JPS5816958A - パワ−ステアリング装置 - Google Patents

パワ−ステアリング装置

Info

Publication number
JPS5816958A
JPS5816958A JP56114637A JP11463781A JPS5816958A JP S5816958 A JPS5816958 A JP S5816958A JP 56114637 A JP56114637 A JP 56114637A JP 11463781 A JP11463781 A JP 11463781A JP S5816958 A JPS5816958 A JP S5816958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
handle
steering
electromagnetic clutch
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56114637A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0154227B2 (ja
Inventor
Seiji Komamura
駒村 清二
Joji Otsuka
大塚 譲治
Katsuhiro Suzuki
勝博 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP56114637A priority Critical patent/JPS5816958A/ja
Publication of JPS5816958A publication Critical patent/JPS5816958A/ja
Publication of JPH0154227B2 publication Critical patent/JPH0154227B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車等の/ぐワーステアリング装置に関する
通常のパワーステアリング装置は、油圧全利用してハン
ドル操作力をパワーアシストする構造のため、エンジン
で駆動される油圧ポンプと1その供給油圧でステアリン
グギヤを駆動する油圧シリンダなどのアクチュエータを
備えている。
このため、自動車のエンジンルームのステアリング回シ
には、これらを配置するかなりのスペースが必要とガリ
、それでなくても狭いエンジンルームをなお一層狭くし
て保守、点検などの整備性を著しく悪化させる原因とな
っている。
これに対して小型化とエネルギロスの低減を目的として
アクチュエータとして電動モータを用い直接的に駆動す
るものもあるが、実際には制御が困難で実用化されるに
至っていない。
そこで本発明は、アクチュエータとして電動モータを設
ける一方、変速機及び電磁クラッチを介してステアリン
グギヤと連結し、電動モータ及び電磁クラッチを運転状
態に応じてコントロールすることによシ、コン・臂りト
にしてエネルギ効率が高く操縦性及び安全性にすぐれた
・そワーステアリング装置を提供することを目的とする
以下、本発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
図において、1はハンドル、2はハンドル軸、3はハン
ドル軸2に取付けたビニオン、4はビニオン3に噛み合
って移動し、図示しないステアリングを動かすラックで
あり、これらビニオン3とラック4によシステアリング
ギヤを構成する。
ハンドル軸2にはさらに変速機(減速機)5の出力軸5
Bが連結し、この変速機5の入力軸5Aには電動モータ
6が連結される。
電動モータ6の回転を変速機5を介してノ・ンドル軸2
(ビニオン3)に伝達する途中には、電磁クラッチ7が
介装され、これによシモータ6の回転を選択的にハンド
ル軸2側へと伝達する。
変速機5として、本実施例では3段につなげた遊星歯車
機構が用いてあシ、それぞれ、サンギヤ8A、8B、8
C,プラネタリギヤ\’OA、9B。
9C及びリングギヤ10 A 、 1011 、10 
Cを備え、入力軸5Aは第1列のサンギヤ8Aに、出力
軸5Bは第3列のプラネタリギヤ9C(−?ヤリア)に
連結される。
そして、第2列とHc3列のリングギヤ10B。
10Cはハウジング12に固定されるが、第1列のリン
グギヤIOAは電磁ソレノイド11によシ選択的に固定
されるようにhつておシ、これによつまシ、第1列のプ
ラネタリギヤ9Aは第2列のサンギヤ8Bに連結し、さ
らに第2列のプラネタギャ9Bは第3列のサンギヤ8C
に連結し、これらによシ入力軸5Aの回転をギヤ比に応
じて出力軸5Bに減速して伝達するのである。そしてこ
のためには、リングギヤIOA〜10Cを全て固定(プ
ラネタリギヤ9A〜9Cの回シヲ公転しないようにする
)する必要があるが、このように第1列のリングギヤI
OAについて、電磁ソレノイド11を介して固定したシ
