JPS5814779B2 - 交換方式 - Google Patents

交換方式

Info

Publication number
JPS5814779B2
JPS5814779B2 JP52104584A JP10458477A JPS5814779B2 JP S5814779 B2 JPS5814779 B2 JP S5814779B2 JP 52104584 A JP52104584 A JP 52104584A JP 10458477 A JP10458477 A JP 10458477A JP S5814779 B2 JPS5814779 B2 JP S5814779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
line
control device
storage device
central processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52104584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5437603A (en
Inventor
秀康 森
英三 岸川
千保 河野
幸一郎 薮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP52104584A priority Critical patent/JPS5814779B2/ja
Publication of JPS5437603A publication Critical patent/JPS5437603A/ja
Publication of JPS5814779B2 publication Critical patent/JPS5814779B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は回線交換装置と蓄積装置とを組合せた交換方式
に関する。
ファクシ 換を行なう場合、一般には回線交換装置を介して端末間
を接続して直接データ伝送を行なうことが多いが、第1
図に示すように、送信端末からのデータを一旦蓄積装置
に蓄積して、その蓄積装置から着信端末へ間接的にデー
タを受渡す蓄積交換方式もある。
第1図の例では、ファクシ 1aからの画信号データは変調された形で交換装置側へ
送られ、復調器2aでデイジタル信号に復調され、伝送
制御装置3aにおける通信制御装置内のバツファを通し
て、中央処理装置4によりメモリ5に蓄積される。
そして、相手方のファクシミリ端末例えば1cへ送信可
能になるとメモリ5に蓄積された画信号データは、中央
処理装置4により読出され、伝送制御装置3cm変調器
6cを経て再び変調された形でファクシミリ端末1cへ
伝送される。
このような従来の蓄積交換方式では、各ファクシミリ端
末1a,1b.1cに個々に対応して、復調器2a,2
b,2c、変調器6a,6b,6c,伝送制御装置3a
,3b,3cを必要とするので経済的ではない。
また、ファクシミリ端末間の伝送には必ず蓄積装置を使
用するので、蓄積装置が大容量化し高価となる。
さらに、蓄積装置に障害が生ずると、ファクシミリ端末
、回線が正常であっても伝送することができず不便であ
った。
本発明は上記した点に鑑みなされたもので、回線交換装
置の端末回線端子に蓄積装置を接続することにより、回
線交換と蓄積交換を可能とし、且つ蓄積装置障害時の影
響を最小限に止めることができ、また回線交換装置と蓄
積装置との間に制御信号伝送用の信号線を別設すること
により効率を高めることができる交換方式を提供するこ
とを目的とする。
以下図面を参照して本発明の詳細を説明する。
第2図は本発明の一実施例を示すブロツク図であり、1
1a,11b,11cはファクシミリ端末装置、20は
回線交換装置、30は蓄積装置である。
回線交換装置20において、21a,21b22a22
bはライン回路、23は通話路装置24は発信レジスタ
、26は制御装置である。
蓄積装置30において、31a,31bはセンダ、32
a,32bは復調器、33a,33bは変調器、34a
,34bは伝送制御装置、35は中央灰理装置、36は
記憶装置である。
さらに、回線交換装置20にはインタフエイス回路27
が設けられ、このインタフエイス回路27と中央処理装
置35との間には制御信号伝送用の信号線40が設けら
れている。
ファクシミリ端末11aが発信する(3kHzの信号を
送出する)と、これはライン回路21aで検出されるの
で、制御装置26は空き発信レジスク24を捕捉接続し
、発信端末11a側へ発信レジスク24からダイヤル許
可信号を送出する。
発信端末11aでダイヤル(MF信号)を行なうと、発
信レジスタ24はそれを受信し、制御装置26へ送出す
る。
制御装置26はこのダイヤル信号から宛先を判別し、そ
の宛先の空き、塞がりを検出する。
そして、その宛先が例えばファクシミリ端末11cであ
って、空きである場合には通話路装置23内にルートl
1を形成する。
この結果ファクシミリ端末11aと11cとは回線交換
のみで直接画信号の伝送ができる。
このような宛先端末が空きであれば、回線交換のみが行
なわれる。
しかし、着信端末11cが塞がりの場合には、蓄積装置
30の空き状態を調べ、空きならば宛先情報を制御装置
26からインクフエイス回路27、信号神40を介して
蓄積装置30の中央処理装置35へ送出する。
その後、通話路装置23内にルートl3を形成し、発信
端末11aと蓄積装置30とを接続し、端末相互の接続
の場合と同様な信号の授受により、画信号を発信端末1
1aから蓄積装置30内の記憶装置36へ蓄積する。
蓄積装置30に蓄積された画信号の送出は次のようにし
て行なわれる。
蓄積装置30の中央処理装置35が、信号線40、イン
クフエイス回路27を経由して送出しようとする宛先の
空き、塞がりを調べ、宛先が空きであれば中央処理装置
35の制御により蓄積装置30のセンダ31aから発信
し、宛先情報を送出する。
そして、回線交換装置20の発信レジスタ24でこの宛
先情報を検出すると、対応する蓄積チャンネルのライン
回路22aと着信端末11cのライン回路21cとを接
続する。
この後、蓄積装置30から着信端末11cへ画信号が送
出される。
尚、蓄積装置30側から発信する場合に、宛先情報を中
央処理装置35から信号線40、インタフエイス回路2
7を介して回線交換装置20の制御装置26へ送出する
ようにすれば、蓄積装置30側のセンダ31a,31b
を省略することができ構成が簡略化される。
次に、蓄積装置30が障害となった場合の動作を説明す
る。
蓄積装置30の障害は、蓄積装置30からインタフエイ
ス回路27に障害表示を出すか、或いは回線交換装置2
0からインタフエイス回路27を経由して特定信号を送
出し、これに対する応答がないことで、回線交換装置2
0側から判別することができる。
そして、回線交換装置20で蓄積装置30が障害と判断
された場合には蓄積交換ができないので、発信端木に対
し話中信号を送り待機させる。
その後、宛先回線が空きになったとき、回線交換装置2
0は発信レジスタ24と発信端末とを一時的に接続し、
