JPH01185058A - 着信選択方式 - Google Patents

着信選択方式

Info

Publication number
JPH01185058A
JPH01185058A JP918088A JP918088A JPH01185058A JP H01185058 A JPH01185058 A JP H01185058A JP 918088 A JP918088 A JP 918088A JP 918088 A JP918088 A JP 918088A JP H01185058 A JPH01185058 A JP H01185058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange
telephone
conversion device
number conversion
telephone number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP918088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2577592B2 (ja
Inventor
Chiaki Hishinuma
菱沼 千明
Hiroshi Ishikawa
宏 石川
Toru Takahashi
徹 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP63009180A priority Critical patent/JP2577592B2/ja
Publication of JPH01185058A publication Critical patent/JPH01185058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2577592B2 publication Critical patent/JP2577592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は着信選択方式、さらに詳しく云えば加入者の電
話番号と交換機の収容位置との関係を独立に管理し、収
容位置が変わっても電話番号を変えなくても済む着信選
択方式に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の複数個の交換機を有する通信網では、電話番号は
どこの交換機のどこの加入者線といった電話機の物理的
な収容位置に対応付けられ、すべての交換機は、局番か
ら交換ユニット、加入者番月から加入者線の収容位置を
選択できるようにこれらの対応情報を各々の交換機内に
保持し、電話番号とこれらのデータを照合することによ
って着信先を選択している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このため移転等により電話機の収容位置が変更になると
電話番号は変更せざるを得ないというだけでなく、゛電
話番号を変えないで交換機の統廃合を行おうとすると加
入者線と交換機の接続端子を接続するMDFの配線が複
雑になるという問題がある。
本発明は上記の問題点を解決し、電話機を異る電話局(
交換機)に移転させても電話番号は変えずに済むこと、
交換機の統廃合を容易にすることを目的とするものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、上記の問題点は、複数個の交換機を有
する通信網において、 該通信網の全部又は一部の電話機について電話番号の他
に該電話機の交換機への物理的な収容位置を表す収容位
置情報を付与し、 上記電話番号と収容位置情報とを対応付けるデータを保
持する番号変換装置を交換制御を行う交換機とは論理的
に独立に設け、 上記データは交換機による制御あるいは加入者自身の制
御により変更可能に構成し、 また、上記交換機の全部あるいは一部を上記番号変換装
置と通信可能に構成し、 上記番号変換装置は該交換機から加入者の電話番号を受
信すると該加入者の収容位置情報を該交換機に返送し、 該交換機は該収容位置情報を用いて回線選択し着信交換
機及び着信加入者に接続することを特徴とする着信選択
方式 によって解決される。
〔作 用〕
本発明は電話番号と電話機の収容位置情報を分け、その
対応関係を論理的かつ各交換機とは独立に保持する装置
を設け、電話機の収容位置が変更すればこの対応データ
を変更し、交換機は電話番号に基づきその収容位置情報
を問い合わせることにより着信先を決定するものである
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面について説明する。
第1図は本発明の一般的な実施例の概要図である。図に
おいて、1は電話番号とその電話機の収容位置情報との
対応情報を保有する番号変換装置であり、2は番号変換
装置との通信機能をもった交換機、3は交換機2に収容
される電話機、4は着信側の電話機、5は電話機4を収
容する着信側の交換機、6は中継交換機である。また、
7は交換機と番号変換装置との通信路である。本実施例
において、電話機3から電話機4宛に電話をかける場合
の動作を説明する。まず、交換機2が電話機3から電話
機4の電話番号を受信すると通信路7を経由して番号変
換装置1に該番号を送信し、番号変換装置1から電話機
4の収容位置情報を受信する。交換機3は該情報にもと
づき着信先交換機5を選択する。このように動作するか
ら、例えば交換機2に収容されている電話機3を交換機
5に移設しても番号変換装置1にある該電話機3の収容
位置情報を変更するのみで、該電話機3への通信は元の
電話番号のままで可能である。なお、交換機2に収容さ
れている電話機から同交換機に収容されている電話機へ
の通話については番号変換装置にアクセスすることは必
須ではなく、自交換機内のみで処理できることはいうま
でもない。
次に、第1図を用いて番号変換装置において電話番号と
収容位置情報の対応データを変更する方法を説明する。
