JPS5819870Y2 - 押釦同調器における腕金機構 - Google Patents

押釦同調器における腕金機構

Info

Publication number
JPS5819870Y2
JPS5819870Y2 JP7586081U JP7586081U JPS5819870Y2 JP S5819870 Y2 JPS5819870 Y2 JP S5819870Y2 JP 7586081 U JP7586081 U JP 7586081U JP 7586081 U JP7586081 U JP 7586081U JP S5819870 Y2 JPS5819870 Y2 JP S5819870Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
push button
fixing piece
push
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7586081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57188429U (ja
Inventor
茶木隆夫
Original Assignee
クラリオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クラリオン株式会社 filed Critical クラリオン株式会社
Priority to JP7586081U priority Critical patent/JPS5819870Y2/ja
Priority to US06/379,545 priority patent/US4501165A/en
Priority to DE3218813A priority patent/DE3218813A1/de
Publication of JPS57188429U publication Critical patent/JPS57188429U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5819870Y2 publication Critical patent/JPS5819870Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は押釦同調器における読会機構の考案に係り、少
くとも押釦読会の配設域において充分に薄型化され、適
宜に受信機その他と組合わせて使用するのに適し、しか
も部品数が少く構成簡易な押釦同調器用読会機構を提供
しようとするものである。
押釦同調器において、その押釦読会配設域を薄型化する
ならば受信機その他の機器と適当に組合わせられて車載
用その他としてコンパクトに装備することが可能であっ
て、実用的効果が大きい。
そこでこのような目的で押釦読会の板面を同調器の器台
面と平行状として設ける薄型化押釦同調器に関し従来か
らそれなりの提案がなされている。
然しこのような従来の薄型化同調器においても前記のよ
うに器台面と平行状とされた読会に周波数規定部材を適
宜に回動してその設定方向を可変し得る如く取付け、し
かもこの周波数規定部材に対してこれを弾圧固定化する
ための抑止板を重合させて、連結子で組みつげ、該抑止
板の基端部を押釦の押込みスライドによって読会面から
浮上させることにより抑止板先端部で周波数規定部材を
固定せしめ、しかもこれらの読会配役部材の全般が器台
上において自由に押込み操作され得るように組付は配設
されると共に斯かる=連の読会部材に対しては更にその
スライド方向を横断させて押釦操作時に手動回転軸によ
る微動的な同調操作のための連動系の連動関係をクラッ
チ機構において解脱するためのキック部材を取付け、該
キック部材に設けられた突部に読会を作用させることが
必要であるから具体的な薄型化には限度があり、例えば
前記読会厚みの5〜6倍ないしそれ以上の厚さとならざ
るを得ない。
又このような従来のものにおいては押釦と読会及び前記
抑止板を押釦によって操作するためのスライド部材の組
付は関係が複雑となり即ちスライド部材は押釦と共に読
会に対してスライド操作されることが必要で、しかもそ
れらの各部材が連結されて抜出すようなことのないよう
にしなければならないので、これら部材の相互間の組付
けに特別な工夫と部材を必要とし、それらの構成関係が
煩雑となる不利がある。
本考案は上記したような実情に鑑み更に検討を重ねて考
案されたものであって、前記のように薄型化されたもの
において更に好ましいより薄型化を図ることを可能にし
、しかも前記のような押釦と読会およびスライド部材部
分その他において好ましい組付けないし強度関係を得し
めることに成功した○即ち本考案によるものの具体的な
実施態様を添附図面に示すものについて説明すると、押
釦同調器全体の構成関係としては第1,2図に示す如く
であって、器台10の中間部に複数個(一般的に5個程
度)の夫々に押釦6を有する押釦読会1がその板面を器
台10面と平行状態として各一定間隔を採って配設され
ているものであるが、このようにして配設された各押釦
読会機構の構成は第3〜5図に示す通りである。
即ち読会1に対して該読会1に形成された係合孔1d、
1dに対する係争2d、2aを係合させることにより周
波数規定部材3を定着するための定着片2を重合せしめ
、該定着片2には前記した周波数規定部材3の軸支部3
fを受入れる嵌合孔2aを形成すると共に該嵌合孔2a
より切割部2bを形成し、しかも該切割部2bの開口端
両側に挟圧部2cを対設し、又前記した読会1の基端部
に装着された押釦6には上記挟圧部2c、2cに作用す
る係接部6 a y6aを形成し、更に前記挟圧部2c
、2cより押釦6に対する挿入端部分に前記係接部6
a、6aに係止する保合部2g 、2gを形成したもの
である0 なおこの図示のものにおいては、前記した周波数規定部
材3の先端部が操作部3aとなっていることは図示の通
りであるが、又その基端部には枢支穴3bを形成して枢
子5の頭部5bを受入れしめ、しかも該枢子5の先端部
5aは読会1の挿通孔11より該読会1の裏面に突出し
て前記器台10に形成されたガイド孔15に第2図に示
すように係合して読会1の押込み操作を案内するように
成っており、更に枢子5の中間部には係合部5cを形成
して前記周波数規定部材3の枢支穴3bと同軸な係合孔
3cに対し回転作動を阻止する関係を採って嵌合されて
いる。
更にこの図示のものでは前記読会1の先端部には第1図
に示すようなスイッチ切換板7を操作するための係争1
2が設けられていて切換板7の操作孔7aと係合し、又
このような読会先端部の一側には発条装着部13を形成
し該装着部13において器台10との間に読会1を復帰
作動させるための発条14が介装されるように成ってい
る。