接続したことを知らせる信号を送出した後、発信レジス
タ24とのルートを切断し、発信端末と着信端末とを接
続する。
この後は、通常の回線交換と同様の手順で画信号が伝送
される。
尚、インタフエイス回路27と中央処理装置35との間
の信号線40は、蓄積チャンネル毎に設けてもよいし、
複数の蓄積チャンネルで1本を共用するようにしてもよ
い。
以上述べた本発明の交換方式には次の利点がある。
(1)回線交換装置の端末回線端子に蓄積装置を接続す
るようにしたので、回線交換装置のみでの運用が可能で
あり、必要に応じて蓄積装置を接続することにより回線
交換と蓄積交換とを併用できる。
このため、蓄積の必要のないデータは回線交換により処
理できるので、蓄積装置に加わる呼量を低減でき、蓄積
装置を小容量化して安価とすることができる。
(2)また回線交換装置と蓄積装置との間に制御信号伝
送用の信号線を設けることにより、回線交換装置におい
て蓄積交換が必要であると判断された場合に、回線交換
装置から前記信号線を経由して蓄積装置に送る宛先情報
を2値信号の形態とすることができ、構成が簡略化され
る。
ちなみに、回線交換装置内の通話路装置を通して蓄積装
置側へ宛先情報を送る方式では、宛先情報がMF信号の
形態を採る場合には蓄積装置側にMF受信機が必要であ
り、また宛先情報が画信号と同じデータ形式である場合
には回線交換装置側に変調器が必要であって、構成が複
雑であった。
更に、回線交換装置と蓄積装置との間に信号線を設け、
回線交換装置の出側回線の使用情況を蓄積装置側へ知ら
せることにより、蓄積装置から蓄積されたデータを送出
する場合に蓄積装置側で使用中でない回線を判別できる
ので、蓄積装置では使用中でない回線のみへ発信するこ
とができ効率がよい。
(3)蓄積装置の障害時に蓄積装置に接続すべき呼が発
生した場合には発信端末を待機させるようにしているの
で、蓄積装置の障害時には自動的に回線交換のみの運用
ができ蓄積装置障害の影響を最小限に止めることができ
る。
(4)回線交換装置と蓄積装置とがそれぞれ制御装置を
有しているので、各装置は各々独立に動作することがで
き、蓄積装置の小容量化と蓄積装置障害の影響低減を更
に効果的なものとすることができる。
また本発明によれは、回線交換装置の端末回線端に、制
御装置を有して独立に動作可能とした蓄積装置を直接接
続するようにしたので、既存の蓄積装置もしくは回線交
換装置をそのまま利用してそれに増設するだけで回線交
換機能と蓄積交換機能とをそれぞれ備えた装置を得るこ
とができ、上記両機能を備えた装置を安価に提供できる
利点がある。
また、上記と同じ理由によりシステム構成の簡略化をは
かることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の蓄積交換方式を示すブロック図、第2図
は本発明の−実施例を示すブロック図である。 11a,11b,11c・・・・・・ファクシミリ端末
、20・・・・・・回線交換装置、21a,21b,2
1c,22a,22b・・・・・・ライン回路、23・
・・・・・通話路装置、24・・・・・発信レジスタ、
26・・・・・・制御装置、27・・・・・・インタフ
エイス回路、30・・・・・・蓄積装置、31a,31
b・・・・・・センダ、32a,32b・・・・・・復
調器、33a,33b変調器、34a,34b・・・・
・・伝送制御装置、35・・・・・・中央処理装置、3
6・・・・・・記憶装置、40・・・・・・信号線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 制御装置を有し端末相互を該制御装置の制御により
    交換接続する回線交換装置と、この回線交換装置の端末
    回線端子に接続され中央処理装置を有して独立に動作可
    能とした蓄積装置と前記制御装置と前記中央処理装置と
    の間を接続する制御信号伝送用の信号線とを備えてなり
    、制御装置は、端末の発信に際して宛先端末の空塞を調
    べ、塞がりの場合には蓄積装置の空回線を捕捉して発信
    端末の送出データを蓄積装置に一時記憶させ、一方、中
    央処理装置は、前記信号線を介して宛先端末の空塞に関
    するデータを制御装置より得て、空きの場合にのみ発信
    動作を行なうことを特徴とする交換方式。 2 制御装置を有し端末相互を該制御装置の制御により
    交換接続する回線交換装置と、この回線交換装置の端末
    回線端子に接続され中央処理装置を有して独立に動作可
    能とした蓄積装置と、前記制御装置と前記中央処理装置
    との間を接続する制御信号伝送用の信号線とを備えてな
    り、制御装置は端末の発信に際して宛先端末の空塞を調
    べ塞がりの場合には蓄積装置の空回線を捕捉して発信端
    末の送出デークを蓄積装置に一時記憶させ、一方、中央
    処理装置は、前記信号線を介して宛先端末の空塞に関す
    るデータを制御装置より得て、空きの場合にのみ発信動
    作を行ない、かつ、宛先情報を前記信号線を介して前記
    制御装置に送出することを特徴さする交換方式。 3 制御装置を有し端末相互を該制御装置の制御により
    交換接続する回線交換装置と、この回線交換装置の端末
    回線端子に接続され中央処理装置を有して独立に動作可
    能とした蓄積装置と、前記制御装置と前記中央処理装置
    との間を接続する制御信号伝送用の信号線とを備えてな
    り、制御装置は、端末の発信に際して宛先端末の空塞を
    調べ、塞がりの場合には蓄積装置の空回線を捕捉して発
    信端末の送出データを蓄積装置に一時記憶させ、一方、
    中央処理装置は、前記信号線を介して宛先端末の空塞に
    関するデータを制御装置より得て、空きの場合にのみ発
    信動作を行なう交換方式において、制御装置は、また、
    前記信号線を介して蓄積装置の動作を監親することによ
    りその障害の有無を判別し、端末の発信に際して宛先端
    末が塞がりでありかつ蓄積装置が障害である場合には宛
    先端末が空きになるまで発信端末に話中信号を送出して
    待機させることを特徴とする交換方式。
JP52104584A 1977-08-31 1977-08-31 交換方式 Expired JPS5814779B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52104584A JPS5814779B2 (ja) 1977-08-31 1977-08-31 交換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52104584A JPS5814779B2 (ja) 1977-08-31 1977-08-31 交換方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5437603A JPS5437603A (en) 1979-03-20
JPS5814779B2 true JPS5814779B2 (ja) 1983-03-22

