の係数が通常のエンジン運転で生じる範囲を外れる異冨
値に設定されてし1うとエンジンに供給される混合気の
空燃比は異常値となって適正なエンジン制御が出来なく
なる。
本発明はかかる問題点を解決するためになされたもので
、第2の1糸数値が所定の上限値以上及び所定の下限値
以下のいずれかになったとき、第2の係数値を所定値に
設定するようにしてエンジンに供給される混合気の空燃
比が異常(直となることを回避する内燃エンジンの排気
ガス磯度検出系故障時の空燃比制御方法を提供するもの
である9以下本発明の空燃比帰還制御装置について図面
を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明の装置の全体の桟成図であり、符号1は
例えば4気筒の内燃エンジンを示し、エンジン1は4個
の主燃焼室とこれに通じた副燃焼室(共に図示せず)と
から成る形式のものである。
エンジン1には吸気管2が寮続きれ、この吸気管2は各
主燃焼室に連通した主吸気管と各副燃焼室に連通した副
吸気管(共に図示せず)から成る2吸気首2の地中には
スロットルボディ3が設けられ、内部に主吸気官、薊吸
気管内にそれぞれ配された主スロットル弁、副スロツト
ル弁(共に図示せず)が遅動して設けられている、王ス
ロットル弁にはスロットル升開度センサ4が遅設されて
主スロットル弁の弁開度を%気的信号に変換し電子コン
トロールユニット(以下rEctJJと云う)5に送る
ようにされている8 吸気管2のエンジンlとスロットルボディ3間には液料
唄射装#6が設けられている。この燃料噴射装置6はメ
インインジェクタとサブ−インジェクタ(共に図示せず
)か、ら成り、メインインジェクタは主吸気管の図示し
ない吸気弁の少し上流側に各気筒どとに、サブインジェ
クタは1個のみ副吸気管の副スロツトル弁の少し下流側
に各気筒に共通してそれぞれ設けられている。燃料噴射
装置6は図示しない燃料ポンプに接続されている、メイ
ンインジェクタとサブインジェクタはE Cシ15に電
気的に接続きれており、ECU3からの1ぎ号によって
燃料噴射の開弁時間が制御される。
一方、前記スロットルボディ3の王スロットル弁の直ぐ
下流には管7を介して絶対圧センサ8が設けられており
、この絶対圧センサ8によって電気的信号に変換きれた
絶対圧信号は前記ECU3に送られる。また、その下流
には吸気温センサ9が取付けられて2シ、この吸気温セ
ンサ9も1汐気温度を電気的信号に変換してE CLT
 5に送るものである。
エンジン1本体にはエンジン水温センサ10が設ケられ
、このセンサ10はサーミスタ等から成り、耐却水が光
滴しだエンジン気箇周壁内に挿着されて、その検出水温
信号をECU3に供給する。
エンジン回転数センサ(以下r Neセンサ」と云う)
11および気筒判別センサ12がエンジンの図示しない
カム軸周囲又はクランク軸周囲に取り付けられておシ、
前者11はTDC信号即ちエンジンのクランク軸の18
0°回転毎に所定のクランク角度位置で、後者12は特
定の気筒の所定のクランク角度位置でそれぞれlパルス
を出力するものであり、これらのパルスはEC’[J5
に送られる。
エンジン1の排気管13には三元触媒14が配置され侠
気ガス中のHC,Cす、 NOx成分の浄化作用を竹な
う。この三元触媒14の上流側には02センサ15が排
気管13に御着きれこのセ/す15は侠気中の酸素磯度
ヲ検出しその検出値信号をEC1J5に供給する。
欝に、ECU3には、大気圧を検出するセンサ16おヨ
ヒエンジンのイグニッションスイッチ17が接続されて
おり、ECU3はセンサ16からの検出値信号およびイ
グニッションスイッチのオン−オフ状態信号を供給され
る。
次に、上述した構成の本発明の空燃比帰還制御装置の空
燃比制御作用の詳細について先に説明した第1図並ひに
第2図乃至第10図を参照して説明する。
先ず、第2図は本発明の空燃比制御、即ち、EUtJ5
におけるメイン、サブインジェクタの開弁時間TOUT
M 、 TOUT8の制御内容の全体のプログラム構成
を示すブロックダイヤグラムで、メインプログラム1と
サブプログラム2とから成り、メインプログラム1はエ
ンジン回転数Neに基づくTDC信号に同期した制御を
行うもので始動時制御サブルーチン3と基本制御プログ
ラム4とより成り、他方、サブプログラム2はTDC信
号に同期しない場合の非同期制御サブルーチン5から成
るものである。
始動時制御サブルーチン3における基本算出式%式%(
1) (2) として表わされる。ここで’l’i CRM 、 T 
i CR8はそれぞれメイン、サブインジェクタの開弁
時間の基準値であってそれぞれ’I’ icRM、T 
jcusテーブル6゜7により決定きれる。KNeは回
転数Neによつそ規定される始動時の補正係数でKNe
テーブル8により決定される。Tvはバッテリ電圧の変
化に応じて開弁時間を糟減、補正するための定数であっ
てTVテーブル9より求められ、サブインジェクタのた
めのTvに対してメインインジェクタには構造の相違に
よるインジェクタの作動特性に応じてlv分を上のせす
る。
又、基本制御プログラム4における基本算出式%式% ( (3) ) (4) として表わされる。ここでTiM、Tisはそれぞれメ
イン、サブインジェクタの開弁時間の基準値であり、そ
れぞれ基本Tiマツプ10より算出される。