上記したような本考案によるものの作用について説明す
ると、第4図に示されたような組立て状態では定着片2
の挟圧部2c、2cが押釦6の係接部6a 、6aによ
る挟圧を受けていないことから周波数規定部材3は適宜
に回動しその操作部3aの設定位置を自在に可変し得る
ものであるが、この状態から押釦6を第4図の矢印のよ
うに押込むことによって係接部6a、6aにより挟圧部
2c。
2cを挟圧し、従って嵌合孔2aに嵌合された周波数規
定部材3の基端部を固定して該部材3を読会1及び定着
片2に対して固定化することができることは第5図に示
す通りである。
又読会1と押釦6の取付は関係は第4図に示すようなロ
ックアウト時においては係接部6a 、6aが係合部2
g。
2gに係合して押釦6を抜は出すことを防止し、勿論ロ
ックイン時には押釦6と読会1および定着片2が一体化
した結合関係をなすもので該連結部分に別体の抑止部材
を必要とせず、構成が簡易で押釦6の組付けも係接部6
a、6aで係合部2g。
2gを抑えつつ押入すれば自動的に定着片2との結合が
得られる。
押釦6は板片状の定着片2と読会1の基端部を受入れる
程度でよいから従来のようにスライド金具をも装着し複
雑な連結組立て構造を採るものに比し著しく簡易且つ薄
型となる。
以上説明したような本考案によれば周波数規定部材3の
基端側軸支部3fを読会1に添装された定着片2の嵌合
孔2aに受入れ、又該定着片2の切割部2bにおける開
口端両側の挟圧部2c、2cを読会にそってスライドさ
れる押釦6の係接部6a 、6aで挟圧させるようにし
たので定着片2の幅方向における挟圧作用により前記軸
支部3fを有効に挟圧固定することができ、このように
して読会の板厚方向における重合部材数が実質的に定着
片2のみの如くなるからこの種押釦間調器の薄型化を充
分に得しめ、しかも押釦6に前記定着片2の挟圧部2c
、2cに対する係接部6a、6aを形成したのでこの部
分においてもロックイン、ロックアウト操作のための特
別な部材を必要とせず、加うるに定着片2には前記係接
部6a、6aに対する係合部2g、2gを形成したので
該押釦6を読会に取付けるためのピンや保合弾片その他
の特別な部材を必要としないこととなってその構成を簡
易化し同様にこの押釦部分においても好ましい薄型化を
図り、更にはその組立て操作を容易とするなどの作用効
果を有しており、実用上製作上その効果の大きい考案で
ある。
更に前記した本考案の実施態様によれば、読会1の中間
部および先端側に係突部を設けて器台10のガイド孔に
係合させるようにしたから読会1の作動を正確化すると
共にこの部分でもそれなりの薄型化を図り、又周波数規
定部材3に枢支穴3bを形成して枢子5の頭部5bを受
入れしめ、枢子5の中間部には係合部5cを形成して枢
支穴3bと同軸な係合孔3cに対し回動を阻止する関係
で嵌合させたのでこの部分においても薄型化を充分に図
ると共に好ましい作動を得しめることができ、何れにし
ても読会機構全体の厚みが読会1の厚みの3倍程度にお
さlることは図示の通りであり、しかもその読会1は定
着片2やスライド部材4と重合固定されることから充分
に補強されてその厚みを縮減することが可能であるし、
全体の組付は関係も間隙の頗る少い安定状態となるので
薄型化押釦同調器に有効な強度堅牢性をもたらすなどの
作用効果を有している。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施態様を示すものであって、第1図は
本考案による読会機構を用いた押釦同調器の全般的な平
面図、第2図はその断面図、第3図は本考案による読会
機構の構成部材分解状態を示した斜面図、第4図はその
組立状態の周波数規定部材解放状態を示す斜面図、第5
図はその定着片に関し押釦及びスライド片による挟圧状
態を示した斜面図である。 然してこれらの図面において、1は読会、2は定着片、
2aはその嵌合孔、2bはその切割部、2cはその挟圧
部、3は周波数規定部材、3’aはその軸支部、3bは
その枢支穴、3cはその係合孔、4はスライド部材、4
aはその係接部、5は枢子、5aはその先端部、5bは
その頭部、5cはその保合部、6は押釦を示すものであ
る。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 押釦を有する読会に対して定着片を重合せしめ、該
    定着片に周波数規定部材の軸支部を受入れる嵌合孔を形
    成すると共に該嵌合孔に対し定着片の長さ方向にそった
    切割部を形成し、該切割部の開口端両側に挟圧部を対設
    すると共に前記読会に装着された押釦に該挟圧部に対す
    る係接部を形成し、しかも前記定着片の前記挟圧部より
    押釦に対する挿入端部分に前記係接部に係止する係合部
    を設けたことを特徴とする押釦同調器における読会機構
    。 2 読会に配設されたガイドピンが器台に形成されたガ
    イ)?Lに係合して前記読会の作用を案内するようにし
    た実用新案登録請求の範囲第1項に記載の押釦同調器に
    おける読会機構。 3 読会に形成された複数の係合孔に定着片の係争を係
    合させることにより該定着片の読会に対する位置および
    方向を勘定するようにした実用新案登録請求の範囲第1
    項に記載の押釦同調器における読会機構。
JP7586081U 1981-05-18 1981-05-27 押釦同調器における腕金機構 Expired JPS5819870Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7586081U JPS5819870Y2 (ja) 1981-05-27 1981-05-27 押釦同調器における腕金機構
US06/379,545 US4501165A (en) 1981-05-18 1982-05-18 Cross arm mechanism in a pushbutton tuner
DE3218813A DE3218813A1 (de) 1981-05-18 1982-05-18 Mechanismus mit querarmen fuer einen durch drucktasten betaetigten kanalwaehler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7586081U JPS5819870Y2 (ja) 1981-05-27 1981-05-27 押釦同調器における腕金機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57188429U JPS57188429U (ja) 1982-11-30
JPS5819870Y2 true JPS5819870Y2 (ja) 1983-04-23

