JPH0766255B2 - アクテイブマトリクス型表示装置 - Google Patents

アクテイブマトリクス型表示装置

Info

Publication number
JPH0766255B2
JPH0766255B2 JP61217988A JP21798886A JPH0766255B2 JP H0766255 B2 JPH0766255 B2 JP H0766255B2 JP 61217988 A JP61217988 A JP 61217988A JP 21798886 A JP21798886 A JP 21798886A JP H0766255 B2 JPH0766255 B2 JP H0766255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
liquid crystal
voltage
crystal cell
bus line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61217988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6374098A (ja
Inventor
和博 高原
慎太郎 木栖
隆之 星屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61217988A priority Critical patent/JPH0766255B2/ja
Publication of JPS6374098A publication Critical patent/JPS6374098A/ja
Publication of JPH0766255B2 publication Critical patent/JPH0766255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 入力された表示データをサンプリングして1水平期間ホ
ールドし、1水平期間内に正極性と負極性とのデータ電
圧をデータバスラインに加えることにより、スイッチン
グ素子のオフ時に於ける液晶セル電圧の変動を抑圧し、
中間調表示も正確に行わせて、表示品質を改善するもの
である。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、液晶セル対応に薄膜トランジスタ等のスイッ
チング素子を接続したアクティブマトリクス型表示装置
に関するものである。
アクティブマトリクス型液晶パネルは、液晶セル対応に
薄膜トランジスタ等のスイッチング素子を接続し、この
スイッチング素子を制御して、表示情報に従ったデータ
電圧を液晶セルに印加するものであり、表示容量を増大
しても、駆動デューティ比の問題が生じない利点があ
る。又液晶セル対応に異なる色のカラーフィルタを設け
ることにより、フルカラー表示も可能となる。このよう
な液晶パネルに於いては、スイッチング素子のオフ時の
液晶セル電圧の変動による輝度むらの問題があり、これ
を防止してカラー表示品質を向上することが要望されて
いる。
〔従来の技術〕
第4図は液晶パネルの説明図であり、スキャンバスライ
ンG1〜GnとデータバスラインD1〜Dmとが直交してガラス
基板上に配置され、その交点にスイッチング素子として
薄膜トランジスタQ11〜Qnmが接続され、各薄膜トランジ
スタQ11〜Qnmを介して液晶セルL11〜Lnmが接続されて、
液晶パネルが構成され、そのスキャンバスラインG1〜Gn
には、ライン駆動回路から順次スキャンパルスが加えら
れ、又データ駆動回路から1水平走査線分のデータ電圧
がデータバスラインD1〜Dmに加えられ、スキャンパルス
が加えられたスキャンバスラインにゲートが接続された
薄膜トランジスタがオンとなり、その薄膜トランジスタ
を介して液晶セルにデータ電圧が印加される。
第5図(a)〜(c)は従来例の動作説明図であり、ス
キャンバスラインG1〜G6とデータバスラインDiとの交点
の液晶セルについて示し、Vdはデータ電圧で、フィール
ド毎に極性が反転される。又Vcは第1番目の液晶セル電
圧、Fは1フィールド期間、Hは1水平期間、V1,V2,V3
は液晶セル電圧の実効値を示す。
同図の(a)は連続の黒表示を行う場合を示し、スキャ
ンバスラインG1〜G6にスキャンパルスを順次加えること
に対応してデータ電圧VdがデータバスラインDiに加えら
れるもので、この場合のデータ電圧Vdは同一フィールド
内では同じ値となり、次のフィールドで極性が反転され
る。そして、第1番目の液晶セルは、正極性のデータ電
圧+Vaが印加された後、その液晶セルに接続された薄膜