TDEC、TACCはそれぞれ双速時 および加速時に
おける定数で加速、減速サブルーチン11によって決定
される。KTA 、KTW・・・・・・等の諸係数はそ
れぞれのテーブル、サブルーチン12により算出される
。KTAは吸気温度補正係数で実際の吸気温度によって
テーブルより算出され、泊マは実際のエンジン水温Tw
によってテーブルより求められる燃料増量係数、 KA
PCはサブルーチンによって求メラレるフューエルカッ
ト後の燃料増量係数、KPAは実際の大気圧によってテ
ーブルより求められる大気圧補正係数、KASTはサブ
ルーチンによって求められる始動後燃料増書係95、K
WOTは定数であってスロットル弁全開時の混合気のリ
ッチ化係数、Ko2は実際の伊気ガス中の酸素濃度に応
じてサブルーチンによって求められる02フイードバツ
ク補正係数、KLsは定数であってリーン・ストイキ作
動時の混合気のり一ン化係数である。ストイキはSto
ichiometric の略で化字竜論量即ち理論空
燃比を示す。又、 TACCはサブルーチンによって求
められる加速時酔料増量定数でおって所定のテーブルよ
り求められる。
これらに対してTDC信号に同期しないメインインンエ
クタの開弁時間TMAの非同期制御サブル−チン5の算
出式は TMA =’l’ i A XKTWT IIKAS?
 + (Tv+ΔTv)−−−−−・−(5)として表
わされる。ここでTi人は加速時の非同期、即ちTDC
信号に同期しない加速制御時の燃料増量基準値であって
TI人テーブル13より求める。
KTWTは前記水温増量係数KTWをテーブル14より
求め、それに基ついて算出した同期加速、加速後、およ
び非同1期加速時の燃料増1・係数で、ある。
第3図はECU3に入力?れる気筒判別信号およびTD
C信号と、ECU3・から出力されるメイン、サブイン
ジェクタの駆動信号との関係を示すタイミングチャート
であり、気筒判別信号S1のパルスS1aはエンジンの
クランク角7200毎に12くルスずつ入力され、これ
と並行して、TDC倍号82(7)パルスs2a  S
2eはエンジンのクランク角180°母に1パルスずつ
入力され、この二つの信号間の関係から各シリンダのメ
インインジェクタ駆動信号53−S、の出力タイミング
が設定される。
即ち、1回目のTDC信号パルスS2aで第1シリンダ
のメインイ、ンジエクタ駆動信号S3を出力し、2回目
のTDC信号パルスS2bで第3シリンダのメインイン
ジェクタ駆動信号S4が出力し、3回目のパルスS2c
で第4シリンダのドライブ信号S5が、また、4回目の
パルスS2dで第2シリンダのドライブ信号S6が、1
1撫次出力される。また、サブインジェクタドライブ信
号S7は各TDC信号パルスの入力毎、即ち、クランク
角180°毎に1パルスずつ発生する。li、TDC信
号のパルスS2a 、 S2b・・・は気筒内ピストン
の上死点に対して60’早く発生するように設定され、
、ECUS内での演算時間による遅れ、上死点前の吸気
弁の開きおよびインジェクタ作動によって混合気が生成
されてから該混合気が気筒内に吸入されるまでの時間的
ずれを予め吸収するようにされている。
第4図はECU3におけるTDC信号に同期した開弁時
間制御を行う場合の前記メインプログラム1のフ゛ロー
チャートを示し、全体は入力信号の処理ブロックI、基
本制御ブロック■、始動時制御ブロック■とから成る。
先ず入力信号処理ブロックIにおいて、エンジンのイグ
ニッションスイッチ17をオンするとECU3内のCP
tJがイニシャライズしくステラ71)、エンジンの始
動によりTDC信号が入力する(ステップ2)。次いで
、全ての基本アナログ値である各センサからの大気圧P
A%絶対圧PB、エンジン水mTwt吸気温T人、バッ
テリ電圧V、スロットル弁開度ath、o2センサの出
力電圧値■、および第1図には図示していないスタータ
スイッチのオン・オフ状態等をECUs内に読込み、必
要な値をストアする(ステップ3)。絖いて、最初のT
DC信号から次のTDC信号までの経過時間をカウント
し、その値に基づいてエンジン回転数Neを計算し同じ
(ECLlS内にストアする(ステップ4)。次いで基
本制御ブロック■においてこのNeの計算値によりエン
ジン回転数がクランキング回転数(始動時回転数)以下
であるか否かを判別する(ステップ5)。その答が肯定
(Yes)であれば始動時制御ブロック■の始動時制御
サブルーチンに送られ、TicuM  テーブルおよび
TicRsテーブルによジエンジン冷却水温Twに暴き
TicRM。
’l’1cRs  を決定しくステップ6)、また、N
eの補正係数KNeをKNeテーブルにより決定する(
ステップ7)。−仁して、TVテーブルによりバッテリ
ー電圧補正定数Tvを決定しくステップ8)。
各数値を前式(1) 、 (23に挿入してTOUTM
 、 Totrrsを  。
算出する(ステップ9)。
また、前記ステップ5において答が否(NO)である場
合にはエンジンがフューエルカットスべき状態にあるか
否かを判別しくステップ10)、そこで答が肯定(Ye
 s )であればTOUTM 、 TOUTSの値を共
に零にしてフューエルカットを行う(ステップ11)。
一方、ステップ10において答が否(No)、と判別さ
れた場合には各補正係数KTA 、 KTW 、KAF
C。
KPA 、 KAST 、 KWOT 、 No2. 
