JPS58196034A - 表示装置用駆動回路基板 - Google Patents

表示装置用駆動回路基板

Info

Publication number
JPS58196034A
JPS58196034A JP7853582A JP7853582A JPS58196034A JP S58196034 A JPS58196034 A JP S58196034A JP 7853582 A JP7853582 A JP 7853582A JP 7853582 A JP7853582 A JP 7853582A JP S58196034 A JPS58196034 A JP S58196034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
aluminum film
polycrystalline silicon
address
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7853582A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kasahara
笠原 幸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7853582A priority Critical patent/JPS58196034A/ja
Publication of JPS58196034A publication Critical patent/JPS58196034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はアクティブマ)9ラス形表示装置に用いる、ス
イッチ/キャパシタアレイを集積形成してなる駆動回路
基板に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
最近、液晶、低速電子線励起螢光体、エレクトロクgミ
ック物質等を用いたアクティブマトリクス形表示装置の
開発が進められており、スイツ?/キャパVタアレイが
しばしば用いられている。
第1図はスイッチ/キャパシタアレイの構成例を説明す
るための等価回路図で、1はスイッチとしてのMO8形
FIST、 2はキャバVりとしてのMO8形容量、3
は画素を定義する表示電極で、MOa形FITのソース
またはドレインおよびキャパVりの一端と電気的に接続
されている。MOa形FITのゲートは行毎に共通接続
されてアドレスラインY1*Y*・・・Ynが設けられ
、ドレインまたはソースは列毎に共通接続されてデータ
ラインX 1 s X *・・・Xmが設けられる。前
記MOg形FIT r 、容量2、アドレスおよびデー
タラインは例えば半導体基板上に作成され、さらに例え
ば層間絶縁膜を介してその上に表示電極3が形成される
上記スイッチ/キャパシタアレイは例えばシリコン基板
:上にシリコンゲートMO8ICプロセスを用いて形成
することができる。この場合、例えば、FBTJのゲー
トが接続されるアドレスラインY1 e Yl m・・
・、Ymは多結晶シリコン膜で配線され、FBTJのド
レインが接続されるデータライン、X、、X、、・・・
、Xsnはアルミニラ、ム膜で配線される。多結晶シリ
コン配線層とアルミ配線層との間には通常8401等に
よる層間絶縁層が形成されており、交差配線が実現され
る。
しかしながら表示装置の大形化または高密度化に伴ない
アドレスラインが長くなるかまたは細くなる場合には、
多結晶シリコンの抵抗が問題となり、アドレスパルス波
形の変形等により表示動作に支障をきたす。また、この
ような場合には断線の確率も高くなり、表示欠陥を生む
ことになる。
〔発明の目的〕
本発明は上記欠点を除去し、アドレスラインの低抵抗化
と断線確率の低下を図った表示装置用駆動回路基板を提
供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明はシリコン基板上にv9コンゲートMO8ICプ
ロセスにより形成されるスイッチ/キャパシタアレイに
おいて、データラインをアルミニウム膜で、アドレスラ
インを多結晶シリコン膜でそれぞれ形成すると共に、ア
ドレスラインのデータラインと交差する部分およびその
近傍を除く部分についてはさらにアルミニウム膜により
二重配線を施したことを特徴とする。
〔発明の効果〕
本発明によれば、アドレスラインが長くまたは細くなっ
た場合でもその抵抗を下げることが可能となり、アドレ
スパルスの波形が供給端と他端とで興なるようなことも
なくなる結果、表示装置の大面積化による表示特性の劣
化がなくなる。また、一部二重配線の効果としてアドレ
スラインの断線確率は小さくなる。
〔発明の実施例〕
第2図は本発明の一実施例の要部を説明するだめの断面
図で、任意のアドレスラインに沿ってアレイを切断した
場合を示す、、4はシリコン基板、5はフィールド酸化
膜、6はアドレスラインとしての多結晶シリコン配線、
1は層間絶縁膜で例え゛ば8101.Jlはアルミニウ
ム膜によるアドレスライン6の二重配線部分、9はデー
タラインとしてのアルミニウム配線、10は層間絶縁膜
で、この上に第1図の表示電極3が形成される。
図かられかるように、多結晶シリコンによるアドレスラ
イン6はデータライン9との交差部およびその近傍を除
く部分についてはアルミニウム配線 の二重配線を行なうために層間絶縁膜1にあけられたコ
ンタクトホールである。なお、二重配線のためのアルミ
ニウム膜8は、データライン9のアルミニウム膜配線−
□成時に同時に形成できることはいうまでもない。また
図では省略したがJシリコン基板4には、周知のシリコ
ンゲートMO8プロセスによってスイッチとしてのMO
8FIaTおよびキャパシタとしてのMOS 形容量が
配列形成される。
こうしてスイッチ/キャパシタアレイが集積形成された
シリコン基板を一方の基板とし、対向電極基板との間に
液晶層を挾持すれば、アクティブマトリクス形液晶表示
装置が構成されることになる。
この実施例によれば、アドレスラインが長くまたは細く
なった場合でもその抵抗を十分低く保ったことができ、
大面積の表示装置の表示特性を優れたものとすることが
できる。また二重配線によって断線確率が低下すること
から、表示装置の信頼性向上、歩留り向上が図られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はスイッチ/キャパシタアレイの構成例を説明す
るための等価回路図、第2図は本発明の詳細な説明する
ため断面図である。 ン、、、MO8FliT、j・・・MOS 形容量、3
・・・表示電極、X l、 X、 、・・・、Xm・・
・データライン、Yl。 Yl、・・・、Yn・・・アドレスライン、4・・・シ
リコン基板、6・・・アドレスラインと17ての多結晶
シリコン配線、8・・・二重配線用のアルミニウム配線
、9・・・データラインとしてのアルミニウム配線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 互に交差配列された夫々複数のアドレスライMO8プロ
    セスにより集SUS成してなる表示装置用駆動回路基板
    において、前記データラインはアルミニウム膜、アドレ
    スラインは多結晶シリコン膜によりそれぞれ形成すると
    共に、前記アドレスラインのデータラインとの交差部お
    よびその近傍を除く部分についてはさらにアルミ二りム
    膜により二重配線としたことを特徴とする表示装置用駆
    動回路基板。
JP7853582A 1982-05-11 1982-05-11 表示装置用駆動回路基板 Pending JPS58196034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7853582A JPS58196034A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 表示装置用駆動回路基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7853582A JPS58196034A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 表示装置用駆動回路基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58196034A true JPS58196034A (ja) 1983-11-15