トランジスタがオフとなるから、次のフィールドで薄膜
トランジスタがオンとなって負極性のデータ電圧−Vaが
印加されるまで正極性のデータ電圧+Vaが保持される。
又(b)は黒と白とが交互に表示される場合で、データ
電圧Vdは、最初のフィールドでは、交互に+Vaと0とな
り、次のフィールドでは、交互に−Vaと0となる。従っ
て、第1番目の液晶セルの電圧Vcは、正極性のデータ電
圧+Vaが印加されて保持された後、0Vのデータ電圧の影
響を受けて変動する。
この液晶セル電圧Vcの変動は、オフ時の薄膜トランジス
タの静電容量Caを介して生じるものであり、薄膜トラン
ジスタがオフの時には、データバスラインDiに対して、
薄膜トランジスタの静電容量Caと、液晶セルの静電容量
Cbとが直列に接続されることになり、通常、静電容量C
a,Cbの比は、1:10程度であるから、データバスラインDi
の電位の変化が静電容量Caを介して液晶セルに加えら
れ、液晶セル電圧Vcが変化することになる。
又(c)は第1番目の液晶セルを黒、他の液晶セルを白
として表示する場合で、スキャンバスラインG1が選択さ
れた時のみ+Va又は−Vaのデータ電圧がデータバスライ
ンDiに加えられ、第1番目の液晶セル電圧Vcは、オフ状
態の薄膜トランジスタの静電容量Caを介して放電する。
従って、液晶セル電圧Vcの実効値V1,V2,V3は、V1>V2
V3の関係となり、(a)のように黒連続表示の場合は、
黒として表示できたとしても、(b)のように黒白交互
の場合には、液晶セル電圧の実効値が低下することによ
り、黒表示の液晶セルが白ぽい黒として表示され、又
(c)のように、黒が少ない場合には、液晶セル電圧の
実効値が更に低下するものであるから、更に白ぽい黒と
して表示されることになる。即ち、表示パターンによる
影響をうけて、黒が黒として表示されない場合があり、
特に階調表示を行う場合には、所定の中間調表示ができ
ないことになる。
そこで、表示パターンによる液晶セル電圧の実効値の変
動を抑制する手段を先に提案した。第6図(a)〜
(c)はその動作説明図であり、第5図と同一符号は同
一の名称を示す。データバスラインDiに加えるデータ電
圧Vdは、1水平期間H内に+Va,−Vaの正負対称の波形
とし、次のフィールドでは位相を反転させるものであ
る。従って、黒連続表示の場合、(a)に示すように、
フィールド期間F内のデータ電圧Vdは、+Va,−Vaの正
負対称波形の電圧となり、第1番目の液晶セル電圧Vc
は、正極性のデータ電圧+Vaがその液晶セルに印加され
て保持された後、オフ状態の薄膜トランジスタの静電容
量を介して、負極性のデータ電圧−Vaと正極性のデータ
電圧+Vaとが加えられるから、液晶セル電圧Vcはその正
負極性のデータ電圧の周期に対応して変化する。従っ
て、第5図の(a)の場合に比較して、液晶セル電圧Vc
の実効値は僅か低くなる。
又黒白交互の表示の場合は、第6図の(b)に示すよう
に、データ電圧Vdには0Vの期間があるが、オフ状態の薄
膜トランジスタの静電容量を介して、正負対称波形のデ
ータ電圧Vdが液晶セルに印加される。従って、液晶セル
電圧Vcは、(a)の場合の2倍の周期で変化し、その実
効値は、(a)の場合とほぼ同じくなる。
又第1番目の液晶セルのみ黒表示を行わせる場合は、第
6図の(c)に示すように、データ電圧Vdは、フィール
ド期間Fの最初の水平期間Hのみ正負対称の波形とな
り、その正極性のデータ電圧+Vaが第1番目の液晶セル
に印加されて保持され、次の負極性のデータ電圧−Vaが
オフ状態の薄膜トランジスタの静電容量を介して印加さ
れるので、液晶セル電圧Vcは、データ電圧Vdの周期に対
応して変化し、その実効値は、(a),(b)の場合と
ほぼ同じくなる。従って、表示パターンにより液晶セル
電圧の実効値が変化しないので、中間調表示も正確とな
り、表示品質を向上することができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述のように、1水平期間H内で正負対称の波形のデー
タ電圧をデータバスラインに加える為には、表示データ
を2回繰り返してデータ駆動回路に加える必要がある。
しかし、外部から加えられる表示データは、通常直列デ
ータであり、同一データを繰り返すものではない。従っ
て、データ駆動回路に於いて前述のようなデータ電圧を
形成する必要がある。又データ駆動回路やライン駆動回
路は集積回路化されるものであるから、簡単な構成であ
ることが必要である。
本発明は、第6図に示すような1水平期間内で正負対称
波形のデータ電圧を簡単な構成で出力できるようにする