固定を解除したシすることで、入力回転の出力側への伝
達を遮断できる。
なお、電磁ソレノイド11はその作動ロンド11Aの伸
長時にリングギヤIOAの外周に係合したシ摩擦力で固
定したりする。
電動モータ6の回転を制御するためにモータコントロー
ラ13が、また、電磁クラッチ7(電磁ソレノイド11
)の係脱を制御するためにクラッチコントローラ14が
設けられる。
モータコントローラ131c it: sハンドル軸2
に取付けられ、その回転方向及び速度を検出する操舵セ
ンサ15からの信号が入力するとともに、車速センサ(
あるいは回転数センサ)16から車速信号が、またその
他運転条件を代表する信号が入力し、これにもとづいて
電動モータ6の回転方向や出力を制御つまりハンドル回
転時にそれと同一方向にモータ6f:駆動する。
なお、低車速時にはモータトルクが増大し、高車速時に
は逆に減少させるように制御が行われる。
他方のクラッチコントローラ14には、電動モータ6の
駆動電流が所定値を越えて過大となったときにこれを検
出する検出器17の出力、上記操舵センサ15の出力、
あるいは車速センサ16の出力が入力し、これにもとづ
いてノ・ンドル回転時に電磁クラッチ7を制御してリン
グギヤIOAを固定して変速機5を出力回転させる。
電動モータ6に過大電流が流れたときはフェイルセーフ
として、電磁クラッチ7を切って回転の伝達を遮断して
ハンドル1の切り過ぎやモータ過熱を防止する。
電動モータ6は原則的にはハンドル中立時には駆動され
ないが、ステアリング時の応答性をよくするために、予
め小電流で助走回転させておくこともでき、とのときは
クラッチコントローラ14によシミ磁りラッチ7がリン
グギヤIOAを解放してモータ回転がハンドル軸2側に
伝達されないようにする。
また、高車速時に電動モータ6による・ぐワーアシスト
ヲ解除するように、電磁クラッチ7を制御してもよい。
以上の構成において、ハンドル1の非操作時、すなわち
ハンドル中立(静止)時には、電動モータ6は原則的に
停止しており、ハンドル軸2のビニオン3と噛み合うラ
ック4はその位置に保持される。
ハンドル操作(ステアリング時)に伴って操舵センサ1
5がハンドル回転を検出すると、即座にモータコントロ
ーラ13から電動モータ6にそのときの接地抵抗に対応
する電流が流れ、ハンドル1と同一回転方向に変速機5
を出力回転させる。
このとき同時にクラッチコントローラ14を介して電磁
クラッチ7が作動してリングギヤIOAを固定するので
、変速機5の出力軸5Bが回転を始めて、これによりハ
ンドル軸1の回転をパワーアシストする。
ハンドル軸2の回転によりビニオン3と噛み合うラック
4が移動1/ % 図示し彦いステアリングリンクが作
動して車輪の転向が行われる。
この場合、車速か低いほど接地抵抗が犬きぐハンドル1
が重くなるが、電動モータ6の出力トルクが、低車速時
はど大きく々るので、軽快なハンドル操作が行われるし
、逆に高速走行時など換向抵抗が小さく安全性の点から
マニアルステアリングに近い状態が求められるときは、
電動モータ6の出力トルクが減少する。
なお、このよう々高車速域では電動モータ6の出力回転
の伝達を電磁クラッチ7を切ることで停止し、全くのマ
ニアルステアリングと17てもよい。
また、ハンドル操作開始時の応答性を高めるために、電
磁クラッチ7を切った状態で電動モータ6を常に小電流
で助走回転させておき、ハンドル操作に伴い電動モータ
6の供給電流を増加するとともに電磁クラッチ7を投入
して立上シ良<・千ワーアシストすることもできる。
ところでステアリング負荷が大きく電動モータ6に過大
電流が流れたときは、モータ自体が損傷することもあシ
、また逆にパワーアシストが過剰となってハンドル1の
切れ過ぎを起こす危険も考えられるが、このような異常
時はクラッチコントローラ14の信号で電磁クラッチ7
が切られて回転の伝達を遮断するので、このようなとき
はフェイルセーフの機能をも発揮する。
上記実施例では、ステアリングギヤとしてラックピニオ
ン式ステアリングギヤを例示したが、この他ボールスク
リュ式ステアリングギヤなども当然用いることができる
また、電磁クラッチ7も通常の公知のものを用いること
もでき、変速機5も遊星歯車式に限定されるものではカ
い。
以上のように本発明によれば、運転条件に対応した電動
モータの出力によって電磁クラッチ、変速機を介してス
テアリングギヤを駆動するようにしたので、ステアリン
グシステムの簡略化コンパクト化と・ともに、動力伝達
系のエネルギロスを低減することができる一方、運転条
件に応じた・ぞワーアシストが得られ操縦応答性や安全
性の向上がはかれる。
【図面の簡単な説明】 図は本発明の実施例を示す概略構成図である。 1・・・ハンドル、2・・・ハンドル軸、3・・・ビニ
オン、4・・・ラック、5・・・変速機、6・・・電動
モータ、7・・・電磁クラッチ、13.14・・・コン
トローラ。 特許出願人 萱場工業株式会社 ’           −36

