JPS58185029A - 磁気デイスク媒体 - Google Patents

磁気デイスク媒体

Info

Publication number
JPS58185029A
JPS58185029A JP57067160A JP6716082A JPS58185029A JP S58185029 A JPS58185029 A JP S58185029A JP 57067160 A JP57067160 A JP 57067160A JP 6716082 A JP6716082 A JP 6716082A JP S58185029 A JPS58185029 A JP S58185029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic
magnetic disk
lubricant
fine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57067160A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Tago
田子 章男
Toshitake Sato
勇武 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57067160A priority Critical patent/JPS58185029A/ja
Publication of JPS58185029A publication Critical patent/JPS58185029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/72Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction
    • G11B5/725Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction containing a lubricant, e.g. organic compounds

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属磁性膜上に微細な粗面を有する5in1 
 膜を形成することにより潤滑性のすぐれた磁気ディス
ク媒体に関する。
一般に金属磁性薄膜を用いる磁気ディスク媒体は、装置
の起動・停止時に生ずる磁気ヘッドとの接触走行に耐え
る丸めの耐ヘッドクラツシユ性を具える必要があり、更
に磁性薄膜の静時変化を防ぐための耐候性を有すること
4不可決である。このため磁性薄膜の上に保−膜を設け
ている。保護膜としては島などの金属膜、金属磁性薄膜
の表面部分を酸化物化したコンバージ函ン膜、 SiO
□−hO,などの酸化膜、窒化膜。
炭化物膜などが提案されている。このうちStO。
膜は、耐ヘッドクラツシユ性及び耐倶性が優れているた
め、磁気ディスク媒体用保護膜として実際に用いられて
いる。耐ヘッドクラツシユ性をさらに向上し、−渭性能
を上げるためには保護膜表面に液体または固体の潤滑剤
を塗布することが効果的である。ここで金属磁性薄Il
Nを用いた磁気ディスク媒体は、従来の塗布媒体に比べ
磁気エネルギが大きいため高密度記録に遍しているが、
その良めKH情報を一記録・再生する磁気ヘッドの浮上
−関を小さくする必要がある。
そこで磁気ディスク媒体表面は鏡面状に平滑化されてい
るが、このような磁気ディスク襄体Km接液体ま次は固
体の潤滑剤を塗布し九場合次のような問題がある。
(イ)塗布した潤滑剤は、磁気ディスク媒体の高速−転
による遠心力により媒体表面から飛散するいわゆるスピ
ンオフの現象を生ずる。
(ロ)装置停止時に磁気ヘッドが媒体表面上に静止する
と、潤滑剤やその溶媒0分散剤、界面活性剤および空気
中の水分などが、媒体と磁気ヘッドの関に薄く広がり、
表面張力によ)吸着力が増加する。
本発明は上記従来の欠点を解消するえめ、金属磁性膜上
に做細な粗面を有するSin、  膜を形成し、この上
に塗布される潤滑−管良好に維持した磁気ディスク媒体
を提供することを目的とする。
以下に本発明上実施例と共に#alftK説明する。
第1図および第2図に従来のSin、  膜を有する磁
気ディスク媒体の一例を示す。鋏磁気ディスク媒体は1
.9−厚のAj合金板上KNi −p 組成の化学メツ
平膜が3111mの厚さ4總され、更にその上側K N
i =Co−P組成の金属磁性薄膜が@Qnmの厚さに
積層され、該磁性膜の上面に厚さ2Qnmの5j01 
 膜がスピンコード法によって形成されている。
一方第3図および第4図に本発明に係る磁気ディスク媒
体の一例を示す。紋磁気ディスク媒体は上記M 合金基
板、N1−Pメッキ膜、N1−co−p 磁性膜を具え
、該磁性膜の上面に保饅膜として微細な粗面會有するS
in、膜が約2011121の厚さに形成されている。
#siO,膜はRFスパッタ法により形成され、その条
件の一例としては、Sin、  をターゲットとしスパ
ッタ電力1〜3W/j、基板回転速度5 rpm 、 
3〜20p、の比較的高いA、圧力状態で実施するとよ
い。
