JPS58186253A - フアクシミリ交換システムにおけるセンタ代行方式 - Google Patents

フアクシミリ交換システムにおけるセンタ代行方式

Info

Publication number
JPS58186253A
JPS58186253A JP57068746A JP6874682A JPS58186253A JP S58186253 A JPS58186253 A JP S58186253A JP 57068746 A JP57068746 A JP 57068746A JP 6874682 A JP6874682 A JP 6874682A JP S58186253 A JPS58186253 A JP S58186253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
facsimile
busy
call
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57068746A
Other languages
English (en)
Inventor
Bunshiro Igarashi
五十嵐 文四郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57068746A priority Critical patent/JPS58186253A/ja
Publication of JPS58186253A publication Critical patent/JPS58186253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ンタ代行方式に関する。
従来,この種のセンタ代行方式として,次のような方式
がある。即ち,発呼端末からの回線交換ベースの呼が,
局間中継線又は被呼端末の話中に遭遇すると,該話中検
出局の回線交換機が話中音等の話中信号を発呼端末に返
送する。一方,発呼端末は上記話中信号の受信により一
旦発呼を切断し,今度はセンタ代行を意識して蓄積装置
を捕捉する為のダイヤリングにより再発呼するという方
式であった。
従って,この方式では,接続途中で話中に遭遇した場合
の蓄積装置へのかけ直しが必要となり。
ファクシミリ端末扱い者による端末操作が複雑になるば
かりでなく、ファクシミリ端末扱い者にセンタ代行を行
う蓄積装置の意識という負担を与えるという欠点があっ
た。
本発明は,回線交換ベースでの接続途中にて話中に遭遇
した場合,話中検出局の回線交換機から発信局の回線交
換機に対し話中信号を送出し,発信局の回線交換機では
この話中信号により,発呼ファクシミリ端末からの発信
呼を自動的に蓄積装置へ振向はセンタ代行呼として処理
することにより2発信端末操作者によるセンタ代行指示
のだめの再発呼及び蓄積装置の意識等を不要としたセン
タ代行方式を提供するものである。
本発明によれば1回線交換機能及び蓄積交換機能を有す
るファクシミリ交換7ステムにおいて。
回線交換ベースでのファクシミリ端末相互間の接続時に
被呼ファクシミリ端末又は局間中継線が話中であった場
合、その話中状態を検出した回線交換機は発信局の回線
交換機に対し被呼ファクシミリ端末又は局間中継線が話
中である旨の信号を返送し8発信局の回線交換機は、前
記話中である旨の信号を受信することにより発呼ファク
シミリ端末からの発信呼をセンタ代行呼の取扱いとして
システム内の蓄積装置に接続し、該蓄積装置にセンタ代
行受信を行わせることを特徴とするファクシミリ交換7
ステムにおけるセンタ代行方式が得られる。
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図を参照すると2本発明の一実施例は、ファクシミ
リ送信端末101と、ファクシミリ受信端末102と2
回線交換機103,104及び105と、ファクシミI
J画像の蓄積及び再送機能を有する蓄積装置106と1
回線交換機間を接続する局間中継線107及び108と
を含む。
今、ファクシミリ送信端末101からファクシミリ受信
端末102に回線交換機103,104及び105を経
由して接続する場合、仮にファクシミリ受信端末102
が他のファクシミリ端末と通話中(話中)であった場合
には2回線交換機105は、その状態を検出し2局間中
継線108゜回線交換機104.及び局間中継線107
を経由して2回線交換機103に対し話中である旨の信
号を送出する。回線交換機103は、前記話中である旨
の信号を受信することにより、ファクシミリ送信端末1
01からの発信呼を蓄積装置106に接続する。蓄積装
置106は、ファクシミリ送信端末101からの呼が接
続されると2回線交換機103を経由してファクシミリ
送信端末101に対し応答信号を返送するので、ファク
シミリ送信端末101はあたかもファクシミリ受信端末
102が応答したかのごとく画情報の送出を開始する。
蓄積装置106は、ファクシミリ送信端末101からの
全ての画情報を受信し終ると、一般の/ステムと同様に
周期的にファクシミリ受信端末102の呼出しをトライ
し、ファクシミリ受信端末102が空きであれば先に蓄
積した画情報を送出し代行サービスを完了する。
又、ファクシミリ送信端末101からファクシミリ受信
端末102に対する接続過程に於いて局間中継線108
が全話中であった場合には2回線交換機104がその状
態を検出して局間中継線107経由で回線交換機103
に話中である旨の信号を返送し、以下前記と同様の動作
が行われる。
尚、ここで2話中状態の検出方法及び話中である旨の信
号の種類や発信局への返送方法は1本発明の要旨にかか
わることではない。
以上説明したように2本発明によれば2発信ファクシミ
リ端末操作者は、センタ代行指示のための再発呼操作及
びセンタ代行を行う蓄積装置の意識という負担から解放
されるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示したブロック図である。 101・・・ファクシミリ送信端末、102・・・ファ
クシミリ受信端末、103,104及び105・・・回
線交換機、106・・・蓄積装置、107及び108・
・・局間中継線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 回線交換機能及び蓄積交換機能を有するファクシミ
    リ交換/ステムにおいて2回線交換ベースでのファクシ
    ミリ端末相互間の接続時に被呼ファクシミリ端末又は局
    間中継線が話中であった場合、その話中状態を検出した
    回線交換機は発信局の回線交換機に対し被呼ファクシミ
    リ端末又は局間中継線が話中である旨の信号を返送し9
    発信局の回線交換機は、前記話中である旨の信号を受信
    することにより発呼ファクシミリ端末からの発信呼をン
    ステム内の蓄積装置に接続し、該蓄積装置にセンタ代行
    受信を行わせることを特徴とするファクシミリ交換/ス
    テムにおけるセンタ代行方式。
JP57068746A 1982-04-26 1982-04-26 フアクシミリ交換システムにおけるセンタ代行方式 Pending JPS58186253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57068746A JPS58186253A (ja) 1982-04-26 1982-04-26 フアクシミリ交換システムにおけるセンタ代行方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57068746A JPS58186253A (ja) 1982-04-26 1982-04-26 フアクシミリ交換システムにおけるセンタ代行方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58186253A true JPS58186253A (ja) 1983-10-31

