JPS58157050A - 密閉形電池の製造方法 - Google Patents

密閉形電池の製造方法

Info

Publication number
JPS58157050A
JPS58157050A JP57038854A JP3885482A JPS58157050A JP S58157050 A JPS58157050 A JP S58157050A JP 57038854 A JP57038854 A JP 57038854A JP 3885482 A JP3885482 A JP 3885482A JP S58157050 A JPS58157050 A JP S58157050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
case
battery container
opening
stainless steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57038854A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Watanabe
渡邊 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP57038854A priority Critical patent/JPS58157050A/ja
Publication of JPS58157050A publication Critical patent/JPS58157050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/166Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids
    • H01M50/169Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids by welding, brazing or soldering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えばリチウム電池やアルカリ電池などのよ
うに有機液体あるいは水溶液などの電屏液を用いる密閉
形電池に係〕、特にそれの封口構造KIIすゐものであ
る。
第illは、この種電池の製造工程を説明すゐための図
である。陰極端子1兼ねる電池容器1の内側には、例え
ばリチウムからな石陰極2と、二酸化マンガンを主体と
する陽極3と、両者間に介在されたセパレータ4とが装
填され、電池容器1の開口部は電池蓋5で封口されて込
る。電池蓋5の中央部にはガラス層6を介して集電体7
が支持され、集電体70大部分は陽極3に堀設されてい
る。
電池蓋5と集電体7はガラス層6によって電気的に絶縁
されているから、電池蓋5の外周部と電池容器1の上端
開口部とはその全周にわたって溶接8により一体に接合
されている。前述の電池蓋5−ガラス層6−集電体70
間におけゐメタル−ガラス−メタル接合ならびに電池容
器1−電池蓋5の間におけるメタル−メタル接合により
、各接合部の気液密性が維持されるようになっている。
ところで、発電要素を内填した電池容器1の開口部に電
池蓋5を嵌合して両者を溶接する際、その溶接部は一瞬
の間にせよ金属の融点まで温度上昇する。例えば電池容
器1ならびに電池蓋5の材質がともにステンレス鋼の場
合1400〜1500°Cに加熱きれることになり、従
って電池容器1の内部もかなり温度上昇する。そのため
有機液体など沸点の低い電解液は電池蓋5を電池容器1
に溶接したのち注入する方が有利であゐ。この電解液を
注入する手段として、電池蓋に予め電解液注入口を穿設
してそこから注入すゐ方法と、第1図に示すように貫通
した中空穴9を有するパイプ状の集電体711−用い、
その中空穴9を電解液注入穴として電解液lOを注入す
ゐ方法とがあ石。前者の方法で社、電池蓋の1つ1つに
電解液注入口を穿設する必要があ)、工程数が増えコス
ト高になる。
これに対し後者の方法ではパイプ状の素材を所定寸法に
切断すればよいだけであるから、量産に適し安価である
ばかシでなく、発電要素の内部に電解液10を迅速に供
給することができるなどの利点を有している。
この種の電池では、電池容器lならびに電池蓋5の材質
として、電解液や活物質などに対する耐薬品性や比較的
薄くても所望の機械的強度を有し、冷間加工が容易なこ
とがらオーステナイト系ステンレス鋼が使用されている
。電池容器lはオーステナイト系ステンレス鋼からなる
素材を数回にわたって深絞りすることによって所望の深
さに形成される訳であるが、オーステナイト系ステンレ
ス鋼は加工によシマルチンサイトに変態して硬化する性
質を有している。従って電池容器1の開口部に電池蓋5
を圧入し、電池容器1の開口部を電池蓋5によって径方
向に若干押し拡げて両者の接面を密着させることは、前
述のように電池容器1が加工硬化しているから不可能で
ある。そのため従来は電池蓋5の挿入の容易性や部品の
加工公差を考慮して、電池蓋5の外径は電池容器lの内
径よりも若干小さく設計されていゐ。その結果、電池容
器lに電池蓋5を内嵌すると、両者間に約0.1〜0.
3mm程度の隙間が形成される。そしてこの隙間の存在
により両者間の溶接不良が生じて十分な気液密性が得ら
れず、空気中の水分の侵入による活物質の劣化や電解液
の逸散などがある0さらにレーザー溶接などの溶接手段
を用い石とレーザービームが隙間を通って電池容器1内
に入力、その中に装填されているリチウム陰極2などの
活物質にあったって変質する。このようなことから、放
電性能の劣化をきたす0 本発明の目的は、このような従来技術の欠点を解消し、
優れた放電性能を有する密閉形電池の製造方法を提供す
ゐにあゐ。
この目的を達成するため、本発明は、オーステナイト系
ステンレス鋼からなる素材を絞9加工して電池容器を成
形し、その電池容器に熱処理を施して電池容器゛の加工
硬化を除去したのち、その電池容器の開口部にオーステ
ナイト系ステンレス鋼からなる電池蓋を圧入し、電池容
器と電池蓋の接合部を溶接したことを特徴とするもので
ある。
次に本発明の実施例を第2図および第3図とともに説明
す石。
オーステナイト系ステンレス鋼(SUS304)板を絞
り加工機にて数回にわたゐ深絞シによp所望の深さの電
池容器lをつくる0この加工によシ、電池容器lの金属
組織はマルテンサイ)K変化して、加工硬化している。
次にこの電池容器1は真空にした炉11中で約1050
’Cに加熱され、この熱処理によp金属組織は結晶粒の
大きいオーステナイト組織に変化し、加工硬化が除去さ
れて柔らかくなる。
一方、電池蓋5もオーステナイト系ステンレス鋼(SU
S304)で作られ、それの中央部にはガラス層6t−
介してパイプ状の集電体7が支持されている。電池蓋5
の外周には立上った周壁12が設けられ、その外径D1
は電池容器1の開口部における内径D2よりも若干大き
くなっている。そして前述のように熱処理によシ柔らか
くなった電池容器1の開口部に電池蓋5を圧入し、第3
図に示すように電池i15の外周部で電池容器1の開口
端13を径方向に若干押し拡げ、電池容器1の開口端1
3と電池蓋50周壁12とを密着せしめる。
次にプラズマアーク、レーザーと一ムあるいは電子ビー
ムなどの高密度エネルギー溶接法により、前記開口端1
3と周壁12とを溶接8する。しかるのち集電体7の中
空穴9から所定量の電解液を注入し、集電体7の開口部
を閉塞して電池の組立、てを終了する。
本発明は前述のような構成になってお9、電池容器と電
池蓋との接面が密着し、確実な溶接が行なわれるから、
高い気液密性が得られ、従来のような諸種のトラブルが
解消されて電池性能の向上を図ることができる。また、
電池容器との密着により、電池蓋の上下方向の位置決め
が適正に行なわれ、生産性も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は密閉形電池の製造工程を説明するための断面図
、第2図は本発明の製造工程を説明すまための概略断面
図、第3図は本発明の製造方法によって得られた密閉形
電池の要部拡大断面図である0 1・・・・・・電池容器、5・・・・・・電池蓋、8・
・・・・・溶接、11・・・・・・炉、Dl・・・・・
・電池蕪の外径、D2・・・・・・電池容器開口部の内
径。 代理人 弁理士 武 順次部 第1図 しlO 第2図      第3図 II      I      I+

