JPS58182766A - プログラムトレ−ス装置 - Google Patents

プログラムトレ−ス装置

Info

Publication number
JPS58182766A
JPS58182766A JP57065658A JP6565882A JPS58182766A JP S58182766 A JPS58182766 A JP S58182766A JP 57065658 A JP57065658 A JP 57065658A JP 6565882 A JP6565882 A JP 6565882A JP S58182766 A JPS58182766 A JP S58182766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
program
address
microinstruction
interrupt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57065658A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sato
廣 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57065658A priority Critical patent/JPS58182766A/ja
Publication of JPS58182766A publication Critical patent/JPS58182766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/36Preventing errors by testing or debugging software

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の属する技術分野 本発明はデータ処理装置においてプログラムの動作履歴
金主記憶上に残すためのプログラムトレース装置に関す
る。
従来技術 従来プログラムの動作iト1/−スするためのノ・−ド
ウエアとしては、トレースモード全セットすることによ
シ各命令ごとにトV−ス割込全発生したシ、または、プ
ログラムの流れが変更される場合トレース割込を発生す
るようなものがある。
また、個々のプログラムの動作ではなく、システム上に
て平行して実行されるタスクの動作の履歴をとるための
技術としては、オペレーティング/ステムにおいてタス
クの切替を行うルーチンにおいて、タスクの変更状純金
履歴にとることが可能である。
ところが、ファームウェア技術の進歩によシ、オペレー
ティングシステム機能の一部が、ファームウェア機能に
と9こまれるようになってきている。この機能の一つと
して、外部割込発生後のタスクディスバッチがファーム
ウェアで行なわれるものがある。この機能がとシ入れら
れると逆にタスクの切替状態をソフトウェアが認識する
ことができなく々るという欠点がある。
発明の目的 本発明の目的は、主記憶上の定められた領域全1タスク
が切替ったときの状況を記録するため領域として使用す
ることによシ上記欠点全解決し、ソフトウェアがタスク
切替の履歴データにアクセスできるようにしたプログラ
ムトンース装置全提供することにある。
本発明の装置は外部割込みを受けたプログラムによシ実
行された情報のうちプログラム実行の再開のために必要
な情報全記憶する第1の記憶手段と、 該外部割込によシ割込んだプログラムで実行すべき情報
のうちプログラム実行の再開のために必要な情報全記憶
する第2の記憶手段と、この第2の記憶手段から前記プ
ログラム実行の再開のために必要な情報を取り出す取出
手段と、この取出手段から取シ出された情報により割込
んだプログラム金実行する手段と、 前記外部割込に応答して割込発生時刻および割込んだプ
ログラムに対応したタスク制御構造のアドレスの少なく
とも一方全記録する手段とを備えている。
発明の実施例 次に本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第1図全参照すると、本発明の一実施例を含むシステム
は中央処理装置11周辺制御装置2.主記憶装置3.中
央処理装置11周辺制御装置ハ恥′主記憶装置3を接続
するための入出力バス4および、周辺制御装置2によシ
制御される周辺機器5および6から構成されている。第
2図を参照すると、前記中央処理装置lは、マイクロ命
令全保持するレジスタ11.マイクロ命令およびマイク
ロ命令よシ次に実行するマイクロ命令のアドレスを発生
する装置12.マイクロ命令を格納する記憶fjt13
.マイクロ命令バンファレジスタ14゜入出力バス4に
データ全出力するためのレジスタ15、入出力バス4か
らデータをとシこむためのレジスタ16.入出力バス4
に出力するアドレスを保持するだめのレジスタ17.汎
用レジスタ、プログラムカウンタ等を含むレジスタファ
イル18、算術演算および論理演算全行うための演算論
理装置(A、LU)19.および必要な定数を発生する
装置20から構成されている。第3図には、主記憶の中
で特別な意味をもつロケーションが示しである。第3図
全参照すると、主記憶のボインメエリアには、割込式≠
*#割込に対応するワーキングセット全指している割込
ベクトル21゜22、一定時刻ごとに内容が+1される
ロケーションを示すタイマ23.プログラムトレースを
行う主記憶領域の先頭アドレス249次にプログラムト
レースを行うべき事象が発生したときに履歴情報を格納
すべきカレントアドレス25.および5− プログラムトレースを行う主記憶領域の最後のエンドア
ドレス26全保持している。主記憶には、この他に、そ
れぞれ割込ベクトルによシ、各割込に対応づけられたワ
ーキングセット27および28が記憶されている。この
ワーキングセット27および28には、走行するプログ
