JPS58152242A - 平版印刷版の製造法 - Google Patents

平版印刷版の製造法

Info

Publication number
JPS58152242A
JPS58152242A JP58025477A JP2547783A JPS58152242A JP S58152242 A JPS58152242 A JP S58152242A JP 58025477 A JP58025477 A JP 58025477A JP 2547783 A JP2547783 A JP 2547783A JP S58152242 A JPS58152242 A JP S58152242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
liquid
lithographic printing
layer
printing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58025477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0347494B2 (ja
Inventor
アントワ−ヌ・オ−ギユスト・ド・ジヤエジユ
アルフオン・ジヨゼフ・ベルテル
アルベ−ル・ルシアン・ポ−
ルネ・マリア・ケイゼル
フランシス・ジヤンヌ・セル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert NV
Original Assignee
Agfa Gevaert NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Gevaert NV filed Critical Agfa Gevaert NV
Publication of JPS58152242A publication Critical patent/JPS58152242A/ja
Publication of JPH0347494B2 publication Critical patent/JPH0347494B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/06Silver salts
    • G03F7/07Silver salts used for diffusion transfer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ること番こよって平版印刷版を製造する方法および銀像
の疎水性インク受容性を改良するための液体組成物に関
する。
平版印刷または石版印刷においては、グリース様インク
が使用され、印刷版は特定例によれば濡れたとき親水性
であり、普通親油性である線會たは点像を担持するコロ
イドキャリヤーで被覆された支持体を含む。
実際に、かかる印刷版は親水性表面に親油性像を形成す
る写真像形成によって作られる。
写真平版印刷版はハロゲン化銀写真法によって作ること
ができる。ポジ印刷版を形成するため、銀錯塩拡散転写
反転( DTR )法により作られた銀像を使用するこ
とが知られている。
例えば英II特許第1241661号明細書から、銀錯
塩拡散転写反転法により錯化された/%ロゲン化銀から
表面上で形成された銀像を表面で濃縮させた外側親水性
コロイドを含むシート材料の使用によって平版印刷版を
作ることが知られている。
良好な印刷を得るためには、像および背景表面の親水性
および疎水性の差が、充分に明確であり、かくして水怠
よびインクを付与したとき像が充分なインクを受容し、
背景をきれいに残すようにすることが必要である。
上記英国特許明細書に記載された平版印刷版の製造法に
よれば、かく作られた銀像を1石版窓着剤」と称される
水性液体で疎水性にしている、上記液体はpH値7〜1
