JPS58169190A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS58169190A
JPS58169190A JP5217182A JP5217182A JPS58169190A JP S58169190 A JPS58169190 A JP S58169190A JP 5217182 A JP5217182 A JP 5217182A JP 5217182 A JP5217182 A JP 5217182A JP S58169190 A JPS58169190 A JP S58169190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
line
driver
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5217182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0458036B2 (ja
Inventor
良雄 中澤
三沢 利之
両角 伸治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suwa Seikosha KK filed Critical Suwa Seikosha KK
Priority to JP5217182A priority Critical patent/JPS58169190A/ja
Publication of JPS58169190A publication Critical patent/JPS58169190A/ja
Publication of JPH0458036B2 publication Critical patent/JPH0458036B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液晶ディスフレイ装置の駆動方法に関する。
第1図に示す液晶ディスプレイ装fi(101#′iX
ドライバー、102はYドライバー、103は液晶(デ
ィスプレイ)パネルである。、)で映憎表示を行なう場
合において従来は第2図のような駆動方法がとられてき
た。なお、第1図上の各点(X、!ドライバー出力、X
−Y交点の液晶印加電圧)の波形は第1図に示された、
(x、Y)牢欅によって指し示すこととします。
第2図は従来の液晶ディスプレイ装置の駆動波形図であ
る。
第2図の(0,1)、(1,0)、(1,1)の波形で
明らかなように、XおよびY)″ライパーの出力波形け
1垂直走査期間C以下1vと略す。
)ごとに反転し、交点の液晶印加電圧の選択時間はl水
平走査期間C以下IHと略す。)である。   ′本従
来例は電圧平均化法を賢形して、Xドライバーの出力波
形に階調成分をのせる駆動方法である。
この電圧平均化法を利用してl!ff111M表示を行
なう場合には、非選択時の印加電圧のバラツキがFll
114I性に悪影響を与える。第2図の残りの波形はこ
の悪影響を考察したものである。(2,0)は全点灯信
号であり、(3,0)は選択ラインのみ点灯(lライン
を省いてすべて非点灯)波形である。
考察の結果は(2,1)、(3,1)K示したとおり、
(3,1)の全点灯の実効電圧の方が高くなっている。
通常の白黒2値のキャラクタ表示では、この程度の実効
値の差は動作マージンが広い九め問題ない。しかし、階
調表示では動作マージンが狭いために問題となり、実用
的でない。以上のように従来の電圧平均化法での階調表
示は困難である。
本発明はかかる欠点を除去したもので、その目的は、X
−Yマトリックス電極で液晶をダイナミック駆動する液
晶(ディスプレイ)装置でl!1lIll]表示を行な
う最適駆動方法を提供することにある。
以下実施例に基づいて本発明の詳細な説明する。
第3図は本発明の液晶ディスプレイ装置の駆動波形図で
ある。第3図の(0,1)、(0,2)、(0,3)け
Xドライバーの出力波形図である。
波形図に明らかなように、奇数Yラインと偶数Yライン
の極性が逆なのが本発明の駆動方法の特徴である。
第3図の(1,0)、(2,0)はXドライバーの出力
波形図である。(1,0)Fi全点灯信号、(2,0)
#′i選択ラインのみ点灯(1ラインを省いてすべて非
点灯)信号である。これは、第2図の各同信号との比較
のため選んだものである。
以上の説明と波形から明らかなようKX Xドライバー
の出力波形はIHごとに反転した階調信号であり、その
階調信号はさらKIVごとに反転することが本発明の駆
動方法の特徴である。
第3図の(1,1)、(2,1)は本発明の駆動方法に
よる液晶印加電圧波形図である。非選択時は(1,1)
が点灯、(2−1)が非点灯信号にもかかわらず、非選
択時の平均レベル(第3図に破線で表示)F′i同一で
あるので従来例に比べ動作1−ジンは大きい。そのため
中間調が正確にコントロールでき、階vI4%性が良い
第3図では全点灯および、1ラインのみ点灯信号を扱か
ったが、・、、映倫信号は各隣接ライン信号に相関があ
り、IHおきの階調信号は近似であるので、lFlごと
に反転すれば、第3図のように非選択時の平均レベルも
は#T同一となる。
@4図は本発明の液晶ディスプレイ装置の駆動回路実施
例である。第4図において406に入力された映倫信号
Fi401のPIP)ランジスタで増増幅され正負両極
性の映倫信号が、402,403の負荷抵抗から取り出
される。正、負極性の映倫信号Fi404のアナログス
イッチで切換をして、41OのXドライバーに入力する
。404のアナログスイッチのコントロールをするのが
405のイクスルーシブオアゲートである。通常このコ
ントロール1i408のフレーム信号入力(lvととに
反転する。)で行なわれるが、本発明の特徴であるIH
ごとの反転は407の入力(偶奇水平ライン信号)でコ
ントロールされる。410のXドライバーは414のシ
フトレジスタ(411はサンプリングクロック入力、4
12#iサンプリングデータ入力である。)と415の
アナログスイッチと416のコンデンサで構成されるサ