ことを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のアクティブマトリクス型表示装置は、第1図を
参照して説明すると、直交配置されたスキャンバスライ
ン1とデータバスライン2との交点に、薄膜トランジス
タ等のスイッチング素子3を介して液晶セル4を接続し
た液晶パネル5と、スキャンバスライン1にスキャンパ
ルスを順次加えるライン駆動回路6と、データバスライ
ン2に表示データに対応したデータ電圧を加えるデータ
駆動回路7とを備えたアクティブマトリクス型表示装置
に於いて、データ駆動回路7に、サンプリングスイッチ
とホールド用コンデンサ等から構成されたホールド回路
8と、正負極性のデータ電圧を出力できる出力バッファ
回路9とを設け、ホールド回路8により入力された表示
データをサンプリング・ホールドし、そのホールド出力
を出力バッファ回路9に加え、その出力バッファ回路9
から1水平期間内に正極性のデータ電圧と負極性のデー
タ電圧とを対称波形として出力し、液晶パネル5のデー
タバスライン2に加えるものである。
〔作用〕
ホールド回路8は、入力された表示データを、液晶パネ
ル5のデータバスライン2対応にサンプリングして次の
水平期間までホールドし、そのホールド出力を出力バッ
ファ回路9に加えるものである。出力バッファ回路9
は、正極性と負極性とのデータ電圧を出力する演算増幅
器等から構成されており、その出力タイミングを制御す
ることにより、1水平期間内に、表示データのサンプリ
ング値に相当する正極性データ電圧と負極性データ電圧
とを対称波形として出力するものである。従って、液晶
パネル5のデータバスライン2に、1水平期間内に正負
対称波形で表示データのサンプリング値に相当するデー
タ電圧を加えることができ、液晶セル電圧の変動を抑圧
することができる。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の実施例について詳細に説明
する。
第2図は本発明の実施例の要部ブロック図であり、8は
ホールド回路、9は出力バッファ回路、10はシフトレジ
スタ、11はサンプリングスイッチ、12はホールド用コン
デンサ、13aは非反転出力バッファ、13bは反転出力バッ
ファ、SDはシフトデータ、CLKはシフトクロック、R,G,B
は赤,緑,青の表示データ、ENa,ENbはイネーブル信号
である。
1水平期間の最初に“1"のシフトデータSDがシフトレジ
スタ10に加えられ、この“1"がシフトクロックCLKに従
って右方向にシフトされ、その“1"の出力がサンプリン
グ信号となってサンプリングスイッチ11に加えられる。
従って、入力された1水平期間分の表示データR,G,Bは
順次サンプリングスイッチ11によりサンプリングされ
る。そのサンプリング値はコンデンサ12により次の水平
期間までホールドされて、出力バッファ回路9に加えら
れる。
出力バッファ回路9は、ホールド出力がそれぞれ加えら
れる非反転出力バッファ13aと反転出力バッファ13bとか
ら構成され、イネーブル信号ENaにより非反転出力バッ
ファ13aが動作して、正極性データ電圧が出力され、イ
ネーブル信号ENbにより反転出力バッファ13bが動作し
て、負極性のデータ電圧が出力される。このイネーブル
信号ENa,ENbを、水平帰線期間内に加えれば、各コンデ
ンサ12にホールドされた1水平期間分のデータが同時に
データバスラインに加えられるから、1水平期間内に正
極性のデータ電圧と負極性のデータ電圧とを正負対称波
形として出力することができる。
第3図は本発明の実施例の動作説明図であり、(a)は
入力された表示データ、(b)はシフトクロックCLK、
(c)はホールド出力、(d),(e)はイネーブル信
号ENa,ENb、(f)は出力されたデータ電圧、(g)は
ライン駆動回路からスキャンバスラインに加えられるス
キャンパルス、(h),(i)はイネーブル信号ENa,EN
b、(j)は出力されたデータ電圧のそれぞれ一例を示
す。
(a)に示す表示データが入力されると、シフトクロッ
クCLKのタイミングに同期したサンプリング信号により
サンプリングスイッチ11が動作して、表示データをサン
プリングし、そのサンプリング値をコンデンサ12により
次のサンプリング周期までホールドする。(c)はその
ホールド出力の一例を示し、1水平期間サンプリング値
がホールドされて出力される。
イネーブル信号ENa,ENbは、(d),(e)に示すよう
に、水平帰線期間に加えられ、この水平帰線期間直前の
1水平期間分の表示データがそれぞれコンデンサ12にホ
ールドされているから、イネーブル信号ENaを出力バッ
