JPS6158371A - フアクシミリ通信システム - Google Patents
フアクシミリ通信システムInfo
- Publication number
- JPS6158371A JPS6158371A JP59179249A JP17924984A JPS6158371A JP S6158371 A JPS6158371 A JP S6158371A JP 59179249 A JP59179249 A JP 59179249A JP 17924984 A JP17924984 A JP 17924984A JP S6158371 A JPS6158371 A JP S6158371A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- facsimile
- station
- storage device
- exchange
- central office
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は、ファクシミリ装置が設置された局相互間が
接続されて構成されたファクシミ’)通信システムの改
良に関するものである。
接続されて構成されたファクシミ’)通信システムの改
良に関するものである。
従来の7アクシミリ通信システムとし−Cは、第2図の
如きシステムが知られている。同図において、100は
主局を示し、200は分局を示す。主局100内には交
換機1が設置されている。この交換機1には、ファクシ
ミリ蓄積装置2が接続されるとともに、ファクシミリ装
ff13++ 32.・・・、3Jf接続されている。
如きシステムが知られている。同図において、100は
主局を示し、200は分局を示す。主局100内には交
換機1が設置されている。この交換機1には、ファクシ
ミリ蓄積装置2が接続されるとともに、ファクシミリ装
ff13++ 32.・・・、3Jf接続されている。
また、従局200には、ファクシミリ装置51t 5宜
+・−,5,、が設置されている。ファクシミリ装置5
1+ 52+・−,5mは夫々通信回線41+ 4□+
・・・・、4nを介して主局100の交換機1に接続さ
れている。
+・−,5,、が設置されている。ファクシミリ装置5
1+ 52+・−,5mは夫々通信回線41+ 4□+
・・・・、4nを介して主局100の交換機1に接続さ
れている。
上記の構成のファクシミリ通信システムは、以下のよう
に運用される。ファクシミリ装ff1s+、 3□。
に運用される。ファクシミリ装ff1s+、 3□。
・−・、3nFi、夫々が交換機1を介して相互に通信
でき、また、ファクシミリ装置51,5□、・・・、へ
と、交換機1、通信回線4I、4□、・・・、4mを介
して相互に通信できる。ファクシミリ装置5墓、5□、
・・・、5mは、夫々が交換機1、通信回線41+ 4
*+・・・、偏を介して相互に通信できる。更に、ファ
クシミリ蓄積装置2は、ファクシミリ装置3..3□、
・・・、3n。
でき、また、ファクシミリ装置51,5□、・・・、へ
と、交換機1、通信回線4I、4□、・・・、4mを介
して相互に通信できる。ファクシミリ装置5墓、5□、
・・・、5mは、夫々が交換機1、通信回線41+ 4
*+・・・、偏を介して相互に通信できる。更に、ファ
クシミリ蓄積装置2は、ファクシミリ装置3..3□、
・・・、3n。
5115!t’・・・、5mが通信しようとする相手フ
ァクシミリ装置がビジィ−(通信中)のとき、この相手
ファクシミリ装置に代って受信を行ない、相手ファクシ
ミリ装置がビジィ−でなくなったときに、前に蓄積して
おいた画信号をこの相手ファクシミリ装置へ送る。また
、ファクシミリ蓄積装置2は、ファクシミリ族U3(e
3zt ・・・p 3ne 51+ 5g、・・・。
ァクシミリ装置がビジィ−(通信中)のとき、この相手
ファクシミリ装置に代って受信を行ない、相手ファクシ
ミリ装置がビジィ−でなくなったときに、前に蓄積して
おいた画信号をこの相手ファクシミリ装置へ送る。また
、ファクシミリ蓄積装置2は、ファクシミリ族U3(e
3zt ・・・p 3ne 51+ 5g、・・・。
島から呼び出し可能である。ファクシミリ蓄積装置2へ
画信号を与えて、所望の相手ファクシミリ装置への当該