KLS 、 KTVr@オよび補正定数TDEC、TA
CC、Tv 、 fPVを算出する−(ステップ12)
。これらの補正係数、定数はサプルーチ/、テーブル等
によってそれぞれ決定されるものである。
次いで、回転数Ne、絶対圧PR等の各データに応じて
所定の対応するマツプを選択し該マツプにより’HM 
、 TiSを決定する(ステップ13)。
而して、上記ステップ12.13により得られた補正係
数1・1、補正定数値並びに基準値に基づいて両式13
1 、 (41によりTOUTM 、 TOUTSを算
出する(ステップ14)。そして、斯く得られたTOU
TM 。
’l’otrrsO値に基づきメイン、サブインジェク
タをそれぞれ作動させる(ステップ15)。
前述したように、上述し、たTDC信号に同期したメイ
ン、サブインジェクタめ開“弁時間の制御罠加えて、T
DC信号には同期゛せず一定の時間々隔をもったパルス
列に同期させてメインインジェクタを制御する非同期制
御を行なうが、その詳細については説明を省略する。
次に、上述した開弁時間制御のうち、02フイ一ドバツ
ク制御時の補正係数Ko2の算出サブルーチンについて
説明すると共に1本発明に係るKugp値の異常判別方
法について説明する。
第5図はNo2の算出サブルーチンのフローチャートを
示す。先ず、02センサの活性化が完了しているか否か
を判別する(ステップ1)。即ち、02センサの内部抵
抗検知方式によって02センサの出力電圧が活性化開始
点Vx (例えば0.6V)に至ったか否かを検知して
Vxに至ったとき活性化信号を発生し、この信号の発生
から所定時間(例えば60秒)が経過したかを活性ディ
レィタイマによって検出するとともに、前記水温窄書係
数KTWと始動後増量係数KA8Tがいずれも1である
かを判定し、いずれの条件も満足している場合に活性化
されていると判定する。その答が否(NO)である場合
にはNo2を後述する前回の02フイードバツク制御に
おける平均値KRΣFK設定する(ステップ2)。一方
、答が肯定(Yes)の場合には、スロットル升が全開
であるか否かを判定する(ステップ3)。その結果、全
開であればステップ2を実行する。全開でない場合には
エンジンがアイドル状態にあるか否かを判定しくステッ
プ4)、回転数Neが所定回転数NIDL (例えばt
ooorpm)より小さく、且つ絶対圧PBも所定圧P
BIDL (例えば360mmHf)より小さいときに
はアイドル状態であるとして前記ステップ2を実行する
。またアイドル状態でないと判定した場合にはエンジン
が減速状態にあるか否かを判定する(ステップ5)。
部ち、フューエルカットが成立しているか、また絶対圧
Pnが所定圧PBDEC(例えば200咽HP)より小
さい時には減速状態にあると判定してステップ2を実行
する。他方、上記減速状態にないと判定した場合にはリ
ーン・ストイヤ作動時のり°−ン化係数KLSが1であ
るかどうか判定しくステップ6)、その答が否(No 
)である場合にはステップ2を実行し、肯定(Yes)
の場合には次に述べるクローズトループ制御に吟る。
先ず、02センサの出力レベルが反転したか否かを判定
しくステップ7)、その答が肯定(Yes)の場合には
前記ループがオープンループか否かを判定する(ステッ
プ8)。そして、前回ループがオーブンループでないと
判定された場合には比例制御(P項制御)を行う。第6
図は係数に、o2を補正するための補正値Piを決定す
るためのNe −Piテーブルであり、回転数Neは例
えば1500rpm 〜350 Orpm ”!での範
囲で5段階NF Bl −NFB、。
が設定されており、それに対応してPiがP1〜P6ま
で設定式れており、02センサの出力レベルの反転時に
係数Ko2に対し加減される補正値Piをエンジン回転
数Neによって決定する(ステップ9)。
次に、Ozセンサの出力レベルがLOWであるか否かを
判定しくステップ10)、答が肯定(Yes)であれば
No2に前記テーブルより得られたPi値を加算する(
・ステップ11)。また答が否(NO)の場合にはNo
2から前記Pi値を減算する(ステップ12)。次いで
、斯く得られたNo2を基処してその平均値KREFを
算出する(ステップ13)。