ファ13aに加えることにより、ホールド出力に対応した
正極性のデータ電圧が、出力バッファ13aからそれぞれ
同時に出力され、次にイネーブル信号ENbが出力バッフ
ァ13bに加えられるから、ホールド出力に対応した負極
性のデータ電圧が、出力バッファ13bからそれぞれ同時
に出力され、同一のホールド出力によって正極性と負極
性とのデータ電圧が出力されるから、正負対称波形とす
ることができる。
この時、スキャンパルスのタイミングを(g)に示すも
のとすると、液晶セルには正極性のデータ電圧が印加さ
れることになる。このスキャンパルスのタイミングを、
負極性のデータ電圧のタイミングとすれば、液晶セルに
負極性のデータ電圧を印加することができる。この場合
は、スキャンパルスの位相制御が必要となる。そこで、
イネーブル信号ENa,ENbの位相を、(h),(i)に示
すように、(d),(e)と反対とすることにより、出
力されるデータ電圧は、(j)に示すように、負極性の
後に正極性となるから、(g)に示すタイミングのスキ
ャンパルスにより、負極性のデータ電圧を液晶セルに印
加することができる。即ち、フィールド毎に液晶セルに
印加するデータ電圧の極性を反転させることができる。
この実施例では、非反転出力バッファ13aと反転出力バ
ッファ13bとの2個の出力バッファを組として設ける場
合を示しているが、正負極性の出力信号が得られる演算
増幅器を用いることにより、1個の演算増幅器により非
反転出力バッファ13aと反転出力バッファ13bとを構成す
ることができる。そして、イネーブル信号ENa,ENbによ
り正極性と負極性との出力信号を選択する構成とすれば
良いことになる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、入力された表示データ
をサンプリング・ホールドするホールド回路8と、正負
極性のデータ電圧を出力する出力バッファ回路9とを設
けたものであり、ホールド回路8により表示データをサ
ンプリングして1水平期間ホールドし、その1水平期間
内に於いてサンプリング値に相当するホールド出力に対
応した正極性と負極性とのデータ電圧を、対称波形とし
て出力することができる。従って、液晶セル4対応のス
イッチング素子3のオフ状態に於けるデータバスライン
2の電位変化による液晶セル電圧の変動を抑圧すること
ができ、表示品質の向上を図ることができる。
又1水平期間内に正負対称波形のデータ電圧を出力する
為の構成も比較的簡単であり、且つ繰り返し回路パター
ンが多いから、集積回路化も容易である利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、第2図は本発明の要
部ブロック図、第3図は本発明の実施例の動作説明図、
第4図は液晶パネルの説明図、第5図は従来例の動作説
明図、第6図は液晶セル電圧の変動抑圧動作説明図であ
る。 1はスキャンバスライン、2はデータバスライン、3は
スイッチング素子、4は液晶セル、5は液晶パネル、6
はライン駆動回路、7はデータ駆動回路、8はホールド
回路、9は出力バッファ回路である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−21793(JP,A) 特開 昭57−120991(JP,A) 特開 昭61−14697(JP,A) 特開 昭61−23199(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直交配置されたスキャンバスライン(1)
    とデータバスライン(2)との交点に、スイッチング素
    子(3)を介して液晶セル(4)を接続した液晶パネル
    (5)と、 前記スキャンバスライン(1)にスキャンパルスを順次
    加えるライン駆動回路(6)と、 前記データバスライン(2)に表示データに対応したデ
    ータ電圧を加えるデータ駆動回路(7)とを備えたアク
    ティブマトリクス型表示装置に於いて、 前記データ駆動回路(7)は、前記表示データをサンプ
    リングして、1水平期間ホールドするホールド回路
    (8)と、 該ホールド回路(8)の前記表示データのサンプリング
    値に相当するホールド出力を、1水平期間内に正極性の
    データ電圧と負極性のデータ電圧として出力する出力バ
    ッファ回路(9)とを備えた ことを特徴とするアクティブマトリクス型表示装置。