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハンドルに連結するステアリングギヤに変速機及び電磁
    クラッチを介してパワーアシスト用の電動モータを連動
    し、ハンドルの回転を検出する手段及び運転状態を検出
    する手段からの信号にもとづき電動モータ及び電磁クラ
    ッチの作動を制御するコントローラを設けたことを躬′
    徴とする・eワーステアリング装置。
JP56114637A 1981-07-22 1981-07-22 パワ−ステアリング装置 Granted JPS5816958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56114637A JPS5816958A (ja) 1981-07-22 1981-07-22 パワ−ステアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56114637A JPS5816958A (ja) 1981-07-22 1981-07-22 パワ−ステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5816958A true JPS5816958A (ja) 1983-01-31
JPH0154227B2 JPH0154227B2 (ja) 1989-11-17

Family

ID=14642789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56114637A Granted JPS5816958A (ja) 1981-07-22 1981-07-22 パワ−ステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816958A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59172674U (ja) * 1983-05-09 1984-11-17 トヨタ自動車株式会社 電気式倍力操舵装置
JPS60209365A (ja) * 1984-04-03 1985-10-21 Nippon Seiko Kk 電動式パワーステアリング装置
JPS60163169U (ja) * 1984-04-10 1985-10-30 日本精工株式会社 電動式パワ−ステアリング装置の電磁クラツチ装置
JPS60182279U (ja) * 1984-05-16 1985-12-03 日本精工株式会社 安全装置付き動力舵取装置
JPS61160358A (ja) * 1985-01-09 1986-07-21 Honda Motor Co Ltd 電動式パワ−ステアリング装置
JPS61169367A (ja) * 1985-01-22 1986-07-31 Honda Motor Co Ltd 電動式パワ−ステアリング装置
JPS61169368A (ja) * 1985-01-22 1986-07-31 Honda Motor Co Ltd 電動式パワ−ステアリング装置
JPS6223869A (ja) * 1985-07-24 1987-01-31 Mazda Motor Corp 自動車のステアリング装置
JPS62225458A (ja) * 1986-03-26 1987-10-03 Mitsubishi Electric Corp モ−タ駆動式パワ−ステアリング装置
JPS62255269A (ja) * 1986-04-29 1987-11-07 Mitsubishi Electric Corp モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置
JPS62255271A (ja) * 1986-04-29 1987-11-07 Mitsubishi Electric Corp モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置
JPS62255270A (ja) * 1986-04-29 1987-11-07 Mitsubishi Electric Corp モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置
JPS62279169A (ja) * 1986-05-27 1987-12-04 Mitsubishi Electric Corp モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置
JPS62292573A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 Mitsubishi Electric Corp モ−タ駆動式パワ−ステアリング装置
JPS6320270A (ja) * 1986-07-11 1988-01-27 Mitsubishi Electric Corp モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置
JPS6393673A (ja) * 1986-10-07 1988-04-23 Koyo Seiko Co Ltd 電動式動力舵取装置
JPS63215461A (ja) * 1987-03-04 1988-09-07 Mitsubishi Electric Corp モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御方法
DE3810871A1 (de) * 1987-03-31 1988-11-03 Hitachi Ltd Elektrisches servolenkungs-regelsystem

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5155866A (ja) * 1974-11-12 1976-05-17 Fuji Photo Film Co Ltd
US3983953A (en) * 1971-07-28 1976-10-05 Gemmer-France Servo mechanism
JPS5338849A (en) * 1976-09-20 1978-04-10 Koyo Seiko Co Fluid bearing

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3983953A (en) * 1971-07-28 1976-10-05 Gemmer-France Servo mechanism
JPS5155866A (ja) * 1974-11-12 1976-05-17 Fuji Photo Film Co Ltd
JPS5338849A (en) * 1976-09-20 1978-04-10 Koyo Seiko Co Fluid bearing