同図に於いて、交換機2は共通線信号等を用いて番号変
換装置1と通信することが可能であり、番号変換装置1
に対して収容位置を変更する電話機の収容位置情報及び
該電話の電話番号を送出すると、番号変換装置1は該装
置内に記憶しである電話番号と収容位置情報の対応デー
タを変更し、それ以後の番号変換は該データに基づいて
行う。また、加入者が特定の電話機を収容する交換機に
対して特定の番号等を用いて該電話機に付与する電話番
号を指示し、更に該交換機が番号変換装置に対して該電
話機の収容位置情報及び電話番号を送出するようにして
おくことにより、どこの電話機に対しても自分の電話番
号を付与させることか可能になる。
第2図は本発明を特定領域内のみで適用する実施例の概
要図である。図において、1〜7は第1図と同じものを
示し、8は本発明を適用した領域であり、9は領域8の
外からのトラヒックを中継する中継交換機、10は領域
8の外の交換機、11は中継交換機9と番号変換装置1
との通信路である。この例において、領域8内で発着す
るトラヒックに関する交換機の動作は第1図の場合と同
じである。領域8の外からのトラヒックについては、中
継交換機9において着信電話機の収容位置情報を番号変
換装置1に問い合わせた後、着信交換機5を選択する。
また、電話機3がら領域8の外への電話機へのトラヒッ
クについては番号変換装置1にアクセスせずに従来どお
シ接続する。このように動作するから、該領域内では電
話番号を変更することなく電話機を移設することができ
る。領域として市内局番を同一とする領域を選べば、交
換機の処理および加入者の管理上容易になることはいう
までもない。
第3図は本発明を適用した交換機と既存の交換機が混在
する通信網における実施例の概要図である。図において
、1,3,4.7は第1図および第2図と同じものを示
し、12は本発明を適用″した交換機、13は本発明を
適用していない交換機、14は本発明の適用の有無に関
わらない交換機、15は交換機12から交換機14に移
設した電話機、16は中継交換機、17は交換機13か
ら中継交換機16への中継回線、18は中継交換機16
と交換機12を接続する中継回線、19は交換機13と
交換機12との直通回線である。なお、本実施例では電
話機の収容位置情報の形式を市外局番、市内局番、加入
者番号からなる電話番号の形式と合わせである。また、
交換機12には該交換機から他の交換機に移設した電話
機の電話番号と移設捉の収容位置情報との対応情報  
          を置き、該交換機外の番号変換装
置を介さずに該交換機12に着信した呼を移設先の収容
交換機に転送する機能を設けている。
本実施例において、交換機13には番号変換装置1への
通信機能がないため、交換機13から電話機15あてに
発信した呼びは番号の変換を受けないので直接直通回線
19を介しであるいは回線17.18および中継交換機
16を経由して交換機12にいったん着信するが、交換
機12にはこの呼びを転送する機能があるから、回線2
0又は回線18.21を経由して該呼びを移設先の交換
機14に着呼させることができる。なお、中継交換機1
6にも番号変換装置1へのアクセス機能をもたせれば、
交換機13が中継回線17を選択した場合には該呼びは
交換機12には着呼せずに中継交換機16から直接交換
機14に選択させ得ることはいうまでもない。また、収
容位置情報の形式は通常の電話番号と同じ形式をとって
いるから、着信側の交換機には特別の信号転送方式を必
要とはしない。このように動作するから、交換機12に
収容されている電話機は番号変換装置への通信機能を持
たない既存の交換機に対しても同じ番号のままで移設す
ることが可能である。
従って、本発明を適用していない既存の交換機が存在す
る通信網であっても本発明は部分的に適用可能である。
第4図は本発明に適用し得る番号変換装置の構成例の概
略図である。図において2およ云7は第1図、第2図お
よび第3図と同様それぞれ交換機および通信路を示し、
22は交換機と通信するための共通線信号装置、23は
電話機の電話番号と収容位置情報の対応データを保持す
るメモリ、24は共通線信号装置22の制御及びメモリ
23のデータに基づいて番号の変換をするプロセッサで
ある。共通線信号装置22、メモリ23、番号変換用プ
ロセッサ24はそれぞれ信頼性向上のため2重化されて
いる。図で、番号変換用プロセッサ24は交換機2から
通信路7を介して電話番号を受信すると、メモリ23内
に記憶されているデータを参照し、該電話番号を持つ電
話機の収容位置情報を読みだし、共通線信号装置22を
介して交換機2に返送する。
なお、番号変換のための通信量及び処理量を多く要する
場合には、例えば局番対応に共通線信号装置22、メモ
リ23、番号変換用プロセッサ24の組を複数設けるな
どして、規模に応じたビルディングブロック構成とする
ことが可能であることは言うまでもない。また、この図
には示していないが、通信路7と共通線信号装置22の
間には共通線信号中継交換機が介在することはいうまで
もない。
第5図は中継交換機に番号変換装置を併合させた構成例
の概要図である。図において、22,23゜24は第4
図と同じものを示し、25は交換機の通話路装置、26
は信号装置、27は信号処理装置、28はプロセッサ間
通信用バス、29は管理用プロ°セッサ(CNP)、3
0はメモリ、31はファイル装置、52はプロセッサ間
通信制御装置である。 ここで、共通線信号装置22、
メモリ23、番号変換用プロセッサ24以外は中継交換
機に本来設備されている装置である。ここにおいて、全
体のシステム管理を管理用プロセッサ29が行う以外は
共通線信号装置22、メモリ23、番号変換用プロセッ
サ24の動作は第4図の実施例と同じである。なお、共
通線信号装置22、メモリ23、番号変換用プロセッサ
240組をバス28上に複数接続し、規模の応じたビル
ディングブロック構成が可能であることはいうまでもな
い。
第6図は共通線信号中継交換機に番号変換装置を併合さ
せた構成例の概要図である。図において、25.24.