画信号の送信を依頼でき、また、ファクシミリ装置より
既に蓄積されている画信号をファクシミリ蓄積装置2か
ら読み出すこともできる。
画信号を与えて、所望の相手ファクシミリ装置への当該
画信号の送信を依頼でき、また、ファクシミリ装置より
既に蓄積されている画信号をファクシミリ蓄積装置2か
ら読み出すこともできる。
しかしながら、このようなファクシミリ通信システムに
よると、分局200のファクシミリ装置51152、・
・・、謳が夫々通信回線4..4□・・・、偏に接続さ
れているので、常時に使用される回線数以上の回線数を
保有しなければならぬものであり、無駄が多いシステム
であった。また、交換a1が故障してダウンすると、主
E100内のファクシミリ装置3I、3□、・・・、3
nはもちろん、通信回に41+ 421・・・、偏を介
して交換Q11C接続されている分局200のファクシ
ミリ装置15+、5z、・・・、5.、も使用不可能と
なった。
よると、分局200のファクシミリ装置51152、・
・・、謳が夫々通信回線4..4□・・・、偏に接続さ
れているので、常時に使用される回線数以上の回線数を
保有しなければならぬものであり、無駄が多いシステム
であった。また、交換a1が故障してダウンすると、主
E100内のファクシミリ装置3I、3□、・・・、3
nはもちろん、通信回に41+ 421・・・、偏を介
して交換Q11C接続されている分局200のファクシ
ミリ装置15+、5z、・・・、5.、も使用不可能と
なった。
そこで、第3図に示されるファクシミリ通信システムが
考えられる。このシステムでは、分局200に交換機6
を設置し、この交換機6にファクシミリ装置51+ 5
!p ++・、5rr1と、ファクシミリ蓄積装置7と
を接続し、更に、交換機6を通信回線84+82、・・
・、 8gで接続したものである。このようなシステム
によると、通信回線81+ 82p・・・、 81は、
交換機を相互接続するものであるから、トラヒックを考
慮してその数を決定でき、第2図に示したシステムの通
信回線数mよ〕、その数ノを少なくできる。従って、無
駄の少ないシステムを構築でき、かつ、交換機1が故障
してダウンとなっても、分局200内のファクシミリ族
ff151t 5z*・・・、5ff1相互間での通信
が可能となる。更に、分局200の交換機6に接続され
たファクシミリ蓄積装置i27は、第2図で説明した主
局100の交換機1に接続されたファクシミリ蓄積装置
2と同様に用いることができ、便利である。
考えられる。このシステムでは、分局200に交換機6
を設置し、この交換機6にファクシミリ装置51+ 5
!p ++・、5rr1と、ファクシミリ蓄積装置7と
を接続し、更に、交換機6を通信回線84+82、・・
・、 8gで接続したものである。このようなシステム
によると、通信回線81+ 82p・・・、 81は、
交換機を相互接続するものであるから、トラヒックを考
慮してその数を決定でき、第2図に示したシステムの通
信回線数mよ〕、その数ノを少なくできる。従って、無
駄の少ないシステムを構築でき、かつ、交換機1が故障
してダウンとなっても、分局200内のファクシミリ族
ff151t 5z*・・・、5ff1相互間での通信
が可能となる。更に、分局200の交換機6に接続され
たファクシミリ蓄積装置i27は、第2図で説明した主
局100の交換機1に接続されたファクシミリ蓄積装置
2と同様に用いることができ、便利である。
ところが、このようなシステムによると、分局200に
ファクシミリ蓄@装置7を設置したので、システムが大
掛りとなり、保守・点検が煩雑になる。
ファクシミリ蓄@装置7を設置したので、システムが大
掛りとなり、保守・点検が煩雑になる。
本発明は上述のような従来のシステムの欠点に鑑みなさ
れたもので、その目的は、2局間のトラヒックを考慮し
て無駄の少ないシステムを溝築可能であるとともに、1
局内のファクシミリ装置は他の1局の状態と独立して相
互に通信が可能であ九更に、夫々の局にファクシミリ蓄
積装置を設置したシステムと同程度の機能を有しながら
、比較的小型で保守・点検の容易なファクシミリ通信シ
ステムを提供することである。
れたもので、その目的は、2局間のトラヒックを考慮し
て無駄の少ないシステムを溝築可能であるとともに、1
局内のファクシミリ装置は他の1局の状態と独立して相