上記従来のSin、  膜と本発明に係るS!0°−膜
とを比較すると第1図および第3図の顕微鏡写真から明
らかなように従来のSin、  膜はその表面の凸部1
と四部ないし孔部2の起伏が少なく平滑であるのに対し
本発明のSin、 膜はその表面に微細な凸部1と孔な
いし凹部2を多数有し、微細な粗面を形成している。こ
の点を更に第2図および第4図に示すタリステップによ
る表面断面曲線に基づいてみると、従来の Sin、膜
表面はその凹凸が少なく、全体に平滑であることが判る
。−力木発明のSing膜表面社深さ約4nm程度の微
細な凹凸が多数形成されていることが判る。
この粗面は第3図から明らかなように釣10個/−以上
の微細な孔ないし凹凸から形成されている。
以上のように本発明の5ins膜は微細な凹凸ないし孔
による粗面會有するので潤滑剤が曳好に保持され、その
潤滑性にすぐれる。ここで菖1表に磁気ヘッドと磁性媒
体間の潤滑性能を表わす摩擦係数の測定例を示す。ここ
で潤滑剤はクライトツクスAC(デュポン社商品名)を
使用し、これを溶媒で希釈し、塗布量を変えて用いた。
第    1    表 *  磁気ディスクは外径φ210mm、内径φ100
■本*  磁気ヘッドは曳−zn;yエライト製ウィン
チェスタ形で負衝は6gf 上記第1表から明らかなように本発明の微細粗面を有す
るSi0g膜はその摩擦係数が従前の平滑なSi O,
膜に比べ格段に小さく、これFi調滑剤の全くない場合
は勿論、潤滑剤の塗布量を費え九場合にも小さい。更に
本発明の8108 膜は潤滑剤の塗布量を変え友場合に
も摩擦係数の変化が少ないという利点がある。この結果
、摩擦係数によって潤滑剤の最適塗布量を決定する場合
、潤滑剤の管理が極めて容易になる。又潤滑剤量は摩擦
係数あるいは吸着を増加させない範囲で多いことがスピ
ンオフ及び蒸発の点から望ましく、この点からも粗面を
有する本1明のSiへ膜がすぐれている。
ことて上記SjO,膜FiSin、 lターゲットとじ
A「ガス圧を高くし九RFスパッタ法によるはか、”I
をターゲットとじ0意雰囲気中での反応スパッタあるい
tisiをスパッタしたのちこれt弗酸溶液中で陽極酸
化することによっても形成することができる。
又、ll1lIv剤#′i前述の液体の他、國体祠滑剤
を液状の溶蝶2分散剤、界面活性剤と共Km布した吃の
についても同様な効果がある。
尚、本発明に係る5ift膜の*iirは、その凹凸に
より磁気ヘッドが浮上状態で衝突する程の高さではなく
、その浮上特性に悪影響【与えない。
以上説明したように本発明に係るSin、膜を有する磁
気ディスク襄体はSin、膜上に液体又は固体の潤滑剤
を塗布17九場合磁気ヘッド媒体間の吸着管防止し、磁
気ヘッドと磁気媒体の摩擦係数を下げるので、接触走行
時における両者の損傷を軽減し、信頼性を高めるという
利点がある。まえ液体または固体の潤滑剤は保護膜上の
像細な孔ないし凹凸にプールされるので、磁気ディスク
が長期間高速回転しても、スピンオフすることがないと
いう利点をも併せもつ。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の Sin、膜に保シ、第1図は
そのレプリカ像表面の顕微鏡写真、第2図1d@SiO
,膜表面の断面−!Iを示すグラフ、第3図、第4#!
Jは本発明の840B膜に係り、第3図はそのレプリカ
像表面の顕微鏡写真、第4F1!JFi該Sin、膜表
面の断面−5t−示すグラフである。 図中1−凸部、2−凹部ないし孔部である。 特許出願人 日本電信電話公社 代   理   人 9f理十光石士部 (他1名) 市1図 T1.Im yP、’3図 鷺4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  金属磁性薄Mを用いる磁気ディスク媒体にお
    いて、金属磁性膜上に微細な粗Iiを有するS io、
      膜を形成したことを%徽とする磁気ディスク媒体。
  2. (2)  特許請求の範囲第1頁において上記5101
    膜は厚さが30nm以下でToや、上記徽細粗面Fi面
    密度10個/−以上の微細な孔からなることを特徴とす
    る磁気ディスク媒体。
JP57067160A 1982-04-23 1982-04-23 磁気デイスク媒体 Pending JPS58185029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57067160A JPS58185029A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 磁気デイスク媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57067160A JPS58185029A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 磁気デイスク媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58185029A true JPS58185029A (ja) 1983-10-28

