JPS58201980A - ビフイズス菌増殖促進物質 - Google Patents

ビフイズス菌増殖促進物質

Info

Publication number
JPS58201980A
JPS58201980A JP57083269A JP8326982A JPS58201980A JP S58201980 A JPS58201980 A JP S58201980A JP 57083269 A JP57083269 A JP 57083269A JP 8326982 A JP8326982 A JP 8326982A JP S58201980 A JPS58201980 A JP S58201980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sucrose
substance
fructofuranosyl
bifidobacteria
fructose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57083269A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5953834B2 (ja
Inventor
Takashi Adachi
足立 尭
Tetsuo Hara
原 哲郎
Kazuyoshi Aramaki
荒巻 和義
Hidemasa Hidaka
日高 秀昌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP57083269A priority Critical patent/JPS5953834B2/ja
Publication of JPS58201980A publication Critical patent/JPS58201980A/ja
Publication of JPS5953834B2 publication Critical patent/JPS5953834B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はビフィズス菌増殖促進物質に関する。
ビフィズス菌は母乳栄養児の腸内細菌の大部分を占める
細菌として良く知られている。この菌の生理学的意義に
ついては多数の報告があり、腸内腐敗菌による腐敗の抑
制作用、毒性アミンの産生防止作用、乳酸や酢酸々どの
有機酸生成による病原菌の生育抑制作用等が広く知られ
ている。
ビフィズス菌がこのような作用を有していることから、
成人を含めた人の健康維持、増進を目的として腸内のビ
フィズス菌数を増加させるために種々のビフィズス菌製
剤や醗酵乳製品などが掃案されているう しかしながら、ビフィズス菌をとのようにして体内に摂
取しても、一般的にはビフィズス菌り定着せず、摂取を
中止すればビフィズス菌は糞便中に検出されなくなるこ
とが多い。
腸内におけるビフィズス菌の増殖に必要な因子とし、て
最も重要な本のけ糖類であると考えられ、古くはラクチ
ュロースが有効であるとされていた。
ラクチュロースは難消化性の糖であり、これを摂取[7
た場合、体内にはほとんど吸収されず大腸に至り、腸内
細菌によって資化される。しかし、々がら、腸内にはビ
フィズス菌のほかに大腸菌、クロットリブイウム等多種
多様な島内細菌が存在してt+”す、ラクチュロースは
これら腸内細菌によって非選択的に資化されるため、ビ
フィズス菌のみを選択的に増殖させることは困難であっ
た。
本発明者らは、腸内においてビフィズス菌を選択的に増
殖させる糖源について鋭意研究を重ねた結果、シューク
ロースにフラクトースが1〜3分子結合したフラクトオ
リゴ糖が生体内で消化吸収されないことを見出しだ(特
願昭56−136130号)。
さらに、これら糖類の腸内細菌による資化性を検討し7
たところ、このフラクトオリゴ糖はビフィズス菌により
選択的に資化されることから、腸内でのビフィズス菌の
選択的増殖因子となり得ることを見出し、本発明を完成
したのである。すなわち本発明け、シュークロースにフ
ラクトースが1〜5分子結合したフラクトオリゴ糖を主
成分とするビフィズス菌増殖促進物質に関するものであ
る。
本発明で用いるフラクトオリゴ糖は、シュータ[1スに
フラクトシルトランス7エラーゼヲ作用させて得られる
オリゴ糖類、すなわちシュークロースにフラクトースが
1分子結合り、た物質(1゛L下GF、と称する。)、
シュークロースにフラクト一スが2分子結合した物質(
以下、 CF3と称する。)。
シュークロースに7ラクトースが3分子結合した物質(
以下、 CF、と称する。)およびシュークロースに7
ラクトースが4分子結合した物質(以下GF、と称する
。)である。これらのオリゴ糖は、シュー クロースに
フラクトシルトランスフエラーゼを作用させて得られる
転移糖組成物からたとえばカーボンクロマトグラフィー
、イオン交換タロマドグラフィー等の手段によシ単離精
製すみことができるう ここで用いられるフラクトシルトランスフェラーゼは主
としてシュークロースに作用してフラクトースとグルコ
ースとのβ−1,2結合を切断し7た稜、そのフラクト
ースをシュークロースに転移してCF、を生に、さらに