Family

ID=13382643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57068746A Pending JPS58186253A (ja) 1982-04-26 1982-04-26 フアクシミリ交換システムにおけるセンタ代行方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58186253A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158371A (ja) * 1984-08-30 1986-03-25 Toshiba Corp フアクシミリ通信システム
JPS61248659A (ja) * 1985-04-26 1986-11-05 Fujitsu Ltd 画情報送信制御方式
JPS61288651A (ja) * 1985-06-17 1986-12-18 Fujitsu Ltd 自動中継送信方式
EP0360732A2 (en) * 1988-09-22 1990-03-28 Inc. Audiofax Facsimile telecommunications method
JPH02148354A (ja) * 1988-11-18 1990-06-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ネットワーク通信システム及び方法
US5404231A (en) * 1993-05-24 1995-04-04 Audiofax, Inc. Sender-based facsimile store and forward facility
US5448626A (en) * 1991-03-05 1995-09-05 Nippon Steel Corporation Facsimile mail system having means for storing facsimile signals and telephone signals
US5459584A (en) * 1988-09-22 1995-10-17 Audiofax, Inc. Facsimile telecommunications system and method
US5555100A (en) * 1993-10-07 1996-09-10 Audiofax, Inc. Facsimile store and forward system with local interface translating DTMF signals into store and forward system commands
US6785021B1 (en) 1988-09-22 2004-08-31 Audiofax, Ip, Llc Facsimile telecommunications system and method
US7525691B2 (en) 1991-02-12 2009-04-28 Catch Curve, Inc. Facsimile telecommunications system and method

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158371A (ja) * 1984-08-30 1986-03-25 Toshiba Corp フアクシミリ通信システム
JPS61248659A (ja) * 1985-04-26 1986-11-05 Fujitsu Ltd 画情報送信制御方式
JPS61288651A (ja) * 1985-06-17 1986-12-18 Fujitsu Ltd 自動中継送信方式
US6643034B1 (en) 1988-09-22 2003-11-04 Audiofax Ip, Llc Facsimile telecommunications system and method
EP0360732A2 (en) * 1988-09-22 1990-03-28 Inc. Audiofax Facsimile telecommunications method
US4994926A (en) * 1988-09-22 1991-02-19 F-Mail Associates, L.P. Facsimile telecommunications system and method
US5291302A (en) * 1988-09-22 1994-03-01 Audiofax, Inc. Facsimile telecommunications system and method
US5459584A (en) * 1988-09-22 1995-10-17 Audiofax, Inc. Facsimile telecommunications system and method
US6785021B1 (en) 1988-09-22 2004-08-31 Audiofax, Ip, Llc Facsimile telecommunications system and method
JPH02148354A (ja) * 1988-11-18 1990-06-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ネットワーク通信システム及び方法
US7525691B2 (en) 1991-02-12 2009-04-28 Catch Curve, Inc. Facsimile telecommunications system and method
US5448626A (en) * 1991-03-05 1995-09-05 Nippon Steel Corporation Facsimile mail system having means for storing facsimile signals and telephone signals
US5404231A (en) * 1993-05-24 1995-04-04 Audiofax, Inc. Sender-based facsimile store and forward facility
US6157464A (en) * 1993-10-07 2000-12-05 Ptek Holdings, Inc. Facsimile store and forward system with local interface
US5559611A (en) * 1993-10-07 1996-09-24 Audiofax, Inc. Facsimile store and forward system with local interface
US5555100A (en) * 1993-10-07 1996-09-10 Audiofax, Inc. Facsimile store and forward system with local interface translating DTMF signals into store and forward system commands

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58186253A (ja) フアクシミリ交換システムにおけるセンタ代行方式
GB2287853A (en) Messaging system
JPH026477B2 (ja)
KR0173970B1 (ko) 국설 전전자교환기의 안내대 착호대기 처리방법
JP2785624B2 (ja) 固定無線接続装置
JPH0575720A (ja) キヤンプオン方式
JP2982686B2 (ja) 構内交換機
JP3397719B2 (ja) 電気通信網による呼の保留・接続方法
JPS5923696A (ja) 構内交換機収容加入者接続方式
JPS6351594B2 (ja)
JP3077162B2 (ja) アクセスネットワーク
JP2580954B2 (ja) ファクシミリ装置の音声通報方法
JPH0472855A (ja) 着信接続切替方式
JPH089065A (ja) ボタン電話装置
JPS6024755A (ja) 国際電話加入者援助サ−ビス方式
JPS6328388B2 (ja)
JPS61247159A (ja) 発呼先登録削除機能付フアクシミリ同報装置
JPH0295073A (ja) 話中着信回線呼び返し機能付電話交換機
JPH07236165A (ja) 局線迂回方式
JPS5955668A (ja) 話中状態識別方式
JPS5854711B2 (ja) 夜間転送接続方式
JPH05284559A (ja) ボタン電話装置
JPH02277355A (ja) 遠隔保守装置の発信方式
JPS63121352A (ja) 着信者応答予知方式
JPS6243297A (ja) Pbセンダ接続方式