互に通信が可能であ九更に、夫々の局にファクシミリ蓄
積装置を設置したシステムと同程度の機能を有しながら
、比較的小型で保守・点検の容易なファクシミリ通信シ
ステムを提供することである。
そこで本発明では、ファクシミリ装置が収容される第1
及び第2の局の夫々に、自局内のファクシミリ装置と接
続される交換機を設け、これら交換機相互間を通信回線
で接続するとともに、上記第1の局または第2の局の一
方の交換機にのみファクシミリ蓄積装置を接続してファ
クシミリ通信システムを溝築し、上記目的を達成したも
のである。
及び第2の局の夫々に、自局内のファクシミリ装置と接
続される交換機を設け、これら交換機相互間を通信回線
で接続するとともに、上記第1の局または第2の局の一
方の交換機にのみファクシミリ蓄積装置を接続してファ
クシミリ通信システムを溝築し、上記目的を達成したも
のである。
以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
同図において、300は主局を示し、400は分局を示
す。主局300には交換機31が設置され、分局400
には交換機36が設置されている。これら交換機31と
交換1機36とは、局間のトラヒックを考慮した数の通
信回線34(、34z、・・・、34xにより接続され
ている。主局300の交換機31には、ファクシミリ装
置3311 332+・・・、33yとファクシミリ蓄
積装置32とが接続されている。また、分局400の交
換機36には、ファクシミリ装置351+ 352+
・・・。
す。主局300には交換機31が設置され、分局400
には交換機36が設置されている。これら交換機31と
交換1機36とは、局間のトラヒックを考慮した数の通
信回線34(、34z、・・・、34xにより接続され
ている。主局300の交換機31には、ファクシミリ装
置3311 332+・・・、33yとファクシミリ蓄
積装置32とが接続されている。また、分局400の交
換機36には、ファクシミリ装置351+ 352+
・・・。
3チ2が接続されている。このファクシミリ装置351
+ 35xt・・・、35zが同時に通信回線34+
+34z+・・・、34xを使用して通信することは、
一般的VCf、j)ないから2≧Xである。ファクシミ
リ装置33I。
+ 35xt・・・、35zが同時に通信回線34+
+34z+・・・、34xを使用して通信することは、
一般的VCf、j)ないから2≧Xである。ファクシミ
リ装置33I。
33□、・・・、 33y、 35□、35□−・・
、35□は、公知のファクシミリ装置と同様に、交換機
を動作させるダイヤル送出機能、交換機よフの着信を検
出する着信検出機能、両信号等の送受機能、原稿を光電
変換する機能、記録面を出力する機能を有する。
、35□は、公知のファクシミリ装置と同様に、交換機
を動作させるダイヤル送出機能、交換機よフの着信を検
出する着信検出機能、両信号等の送受機能、原稿を光電
変換する機能、記録面を出力する機能を有する。
また、ファクシミリ蓄積装置32は、上述のダイヤル送
出機能、着信検出機能、画信号等の送受機能のほか、画
信号を蓄積する機能を有する。更に、ファクシミリ蓄積
装置32は、ファクシミリ装置331+ 33z+・−
”+ 33y+ 351y 35□、・・・、35Zか
ら、宛先番号(ダイヤル番号)を用いて呼び出しでき、
既にファクシミリ蓄積装置32に蓄積されている画信号
を読み出しくファクシミリ伝送してもらうこと)可能で
あり、また、画信号を送って当該画信号を蓄積させ、所
要の相手ファクシミリ装置へ送るよう指示可能である。
出機能、着信検出機能、画信号等の送受機能のほか、画
信号を蓄積する機能を有する。更に、ファクシミリ蓄積
装置32は、ファクシミリ装置331+ 33z+・−
”+ 33y+ 351y 35□、・・・、35Zか
ら、宛先番号(ダイヤル番号)を用いて呼び出しでき、
既にファクシミリ蓄積装置32に蓄積されている画信号
を読み出しくファクシミリ伝送してもらうこと)可能で
あり、また、画信号を送って当該画信号を蓄積させ、所
要の相手ファクシミリ装置へ送るよう指示可能である。
ファクシミリ装置から相手ファクシミリ装置へ両信号を
送るとき、当該相手ファクシミリ装置がビジィ−であれ