Family

ID=13664599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7853582A Pending JPS58196034A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 表示装置用駆動回路基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58196034A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6146050A (ja) * 1984-08-10 1986-03-06 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体集積回路装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6146050A (ja) * 1984-08-10 1986-03-06 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体集積回路装置
JPH0576783B2 (ja) * 1984-08-10 1993-10-25 Nippon Electric Ic Microcomput

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5075674A (en) Active matrix substrate for liquid crystal display
JP4180575B2 (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
US4935792A (en) Thin film transistor array
JP3122003B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JPH1031235A (ja) 液晶表示装置
KR950019865A (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JPH0814669B2 (ja) マトリクス型表示装置
JP3070062B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2625268B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JPH0812354B2 (ja) アクティブマトリクス基板の製造方法
US4961629A (en) Liquid crystal display device
JPH0827597B2 (ja) アクテイブマトリクス型表示装置
US5155564A (en) Thin-film transistor array
JPS6129820A (ja) アクテイプマトリクス表示装置用基板
JPS63222443A (ja) 薄膜トランジスタマトリツクスアレイ
JPH07120788A (ja) 半導体装置
JPS58196034A (ja) 表示装置用駆動回路基板
JPH0362244B2 (ja)
JPH06163891A (ja) 薄膜トランジスタ
JP2523587B2 (ja) アクテイブマトリツクス型液晶表示素子
JPH10335671A (ja) ドライバーモノリシック駆動素子
JPS6236687A (ja) 表示装置
JPH01255831A (ja) 平面デイスプレイ
JPS6112268B2 (ja)
JP3488130B2 (ja) 液晶表示装置