ラムのアト7ス全示すプログラムカ、ウンタP、プログ
ラムの状態を示すステータスワードS、およびソフトウ
ェアからアクセス可能な全てのレジスタROからR15
が含まれている。さらに主記憶には、プログラムトレー
スを行うための領域が設けられている。−回のトレース
情報は、時刻30および割込ベクトル情報31である。
次に割込が発生した場合にどのようにしてトレースが行
なわれるかについて説明する。今中央処理装置が、割込
のレベルnで走行していたとする。
このときに外部からレベルmの割込要求があシ、かつレ
ベルmが、走行中のレベルnよシも優先順位が高い場合
には、この割込は受付けられる。この割込が受付けられ
ると、割込まれたレベルのワ6− −キングセット28に、中央処理装置内部のプログラム
カウンタ、ステータスレジスタ、およびレジスタ几O−
几15のそれぞれの内容が退避される。これによシ再度
レベルnが起動された時に、ワーキングセット28から
上記レジスタの内容をリストアすることによりレベルn
のプログラムは中断された箇所から再開することが可能
となっている。ワーキングセット28に対する退避が終
了すると、次に割込んだレベルmの割込ベクトルが指し
示すワーキングセット27から、プログラムカウンタス
テータスレジスタ、およびレジスタRO〜R15の内容
が、中央処理装置内の対応するレジスタに設定される。
これによりタスクの切替がソフトウェアの介入なしに自
動的に行なわれる。
このあとで、ファームウェアによシ前記ポインタエリア
のタイマ値23が、カレントアドレス25の次にトレー
ス情報全格納すべきアドレスに書き込まれる。さらにカ
レントアドレス25が1増加され、割シ込んだレベルの
割込ベクトルすなわちベクトル21の内容が、カレント
アドレス25によシブログラムトレースエリア29に書
き込まれる。次に、力Vントアドレス25がさらに1増
加され、次のトレース事象発生に備える。このときもし
カレントアドレス25が、トレース領域の最終アドレス
26よりも大きくなった場合には、プログラムトレース
エリアの先頭アドレス24が、カレントアドレス25の
ロケーシ冒ンに複写される。これによシ、トレース領域
29は、リング状に最後のアドレスと最初のアドレスが
接続された形式となる。障害が発生した場合トレース情
報は、カレントアドレス25が示すアドレスから先頭ア
ドレス24が示すエリアの先頭まで逆むきにトレースし
、そのあとでエンドアドレス26の指す場所から、カレ
ントアドレス25の指す場所までトレースする。
次に、第4図を参照しながら、トレースを行うためのフ
ァームウェアの処理全説明する。まず主記憶3の第3図
に示すタイマ23のアドレスが、第2図の定数発生器2
0から読み出されメモリアドレスレジスタ17にセット
される。次に主記憶3からポインタエリアのタイマ23
の内容が読み出され、レジスタ16およびALU19t
−介して出力レジスタ15にセットされる。次にポイン
タエリアのカレントアドレス25が定数発生器20から
構成される装置19を経由してレジスタ17にロードさ
れる。主記憶3から読み出されたカレントアドレス25
は、レジスタ16および演算装置19を経てレジスタ1
7にセットされる。
レジスタ17のアドレスを用い、レジスタ15内のタイ
マ値がトレース領域29のタイマ値30として書き込ま
れる。次いでレジスタ17の内容がALU19t”用い
てl加えられ再度レジスタ17にセットされる。レジス
タファイル18に予め用意しである割込ベクトルIVn
がレジスタファイル18から読み出され、ALU19を
介してレジスタ15に書き込まれる。このレジスタ15
の内容が主記憶3のトレース領域29に書込まれる。
そのあとでレジスタ17の値がALU19で+1され、
レジスタファイル18内のワーキング領域WROに書き
込まれる。次に、エンドアドレス9− 26が第2図の定数発生器20から発生されアドレスレ
ジスタ17に設定される。このアドレスによシ読み出さ
れたエンドアドレスEAはレジスタ16にセットされる
。次にレジスタ16とレジスタファイル18のワーキン
グ領域WROの内容がALU19で減算され、トレース
領域29がオーバフローしたかどうかテストされる。オ
ーバフローした場合には、先頭アドレス24がレジスタ
17にロニドされ、先頭アドレス24が主記憶3から読
み出され、レジスタ15にセットされる。
最後に更新されたカレントアドレスが主記憶3に書き戻
されて次の事象発生に備えられる。
本発明は、以上説明したように、主記憶中に、定められ
た領域に割込発生の時刻および割込に対応したタスク制
御構造のアドレスをトレースすることによシ、タスクの
動作の履歴をとることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例のシステム全体を10− 示すブロック図、第2図は第1図に示した中央処理装置
部分の詳細ブロック図、第3図は、本発明に関連した主
記憶上の特殊なロケーションを示す図、第4図は、トレ
ース全実現するファームウェアのフローチャーi示す。 1・・・・・・中央処理装置、2・・・・・・周辺制御
装置、3・・・・・・主記憶装置、4・・・・・・人出
力バス、5.6・・・・・・周辺機器、11・・・・・
・命令レジスタ、12・・・・・・マイク1命令アトV
ス発生装置、13・・・・・・ROM。 14・・・・・・マイクロ命令レジスタ、15・・・・
・・出力レジスタ、16・・・・・・入力レジスタ、1
7・・・・・・アドレスレジスタ、18・・・・・・レ
ジスタファイル、19・・・・・・ALU、20・・・
・・・定数発生器、21.22・・・・・・割込ベクト
ル、23・・・・・・タイマ、24・・・・・・トレー
ス領域先頭アドレス、25・・・・・・トレース領域カ
レントアドレス、26・・・・・・トレース領域エンド
アドレス、27.28・・・・・・ワーキングセット、
29・・・・・・トレースR域、3o・・・・・・トレ
ースされた時刻、−11− 争″5し