GF、にフラクト−7を転移し、てCF3を生成する等
の作用を有している、この酵素はアスペルギルス(As
perKIIIus )pl[(アスペルギルス・ニガ
ー (AspsrぎI11+u nlger )ACE
 −2−1、FERM−P4O10等)、ペニシリウム
(、Penlellllm ’) JIE (ペニシリ
ウム・ニグリヵンス(シ、吐世11+m+ nlgrl
esns )等)、フザリウム(n1r1.w ) l
li (フザリウム・リ−= (Fisarlmn 1
int JAM5n08)等)、ブレオスボリウム(G
lo@osporlum )属(ブレオスボリウム・カ
キ(Gloeosporlwakakl IAM501
1)等)、オーL/ オハシテl) A (Aur@o
basidlam )It(オーレオバシデウム・プル
ランス・パル・メラニゲナム(Aureobasldi
um pullulanm war mel−an1g
*numA 8. ATCC20612)等)などのカ
ビ、サツカロミセス(8aeel+aromyeem 
)属 (サツカロミセス・セレビシェ(シeeharo
myees eer@vlsl** )等)、ロドトル
ラ(μod*torul1m )属(ロドトルラ・グル
チニス(Rhod*torulla glatlnlm
 )等)、ピヒア(Plehim )属(ピヒア ミソ
(Plehia memo )等)、ハンゼヌラ(す竺
ツウ)属(ハンゼヌラ・ミソ(亀y+msnolam1
.s−o )等)、キャンディ′ダ(Cav+dlda
 )属(キャンン゛イカ−・トロピカリス(Candl
da tropieallm )等)なノ゛ノ酢母等の
微生物起−の酵素やアスパラガス。
キクイモ等の植物起源の酵素が用いられるつ微生物起源
のフラクトシルトランス7エラーゼハ適当な培地、九と
えはシュークロース5.0% 、ペプトン1.0チ、肉
エキス0.7チ、 FhC1α3%を含有する培地にそ
れぞれの″微生物の至適温度、す々わち25〜30Cで
24〜96時間培讐し、培養終了後、培養液から濾過ま
たは遠心分離等の手段で分離して得られる菌体、または
菌体を除去した培養濾液、さらにはこの培養濾液よシ限
外濾過法、硫安塩析法、溶剤沈でん法、ゲル濾過法、イ
オン交換クロマト法等の酵素精製に関する常法によって
精製純化した酵素を用いることができる6−!!た、植
物起源の酵素は植物組織を摩砕等の物理的手段により破
壊したり、酵素を抽出し、その抽出液または抽出液から
常法で精製した酵素を用いることができる。
シュークロースにこれらのフラクトシルトランスフェラ
ーゼを作用させるときの工業的転移反応条件について種
々検討の結果、以下のφ件で実施することが好オしい。
すなわち、転移反応時のシニークロース濃度を5〜70
チ、好ましくけ30〜60%とする。ま九反応pH、反
応温度は酵素の起源により異なるが、PFI4.[1−
70,温度25〜65C1好ましくけ50〜60Cとす
る。酵素使用量についてはシュークロースIP当!75
〜200革位、好オしくけ20〜80単位とする。ここ
で酵素の単位は、5%シュ=クロース溶液1. n m
l 。
p)(5,0の緩衝液10−に酵素液0.5−を添加し
、40Cで60分間反応させたとき、反応液2.5d中
に60分間に1μmole のグルコースを生成する酵
素量を1単位として表示する。
転移反応終了後、加熱して酵素を失活させ、活性炭によ
り脱色し、さらにイオン交換樹脂で脱塩1、た伊、濃縮
して目的物を得る。転移組成物の分析は、たとえばマイ
クロボンダバックClカラム(ウォーターズ・リミテッ
ド製)を用い、ア七ト二トリル:水(80: 20 (
v/マ))の溶剤系を用いた高速液体クロマトグラフィ
ー法で行なうことができる。
このようKして得られた組成物の組成は、たとjげグル
コース30%、シュークロース11%。
GF、 28チ、 CF、 25チ、 CF45%、 
GF、 1チであるが、それぞれの構成糖の組成は反応
条件により種々の値をとり得る。
本発明に用いるCF、 、 GF、 、 CF4. G
F、またはこれらの混合物は、たとえば上記組成物を活
性炭を充填し九カラムに加え、水および水とエタノルの
混合溶液で順次溶出することによって得ることができる
。たとえばGP、け水で溶出しに後、5%(vA)エタ
ノール水溶液で溶出することによシまたGF、は次いで
1o1(’/)エタノール水溶液で溶出することにより
、CF4. OF、け20qA(×)エタノール水溶液
で溶出することにより得られ、GF、 、 GF、 、
 CF4. GF、の混合物はグルコース。
シュークロース、フラクトオリゴ糖を含む上記組成物を
活性炭カラムに添加1−7た稜、水を通液すると、!−
忙よシグルコースとシュークロースを除去1゜さらに2
oo(’、()エタノール水溶液で溶出することによっ
て得られる。
フラクトオリゴ糖のGFfとしてFio−β D−7う
々トフラノシルー(2→1)−〇−β−フラクトフラノ
シル−(2→1)−α−D−グルコピラノンド、0−β
−D−フラクトフラノシル−(2−6)−0−β−グル
コピラノシル−(1→2)−β−D−フラクトフラノシ
ド、0−β〜Dフラクトフラノシルー(2→6)−〇−