ば、交換機31.36は7アクシミ’)蓄債装置32を
呼び出し、代行受信させる。ファクシミリ蓄積装置32
は、当該相手ファクシミリ装置がビジィ−でなくなった
とき、所要の画信号を代行送信する。
送るとき、当該相手ファクシミリ装置がビジィ−であれ
ば、交換機31.36は7アクシミ’)蓄債装置32を
呼び出し、代行受信させる。ファクシミリ蓄積装置32
は、当該相手ファクシミリ装置がビジィ−でなくなった
とき、所要の画信号を代行送信する。
このように構成されたファクシミリ通信システムは以下
のように運用される。
のように運用される。
ファクシミリ装置331+ 33□、・・・z 33y
y 351+352、・・・、352s 7アクシミリ
苔積装盾32の相互間では、相手がビジィ−でないかぎ
υ、また、通信回線341y 34zp・・・、34x
の全てがビジィ−でないかき′シ、通信可能である。フ
ァクシミリ装置331+ 33xt・−・、33yの一
つから他の相手ファクシミリ装置へ通信できないとき一
つまり、相手ファクシミリ装置がビジィ−か、通信回&
i34++34!、・”p 34Xの全てがビジィ−で
あるとき−には、ファクシミリ蓄m装[32による代行
受信、代行送信が行なわれる。通信回線341134x
v・・・。
y 351+352、・・・、352s 7アクシミリ
苔積装盾32の相互間では、相手がビジィ−でないかぎ
υ、また、通信回線341y 34zp・・・、34x
の全てがビジィ−でないかき′シ、通信可能である。フ
ァクシミリ装置331+ 33xt・−・、33yの一
つから他の相手ファクシミリ装置へ通信できないとき一
つまり、相手ファクシミリ装置がビジィ−か、通信回&
i34++34!、・”p 34Xの全てがビジィ−で
あるとき−には、ファクシミリ蓄m装[32による代行
受信、代行送信が行なわれる。通信回線341134x
v・・・。
34Xの少なくとも一回線がビジィ−でないが、7アク
シミリ装置35.p 35*y・・・、35.の一つか
ら他の相手ファクシミリ装置へ通信できないとき一つま
シ、相手ファクシミリ装置がビジィ−のとき−には、フ
ァクシミリ蓄積装置32による代行受信、代行送信が行
なわれる。また既述のように、ファクシミリ装置331
+ 33z+・・・、33yt351+ 352+・・
・、35.は、宛先番号を用いてファクシミリ蓄積装置
32を呼び出し、所要の画信号を読み出したシ、画信号
を与えて代行送信させることが可能である。
シミリ装置35.p 35*y・・・、35.の一つか
ら他の相手ファクシミリ装置へ通信できないとき一つま
シ、相手ファクシミリ装置がビジィ−のとき−には、フ
ァクシミリ蓄積装置32による代行受信、代行送信が行
なわれる。また既述のように、ファクシミリ装置331
+ 33z+・・・、33yt351+ 352+・・
・、35.は、宛先番号を用いてファクシミリ蓄積装置
32を呼び出し、所要の画信号を読み出したシ、画信号
を与えて代行送信させることが可能である。
このように本実施例によれば、主局300の交換機31
と分局400の交換機36とを、通信回線34I。
と分局400の交換機36とを、通信回線34I。
342、・・・、34xで接続するので、第2図のシス
テムのように、分局のファクシミリ装置t故の通信回線
が必要なシステムに比べ無駄に通信回線を有さす、効率
的なシステムをu・)成できる。また、交換機31が故
障してダウンしても、分局400内のファクシミリ族[
351+ 352+・・・、35□の相互間で通信可能
であり、交換機36が故障してダウンしても、主局30
0内のファクシミリ装置331.33□、・・・。
テムのように、分局のファクシミリ装置t故の通信回線
が必要なシステムに比べ無駄に通信回線を有さす、効率
的なシステムをu・)成できる。また、交換機31が故
障してダウンしても、分局400内のファクシミリ族[
351+ 352+・・・、35□の相互間で通信可能
であり、交換機36が故障してダウンしても、主局30
0内のファクシミリ装置331.33□、・・・。
33y、ファクシミリ蓄積装置32の相互間で通信可能
である。また、本実施例は、通信回?J1341 t
34□。
である。また、本実施例は、通信回?J1341 t
34□。
・・・、34xの全てがビジィ−であるときに、ファク
シミリ族fM(35+ + 35z s ・・・t