2を有し、(1)へキサシアノ鉄幅)酸カリウム(これ
によって上記銀像が少なくとも表面的に酸化される)、
および(2)千オン化合物またはその互変異性メルカプ
ト化合一(これは上記液体中に少なくとも一部溶解して
おり、上記酸化された銀像と反応して上記像を疎水性に
する)を含有する。
上記英国特許明細書に記載された石版定着剤は特に有効
な疎水化性を有するが、いくつかの欠点を伴っている。
例えばヘキサシアノ鉄(all酸塩から比較的高いpH
の規定条件下に発生するシアノ鉄Ill酸イオンが、石
版定着剤の疎水性化性をひいては低下させるよう混入し
た千オン化合物と互変異性であるメルカプト化合物に対
して不活性である。更にメルカプト化合物によるヘキサ
シアノ鉄(11酸塩の還元の結果として、過剰のシアノ
鉄(IN)酸イオンと反応して青色沈澱(これは版の汚
染を生ぜしめることがある)を生ぜしめるシアノ鉄叫酸
イオンを形成する。
シアノ鉄@)酸イオンの使用を避けるため、英国特許第
1435900号明細書には、(2)酸化物イオンおよ
び(3)下記互変異性構造部分:HS−C=N″=C−
NH で表わされるようなチオール基またはその互変異性構造
の形の千オン基を有する有機窒素含有化合物と反応で舎
る(1)遊離銀イオンを形成する脂肪族ジカルボン酸の
鉄allアンモニウム塩で銀像を酸化することが提案さ
れている。
物質(1)、♀)および(3)は、4.5〜7,2の@
囲でpH値を有する石版定着剤と称される同じ水性誰か
ら付与される。
英国特許第1373415号明細書によれば、銀錯塩拡
散転写法で受像シート上に形成された非酸化壷属銀像を
親油性化するためmB−8illまたは>C,、、S基
を有する1r機化合物を使用できる。
上記受像シートの表面は、物理的現像のための枳および
結合作用を有する1種以上のフィルム形成性親水性化金
物を上記線の0〜30重量%含有する。現像線は英国特
許第1326088号明細書に記載されている如(Au
、 Ag、 Cu%S・、Cd、 Zn、 CuS、ム
g、S、Hgs、 PdS、およびZnSから選択する
とよい。
英国特許第1373415号明細書によれば、DTR銅
像の疎水性化のため使用する好ましい硫黄化金物は、下
記一般式 (式中Rは水素、12個より多くない炭Ill子を有す
るアルキル基、アリール基またはアラルキル基であり、
2は図示NおよびC原子を含有する複素環式環中に5ま
た6員を含有する複素環式線を完成させる)の範囲内に
入る。実施例の大部分において、下記メルカプト化合物
:3−メルカプト−4−アミノ−5−ヘプタデシル−1
,2゜4−トリアゾール 1−エチル−2−メルカプト−ベンズイミダゾール3−
エチル−ベンゾチアゾリン−2−チオン、およびの一つ
を含有する親油性化液体と組合せて硫化パラジウム諌を
含有する受像材料を使用している。
米国特許第3776728号によればオフセット印刷版
を作る方法が提供されており、この方法は銀錯塩拡散転
写法を利用し、100重量部の物理的現像状および30
重量部より多くない高分子量化合物からなる受像層を含
有するオフセット原版(マスタープレート)を、本質的
に現像主薬、ハロゲン化銀のための溶剤および下記式 (式中R1は低級アルキル基であり、R1は水素原子、
低級アルキル基およびアルコキシ基からなる群から選択
し、R月を低級アルキル基、アリール基および置換アリ
ール基からなる群から選択1 暮 し、Iは一〇−1−8−または−N−であり、Yは−0
−1−N−1−N−または−N−である)の有機化合物
の少なくとも1種からなる転写現像剤溶液で処理するこ
とからなる。
現像状は重金属またはその硫化物の微粒子として広く記
載され、各実施例の原版材料は銀ゾル現像状を含有する
親水性コロイド層の面で形成されるDTR銀像の疎水性
化は上記面上に存在する現像状の種類によって決ること