KREFは次のいずれか一方を用いて算出される。
A−Cnzr ””’= −−Ko2p +−7*Knr:r’−・・
−・(6)但し、K□*pは比例項(2項)動作自前ま
たは1N後のに02の値、Aは定数(例えば、256)
、CREFは変数で、1乃至A−1のうち適当な価に少
駕芒nるもの、 kREF’は創口1でに得られたKo
2の+sq+ nti、でhub。このKREF’Fi
p細は後述するように−Hエンジンを帰止しその後Nm
動させた場合でも(1云されずに記憶装置に記憶される
変数CREFの値によって各P項動作時のKo虞p値の
KREFに対する葬」合が変わるので、このCnr:r
値を対象ときれる仝燃比帰還%i制御装置、エンジン等
のづ王様に応じて1から(A−1)の範囲で適当な値に
設定することによりIIk適なKREFを得ることがで
きる。
上記のように、 I(REFはP項動作直前または直後
のKOzp値に基ついて算出2場れるが、この理由に、
P項動作Ikgr) 4たは直後、ν1+ち02センサ
の出力レベルが反転したFeF点でのエンジンの混合気
の空゛瞥比が理論混合比(=14.7)に最も近い値を
肩するからであり、これによυ混合気の空燃比が理論混
合比に近い値を有する状態でのに02の平均値を得るこ
とができ、従ってエンジンの作動条件に最も適合したK
REF値を算出することができる。
第7図はKO2pをP項動作直快に検出する状態を示す
グラフである。・印は各P項動作直後におけるKOzp
?+−示し、1〜62p1は最新、即ち現在時におtす
る1(02pでめり、K02p6は現在時から第6番目
のP項動作の直後に検出されるKo2pである。
ffCKotの平均値は上記式(6〕に代えて、次の式
但し* kotpJは現在のP項動作時に対しj回前の
P項動作時に発生するり、o2p、Bは定数であり、P
坩動作回数(0鵞センサの反転回数)である。Bの値が
大きい程各P項動作時のKO2pのKREFに対する割
合が変わるので、式(6)と同様に、B+tiiを対象
9燃比帰還制御装置、エンジン等の仕様によって適当イ
iTh、 K設定する1、 式(7)のように曳在のPQ動作時から1111112
1前1での各P項動作時のKo2pjをぞの発生毎に積
算してその平均値KREFを求めてもよい。
史に、上述の式(り昌(7)に依れば、 KREFは各
02フイ一ドバツク制御時において各にへp発生毎にそ
の値を式に導入してその都度更新するので、エンジンの
作物状態を十分に反映したKyu:vを′帛に得ること
ができる。
上述のように算出された1項発生時の係数Kolの平均
値KREPは記憶!I置に記憶され当該O,フィードバ
ック匍+(glの終了直後のオープンループ制御時(例
えば、アイドル域、パーシャル負荷域、スロットルfF
芋開時、減遭塘)において他の補正係数、即ちスロット
ル升全開時の補正係数Kwo7およびリーン化作動時の
補正係数KLSと共に適用される。すなiつち、第8図
に示すように、例えはスロットル升全開域ではKO□を
直前のO,フィードバック制御時に得られた平均113
)KRzrにするとともに、当該スロットル升全開域の
係数KwoTfP9T定値1.2% リーン化作動域の
゛係数Kt、sを1.0にする。
°よたリーン化作動填および減速塘ではイ糸数KO暑を
上記KREFに、係数kt、sをPJ′r定値0.8に
するとともに係aKWOTを1.0にし、アイドル域で
は係数Ko2を上記KREFに、係数Kts 、 KW
OTを共に1.0にする。
ここで第5図に戻り、前記ステップ7において答が否(
No)である場合、Iiiち02センサ出力レベルが同
一レベルに持続されている場合、または、ステップ8に
おいて答が肯定(Yes)の鳩舎、 flipちM回ル
ープがオープンループであった場合には積分制御(1項
制御)を行う。即ち、先ず02センナの出力レベルがL
owか否かを判定しくステップ14)、その答が肯定(
Yes)の場合にはTDCイ=号のパルス数をカウント
しくステップ15)、そのカウント数NILが所定<r
tNI(例えば30パルス)K達したか否かを判定しく
ステップ16)、まだ達していない場合にはKo、をそ
の直前の値に保持しくステップ17)、Nlt、がN!