β−7ラクトフラノシルー(2→j)−α−D グルコ
ピラノシド等があり、GF、としてけ〇−β−D−フラ
クトフラノシルー(2→〔1−0−β−D−7ラクトフ
ラノシル−2〕、→1)−α−D−グル:1ピラノシド
、0−β−D−フラクトフラノシル(2→6)−o(β
−D−フラクトフラノシル−(2→2))−0−α−D
−グルコピラノシル(1,2)−β−D−フラクトフラ
ノシド等があり、CF4として#io−β−D−7ラク
トフラノンルー(2→〔1−〇−β−D−フラクトフラ
ノシルー2〕、→1)−α−D−グルコピラノシド等が
あり、CF、とl−1てけ0−β−D−フラクトフラノ
′フル (2−(1−0−β−D〜ララクトフラノ:”
 −2)4→1)−α−D−グルコピラノシド等があ石
なお、CF、のうちのO−β−D−フラクトフラノシル
−(2→1)−0−β−フラクトフラノシル=(2→1
)−α−D−グルコピラノシド(以下、1−ケスドース
と称する。) 、 CF、のうちの0−β−D−フラク
トフラノシル−(2→〔1−〇−β−D−フラクトフラ
ノシルー2 )t−1> −α−D−グルコピラノシド
(以下、ニスドースと称する。) 、 GF、の0−β
−D−’フラクトフラノシルー(2→〔1−0−β−D
−フラクトフラノシルー2〕、→1)−α−D−グルコ
ビラ、ノシド(以下、1F−フラクトフラノシル−ニス
ドースと称する。)およびGF、の0−β−D−フラク
トフラノシル−(2→[1−0−β−D〜フラクトフラ
ノシルー2]4→1)−α−D−グルコピラノy F”
 (以下s ’ 1’ F −(フラクト7ラノシル)
、ニスドースと称する。)は後記実施例1に示すように
゛腸内細菌に!”る資化性を検討した結雫、ビフィズス
菌によって選択的に資化されるので、特に軒ましいもの
である。
このようにシュークロースにフラクトシルトランスフェ
ラーゼを作用させて得られるフラクトオリゴ糖珪、腸内
におけるビフィズス菌増殖促進物質として有効であり、
この物質は目的に応じて液状、粉末状など所望の形態に
することができ、これらの形態のものをそのま\本発明
の目的に用いることもできるし、また一般の飲食品類に
希望する量を添加して用いることができる。さらにまた
ビフィズス菌を含有する錠菓、醗酵乳、散剤9錠剤等に
添加して用いることもできる、 次に、本発明を実施例によね詳しく説明する。
実施例1 オーレオバシデイウム・プルランス・パール・Jラノゲ
ナムA−8株(FERM−P4O10)  を三角フラ
クコ中のブイヨン2ヂ、シュークロース5チを含む培地
300117に植菌し、28Cで24時間培養し、これ
を種培養液とした。
50/ジヤ ファーメンタ−にシュークロース10ギ、
ペプトン10チ、肉エキス07%、N乳Ctn、 3 
qA、 Co%・61(、Oo、 1 %を含む培地(
pH6,5)20ノを入れ、120Cで30分枚重11
1.た後、上記種培養液300 wslを無菌的に植菌
[1,287?で24時間培養した。なお、通気攪拌条
件け240rpI 、 50 VVmである。
培養液を遠心分離し、フラクトシルトランスフェラーゼ
を含有する粗酵素菌体400Fを得た。
この粗酵素Fi、12000単位/?の活性を有j2て
いた1、シュークロース150神に水1001を加費て
シュークロースを溶解したのちpI(を60とし、上記
フラクトシルトランスフェラーゼの粗酵素菌体375F
を添加して6nCで48時間反応させた。
次いで、100Cで10分間加熱して酵素反応を停止さ
せ、これをP’lj1.することによって菌体を除いた
。しかる後、F液を常法により活性炭で脱色し、さらに
イオン交換樹脂で脱塩した。
このようにして得た組成物の固形分当りのFi組成は次
の通りであった。フラクトース1%、グルコース36チ
、シュークロース10チ、1−ケスドース23%、ニス
ト〜ス24%、IF  フラクトフラノシル−ニスドー
ス4%、1F−(フラクトフラノシル)、−ニスドース
2チ、 )二記の組成物1.2 kgを401の活性炭カラムに
充填17、SV−1テ8007の水を通液後、280I
の5チェタノール7次いで280tの10チェ4/−−
ル、さらに200/の20チエタノールで溶出I2、C
F、 、 CF、 、 CF4のみを含む両分を得、濃
縮したのち凍結乾燥を行浄ってGF、 50 f 。
CF、 40 F、 GF、”10デ、 GF、 1 
fを得た。これらの物質の化学構造についてグルコース
と7ラク!・−スの構成比率、ガスクロマト質素分析等
の手段により検討1.た結果、CF2は1−ケスドース
GFIけニスドース、 GF、 FiI F−フラクト
フラノ:/ルーニスドース、GFllは1F−(フラク
トフラノシルルーニスドースであることが明らかとなっ
た。
次に、腸内細菌によるこれらの物質の資化性を棹肘1.
た6なち・、検討の際にはそれぞれのプラク1111ゴ
糖類05チを含む培地に腸内1IiI!菌を植菌1で5
7Cで72時間培養1.、− %菌数の増加を600n
mにおける吸光度を測宇することによ、り求め、グルコ
ースを糖源とした場合の吸光度を100としたときの比
較値で菌の増殖の程度を示した。また、資化性検討用培
地としては大腸菌(E、eoll )の場合は下記培地