29%第4図および第5図と同じものを示し、33は、
共通線信号装置、34は信号処理プロセッサ、35はプ
ロセッサ間通信制御装置、36はプロセッサ間通信用バ
スである。ここで、メモリ23、番号変換用プロセッサ
24以外は共通線信号中継交換機に本来設備されている
装置である。共通線信号中継交換機に併合した場合には
、交換機との通信のための共通線信号装置は本来の信号
中継のために使われている装置をそのまま使用可能であ
る。
メモリ23及び番号変換用プロセッサ24の動作は第4
図の実施例と基本的には同じであるが、発信側の交換機
から電話番号を受は取ると収容位置情報を返すが、同時
に相手交換機に対しても接続のための信号を送信するこ
とが可能になり、発信交換機での処理を減らすことが可
能である。また、メモリ23、番号変換用プロセッサ2
4の組をバス36上に複数接続し、規模の応じたビルデ
ィングブロック構成が可能であることはいうまでもない
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明は電話機を移転しても電話番
号を変えなくてよいだけでなく、電話番号と交換機の収
容位置の制約がなくなるために交換機の統廃合が容易と
いう効果がある。さらに、電話局の障害時など、同一電
話番号のままで他の局に一時的に収容替えすることも可
能である。また、異なる交換機にまたがって同一の局番
を与えることができるため、物理的な制限からくる番号
容量の制約も無くすることもできるので、従来加入者が
増えると市内局番の桁数を増やしていた状況を改善する
こともできる。更に、本発明は通信網の全ての交換機に
対して適用しなくとも部分的に前記効果を得ることが可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一般的な実施例の概要図、第2図は本
発明を特定領域内のみで適用する実施例の概要図、 第3図は本発明を適用した交換機と既存の交換機が混在
する通信網における実施例の概要図、第4図は本発明に
適用し得る番号変換装置の構成例の概要図、 第5図は同じく中継交換機に番号変換装置を併合させた
構成例の概要図、 第6図は同じく共通線信号中継交換機に番号変換装置を
併合させた構成例の概要図である。 1・・・番号変換装置 2・・・番号変換装置との通信機能をもった交換機 3.4・・・電話機 5・・・着信交換機 6・・・中継交換機 7・・・交換機と番号変換装置との通信路8・・・本発
明を適用した領域 9・・・中継交換機 10・・・領域8の外の交換機 11・・・中継交換機9と番号変換装置1との通信路1
2・・・本発明を適用した交換機 13・・・本発明を適用していない交換機14・・・本
発明の適用の有無に関わらない交換機15・・・交換機
12から交換機14に移設した電話機16・・・中継交
換機 17・・・交換機13から16への中継回線18・・・
交換機16と12を接続する中継回線19・・・交換機
13と12との直通回線20・・・交換機12から14
への直通回線21・・・交換機16から14への回線2
2・・・共通線信号装置 23・・・メモリ 24・・・番号変換用プロセッサ 25・・・通話路装置 26・・・信号装置 27・・・信号処理装置 28・・・プロセッサ間通信用バス 29・・・管理用プロセッサ 30・・・メモリ 31・・・ファイル装置 32・・・プロセッサ間通信制御装置 33・・・共通線信号装置 34・・・信号処理プロセッサ 35・・・プロセッサ間通信制御装置 36・・・プロセッサ間通信用バス 特許出願人 日本電信電話株式会社 代理人 弁理士 玉 戊 久 五 部 (外2名) Q゛ μJ 本発明に適用し得る番号変換装置の構成例の概要9第 
 4  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数個の交換機を有する通信網において、 該通信網の全部又は一部の電話機について電話番号の他
    に該電話機の交換機への物理的な収容位置を表す収容位
    置情報を付与し、 上記電話番号と収容位置情報とを対応付けるデータを保
    持する番号変換装置を交換制御を行う交換機とは論理的
    に独立に設け、 上記データは交換機による制御あるいは加入者自身の制
    御により変更可能に構成し、 また、上記交換機の全部あるいは一部を上記番号変換装
    置と通信可能に構成し、 上記番号変換装置は該交換機から加入者の電話番号を受
    信すると該加入者の収容位置情報を該交換機に返送し、 該交換機は該収容位置情報を用いて回線選択し着信交換
    機及び着信加入者に接続することを特徴とする着信選択
    方式。
JP63009180A 1988-01-19 1988-01-19 着信選択方式 Expired - Lifetime JP2577592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63009180A JP2577592B2 (ja) 1988-01-19 1988-01-19 着信選択方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63009180A JP2577592B2 (ja) 1988-01-19 1988-01-19 着信選択方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01185058A true JPH01185058A (ja) 1989-07-24
JP2577592B2 JP2577592B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=11713358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63009180A Expired - Lifetime JP2577592B2 (ja) 1988-01-19 1988-01-19 着信選択方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2577592B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03182149A (ja) * 1989-11-29 1991-08-08 American Teleph & Telegr Co <Att> 通信システム及び通信方法