に達した場合にはKo2に所定値Δk(例えばKO!の
0.3%程度)を加える(ステップ18)。同時にそれ
までカウントしたパルス数NILを0にリセットして(
ステップ19)、へTLがへIK運する毎にKo2にF
9[定器Δkを加えるよりにする。他方、前記ステップ
14で答が否(NO)でめった場合には、TDC伯qの
パルス数をカウントしくステップ20)、そのカラン)
iNruが所定([、N Iに達したか否かを判定しく
ステップ21)、その答が否(No)の場合に1dko
lのfltj、はその直前の値に維持しくステップ22
)、答が肯定(Yes )の場合にはK O! 2hら
所定値Δkを涯鼻しくステップ23)、前記カウントし
たパルス族NrHy&:0にリセットしくステップ24
)、上述と同様にNIHがNtに達する毎にKo、から
所定値Δkを減算するようにする。
次に、不発明に係る前記ステップ2の詳細について詣1
明する。前述のステップ13で賽、出したKREFの値
がb定の上限値KREFU (例えば1.・65)より
太さいた否で・を判別しくステップ2a)、判別結果が
否定(NO)の場合にij、に+u:rの値が所定の下
限イ(資)K、nEpL(例えはo、6i)より小さい
か否かを判別する(ステップ2b)。これら所定の上限
値及び下限値は02センサ系が正常杖態にあるとき通常
エンジン運転時に得られるKo、値の上下限値であって
、Ko2値の平均値であるKREF値が所定の上下限値
の範囲内にあれば01センサ系は異常でないと診断する
のである。すなわち、上述のステップ2bで判別結果が
否定(No )のときKo。
=Kntrに設定する(ステップ2C)。上述のステッ
プ2a及びステップ2bのいずれかで判別結果が肯定(
Ye s )のとき、すなわちKREF値が所定の上下
限値の勧囲内にないときO稟センサ系は異常であると診
断し、KREr@を使用せず(CKo2 =1.Qもし
くはKproに設定する(ステップ2d)。ここにおい
て1.0はフィードバック制御時のに、o!の中心値と
なるべき値であり、他方Kproは各々のエンジンに夫
々のECUが組合されるときに生ずる所望の空燃比から
の偏差を個別に修正するように出荷時′調整される竺抗
値に19て決定される固定値であり、1.0で修正しき
れ々いわずかな誤差をも確実に修正できるものである。
第9図は上述した本発明の窒燃比帰還制御装買に使用さ
れるECLI5の内部構成の回路図で、特に補正体数K
O,、1(REpの算出ブロック及びKRy値異常判別
ブロックを明示したEC[J5の内部構成の全体を示し
、曲記第1図におけるエンジン回転数センサ11のTD
C信号は次段のシーケンスクロック発生回路502と共
に波形整形回路を構成するワンショット回路501に供
給される。該ワンショット回路501は各TrJC@号
毎に出力信号Soを発生し、その信号Soはシーケンス
クロック発生回路502を作動させてクロック信号CP
o及びCPlを順欠発生させる。クロック信号CP、は
回転数Ne値レジスタ503に供給されて基車クロック
発生器509からの基準クロックパルスをカウントする
回転数カウンタ504の直前のカウント値を1lJe値
レジスタ503にセットさせる。次いてクロック信号C
P1は回転数カウンタ5041//−供給され、該カウ
ンタの直前のカウント値を信号0にリセットさせる。従
って、エンジン回転数へeはTIJC債号のパルス間に
カウントされた数として社訓され、その?ir曲1@転
数Neが上記回転数Ne値レジスタ503にストアされ
る。
これと並行して、スロットル弁開度センサ4、絶対圧セ
ンサ8およびエンジン水温センサlOの各出力信号はA
/Dコンバータ505に供給されてデジタル信号に変換
された後、それぞれスロットル弁一度oTH値レジスタ
506 、絶対圧PB4ILレジスタ507、およびエ
ンジン不漁Tw値しジヌタ508に供給され、上記レジ
スタのストア値は前述のエンジン回転数レジスタ503
のストア値と共に基本′1′1算出制御回路521およ
び特定運転状態検出回路510に供給きれる。また、P
B愼レジスタ507とNe([レジスタ503のストア
値は、リーン化作動慣出回路593にも供給てれ、該回
路593からこれらのストア値に応じてリーン化作動時
の補正体数り、Ls値倍信号特定運転状態検出回路51
0に送られる。更に、Ne値レジスタ503、Ps値レ
ジスタ507およびq′W櫃レジスタ508のストア値
はフューエルカット検出回路594にも供給嘔れ、該回
路594はそれらのストア値に応じてフューエルカット
状態を示す211!信号′t−特定運転状態検出回路5
10に迭る。基本1’ i算出制御回路は上記各レジス
タ503゜506−508かやの入力瞭に基づいて係数
算出処理を竹ない、これらの算出値により基本噴射時間
Tiを決定する。−!/ζ、特定運転状態検出回路51
0は更に02センサ15の出力を入力され、第1図の0
2センサ15の后社化が光子したことを条件として、上
記各レジスタ503.51)6−508並びに検出回路
593,594からの入力値に応じてエンジンが特定の
運転状態(例えはスロットル升全ト城、アイドル城、減
iIl域、リーン化作動域のいずれか)にあるか否かを
判別し、この特定運転状態の条件が酸室したときはその
出力端子510bからオープンループ洒号として出力=
1を出力すクー万、特定運転状態のいす庇の条件も不成
立のと? rJ s即ちエンジンが02センサによる空
燃比フィードバック作動状態におるときはその出力y、
#1子510aかりクローズ斥゛ループ信号として出力
=1を出力する。これりの出力端子5]Oa 。
51Obからの出力=1はANDID回路51112の
各−万の入力端子に供給される。ANDID回路511
512の各他方の入力端子には第1Fh定値メモIJ 
513および第2所定値メモリ514のストア値がそれ
ぞれ供給される。第1虜定値メモIJ 513には特定
運転状態条件不成立時、即ち02フイ一ドバツク制御時
に通用される係数(例えばKWOT=1.0 、 Kt
、s=1.0 )が、第2所定1直メモリ514には特
定運転状態条件成立時、即ちオープンループ制御時に適
用される係数(例えば、スロットル弁全開域ではKWO
T = 1.2 、 KLS = 1.0゜リーン化作
動域ではKwoT = 1.0 、 KLS =0.8
、減速域ではKWOT = 1.0 、 KLS =0
.8.7 ()”/L/城ではKWOT 、 KLg共
1.0)がそれぞれ記憶されている。ANDID回路5
1112は前記各一方の大力端子に特定運転状態検出回
路色10からの出力=1が供給されている間それぞれ上
記メモリ513.514からのストア値を第2係数とし
てCAR回路515t−介して後述の乗算回路524に
供給する。
一方、第1図の02七ンサ15の出力はA/Dコンバー
タ530でA/D変換された後、 VO,値レジスタ5
31に介して舵述の特定1転状態検出回路510及びリ
ーン/リッチ比較回路516に供給される。リーン/リ