^を、他の腸内細菌につし)てけ培地Bを使用した。結
果を第1表に示す。
培地^ 糖類    5.0t Nu4No、       1. OfKH,PO41
(lψ Mg5Q4−7H,On、 5 v− ct02y 精製水        1000m/ (pH7,2) 培地B 糖類    5.0グ バクトリバー(DIFCO)浸出液 1000M/ソb
チオースーブトン45(DIFCO)1 0  ffト
リフ゛ティケース(tvt、)        5  
F酵母エキス(DIFCO)    317ツイーン8
0     1z B溶液         5d L −’/、1.ティ7− HCt−H,OO,751
表から明らかなように、GFt、 CF、 、 GF、
 。
CF、はラクチュロースに比較してビフィズス菌に対す
る資化選択性が高い。
特許出願人 明治製菓株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シュークロースにフラクトースが1〜4分子結合し
    たフラクトオリゴ糖を主成分とするビフィズス菌増殖促
    進物質。 2 フラクトオリゴ糖がシュークロースにフラクトシル
    トランスフェラーゼを作用させて得られるものである特
    許請求の範囲第1項記載の物質。 五 フラクトオリゴ糖が1−ケスドース、ニスドース、
    IF−フラクトフラノシル−ニスドースおよびIF−(
    フラクトフラノシル)、−ニスト スのいずれかである
    特許請求の範囲第1項記載の物質。
JP57083269A 1982-05-19 1982-05-19 ビフイズス菌増殖促進物質 Expired JPS5953834B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57083269A JPS5953834B2 (ja) 1982-05-19 1982-05-19 ビフイズス菌増殖促進物質

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57083269A JPS5953834B2 (ja) 1982-05-19 1982-05-19 ビフイズス菌増殖促進物質

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58201980A true JPS58201980A (ja) 1983-11-25
JPS5953834B2 JPS5953834B2 (ja) 1984-12-27

Family

ID=13797632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57083269A Expired JPS5953834B2 (ja) 1982-05-19 1982-05-19 ビフイズス菌増殖促進物質

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5953834B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59232075A (ja) * 1983-06-13 1984-12-26 Biofuerumin Seiyaku Kk ビフイズス菌用の新規な選択的糖源
JPS60133852A (ja) * 1983-12-23 1985-07-17 Zenkoku Shokubutsu Tanpaku Shokuhin Kyodo Kumiai 新規な納豆製品
JPS6236158A (ja) * 1985-08-09 1987-02-17 Zenkoku Shokubutsu Tanpaku Shokuhin Kyodo Kumiai 豆腐
EP0265970A2 (en) * 1986-10-30 1988-05-04 Suntory Limited Lactobacillus bifidus proliferation promoting composition
JPS63309162A (ja) * 1987-06-10 1988-12-16 Nisshin Flour Milling Co Ltd 経口,経管栄養食の製造法
EP0307158A2 (en) * 1987-09-04 1989-03-15 Nihon Shokuhin Kako Co., Ltd. Process for the preparation of branched fructooligosaccharides
US4859488A (en) * 1987-09-15 1989-08-22 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Liquid food for curing constipation: polydextrose and oligosaccharide
EP0381700A1 (en) * 1987-10-13 1990-08-16 Coors Biotech Inc PROCESS FOR INHIBITING THE DEVELOPMENT OF SALMONELLA.