35z−から、主局300の装置へ通信するとき、代
行受信が7【されないが、その他の点は本実施例の運用
のされ方に述べた如く、第3図のファクシミリ蓄積装置
7の機能を、本実施例のファクシミリ蓄積装fJi32
が行なうので、本実施例のシステムの機能が第3図のシ
ステムの機能に比べて著しく劣るということはない。特
に、通信回!%’J 341 r 34z r・・・、
34xの全てが同時にビジィ−となることは、トラヒッ
クを考慮してシステム設計することにより、多発するこ
とがなく、従って、本実施例のシステムは第3図のシス
テムとその機能においてほぼ等しいものである。
シミリ族fM(35+ + 35z s ・・・t
35z−から、主局300の装置へ通信するとき、代
行受信が7【されないが、その他の点は本実施例の運用
のされ方に述べた如く、第3図のファクシミリ蓄積装置
7の機能を、本実施例のファクシミリ蓄積装fJi32
が行なうので、本実施例のシステムの機能が第3図のシ
ステムの機能に比べて著しく劣るということはない。特
に、通信回!%’J 341 r 34z r・・・、
34xの全てが同時にビジィ−となることは、トラヒッ
クを考慮してシステム設計することにより、多発するこ
とがなく、従って、本実施例のシステムは第3図のシス
テムとその機能においてほぼ等しいものである。
−〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、2局間のトラヒッ
クを考慮して無駄の少ないシステムを構築可能であると
ともに、1局内のファクシミリ装置は他の1局の状態と
独立して相互に通信が可能である。また、夫々の局にフ
ァクシミリ蓄積装置を設置したシステムと同程度の4a
’% i41:を有しながら、比較的小型で保守・点検
が容易である。
クを考慮して無駄の少ないシステムを構築可能であると
ともに、1局内のファクシミリ装置は他の1局の状態と
独立して相互に通信が可能である。また、夫々の局にフ
ァクシミリ蓄積装置を設置したシステムと同程度の4a
’% i41:を有しながら、比較的小型で保守・点検
が容易である。
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図、第3
図は従来例のブロック図である。 31、36・・・交換機 32・・・ファクシミリ蓄F
tt+装置33113331・・・、33y135し3
52.・・・、35゜・・・ファクシミリ装置 341+ 34z* ’・・+ 34X”’通信回線3
00・・・主局 400・・・分局 代理人 弁理士 則 近 憲 佑(ほか1名) 第1図 第2図
図は従来例のブロック図である。 31、36・・・交換機 32・・・ファクシミリ蓄F
tt+装置33113331・・・、33y135し3
52.・・・、35゜・・・ファクシミリ装置 341+ 34z* ’・・+ 34X”’通信回線3
00・・・主局 400・・・分局 代理人 弁理士 則 近 憲 佑(ほか1名) 第1図 第2図
Claims (2)
- (1)ファクシミリ装置が収容される第1及び第2の局
の夫々に、自局内のファクシミリ装置と接続される交換
機を設け、該交換機相互間を通信回線で接続するととも
に、前記第1の局または第2の局の一方の交換機にのみ
ファクシミリ蓄積装置を接続したことを特徴とするファ
クシミリ通信システム。 - (2)交換機相互間を接続する通信回線の回線数は、フ
ァクシミリ蓄積装置を持たぬ方の局に設置されたファク
シミリ装置の数以下であることを特徴とする特許請求の
範囲第(1)項記載のファクシミリ通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59179249A JPS6158371A (ja) | 1984-08-30 | 1984-08-30 | フアクシミリ通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59179249A JPS6158371A (ja) | 1984-08-30 | 1984-08-30 | フアクシミリ通信システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6158371A true JPS6158371A (ja) | 1986-03-25 |