ッチ比較回路516は供給された02センサの出力レベ
ルがLowであるかHighであるかを判別して、この
判別信号をKO2N出回M517に供給する。Ko2算
出回路517は更に特定運転状態検出回路51Oの出力
端子510aからのクローズトループ信号を入力きれ、
該回路517は特定運転状態判別信号の値に応じてKo
の値を算出し、この鐘出Ko2値をAND回路518の
一方の大力端子に供給する。、ID回路518の他方の
入力抱子には前記の特定運転状態検出回路510の出力
端子510aからのクローズトループ信号=1が供給て
れるようになっており、特定運転状態以外の02フイ一
ドバツク制御時には・00回路518はKO2算出回路
517からの算出Koz値信号をOR回IM520を介
して第1乗算回路523の一方の入力端子に第1係数す
として供給する。第1乗算回路523の生方の入力端子
に社基本Ti1ll出制御回路521からの基本gTi
が入力aとして入力され、この’l’ i 値aと上記
算出Koz値すとを乗算し、その乗n僅信号a xb=
’l’ i xKo2を第2乗算回路524の一方の入
力端子に入力Cとして供給する。この第2乗算回路52
4の他方の入力A子は前述したようにクローズトループ
時の係数KWOT 、 KLS (共に1,0)が入力
dとして入力されており、回w!524は上記乗IH[
信号axb=i°1xKolと上記係gKwoT、KL
Sとを乗算して基準仙T’OUT (実際には第1乗算
回路523の出力乗算値と変らない)を得てTOUT価
゛レジスタ・525に供給する。そして、TOUT値制
御回路526においてレジスタ525から供給された’
l’otr’r値に前述した他の補正係数KTA 、K
APC。
kp* 、KA8T等、定数Thcc 、 TDEC、
Tv等を適宜加算お・よび/または乗算してRtl述し
た基本式による演算処理を行ない、メインインジェクタ
に所定の駆動出力を供給する。
上述の02フイ一ドバツク制御時においてAND回路5
18の出力は平均1W算出回路519にも供給され、該
回路519は0鵞フィードバック制御時に逐次入力され
る算出ko2のイーに基づいてその千為イ直KREFを
算出し、このkagr 4.除色゛号をKREF値レジ
スタ527金介してKREF値異為判別回路533に供
給する。KnEr@異常判別回路533別したときは適
正値(1,0)をAND回路522の一力の入力端子に
供給する。
次いで、エンジンの特定運転状態が検出回路510によ
り構出されると、A+%D回路522の他方の入力端子
に19」路510からオーブンループ信号;lが供柘テ
れるので、上記平均値算出回路519の一露出KREF
 1の信号は該AND回路522゜OR(ロ)路520
を介して第1乗算回路523に第1係数として供給さ才
りる。紀1乗算回6523は前述と同様に基本値III
 iとこの算出KREFとを乗算して得た値の信号を第
2乗算回路524に供給する。オーフンループ時には′
前述した第2所定値゛メモリ514の係′e1.(KW
OT 、 KLS )がAND回路512、OR回路5
15を介して第2乗只回路524に第2係数として入力
されており、回路524は第1乗算回路523からの乗
算値とこの第2係数とを乗算して、その乗算値の信号を
Totyr値レジスタ525に供給し、これ以後はTO
TJT値レジスタ525およびTOUT値制御可制御回
路526したクローズドルーズ時の作動と同様な開弁時
間制御を行なう。
第10図は第9必のKuEr値異常判別回路533の内
部11L成を詳示する回路図である。
第9図に示すKuzr値レジスタ527のストア値は比
較回路550の入力端子55’Oaに値A1として供給
される。比較回路550の能力の入力端子550bには
KREFU liメモリ552に記憶されている所定上
限値KREFUが値H1として供給きれ、北部回路55
0けA、>B、のとき、すなわちKREF値が上限値K
ugrtrより大きいときその出力端子550cからO
R,回路554を介してAND回路557の一方の入力
端子に高レベル信号=1を供給すると共に、インバータ
555で反転サセた低レベル18゛号=O17AND回
路556の一方の入力端子に供給−rる。Ah、D回路
556の他方の入力端子には前記kiar11Mレジス
タ527からのKREF @が供鮒キれて2す、AhD
回路556の一方の入力端子に低レベル1g号=0が入
力して該AND回路556が閉成状郭になると、前記K
REF値はOR回路559を介して第9図のAND回路
522に供給されなくなる。一方、商しベル悟号=1の
入力により開成さnた前記AND回路557はその他方
の入力端子に供給きれている1、0又はKPr。
値メモリ558からの値1.0をOR回路559を介し
て第9図のAND回路522に供給する。
KRr:p@レジスタ527のストア値は比較回路55
1の入力端子551aにもIi! 4として供給きれる
。比較回路551の入力端子551bにはKREFLイ
ーメモリ553に記憶されている所定下限11KREF
Lが値B!として供給され、比較回路551はA2<B
2のとさ、すなわちKREF値が下限値KRvFLより
小芒いときその出力端子551Cから前記OR−路55
4ヶ介してANL3[im賂557の一方の入力端子に
尚レベル信号=1を供給すると共に、インバータ555
で反転ζせた低レベル信号=0をAND回路556の一
方の入力端子に供給して前述と同様にKREFtレジス
タ527からのKREFl−の供給を遮断して値1.0
又はKproを第9図のAND回路522に供給する。
KRrF値が上下限値KREFU及びKREFLの1囲
内にあるとき比較回路550及び551の出力はいてれ
も低レベルとなりAND回路557を閉成プせる一方、
AND回蹟556を開成してK1114Mレジスタ52
7のKREF値を第9図のAND回路522に供給する
以上、詳述したように本発明の内燃エンジンの排気ガス
濃度検出系故障時の空・ψ・比制御方法に依れば、 K
REF値(第2の係数値)が所定の上限値以上及び所定
の下限値以下のいずれかKなったとさ、KREF値を1
.0又はKproに設定するようにしたので、たとえ祷
気ガス濃度検出系が故唯して異常となったとしてもエン
ジンに供給される混合気の空燃比が異常値となることを
回避することが出来、エンジン運転ta続して行なわせ
ることが出来る。。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の望・燃比フィードバック%制御装置の
全体のブロック構成図、第2図は第1図のECUにおV
するメイン、サブインジェクタの開弁時間TOUTII
II 、 ’1’0UTSの制御内容の全体のプログラ
ム構成のブロックダイアグラム、第3図はECUに入力
される気筒判別18号および’1’ D C信号と、E
CLIから出力されるメイン、サブインジェクタのSa
信号との間係を示すタイミングフローチャート、第4図
は一!!不開弁時間’I’OUTM 、 ’l’0UT