NL9401140A (nl) * 1994-07-08 1996-02-01 Stichting Scheikundig Onderzoe Produktie van oligosacchariden in transgene planten.
EP0474046B1 (en) * 1990-08-28 1996-02-21 The Hokuren Federation Of Agricultural Cooperatives 1-Kestose and method of producing the same
US5986173A (en) * 1992-12-28 1999-11-16 Stichting Scheikundig Onderzoek In Nederland Method for obtaining transgenic plants showing a modified fructan pattern
US6147280A (en) * 1994-07-08 2000-11-14 Stichting Scheikundig Onderzoek In Nederland Production of oligosaccharides in transgenic plants
JP2003522784A (ja) * 2000-02-17 2003-07-29 ワイス プレバイオティック物質を含有する栄養配合物
WO2007043563A1 (ja) * 2005-10-13 2007-04-19 Meiji Seika Kaisha, Ltd. 腸内フローラ改善用組成物
WO2009133835A1 (ja) 2008-05-02 2009-11-05 株式会社林原生物化学研究所 β-フラクトフラノシド結合を有する非還元性オリゴ糖とともに還元性糖を含有するシラップ状甘味料の着色抑制方法とその利用
WO2011102529A1 (ja) 2010-02-22 2011-08-25 有限会社東海医学検査研究所 上皮細胞間接着増強剤およびこれを用いたアレルギー改善、治療または予防剤

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL3185874T3 (pl) 2014-08-29 2021-11-15 Beghin Meiji Sa Sposób zwiększania lub poprawiania wzrostu dorosłego potomstwa przez podawanie fos
FR3064483B1 (fr) 2017-03-31 2022-06-03 Inra Administration perinatale de fructooligosaccharides a chaine courte afin d'empecher des troubles metaboliques lies a un regime alimentaire desequilibre a l'age adulte
EP4094769A1 (en) 2021-05-27 2022-11-30 Beghin, Meiji Composition and method for balancing gut microbiota, immune system and metabolic function of elderly subjects

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59232075A (ja) * 1983-06-13 1984-12-26 Biofuerumin Seiyaku Kk ビフイズス菌用の新規な選択的糖源
JPH0435155B2 (ja) * 1983-06-13 1992-06-10 Biofermin Pharma
JPS60133852A (ja) * 1983-12-23 1985-07-17 Zenkoku Shokubutsu Tanpaku Shokuhin Kyodo Kumiai 新規な納豆製品
JPH0244500B2 (ja) * 1983-12-23 1990-10-04 Zenkoku Shokubutsu Tanpaku Kyodokumiai
JPH0113826B2 (ja) * 1985-08-09 1989-03-08 Zenkoku Shokubutsu Tanpaku Kyodokumiai
JPS6236158A (ja) * 1985-08-09 1987-02-17 Zenkoku Shokubutsu Tanpaku Shokuhin Kyodo Kumiai 豆腐
EP0265970A2 (en) * 1986-10-30 1988-05-04 Suntory Limited Lactobacillus bifidus proliferation promoting composition
JPS63309162A (ja) * 1987-06-10 1988-12-16 Nisshin Flour Milling Co Ltd 経口,経管栄養食の製造法
EP0307158A2 (en) * 1987-09-04 1989-03-15 Nihon Shokuhin Kako Co., Ltd. Process for the preparation of branched fructooligosaccharides
US4859488A (en) * 1987-09-15 1989-08-22 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Liquid food for curing constipation: polydextrose and oligosaccharide
EP0381700A1 (en) * 1987-10-13 1990-08-16 Coors Biotech Inc PROCESS FOR INHIBITING THE DEVELOPMENT OF SALMONELLA.