が本発明者等によって実験的に確立された。後掲の比較
試験はこれらの発見を支持している。更に5〜6のpH
範囲を有し、現像状およびハロゲン化銀溶剤を含有しな
い水性液体から付与したとき特定の群のメルカプト化合
物が、Nis#、tたハli8対Ag、8 (F) (
: k比が1:lより小さくない混合結晶1118・A
gtS練を使用するとき非酸化DLR銀像の特に良好な
疎水性化を生ずるが、これらの化金物は^8−枳単独ま
たはPd8 棟上に形成した非酸化銀像を用いたとき劣
った結果を生ずるか失敗することを実験的に確立した。
また外側層の被覆組成物中の親水性コロイド例えばゼラ
チン対これのNi8 練または混合結晶Nil・A&8
IIIi、の重量比が4:1以下好曹しくは1:1〜3
:1の範囲内であるときでさえも上記疎水性化がな珈良
好であることも本発明者等によって確立した。
従って本発明の目的の一つは、支持された親水性コロイ
ド層中に特定の重量比で存在するNi8 枳または混合
結晶硫化ニッケルー硫化銀(HlB・ムロ−)棟上に銀
錯塩化合物の物理的現像によって形成される非酸化DL
R銀像の改良された疎水性化を含む平版印刷版の製造法
を提供することにある。
本発明の別の目的はかかる銀像のための疎水性化溶液を
提供することにある。
更に別の目的は以下の説明から明らかになるであろう。
本発明によれば平版印刷版の製造法を提供する、この方
法は、外側親水性コロイド層を含み、その表面上に現像
核上に銀錯塩拡散転写法によって形成された銀像を濃縮
させ、現像核の大割合を上記外側層の最上部で濃縮させ
ることからなるシート材料を銀像を疎水性化する液体で
処理することからなり、上記棟はNiS 棟または混合
結晶NiS −kg、−8棟(NiS対Ag、S (7
) モル比が1:1より小さくない)であり、上記外側
層中の親水性コロイド対線重量比が4=1より大きくな
く、上記液体が現像主薬およびハロゲン化銀溶剤を含有
せず、5〜6の範囲のpHを有し、溶解状層で下記互変
異性構造(Al詔よび(町または(C1および(DJの
一つに相当する複素環式化合物を含有することを特徴と
する。
(Al            lB)賢 (C1(Dl 各式中R1は水素、アミノ基またはアシルアミ7基例え
ばアセチルアミノ基を表わし、R1はアルキル基好まし
くは炭素原子5〜16個を含むアルキル基を表わし R
1はアルキル基好ましくは炭素原子5〜16個を含有す
るアルキル基またはアルカンアミド−アリーレン基例え
ばn−へブタンアミド−フェニレン基を表わす。
上記一般式(Alまたは(BJの範囲に入る化合物を融
点と共に表1に示す。
表1 ■−” ’ (”1)4− CHs 闘 HN−C−(CI、)a−C1i。
HN−C−(C1i、)、−CB。
賀 HN−C−(C1)1゜−CH。
H,N−N−C−(CI、)、−CH。
6        /N、           15
7S=gCN 11 H,CC0HN−N−C−(CH,)s−CH。
上記一般式(C)または(Dlの範囲内の化合物を下表
2にそれらの融点と共に示す。
表2 ■、C−(if、C)、−M−N H2O(”*)u  ’    ” 一般式IA)および(B)による化合物の製造は下記反
応によって行なうことができる。
(Bull、 Soo、 Chi(Franos l 
951年、第」581頁〜第1585頁参照)。
化合物2および5の詳細な製造を以下に示す。
化合物2の製造 21のフラスコ中で、23fC1モル)のナトリウムを
11の無水メタノールに溶解した。
次いで91F(1モル)のチオセミカルバジドおよび1
51F(1モル)のメチルカプリレートを加え、反応混
合物を16時間還流下沸きうさせた。蒸発によって溶媒
を除去した後残渣を200−の水に溶解し、70−や酢
酸を加えた。
沈澱を吸引濾過によって分離した(収量:107F)。