JP61217988A 1986-09-18 1986-09-18 アクテイブマトリクス型表示装置 Expired - Lifetime JPH0766255B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61217988A JPH0766255B2 (ja) 1986-09-18 1986-09-18 アクテイブマトリクス型表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61217988A JPH0766255B2 (ja) 1986-09-18 1986-09-18 アクテイブマトリクス型表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6374098A JPS6374098A (ja) 1988-04-04
JPH0766255B2 true JPH0766255B2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=16712859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61217988A Expired - Lifetime JPH0766255B2 (ja) 1986-09-18 1986-09-18 アクテイブマトリクス型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0766255B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2930318B2 (ja) * 1989-03-31 1999-08-03 ソニー株式会社 液晶ディスプレイ装置
JP2626063B2 (ja) * 1989-06-19 1997-07-02 日本電気株式会社 液晶駆動回路
JP2714161B2 (ja) * 1989-07-20 1998-02-16 株式会社東芝 液晶ディスプレイ装置
TW270198B (ja) 1994-06-21 1996-02-11 Hitachi Seisakusyo Kk

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821793A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6374098A (ja) 1988-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4044961B2 (ja) 画像表示装置及びそれを用いた電子機器
US4393380A (en) Liquid crystal display systems
US5365284A (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
US6756956B2 (en) Liquid crystal display apparatus and liquid crystal display driving method
JPS60257497A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
KR100261053B1 (ko) 액정 패널 구동 방법 및 회로
JPH052208B2 (ja)
JPH1124632A (ja) アクティブマトリクス型画像表示装置及びその駆動方法
JP3050997B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0766255B2 (ja) アクテイブマトリクス型表示装置
JP3097612B2 (ja) 液晶駆動用半導体装置
JPH11265173A (ja) 液晶表示装置及びその制御回路並びに液晶表示パネル駆動方法
JPH04142513A (ja) 液晶表示装置
JPH0458036B2 (ja)
JPS6374035A (ja) アクテイブマトリクス型表示装置
JPS61128292A (ja) 能動マトリクス型表示パネルの駆動装置
JP2718835B2 (ja) 液晶表示装置
JPH07114001A (ja) 液晶表示装置
EP0419184B1 (en) Method and apparatus for driving a display device
KR100543023B1 (ko) 액정표시장치용구동회로
JP2792146B2 (ja) 液晶パネルの駆動方法ならびに駆動回路
JPH0779452B2 (ja) 液晶表示装置
JPH11175038A (ja) 表示パネルの駆動方法及びその駆動回路
JPH04371997A (ja) 液晶駆動装置
JPH0427527B2 (ja)