Family

ID=14384476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52104584A Expired JPS5814779B2 (ja) 1977-08-31 1977-08-31 交換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814779B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57180252A (en) * 1981-04-30 1982-11-06 Nec Corp Data communication line accommodating system
JPS5970059A (ja) * 1982-10-14 1984-04-20 Tokai Daigaku マルチモ−ドロ−カルコンピユ−タネツトワ−ク構成装置
JPS6247240A (ja) * 1985-08-26 1987-02-28 Nec Corp 端末属性通知方式
JPH0616630B2 (ja) * 1985-09-19 1994-03-02 日本電気株式会社 端末属性決定方式
JPS62142457A (ja) * 1985-12-17 1987-06-25 Canon Inc 画像送受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5437603A (en) 1979-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0409622B1 (en) Communication terminal equipment
JPS5814779B2 (ja) 交換方式
JPH03265269A (ja) ファクシミリ装置の回線制御方式
JP2640464B2 (ja) 内線・外線両用フアクシミリ装置
JPH0222582B2 (ja)
JPS58213558A (ja) 多回線切換えシステム
JP2543618B2 (ja) 転送電話装置
JP2609706B2 (ja) データ伝送装置
JPH054368Y2 (ja)
JP2517555B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3118028B2 (ja) G3/g4ファクシミリ装置
JPS588786B2 (ja) 蓄積変換通信方式
JPH0546132B2 (ja)
JPS6117428B2 (ja)
JP2549081B2 (ja) Fax割込み装置
JPS5929017B2 (ja) 交換システムの接続形式表示方式
JPH0591279A (ja) フアクシミリ中継装置
JPS619080A (ja) フアクシミリ端末受信用紙計数方式
JPH033449A (ja) 電子交換機
JPH09116645A (ja) Isdn端末装置
JPS5925472A (ja) フアクシミリ蓄積交換方式
JPH04286260A (ja) 中継同報装置
JPH03261265A (ja) ファクシミリ電話呼出方式
JPH10233912A (ja) ファクシミリ転送システム
JPS63144641A (ja) 通信方式