ジクロロエタンから再結晶して融点190℃を有する化
合物2の白色結晶を得た。
11)          12+ (化合物5) 88、3 f (0,366モル)の化合物(Iンおよ
び40P(0,3774#)<7)化合・物知を400
mgの無水エタノール中に導入し、撹拌しながら約18
時間還流1沸とうさせた。熱濾過して固体Nil、C1
を分離した後、炉液を冷却し、かくして白色結晶を得た
。収量50f0粗製生成物を活性炭素を用い沸とう後無
水エタノールから再結晶した。融点122℃。
一般式(C1および(Dltこよる化合物の製造は下記
反応により行なうことができる。
1 化合物7および9の詳細な製造を以下に示す。
42.9F(0,3モルフのn−ヘキシルインチオシア
ネートを150m+7のジオキサンに溶解し、この溶液
に水120−中に溶解した21.4F(033モル)の
ナトリウムアジドを撹拌下滴加した。次いで反応混合物
を約16時間還流下線とうさせた。ジオキサンを蒸発に
より除去し、100sdの水を加え、水性層をエーテル
で処理し、5N塩酸で酸性にした後再びエーテルで処理
してテトラゾール化合物を抽出した。エーテル抽出液を
無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、エーテルを蒸発
させた後31fの油状生成物を得た、このものはメルカ
プト基分析によれば化合物7の91.3重量%を含有し
ていた。
化合物9の鋏造 撹拌機、滴下ロート、および温度針を備えた500−の
フラスコ中に、19.3 F (0,1モル)の1− 
(3’−アミノフェニル)−1,2,3゜4−テトラゾ
ール−5−千オンを入れ、加熱しながら200−の無水
ジオキサンおよび9−のピリジンの混合物中に溶解した
。得られた溶液を!!温に冷却し、撹拌しつつ50−の
ジオキサンに溶解した1 9.05 P (0,1モル
)のカプロイルクロライドの溶液を20分間で滴加した
反応温度は約40℃になった。反応混合物を濃塩酸10
−を含有する氷−水混合物800sf中に注入した。混
合物全体を30分撹拌し、得られた沈澱を吸引濾過によ
り分離し、中性になるまで水洗した。収量37t、エー
テルで抽出機融点180℃。
これらの複素環式化合物の中、親水性コロイド層中に拡
散によって滲透しないか、または徐々にしか滲透しない
ものが好ましい、従ってそれらはそれらの構造中に、直
線の形で少なくとも5個のC原子の炭化水素残基を含有
するのが好ましい。しかしながら一方ではそれらは、そ
れらが付与される液体に不溶性でな(でもよい。
本発明による疎水性化溶液を作るため、上記複素環式化
合物および5〜6の範囲のpHを生ぜしめるpH抑制化
合物の溶解を改良するため有機水混和性溶剤例えばエタ
ノール、n−プロパ/−ル、メチルエチルケトン、テト
ラヒドロフラン、またはエチレングリコールモノアセチ
−トラ含有する水性組成物を使用することが有利である
銀像疎水性化液体中の上記複素環式メルカプトまたはチ
オン化合物の濃度は広い限界内で変えることができるが
、好ましくは溶解状態で少なくとも0.511/lであ
るべきである。
本発明で使用する銀像疎水性化液体は空気鹸化および温
度変化に対して非常に安定であり、非汚染像背景を有す
る平版印刷版の製造に特に好適である。
親水性像背景上に疎水性即ち親油性像部域によって正確
な像区別のための条件は親水性コロイド層の表面でのD
TR銀像の存在にある。そのため現像核の大割合が外側
親水性コロイド層中に混入されているよりもその層の表
面にあるような銀像受容材料を使用することが必要であ
る。
このため、本発明による銀像疎水性化のために好適な受
像材料の製造において、かかる材料の外側親水性コロイ
ド層は枳に対して親水性コロイド結合剤を重量で4:1
より多くなく含有する。
受像面での現像核の被覆率は0.001P/m’〜0.