ンプルホールド回路、および4】7のアナログスイッチ
と418のコンデンサと419のラインアンプで構成さ
れるラインホールド回路で構成される。
404のアナログスイッチ出力はサンプルホールド回路
でサンプリングホールドされると413の入力(Xライ
ンホールド信号)でコントロールされる417のアナロ
グスイッチが一斉にオン、オフして418のコンデンサ
にホールドされ419のライントライバによってXライ
ンは駆動される。
420のXドライバーは423のシフトレジスター(4
21はクロック入力、422けデータ入力である。)と
424のアナログマルチプレクサおよび425の非反転
、426の反転ラインドライバーによって構成される。
420のYドライバーFi423,424と4に従来の
ままであり、本発明のY″yyインラインととに反転出
力を印加するということは、425.426の非反転お
よび反転ラインドライバーで構成されている。通常反転
、非反転ドライバーを使用しなくても、1ラインごとの
反転Fi424のアナログマルチプレクサ内部で対応可
能である。
以上のように本発明の液晶ディスプレイ装置の駆動方法
は、動作マージンが大きく、中間調がコントロールしや
すく、階調特性が優れている。また従来階調表示を行な
う液晶ディスプレイ装置はマトリックス状に配置された
スイッチングトランジスタ(集積回路)を片11に用い
た方式が主流だったため、大型フラットパネルの実現は
困難であった。しかし、本発明の駆動方法では液晶ディ
スプレイパネルは従来のX−Yマトリックス電極で液晶
をダイナミック駆動するものなので、従来の方法を利用
し、大型化、低コスト化は容易である。
さらに本発明Fま、Xライン電極、Xライン電極の間に
液晶と直列に非線形素子(M工M、バリスタ)を挿入し
た液晶ディスプレイパネルの階調表示にも有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液晶ディスプレイ装置のブロック図であ
る。 第2図は従来の液晶ディスプレイ装置の駆動波形図であ
る。 第3図は本発明の液晶ディスプレイ装置の駆動波形図で
ある。 第4図は本発明の液晶ディスプレイ装置の駆動回路−で
ある。 101FiYドライバー 、 102FiY )’r(
バー、103は液晶ディスプレイパネルである。 401 FiP N P トラ7ジ、Xり、402,4
03は負荷抵抗、404Fi、アナログスイッチ、4o
5はイクスルーシプオアゲート、406は映倫信号入力
、407Fi偶奇水平ライン信号入カ、408はフレー
ム信号入力である。 410はXドライバー、411はサンプリングクロック
入力、412はサンプリングデータ入力、413はXラ
インホールド信号入力、414aシフトレジスタ、41
5,417はアナログスイッチ、416,418はコン
デンサ、 419ijライントライバである。 420はYドライバー、421はクロック入力、   
1422はデータ入カ、423tiシフトレジスタ。 424はアナログマルチプレクサ、425Fi非反転ド
ライバー、426け反転ドライバーである。 以    −ヒ 出願人 株式会ネ」腔訪鞘工金 代理人 弁理士 最 上  務〈゛) 11図 I′3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 前期間ごとに階lit信号を反転する手段を設け、Y駆
    動系Kt−tX駆動系の反転に同期して選択信号を反転
    する手段f設けることを特徴とする液晶ディスプレイ装
    置。 121 X −Yマ) IJラックス交点の液晶と直列
    に非線形素子を挿入することを特徴とする特許請求の範
    囲f41項1b2載の液晶ディスプレイ装置。
JP5217182A 1982-03-30 1982-03-30 液晶表示装置 Granted JPS58169190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5217182A JPS58169190A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5217182A JPS58169190A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 液晶表示装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3281199A Division JP2562393B2 (ja) 1991-10-28 1991-10-28 液晶表示装置
JP3281198A Division JP2562392B2 (ja) 1991-10-28 1991-10-28 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58169190A true JPS58169190A (ja) 1983-10-05
JPH0458036B2 JPH0458036B2 (ja) 1992-09-16

Family

ID=12907370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5217182A Granted JPS58169190A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58169190A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58184194A (ja) * 1982-04-22 1983-10-27 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置
JPS62218943A (ja) * 1986-03-19 1987-09-26 Sharp Corp 液晶表示装置
JPH023088A (ja) * 1988-06-20 1990-01-08 Nec Corp 液晶表示装置の駆動方法