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. オーステナイト系ステンレス鋼から′&為素材を絞夛加
    工して電池容器を成形し、その電池1!liK熱処履を
    施して電池容器の加工硬化を除去したのち、その電池容
    器の開口部にオーステナイト系ステンレス鋼からなる電
    池蓋を圧入し、電池容器と電池蓋の接合部を溶接したこ
    とを特徴とする密閉形電池の製造方法。
JP57038854A 1982-03-13 1982-03-13 密閉形電池の製造方法 Pending JPS58157050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57038854A JPS58157050A (ja) 1982-03-13 1982-03-13 密閉形電池の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57038854A JPS58157050A (ja) 1982-03-13 1982-03-13 密閉形電池の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58157050A true JPS58157050A (ja) 1983-09-19

Family

ID=12536784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57038854A Pending JPS58157050A (ja) 1982-03-13 1982-03-13 密閉形電池の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58157050A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58158856A (ja) * 1982-03-16 1983-09-21 Fuji Elelctrochem Co Ltd 非水電解液電池
JPH0393150A (ja) * 1989-09-05 1991-04-18 Sanyo Electric Co Ltd 密閉形電池
WO2005029611A1 (en) * 2003-09-19 2005-03-31 Korea Power Cell Inc. Lithium ion secondary battery
WO2019008857A1 (ja) * 2017-07-05 2019-01-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 円筒形電池の製造方法及び円筒形電池用電池ケースの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56107470A (en) * 1980-01-30 1981-08-26 Sanyo Electric Co Ltd Battery

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56107470A (en) * 1980-01-30 1981-08-26 Sanyo Electric Co Ltd Battery

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58158856A (ja) * 1982-03-16 1983-09-21 Fuji Elelctrochem Co Ltd 非水電解液電池
JPH0393150A (ja) * 1989-09-05 1991-04-18 Sanyo Electric Co Ltd 密閉形電池
WO2005029611A1 (en) * 2003-09-19 2005-03-31 Korea Power Cell Inc. Lithium ion secondary battery
JP2007506241A (ja) * 2003-09-19 2007-03-15 コリア パワー セル インコーポレイティッド リチウムイオン二次電池
US7998613B2 (en) 2003-09-19 2011-08-16 Korea Power Cell Inc. Lithium ion secondary battery having enhanced weldability and sealing capability
WO2019008857A1 (ja) * 2017-07-05 2019-01-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 円筒形電池の製造方法及び円筒形電池用電池ケースの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4278222B2 (ja) 密閉式電池用封口板、密閉式電池及びその製造方法
US8632907B2 (en) Method and design for externally applied laser welding of internal connections in a high power electrochemical cell
JP2000268811A (ja) 密閉式電池、密閉式電池用封止栓及び注液孔封止方法
JPS58157050A (ja) 密閉形電池の製造方法
JPH097560A (ja) 密閉電池の封口溶接方法
JPH11104866A (ja) アルミニウム容器及びその製造方法
JP2010080140A (ja) 密閉型電池及びその製造方法
JP2007035343A (ja) 密閉型電池
JPS59154747A (ja) 密閉形電池の製造法
JPS61232555A (ja) 密閉形電池の製造方法
JPS5951457A (ja) 密閉形電池の製法
JPS60165040A (ja) 密閉形電池
JPS58158857A (ja) 密閉形電池の製造方法
JPS59146151A (ja) 扁平形密閉電池の製造法
JP2008251192A (ja) 電池の製造方法
JPH0350613Y2 (ja)
JPS59146152A (ja) リ−ド体付き密閉形電池の製造法
JPH04101352A (ja) 空気電池
JPS5882475A (ja) 密閉形電池
JPS59146150A (ja) 密閉形電池の製造法
JPH057733Y2 (ja)
JPS5851461A (ja) 密閉型電池の製造法
JPH044577A (ja) 気密端子及びその製造方法
JPS59154745A (ja) 密閉型電池の製造法
JPS5942767A (ja) 密閉形電池の製法