8 掘出のためのメインフ゛ログラムのフローナヤート
、飄5図は02フイードバツク補正係1!!K Oxの
墓出サブルーチンのフローチャート、第6甲は補正係数
Ko、の補正値Piを決定するためのhe−Piテーブ
ル、第7図はP項動作にPける補正係数にへpの検出状
態を示すグラフ、揶8図は、エンジンの各運転込態に対
する補正係数の適用状態を示すグラフ、第9図は第1図
のE CtJの内部構成の一例を示す回路図及び第10
図は第9図のkgt、r傳異常判別回路523の内部構
成を評示する回路図である。 1・・・内部エンジン、5・・−ECLI、8・・・絶
対圧セ/す、11・・・エンジン回に数センサ、13・
・・排気管、15・・・排気濃度検出器(O,センサ、
)、510・・・運転状態検出回路、517・−・KO
t勇出回出回路18・・・AND回路、519・・・千
均値算出回路、527・・・K、REF値レジスタ、5
23・・・KREF値異常判別回路、550及び551
−・・比較回路、552・・・上限値KREFσ値メモ
IJ、553・・−下限値鳳EFL j山メモリ、5s
s−=−o又はKpro値メモリ、556及び557・
・・AND回路。 出願人 本田T支研工業株式会社 代理人 弁理士 該 部°敏 蕗 手続補正書 (自発) 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 2、発明の名称 内燃エンジンの排気ガス濃度検出系故障時の空燃比制御
方法 3、補正をする者 6、補正の内容 明細書の発明の詳細な説明の欄 1)明細書の第16頁、第17行目から第20行目の「
その答が・・・・・・(ステップ2)。」を[その答が
否(NO)である場合には後述するステップ2に進み、
o2センサの異常を判別してK o z値を適宜値に設
定する。」に差換える。 2)明細書の第26頁、第13行目から第15行目の「
該回路593から・・・・・・に送られる。」を「該回
路593はこれらのストア値に応してエンジンがリーン
化作動域にあることを小す信号を発生させ、該信号は特
定運転状態検出回路510に供給される。」に差換える
。 3)明細書の第31頁、第7行目の[適正値(1,0)
Jを「適正値(1,0又は値Kpro)Jに訂正する。 4)明細書の第33頁、第10行目のz、OJの後に[
又は値Kp r oJを挿入する。 以  1゜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 フィードバック制御運転領域における運転時には
    内燃エンジンのPト気系に配首される排気ガス会#検出
    器の出力に応じて変化する第1の係数を用いてエンジン
    に供給される混合気の空燃比を制御し、前記フィードバ
    ラ?制御運転領域以外の複数の脣定運転頓域における運
    転時にはフィードバック制御運転領域に2ける運転時の
    前記第1の係数の平均値の記憶値である第2の係数を用
    いて空燃比を制御する空燃比制御方法に2いて、前記第
    2の係数値が所定の上限値以上及び所定の下限値以下の
    いずれかになったとき、第2の係数値を所定1ぽに設定
    するようにしたことに%徴とする内燃エンジンの排気ガ
    ス濃度検出系故障時の空燃比制御方法。 2、前記第2の係数の所定値が1.0であることを特徴
    とする第1項記載の内燃エンジンの侠気ガス濃度検出系
    故障時の空燃比制御方法。 3、前記第2の係数の所定値が各エンジン毎に所望の空
    燃比が得られるよう調整された固定値であることを特徴
    とする第1項記載の内燃エンジンの排気ガス濃度検出系
    故障時の空燃比制御方法。
JP57090660A 1982-05-28 1982-05-28 内燃エンジンの排気ガス濃度検出系故障時の空燃比制御方法 Granted JPS58206848A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57090660A JPS58206848A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 内燃エンジンの排気ガス濃度検出系故障時の空燃比制御方法
US06/498,972 US4542729A (en) 1982-05-28 1983-05-27 Air/fuel ratio control method having fail-safe function for abnormalities in oxygen concentration detecting means for internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57090660A JPS58206848A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 内燃エンジンの排気ガス濃度検出系故障時の空燃比制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58206848A true JPS58206848A (ja) 1983-12-02
JPS6343573B2 JPS6343573B2 (ja) 1988-08-31

Family

ID=14004682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57090660A Granted JPS58206848A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 内燃エンジンの排気ガス濃度検出系故障時の空燃比制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4542729A (ja)
JP (1) JPS58206848A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60224945A (ja) * 1984-04-24 1985-11-09 Nissan Motor Co Ltd 空燃比制御装置
JPS60233328A (ja) * 1984-05-02 1985-11-20 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの空燃比フイ−ドバツク制御方法
JPS6131640A (ja) * 1984-07-23 1986-02-14 Nippon Soken Inc 空燃比制御装置
JPS6181541A (ja) * 1984-09-19 1986-04-25 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの排気ガス濃度検出系の異常検出方法
JPS61101649A (ja) * 1984-10-22 1986-05-20 Fuji Heavy Ind Ltd 空燃比制御装置