Family

ID=29871580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7586081U Expired JPS5819870Y2 (ja) 1981-05-18 1981-05-27 押釦同調器における腕金機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819870Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57188429U (ja) 1982-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2927917B2 (ja) スライドアセンブリ用ラッチ装置及びスライドアセンブリ
JPS5819870Y2 (ja) 押釦同調器における腕金機構
JPS6211072Y2 (ja)
JPS5819869Y2 (ja) 押釦同調器における腕金機構
JPH0454333A (ja) 回動レバーの取付装置
JPS5929391Y2 (ja) 押釦同調器における腕金機構
JPS5929390Y2 (ja) 押釦同調器における腕金機構
JPS5811063Y2 (ja) 押釦形プリセツトチユ−ナ
JPS6121779Y2 (ja)
JPS6119471Y2 (ja)
JPS5852980Y2 (ja) 押釦装置
JPS5811065Y2 (ja) 押釦同調器におけるクラツチ部連動機構
JPS6211066Y2 (ja)
JPS645785Y2 (ja)
JPH0452906Y2 (ja)
JPS5819871Y2 (ja) 押釦同調器におけるコア移動操作機構
JPH048592Y2 (ja)
JPH01283997A (ja) パネル回動装置
JPH0751704Y2 (ja) 電子機器等における操作部機構
JPH0750573Y2 (ja) ロック装置
JPS5811062Y2 (ja) 押釦同調器におけるクラツチ機構
JPH0119781Y2 (ja)
JPH026582Y2 (ja)
JPS6119565Y2 (ja)
JPS5823767B2 (ja) 押釦同調器