EP0474046B1 (en) * 1990-08-28 1996-02-21 The Hokuren Federation Of Agricultural Cooperatives 1-Kestose and method of producing the same
US5986173A (en) * 1992-12-28 1999-11-16 Stichting Scheikundig Onderzoek In Nederland Method for obtaining transgenic plants showing a modified fructan pattern
US6025542A (en) * 1992-12-28 2000-02-15 Stichting Scheikundig Onderzoek In Nederland Method for obtaining transgenic plants showing a modified fructan pattern
NL9401140A (nl) * 1994-07-08 1996-02-01 Stichting Scheikundig Onderzoe Produktie van oligosacchariden in transgene planten.
US6147280A (en) * 1994-07-08 2000-11-14 Stichting Scheikundig Onderzoek In Nederland Production of oligosaccharides in transgenic plants
US7314973B2 (en) 1994-07-08 2008-01-01 Stichting Scheikundig Onderzoek In Nederland Production of oligosaccharides in transgenic plants
JP2003522784A (ja) * 2000-02-17 2003-07-29 ワイス プレバイオティック物質を含有する栄養配合物
WO2007043563A1 (ja) * 2005-10-13 2007-04-19 Meiji Seika Kaisha, Ltd. 腸内フローラ改善用組成物
JPWO2007043563A1 (ja) * 2005-10-13 2009-04-16 明治製菓株式会社 腸内フローラ改善用組成物
WO2009133835A1 (ja) 2008-05-02 2009-11-05 株式会社林原生物化学研究所 β-フラクトフラノシド結合を有する非還元性オリゴ糖とともに還元性糖を含有するシラップ状甘味料の着色抑制方法とその利用
WO2011102529A1 (ja) 2010-02-22 2011-08-25 有限会社東海医学検査研究所 上皮細胞間接着増強剤およびこれを用いたアレルギー改善、治療または予防剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5953834B2 (ja) 1984-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58201980A (ja) ビフイズス菌増殖促進物質
Vanhooren et al. L‐Fucose: occurrence, physiological role, chemical, enzymatic and microbial synthesis
JPS5840065A (ja) 低カロリ−甘味料およびそれを用いた低カロリ−飲食物の製造法
JP3553866B2 (ja) マンノオリゴ糖類を主成分とする組成物
EP0265970B1 (en) Lactobacillus bifidus proliferation promoting composition
JP2806522B2 (ja) 分岐フラクトオリゴ糖の製造方法
JP2004159659A (ja) マンノオリゴ糖類を主成分とする組成物
JPS6214792A (ja) フラクトオリゴ糖高含有物の製造法
JP2004051582A (ja) マンノオリゴ糖を含有する免疫賦活組成物
JPS6316118B2 (ja)
JP3871222B2 (ja) 新規オリゴ糖、新規オリゴ糖を添加した食品、その製造方法、非う蝕性食品組成物、及びビフィズス菌増殖組成物
Lo et al. Bioconversion of whey lactose into microbial exopolysaccharides
JP2009521240A (ja) プレバイオティックオリゴ糖6−ケストースを得るための新規フルクトフラノシダーゼ活性
JPH02252701A (ja) 新規環状イヌロオリゴ糖およびその製造法
JPS61236790A (ja) ガラクトオリゴ糖の製造法
JPH09301987A (ja) ガラクト硫酸オリゴ糖、その製造方法およびその用途
JPS62289198A (ja) ヒアルロン酸の新規製造方法
Yamazaki et al. Purification of jerusalem artichoke fructans and their utilisation by bifidobacteria
JPS62207286A (ja) ビフイズス菌増殖促進物およびその製造法
KR860000913B1 (ko) 감미료의 제조방법
KR860000373B1 (ko) 소르비톨(Sorbitol)과 만니톨(Mannitol)을 함유한 감미료(甘味料)의 제조법
JPH04103593A (ja) 新規オリゴ糖及びその製造方法
Tingirikari et al. Dextransucrase: A Microbial Enzyme with Wide Industrial Applications
JPS6034190A (ja) アルフアメニンの高収率製造法
JPH03175990A (ja) オリゴ糖組成物及びその製造法