JPH066922B2 (ja) * 1985-03-07 1994-01-26 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の空燃比制御装置の初期調整方法
JPS61229941A (ja) * 1985-04-04 1986-10-14 Mazda Motor Corp エンジンの燃料制御装置
JPS61247868A (ja) * 1985-04-25 1986-11-05 Mazda Motor Corp エンジンの点火時期制御装置
DE3713790A1 (de) * 1986-04-24 1987-11-05 Honda Motor Co Ltd Verfahren zum regeln des luft/kraftstoff-verhaeltnisses eines einer brennkraftmaschine gelieferten kraftstoffgemisches
JPH0715272B2 (ja) * 1989-04-28 1995-02-22 日産自動車株式会社 内燃機関の空燃比制御装置
DE19858058B4 (de) * 1998-12-16 2009-06-10 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffversorgungssystem für eine Brennkraftmaschine insbesondere eines Kraftfahrzeugs
JP2006177297A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Honda Motor Co Ltd エンジンの空燃比フィードバック制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2944834A1 (de) * 1979-11-07 1981-05-27 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur regelung der luftzahl lambda bei einer selbstzuendenden brennkraftmaschine
JPS56126650A (en) * 1980-03-07 1981-10-03 Fuji Heavy Ind Ltd Air-fuel ratio controlling apparatus
JPS56126648A (en) * 1980-03-07 1981-10-03 Fuji Heavy Ind Ltd Air-fuel ratio controlling apparatus
JPS5724439A (en) * 1980-07-16 1982-02-09 Fuji Heavy Ind Ltd Air fuel ratio controller
JPS5744752A (en) * 1980-09-01 1982-03-13 Toyota Motor Corp Method of controlling air fuel ratio of internal combustion engine
US4397278A (en) * 1981-04-03 1983-08-09 Ford Motor Company Air fuel ratio control using time-averaged error signal

Also Published As

Publication number Publication date
US4542729A (en) 1985-09-24
JPS6343573B2 (ja) 1988-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4445483A (en) Fuel supply control system for internal combustion engines, having a function of leaning mixture in an engine low load region
JPS6316577B2 (ja)
US4434769A (en) Deceleration fuel cut device for internal combustion engines
JPS58206848A (ja) 内燃エンジンの排気ガス濃度検出系故障時の空燃比制御方法
JPH0245018B2 (ja)
JPS5888436A (ja) 吸気温度による補正機能を有する内燃エンジンの空燃比補正装置
JPH0156259B2 (ja)
JPS58220934A (ja) 内燃エンジンの加速時燃料供給制御方法
JPS5885337A (ja) 内燃エンジンの空燃比大気圧補正方法及び装置
JPS6343574B2 (ja)
GB2109954A (en) Electronic fuel injection control systems for multi-cylinder internal combustion engines
US4444173A (en) Electronic fuel injection control system for use with an internal combustion engine, having an after-start fuel increasing function
JPH0341662B2 (ja)
JPS5934441A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JPS593137A (ja) 内燃エンジンの排気ガス濃度検出系故障時の空燃比フイ−ドバツク制御方法
JPH0251059B2 (ja)
JPS5888434A (ja) 内燃エンジンの空燃比背圧補正方法及び装置
JPS63117137A (ja) 内燃エンジンの加速時の燃料噴射制御方法
US4570599A (en) Air-fuel ratio feedback control system for internal combustion engines, capable of achieving proper air-fuel ratios from the start of the engine
GB2116333A (en) Fuel supply control system for internal combustion engines
JPS603462A (ja) 内燃エンジンの作動パラメ−タ信号の処理および演算方法
JPH01224428A (ja) 内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法
JPS5828537A (ja) 内燃機関の電子制御式燃料噴射方法および装置
JPS58222926A (ja) 内燃エンジンの減速時燃料供給制御方法
JPH0134294B2 (ja)