JPH06253005A (ja) * 1991-06-28 1994-09-09 American Teleph & Telegr Co <Att> 電話呼の経路選択方法、データベース・システム、および交換システム
JPH11136363A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Nec Corp 交換機の局データ管理方式および加入者番号付与方式と同一番号移行方式

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577688A (en) * 1980-06-16 1982-01-14 Toshiba Corp Retrieval system for dial number by star type switching network
JPS5735494A (en) * 1980-08-11 1982-02-26 Nec Corp Control system for subscriber data
JPS6065641A (ja) * 1983-09-20 1985-04-15 Mitsubishi Electric Corp 交換システム
JPS62152259A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 即時呼ル−ト決定方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577688A (en) * 1980-06-16 1982-01-14 Toshiba Corp Retrieval system for dial number by star type switching network
JPS5735494A (en) * 1980-08-11 1982-02-26 Nec Corp Control system for subscriber data
JPS6065641A (ja) * 1983-09-20 1985-04-15 Mitsubishi Electric Corp 交換システム
JPS62152259A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 即時呼ル−ト決定方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03182149A (ja) * 1989-11-29 1991-08-08 American Teleph & Telegr Co <Att> 通信システム及び通信方法
JPH06253005A (ja) * 1991-06-28 1994-09-09 American Teleph & Telegr Co <Att> 電話呼の経路選択方法、データベース・システム、および交換システム
JPH11136363A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Nec Corp 交換機の局データ管理方式および加入者番号付与方式と同一番号移行方式

Also Published As

Publication number Publication date
JP2577592B2 (ja) 1997-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4546468A (en) Switching network control circuit
JP2770592B2 (ja) 交換機
US5774539A (en) Communication system having switchably-coupled subscriber terminals
US4979164A (en) Switching system reliability
US4972465A (en) Switching system reliability
JPH01185058A (ja) 着信選択方式
JP3183234B2 (ja) 交換機の局データ管理方式および加入者番号付与方式と同一番号移行方式
EP0399723B1 (en) Improvement in switching system reliability
US6507580B1 (en) Method of controlling a calling in distributed node exchange network, distributed node exchange and distributed node exchange network
JP2982666B2 (ja) 局間の端末接続方法とその装置
JP2594721B2 (ja) マルチチャンネルアクセスシステム
JPH042552Y2 (ja)
KR19980061810A (ko) 전전자 교환기에서의 비상호 처리 방법
JPS59134964A (ja) 着信呼転送方式
JPS63102449A (ja) 局側発呼者による自動転送方式
JPH0752901B2 (ja) 着信拒否方式
JP2737258B2 (ja) 加入者無線通信システムにおける着信転送方式
JPS6317279B2 (ja)
JPH0113252B2 (ja)
JPH01215137A (ja) 無線回線制御装置の回線番号設定方式
JPS6179398A (ja) 加入者呼出方式
JPH10215313A (ja) 接続を確立する方法、並びに交換機及びサービスコントロールポイント
JPS586696A (ja) 自動交換機における夜間着信呼分配方式
JPH04373241A (ja) 交換機
JPH0115195B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 12