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 外部割込に応答して割込み金堂はプログラムによシ実行
    された情報のうちプログラム実行の再開のために必要な
    情報全記憶する第1の記憶手段と、該外部割込によシ割
    込んだプログラムで実行すべき情報のうちプログラム実
    行の再開のために必要な情報全記憶する第2の記憶手段
    と、この第2の記憶手段から前記プログラム実行の再開
    のために必要な情報を取シ出す取出手段と、この取出手
    段から取シ出された情報によシ割込んだプログラムを実
    行する手段と、 前記外部割込に応答して割込発生時刻および割込んだプ
    ログラムに対応したプルグラム全実行するためタスク制
    御構造のアドレスの少なくとも一方全記録する手段とを
    備えたことを特徴とするプログラムトレース装置。
JP57065658A 1982-04-20 1982-04-20 プログラムトレ−ス装置 Pending JPS58182766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57065658A JPS58182766A (ja) 1982-04-20 1982-04-20 プログラムトレ−ス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57065658A JPS58182766A (ja) 1982-04-20 1982-04-20 プログラムトレ−ス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58182766A true JPS58182766A (ja) 1983-10-25

Family

ID=13293313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57065658A Pending JPS58182766A (ja) 1982-04-20 1982-04-20 プログラムトレ−ス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58182766A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01120645A (ja) * 1987-11-04 1989-05-12 Nec Corp 情報処理装置
JPH01140249A (ja) * 1987-11-26 1989-06-01 Nec Corp 情報処理装置
JPH04229340A (ja) * 1990-05-07 1992-08-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 共用メモリマルチプロセッサコンピュータのデバッグシステム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54129946A (en) * 1978-03-31 1979-10-08 Toshiba Corp Data processor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54129946A (en) * 1978-03-31 1979-10-08 Toshiba Corp Data processor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01120645A (ja) * 1987-11-04 1989-05-12 Nec Corp 情報処理装置
JPH01140249A (ja) * 1987-11-26 1989-06-01 Nec Corp 情報処理装置
JPH04229340A (ja) * 1990-05-07 1992-08-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 共用メモリマルチプロセッサコンピュータのデバッグシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3781810A (en) Scheme for saving and restoring register contents in a data processor
JPH0766329B2 (ja) 情報処理装置
KR920003044B1 (ko) 가상 머신 시스템용의 게스트 머신 실행 제어 시스템
JPS58197553A (ja) プログラム監視装置
JPS58182766A (ja) プログラムトレ−ス装置
JPH0754467B2 (ja) データ処理装置
JPH056281A (ja) 情報処理装置
JPS6049352B2 (ja) デ−タ処理装置
JPS61184643A (ja) 仮想計算機の起動制御方式
JP2552738B2 (ja) データ処理装置
JP2663895B2 (ja) Cpuシミュレータ
JPS6225334A (ja) 命令処理方式
JPH0764802A (ja) リアルタイムシステムのシミュレーション装置
JPH0772874B2 (ja) 割込み受取り装置
JPH0452759A (ja) ベクトル命令多重処理方式
JPS63155330A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH05204710A (ja) イベントトレース装置
JPH01147640A (ja) マルチプログラミング・デバッグ装置
JPS59189452A (ja) デ−タ処理装置用キユ−構造
JP2002196938A (ja) 例外処理フロー用の装置及びその処理実行方法
JPS62109140A (ja) プログラム処理装置のトレ−ス回路
JPH0259829A (ja) マイクロコンピュータ
JPS6349942A (ja) 演算処理装置
JPH0325674A (ja) 情報処理装置
JPS6339035A (ja) 情報処理装置