JPS58191193A - 感熱記録媒体用インキ組成物 - Google Patents

感熱記録媒体用インキ組成物

Info

Publication number
JPS58191193A
JPS58191193A JP57074107A JP7410782A JPS58191193A JP S58191193 A JPS58191193 A JP S58191193A JP 57074107 A JP57074107 A JP 57074107A JP 7410782 A JP7410782 A JP 7410782A JP S58191193 A JPS58191193 A JP S58191193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitive recording
acid
resin
heat
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57074107A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0326154B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Hida
肥田 佳明
Akira Mizobuchi
溝渕 晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP57074107A priority Critical patent/JPS58191193A/ja
Publication of JPS58191193A publication Critical patent/JPS58191193A/ja
Publication of JPH0326154B2 publication Critical patent/JPH0326154B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3372Macromolecular compounds

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は感熱記録インキ層の’l塑剤移行性が少なく、
可塑剤移行に伴なう熱印字文字等の褪色の少ない感熱記
録媒体に関する。
従来、支持体の表面に、フェノール性化合物と該フェノ
ール性化合物と加熱下で反応して発色するロイコ染料と
をバインダー中に含む感熱記録インキ)1i1を有する
感熱記録媒体は知られており、鉄道等の乗車券、回数停
等、発9Pmf:用いて発行するンス犬ム、或いはファ
クシミリ、各種計測器用プリンター等に広く使用されて
いる。
しかしながら、上記従来の感熱記録媒体においてはフェ
ノール性化合物と該フェノール性化合物と加熱下で反応
して発色するロイコ染料とが熱印字以前に反応しないた
め、これらの物質を溶解しない溶剤を用いてインキ化を
行なう必要があり、かかる溶剤は事冥±極性の低い脂肪
族炭化水素等に限定されるため、バインダーも脂肪族炭
化水素に溶解するもので表ければならず、例えば、ビニ
ルトルエン樹脂、キシレン樹脂、フェノール樹脂、クマ
ロン樹脂、デルペン樹脂、ビニルトルエン/フタジエン
共重合体、ビニルトルエン/アクリル酸エステル共重合
体、環化ゴム等に限定される。
上記のような従来の感熱記録インキ層のバインダーは、
合成樹脂、特にポリ塩化ビニル樹脂に用い′られている
可塑剤の浸透を防止し、得す、このような可塑剤を含む
物質と触れると可塑剤の浸透により、発色成分であるロ
イコ染料又はフェノール性化合物が溶解し、可塑剤を含
む物質中に溶出し、いずれかの発色成分の割合が過小と
なってロイコ染料の周囲の酸性度が低くなり、安定な無
色のロイコ体に戻るため、一旦発色した文字が褪色し、
或いはフェノール性化合物とロイコ染料の間に可し、い
ずれもはなはだしい場合には全く消えてしまうこともあ
る。例えば、印字した乗車券をポリ塩化ビニル樹脂製品
に触れさせておくと、O’Tffi剤がポリ塩化ビニル
樹脂製品から乗車券の感熱記録インキ層に浸透するため
、通常40’Cで2〜3時間で印字記録が消えてしまう
。従って使用期間の短かい乗車券、保存を必要としない
各種記録紙等の用途にはそれほどの支障はないが、鉄道
の定期券のように使用期間の長いものにろっでは、ポリ
塩化ビニル樹脂製の定期券入れ等に納めておくと上記の
ような不都合が生じるものである。
本発明者等は上記従来の印字し九感熱記録媒体が可塑剤
を含有する物質と接触するときに生じる上記のような欠
点を解消すべく研究の結果、感熱記録インキ層のバイン
ダーとしてセルロース樹脂、アクリル樹脂、若しくはビ
ニリデン樹脂を用いることによシ上記従来の欠点が改善
され、可塑剤を含有する物質と接触しつつも長期間の使
用に耐えることを見い出して本発明に到ったものである
即ち、本発明は支持体の表面に、フェノール性化合物と
該フェノール性化合物と加熱下で反応して発色するロイ
コ染料とをバインダー中に含む感熱記録インキ層を有す
る感熱記録媒体において、バインダーがセルロース樹脂
、アクリル樹脂、若しくはビニリデン樹脂であることを
特徴とする感熱記録媒体に関する。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明の感熱記録媒体の支持体としては、従来の感熱記
録媒体に使用されているものであればいずれも使用でき
1紙やプラスチックフィルム、それらの複合体等が使用
できる。これらの支持体は必要に応じ、後記の感熱糾録
インキ層との接着力を向上させるため適宜なプライマ一
層を施こしてもよい。−例としてポリエステルシートを
支持体とするときはポリエステル樹脂若しくは塩ビ/酢
と共重合樹脂とインシア羊−Fを配合したプライマー塗
料を用いてプライマ一層を形成すればよく、或いは又、
紙を支持体とするときにも感熱記録インキ層を設ける際
の紙への浸透防止のための目止め若しくは接着力の向上
を目的として前記と同様のプライマ一層を形成してもよ
い。
次に本発明の感熱記録媒体の感熱記録インキ層を構成す
る物質の1つであるバインダーとしてはセルロースアセ
テートプロピオネート、セルロースアセテートブチレー
ト、酢酸セルロース、ニトロセルロニス等のセル。−ス
樹脂、ポリメチル(メタ)+クリレート、ポリエチル(
メタ)アクリレート、・ポリブチル(メタ)アクリレー
ト等のアクリル樹脂、若しくは、ポリフッ化ビニリデン
、ポリ塩化ビニリデン等のビニリデン樹脂等が好ましい
。  1 以上のような樹脂が好ましい理由は、これらの樹脂は比
較的極性の高い溶剤に溶解し、極性の低い溶剤には溶解
しに<<、従って可塑剤として使用されることの多いジ
オクチルフタレート等の浸透を防止し得ゐものと考えら
れる。
次にフエ・ノール性化合物としては通常、感熱記録イン
キ層に用いるものであればいずれも使用可能である空、
上記したバインダーを溶解する溶剤に溶解しないもので