JPH02297520A (ja) * 1989-05-12 1990-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の駆動方法
JPH06303555A (ja) * 1993-03-25 1994-10-28 Kodo Eizo Gijutsu Kenkyusho:Kk 液晶表示装置の駆動回路
JPH08234707A (ja) * 1996-01-18 1996-09-13 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置の駆動回路

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5498525A (en) * 1978-01-20 1979-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Driving circuit for liquid crystal display unit
JPS5595992A (en) * 1979-01-16 1980-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Liquid crystal display unit
JPS55129399A (en) * 1979-03-29 1980-10-07 Sony Corp Xy matrix display unit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5498525A (en) * 1978-01-20 1979-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Driving circuit for liquid crystal display unit
JPS5595992A (en) * 1979-01-16 1980-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Liquid crystal display unit
JPS55129399A (en) * 1979-03-29 1980-10-07 Sony Corp Xy matrix display unit

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58184194A (ja) * 1982-04-22 1983-10-27 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置
JPH0510678B2 (ja) * 1982-04-22 1993-02-10 Seiko Epson Corp
JPS62218943A (ja) * 1986-03-19 1987-09-26 Sharp Corp 液晶表示装置
JPH052208B2 (ja) * 1986-03-19 1993-01-12 Sharp Kk
JPH023088A (ja) * 1988-06-20 1990-01-08 Nec Corp 液晶表示装置の駆動方法
JPH02297520A (ja) * 1989-05-12 1990-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の駆動方法
JPH06303555A (ja) * 1993-03-25 1994-10-28 Kodo Eizo Gijutsu Kenkyusho:Kk 液晶表示装置の駆動回路
JPH08234707A (ja) * 1996-01-18 1996-09-13 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置の駆動回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0458036B2 (ja) 1992-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100678544B1 (ko) 액정 표시 장치
US6977635B2 (en) Image display device
KR900016936A (ko) 매트릭스 형 lcd 장치를 구동하는 구동장치
KR940024652A (ko) 액정 장치의 구동 방법
CN1983379B (zh) 显示装置
JPS58169190A (ja) 液晶表示装置
JPS5823090A (ja) 表示装置
KR100717193B1 (ko) 액정 표시 장치
KR20000050469A (ko) 액정패널 구동장치
JPH0664435B2 (ja) 液晶表示装置
KR100271093B1 (ko) 박막 트랜지스터 액정 표시 장치의 구동회로
JPH04142513A (ja) 液晶表示装置
JP2562393B2 (ja) 液晶表示装置
JP2562392B2 (ja) 液晶表示装置
JP2835254B2 (ja) 表示装置の駆動回路
JPH10123483A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JPH07219487A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPS58184194A (ja) 液晶表示装置
JPH0766255B2 (ja) アクテイブマトリクス型表示装置
JP3121654B2 (ja) 画像表示装置およびその駆動方法
JPH07122783B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH02196218A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH05108032A (ja) 液晶駆動方式
JP3448879B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JP3515201B2 (ja) 液晶表示装置とその駆動方法