Family
ID=16062541
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59179249A Pending JPS6158371A (ja) | 1984-08-30 | 1984-08-30 | フアクシミリ通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6158371A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0395316U (ja) * | 1990-01-12 | 1991-09-27 | ||
JP2009008239A (ja) * | 2007-06-29 | 2009-01-15 | Shinko Electric Co Ltd | ギヤ伝動装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58186253A (ja) * | 1982-04-26 | 1983-10-31 | Nec Corp | フアクシミリ交換システムにおけるセンタ代行方式 |
-
1984
- 1984-08-30 JP JP59179249A patent/JPS6158371A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58186253A (ja) * | 1982-04-26 | 1983-10-31 | Nec Corp | フアクシミリ交換システムにおけるセンタ代行方式 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0395316U (ja) * | 1990-01-12 | 1991-09-27 | ||
JP2009008239A (ja) * | 2007-06-29 | 2009-01-15 | Shinko Electric Co Ltd | ギヤ伝動装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0400017B1 (en) | Data transmission system | |
JPH04291858A (ja) | メールセンタ管理方式 | |
JPS6158371A (ja) | フアクシミリ通信システム | |
GB2127651A (en) | Tdm concentrator system | |
JPS5814779B2 (ja) | 交換方式 | |
JPH01318456A (ja) | ファクシミリ通信方式 | |
JPH02126746A (ja) | ネットワーク相互接続装置 | |
JP2872698B2 (ja) | 分散型交換システム | |
JPH0546132B2 (ja) | ||
JP2935293B2 (ja) | 回線処理装置制御方式 | |
EP0402853A2 (en) | Private branch exchange system with attendant console | |
JPS62168462A (ja) | 遠隔情報登録方式 | |
JPH01185058A (ja) | 着信選択方式 | |
JPS60160751A (ja) | フアクシミリ画信号蓄積交換方式 | |
JPH07123109A (ja) | ルーティング制御方式 | |
JPS63204959A (ja) | 市内電話交換機に所属する遠隔局 | |
JPS60162395A (ja) | 電子式構内交換装置 | |
JPH0582100B2 (ja) | ||
JPH06350624A (ja) | インターロッキング・リングの回線切替方式 | |
JPH09162982A (ja) | 局間トーキー接続方法 | |
JPS60254850A (ja) | リングネツトワ−クの伝送方式 | |
JPS59127458A (ja) | 可変通信網の構成方式 | |
JPS60146565A (ja) | 交換処理方法 | |
JPS63296534A (ja) | 方路確立システム | |
JPS62104298A (ja) | 電話交換システムにおける負荷分散方式 |