Family

ID=13336860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57067160A Pending JPS58185029A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 磁気デイスク媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58185029A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0130063A2 (en) * 1983-06-22 1985-01-02 Fujitsu Limited Magnetic recording media
JPS61115229A (ja) * 1984-11-12 1986-06-02 Toshiba Corp 磁気記録媒体
JPS63149823A (ja) * 1986-12-12 1988-06-22 Akai Electric Co Ltd 薄膜磁気記録媒体

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841709A (ja) * 1971-09-27 1973-06-18
JPS5093404A (ja) * 1973-12-19 1975-07-25
JPS50104602A (ja) * 1974-01-21 1975-08-18
JPS50152706A (ja) * 1975-03-19 1975-12-09
JPS5140902A (ja) * 1974-10-04 1976-04-06 Fujitsu Ltd Jikikirokubaitainohogomaku

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841709A (ja) * 1971-09-27 1973-06-18
JPS5093404A (ja) * 1973-12-19 1975-07-25
JPS50104602A (ja) * 1974-01-21 1975-08-18
JPS5140902A (ja) * 1974-10-04 1976-04-06 Fujitsu Ltd Jikikirokubaitainohogomaku
JPS50152706A (ja) * 1975-03-19 1975-12-09

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0130063A2 (en) * 1983-06-22 1985-01-02 Fujitsu Limited Magnetic recording media
US4675075A (en) * 1983-06-22 1987-06-23 Fujitsu Limited Magnetic recording production processes
JPS61115229A (ja) * 1984-11-12 1986-06-02 Toshiba Corp 磁気記録媒体
JPS63149823A (ja) * 1986-12-12 1988-06-22 Akai Electric Co Ltd 薄膜磁気記録媒体
JPH0465457B2 (ja) * 1986-12-12 1992-10-20 Akai Electric

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4390562A (en) Process of manufacturing a magnetic record member
JPH0827940B2 (ja) 磁気記憶体およびその製造方法
JPH083893B2 (ja) 面内磁気記録媒体
JPS58185029A (ja) 磁気デイスク媒体
Yamamoto et al. Stiction free slider for lightly textured disks
JPS60133538A (ja) 磁気デイスク
JPH0223517A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH0612568B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2625652B2 (ja) メモリ装置
JP3024769B2 (ja) 磁気ハードディスク
JPH0544890Y2 (ja)
JPH03176814A (ja) 磁気記録媒体
JPH04212714A (ja) 磁気記録媒体
JPH0130226B2 (ja)
JPH0836744A (ja) 磁気記録媒体
JPH07111775B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS63104215A (ja) 磁気記録媒体
JPH0684168A (ja) 磁気記録媒体
JPS6173227A (ja) 磁気記録媒体
JPS62109221A (ja) 磁気記録媒体
JPH0963032A (ja) 磁気記録媒体
JPH04355248A (ja) 磁気テープ走行規制ポスト
JPH0729154A (ja) 磁気記録媒体
JPS62200518A (ja) 磁気記録媒体
JPS62159331A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法