あることが望ましく、例えば0−フタル酸、ジヒドロキ
シ安息香酸、没食子酸、ビスレゾルシノールエチレンエ
ーテル、ジレゾルシノール、β−レゾルシン酸エタノー
ルアミド、没食子酸メチル、没食子酸エチル、0−ヨー
ド安息香酸、ヒドロキンナフトエ酸、アセトアセトアミ
ノサリチル酸、アセトアセトアミノ−クロル−メチルベ
ンゼンスルホン酸、トリカルバミル酸、2.4.6− 
)リヒドロキシ安息香酸又はナフトールA8若しくはそ
の誘導体であるナフトールA8−BO,ナフトールAS
−BS、ナフトール人8−D、ナフトールAS−Fi、
ナフトール人8− G、ナフトールA8− LB 、 
 ナフトールAs −LB、ナフトールA3−0L、ナ
フトールAS −SW、 ナフトールAs−TFL。
ナフトールA8− PH4が好ましく、これらのうちか
ら1檀又は2種以上を用いることができる。
上記のフェノール性化合物と加熱下に反応して発色する
ロイコ染料としては、反応前にバインダー中で無色若し
くは淡色のものであればいずれも使用でき1例えば、ク
リスタルバイオレットラクトン、マラカイ′トゲリーン
ラクトン等のトリフェニルメタン系、1.2−ベンゾ−
6−シエチルアミノフルオラン等のフルオラン系等や、
或いはフェノチアジン系、スピロピラン系等を挙げるこ
とができる。以上のようなロイコ染料をl−又は必要に
応じ2種以上使用してもよい。
以上のバインダー、フェノール性化合物及びロイコ染料
はバインダーを溶解し、かつ、フェノール性化合物及び
ロイコ染料を溶解しない溶剤を用いて塗料化する。塗料
の保存性向上のためにはフェノール性化合物とロイコ染
料とは予め別々に塗料化し、塗布直前に混合するとよく
、このようにすると保存中の発色が防止できる。塗料化
の際には必要に応じ他の添加剤、例えば、分散剤、充填
剤、白色等の顔料、ワックス、染料、顔料等の着色剤、
界面活性剤を添加し、或いは塗布適性改善のため希釈剤
を加えてもよい。以上のように塗料化を行なった後、支
持体の表面に公知の塗布方式、例えばロールコーティン
グ若しくはグラビアコーティング等によシ1通常、塗布
量(乾燥時基準)が2〜10 y/m’となるよう塗布
する。
本発明は以上の基本的構成からなるが一部に次のような
、通常の感熱記録媒体において設けられている保護層を
設けてもよい。かかる保護層としては感熱記録インキ層
を構成するバインダーとして1記した樹脂を主体とする
組成物を用いて構成するとよく、これらの樹脂100重
量部に対しポリエチレンワックス5〜50重量部に対し
ポリエチレンワックス5〜50重量部若しくはテフロン
粉末5〜50重量部を含むもの、或いはポリエチレンワ
ックス及びテフロン粉末の両者を含むものを挙げること
ができ、このような保護層はアクリル樹脂を溶剤に溶解
した樹脂溶液にポリエチレンワックス若しくはテフロン
粉末を分散させた塗料を作成し、公知の塗布5方式によ
り塗布すればよい。
或いは本発明の感熱記録媒体の支持体の一部、好ましく
は裏面に磁気記録層を設けてもよく、このようにするこ
とにより磁気方式による自動改札用の定期券用とするこ
とも出来る。
史に、本発明の感熱記録媒体の感熱記録インキ層の表面
には、所定の欄1文字を印刷しておいてもよく、このよ
うにすることによ)、印字の字数を減らすことができ、
印字の時間を短縮し、記録〜7ドの寿命を延ばすことも
できる。
父、更に、感熱記録インキ層をグラビア印刷等に!リス
トライブ状若しくはスポット状に設けてもよく、或いは
発色色相の異なるロイコ染料を用いて別々の箇所に印刷
し、支持体上の場所によシ発色色相を変える等してもよ
い。
以上の本発明の感熱記録媒体は可塑剤の浸透が従来のも
のにくらべて少ないので印字した文字の褪色が長時間防
止でき、従って定期券1回数券等の用途や、保存の必要
な用途にも向くものである。
更に本発明の具体化例にもとづき1本発明の詳細な説明
するため、以下に実施例を掲げる。
実施例1 下記組成のA液及びB液を、ガラスピーズ入りの攪拌機
を用いて1時間攪拌して調製した、A液 B液 上記A液、B液、トルエン、及びポリエチレンワックス
30チトルエフ分散液を10:10:10:3の割合で
混合し、プロペラミキサーで攪拌して塗料とし、直ちに
上質紙(坪1120(1〜)上に3本リバースロールコ
ーディングにより乾燥時塗布量が6 P/rn’になる
よう塗布し、感熱記録紙を得た。
実施例2 支持体として乳白色のポリエステルシート (東し製、
188μm厚jj)を用い、下記組成のブライマー塗料
を用い、乾燥時塗布量が122着になるよう塗布し、乾
燥してブライマ一層を形成した。
次に下記組成のC液及びD液を実施例10A液及びB液
と同様にして調製した。
C液 上記C液、D液及びトルエンを1:1:1の割合で混合
し、プロペラミキサーで攪拌して塗料としU記Oポリエ
ステルシートのブライマ一層上に重ねて、3本リバース
ロールコーティングにより乾燥時塗布量゛が69/rr
?になるよう塗布し、感熱記録層を形成した。
更に下記組成の保護塗料を用いて、3本リバースロール
コーティングにより、上記の感熱記録層の上に乾燥時塗
布量が4 P/ln’になるよう塗布し、保護層を形成
した。
保―塗料 実施例3 下記組成のE液、F液を実施例10A液及びB液と同様
にして調製した。
E液 F液 上記E液、F液及びインプロパツールを2二2:1の割
合で混合し、プロペラミキサーで攪拌して塗料とし、実
施例2と同様、ブライマ一層を施したポリエステルシー
ト上に3本リバースロールコーティングにより乾燥時塗
布量が69/rlになるよう塗布し、感熱記録層を形成
した。
更に下記組成の保護塗料を用い、感熱記録層上に3本リ
バースロールコーティングによシ乾燥時塗布量が42〜
になるよう塗布し、保護層とした。
保護塗料 比較例1 下記組成のG液、H液をボールミルを用いて40時間混
練して調製した。
G液 I(液 以上のG液、H液と、ポリビニルアルコール樹脂30チ
水溶液、水を10:20:20:20 の割合様にして
比較用の感熱記録紙を得た。
比較例2 下記組成のI液、J液を実施例1のA液、B液と同様に
して調製した。
I液 J液 上記I液、J液を混合して塗料とし、実施例1の手順に
従い、支持体にブライマ一層を設けた上に乾燥時塗布量
が62〜となるよう塗布した。
更に下記組成の保護塗料を実施例1と同様にして塗布し
、乾燥時塗布量が4 y/n/となるようにした。
保護物材 以−Fの各実施例で得られた感熱記録媒体の可塑剤浸透
性を評価するため、感熱記録媒体を所定の条件で印字し
、その後、印字部にジオクチルフタレー)24.4%を
含む)ポリ塩化ビニルシートラ重ねて加圧し、全体を加
温して褪色を促進させ、その時間経過に伴なう褪色の進
行度合を反射濃度で測定した結果を表−1に示す。
印字条件  薄膜型サーマルヘッド使用1.2mJ/ド
ツト(4X10  cり保存条件  圧力 50y/d
、  温度 40℃濃lf測定  反射濃度計、コダッ
クラッテンム106 フィルター使用