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59172674U (ja) * 1983-05-09 1984-11-17 トヨタ自動車株式会社 電気式倍力操舵装置
JPS60209365A (ja) * 1984-04-03 1985-10-21 Nippon Seiko Kk 電動式パワーステアリング装置
JPS60163169U (ja) * 1984-04-10 1985-10-30 日本精工株式会社 電動式パワ−ステアリング装置の電磁クラツチ装置
JPH0321331Y2 (ja) * 1984-05-16 1991-05-09
JPS60182279U (ja) * 1984-05-16 1985-12-03 日本精工株式会社 安全装置付き動力舵取装置
JPH0429582B2 (ja) * 1985-01-09 1992-05-19
JPS61160358A (ja) * 1985-01-09 1986-07-21 Honda Motor Co Ltd 電動式パワ−ステアリング装置
JPS61169368A (ja) * 1985-01-22 1986-07-31 Honda Motor Co Ltd 電動式パワ−ステアリング装置
JPS61169367A (ja) * 1985-01-22 1986-07-31 Honda Motor Co Ltd 電動式パワ−ステアリング装置
JPH043350B2 (ja) * 1985-01-22 1992-01-22
JPH043351B2 (ja) * 1985-01-22 1992-01-22
JPS6223869A (ja) * 1985-07-24 1987-01-31 Mazda Motor Corp 自動車のステアリング装置
JPS62225458A (ja) * 1986-03-26 1987-10-03 Mitsubishi Electric Corp モ−タ駆動式パワ−ステアリング装置
JPS62255271A (ja) * 1986-04-29 1987-11-07 Mitsubishi Electric Corp モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置
JPS62255270A (ja) * 1986-04-29 1987-11-07 Mitsubishi Electric Corp モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置
JPS62255269A (ja) * 1986-04-29 1987-11-07 Mitsubishi Electric Corp モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置
JPS62279169A (ja) * 1986-05-27 1987-12-04 Mitsubishi Electric Corp モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置
JPS62292573A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 Mitsubishi Electric Corp モ−タ駆動式パワ−ステアリング装置
JPS6320270A (ja) * 1986-07-11 1988-01-27 Mitsubishi Electric Corp モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置
JPS6393673A (ja) * 1986-10-07 1988-04-23 Koyo Seiko Co Ltd 電動式動力舵取装置
JPS63215461A (ja) * 1987-03-04 1988-09-07 Mitsubishi Electric Corp モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御方法
DE3810871A1 (de) * 1987-03-31 1988-11-03 Hitachi Ltd Elektrisches servolenkungs-regelsystem
US4875539A (en) * 1987-03-31 1989-10-24 Hitachi, Ltd. Electric power steering control system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0154227B2 (ja) 1989-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5816958A (ja) パワ−ステアリング装置
US5511629A (en) Motor vehicle steering system
JPH05139324A (ja) 操舵装置
JP2003226251A (ja) かじ取り装置
US4715462A (en) Electric power assistance steering system
GB2082524A (en) Apparatus comprising a planetary gear and a device for producing torque
JPH0516821A (ja) 車両の後輪操舵装置
JP2004009989A (ja) 車両用操舵装置
JPH08230696A (ja) サーボモータ支援形ピニオン・ラック形ステアリング装置
JP2003118597A (ja) 車両用操舵装置
JP2006123857A (ja) 車両用ステアリング装置
JP2004090784A (ja) 車両用操舵装置
JP2004090783A (ja) 車両用操舵装置
US5275247A (en) Powertrain-driven electromagnetic rear steering system
JPH03276B2 (ja)
US3351152A (en) Steering gears for vehicles
JPH04310475A (ja) 電動式動力舵取装置
JPH05213086A (ja) トランスファの2輪−4輪駆動切り換え制御装置
JPH0535906Y2 (ja)
JPS63235173A (ja) 油圧操向装置
JP2660290B2 (ja) 移動x線装置の走行制御機構
JP3969044B2 (ja) 車両の操舵装置
JPH05124534A (ja) 車両の操舵装置
JPS63110030A (ja) 農用トラクタ−の走行用駆動構造
JP2861351B2 (ja) 動力車両の前輪増速制御装置