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体の表面に、フェノール性化合物と該フェノ
    ール性化合物と加熱下で反応して発色するロイコ染料と
    をバインダー中に含む感熱記録インキを−を有する感熱
    記録媒体において、バインダーがセルロース樹脂、アク
    リル樹脂若しくはビニリデン樹脂であることを特徴とす
    る感熱記録媒体。
  2. (2)フェノール性化合物は、0−フタル酸、ジヒドロ
    キシ安息香酸、没食子酸、ビスレゾルシノールエチレン
    エーテル、ジレゾルシノール、β−レゾルシン酸エタノ
    ールアミド、没食子酸メチル、没食f酸工tル、0−ヨ
    ード安、は香酸、ヒドロキンナフトエ酸、アセトアセト
    アミノサリチル酸、アセトアセトアミノ−クロル−メチ
    ルベンゼンスルホン酸、トリカルバミル酸、2,4.6
    −トリヒドロキシ安息香酸又はカフトールAs若しくは
    その誘導体のいずれかであることを特徴とする特許請求
    の範囲第(1)項記載の感熱記録媒体。
  3. (3)バインダーはセルロース樹脂、アクリル樹脂。 若しく5はビニリデン樹脂であること゛を特徴とする特
    許請求の範囲第(tl jA又は第(2)項記載の感熱
    記録媒体。
  4. (4)感熱記録インキ層上に−に重ねてセルロース樹脂
    、アクリル樹脂、若しくはビニリデン樹脂を主体とする
    組成物からなる保護層を設けてなることを特徴とする特
    許請求の範囲igt1)項ないし第(3)項いずれか記
    載の感熱記録媒体。
JP57074107A 1982-04-30 1982-04-30 感熱記録媒体用インキ組成物 Granted JPS58191193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57074107A JPS58191193A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 感熱記録媒体用インキ組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57074107A JPS58191193A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 感熱記録媒体用インキ組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58191193A true JPS58191193A (ja) 1983-11-08
JPH0326154B2 JPH0326154B2 (ja) 1991-04-09

Family

ID=13537632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57074107A Granted JPS58191193A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 感熱記録媒体用インキ組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58191193A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169489A (ja) * 1984-09-14 1986-04-10 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録シ−ト
JPS6398489A (ja) * 1986-10-16 1988-04-28 Honshu Paper Co Ltd 感熱記録体
JPS63315290A (ja) * 1987-06-18 1988-12-22 Toppan Printing Co Ltd 感熱記録材
JPH0196271A (ja) * 1987-10-09 1989-04-14 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱発色性インキ組成物
JPH0196272A (ja) * 1987-10-09 1989-04-14 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱発色インキ組成物
JPH02190391A (ja) * 1989-01-19 1990-07-26 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録媒体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169489A (ja) * 1984-09-14 1986-04-10 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録シ−ト
JPS6398489A (ja) * 1986-10-16 1988-04-28 Honshu Paper Co Ltd 感熱記録体
JPS63315290A (ja) * 1987-06-18 1988-12-22 Toppan Printing Co Ltd 感熱記録材
JPH0196271A (ja) * 1987-10-09 1989-04-14 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱発色性インキ組成物
JPH0196272A (ja) * 1987-10-09 1989-04-14 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱発色インキ組成物
JPH02190391A (ja) * 1989-01-19 1990-07-26 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0326154B2 (ja) 1991-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4397483A (en) Pressure sensitive recording paper
JPH04296595A (ja) ビデオ印画紙
JPH022439B2 (ja)
JPS58191193A (ja) 感熱記録媒体用インキ組成物
JPH0211437B2 (ja)
JPH0323113B2 (ja)
JPS6363400B2 (ja)
US3793075A (en) Dialkyl tartrate-heteropolyacid developing system for dye precursor compounds
JPS5834319B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0254796B2 (ja)
JPS59162088A (ja) 感熱記録体
JPH0737185B2 (ja) 感熱記録ラベル
JPH0437797B2 (ja)
JPH0712749B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0237876B2 (ja)
CN218711814U (zh) 双色热敏纸
JPS639573A (ja) 感熱記録材料
JPS5942995A (ja) 感熱記録体
JPS6056594A (ja) 感熱熱転写記録材
JPS61195889A (ja) 多色発色型感熱記録材料
JPS62198496A (ja) 感熱記録材料
JPS61280988A (ja) 感熱記録材料
JPS6013593A (ja) 感熱記録体
JPS588691A (ja) 感熱記録用シ−ト
WO1990014235A1 (en) Heat-sensitive record material