06F/−の範囲であるのが好ましい。
硫化ニッケルおよび混合硫化ニッケルー硫化銀板の製造
は、IIK対して最大400重量%以上の親水性保護コ
ロイド例えばゼラチン詔よび所望によっては非イオン分
散剤例えば膨潤したゼラチン層中に浸入し、その最上部
に付着した少なくとも一部の棟を残すことのできるポリ
オキシアルキレングリコールまたはその誘導体の存在下
に、水溶性ニッケル化合初詣よび所望により水溶性銀化
合物例えば硝酸塩または酢駿塩を水溶性硫化物例えばア
ルカリ金属硫化物または硫化アンモニウムと混合するこ
とによって水性媒体中で行なうことができる。かかる方
法は111Sの密度がAg、SおよびPdSの密度より
非常に小さいため、硫化ニッケル諌を用いて非常に容易
に進行する。本発明の方法で使用する現像核のより絆細
な製造は実施4P!i1および2の中に示す。
本発明による平版印刷版を作るためのD’I’R法は、
感光性ハロゲン化銀乳剤材料と別の受像材料を用いて行
なってもよ(、あるいは一つの同じ支持体上に最上部に
現像核を有するハロゲン化銀乳剤層と受像層の両方を含
有する一体的またはモノシート材料を用いて行なっても
よい。
かかる一体的シート材料は例えば英国特許第12416
62号明細書に記載されている。
かかる材料において、受像材料および/または感光性材
料中に拡散転写像形成を行なうために必須であり、また
は有用である物質例えば現像剤、これらの現像剤の保恒
剤、例えばl−シ  ゛クロヘキシルー5−メルカプト
ーテトラゾール、黒調色剤、硬化剤および軟化剤を混入
してもよい、従って水性処理液体はアルカリ性物質の水
溶液のみ才たは単に水のみを必要とするにすぎない、後
者の方法は英国特許第1013343号に記載されてい
る。拡散転写法のための感光性材料および/普たは受像
材料中への現像剤およびその保恒剤の混入は英国特許第
1093177号、第1000115号、第10124
76号、第1042477号、第1054253号およ
び第1057273号に記載されている。
DTR銀像を形成する外側親水性コロイド層の麹造のた
め、どの硬化性親水性コロイドも好適である。ゼラチン
が有利であるが、ポリビニルアルコール、カゼイン、カ
ルボキシメチルセルロースおよびアルギン酸ナトリウム
の如き他の硬化性親水性コロイドも同様に使用できる。
親水性コロイド層の硬化は銀像疎水性化液体での処理前
、処理中または処理後に生ぜしめうる、そして印刷時に
印刷版に水およびインクを付与するためのローラーまた
は印刷されるべき材料へ実質的な量のコロイドが転写さ
れない程度に少なくとも硬化は生ぜしめるべ会である。
換言すると、硬化(allち水中での不溶性化および機
械的損傷に対する強化)は、少なくとも得られた材料が
平版印刷版として使用できる程度に庄ぜしめなければな
らない。
上記硬化は銀像疎水性化液体での処理前に生ぜしめるの
が好ましい。その場合、外側層(この表面で鎖模様が作
られるかまたは作られるであろう)および/または下塗
層の被覆組成物(−これを用いるとき上記外側層とは水
透過性関係にあり、これによって上記外側層の硬化は上
記他層から上記外側層への硬化剤の拡散によって生ずる
)にゼラチンおよび同様コロイドに対する一般に知られ
ている硬化剤例えばホルムアルデヒド、グリオキザール
を加えることによって行なうことができる。外側被覆が
、分散状態で現像核を保持するがハロゲン化銀乳剤層の
最上部で枳を完全に包覆するのに不充分である量の親水
性コロイドと共に現像核を含有するとき、硬化剤は上記
外側層の被覆組成物中に同様に混入できる。外側層の親
水性コロイド結合剤の硬化は銀像の製造中同様に生ぜし
めつる。上記硬化はシート材料の一つ以上の層に潜在硬
化剤を混入して行なってもよい、これによって硬化剤は
銀錯塩拡散転写法を実施するためのアルカリ性処理液の
付与段階で放、出される。これらの潜在硬化剤は良く規
制されたpH範囲、大部分は通常の現像液のpH範囲で
のみ活性である。最後に最外親水性コロイド層の硬化は
また鎖模様の製造後即ち硬化液での処理によって生せし
めつる。
硬化剤特に潜在硬化剤を感光性材料および/または受像
材料中に混入する具体例は例えば英国特許第96248
3号自よびド4ツ特許第1203604号明細書に記載
されている。
鎖模様の像鮮鋭度参よびその結果として印刷の最終結果
の鮮鋭度はハレイジョン防止染料または顔料を付与する
ことによって改良できる。
これらの染料または顔料は支持体中に存在させてもよい
が、好ましくはハロゲン化銀乳剤層と支持体の間に置い
た層中に混入する。透明支持体を使用すると會には、ハ
レイジョン防止染料または顔料は材料の裏側または乳剤
層の一番上に付与することができる、これは露光を行な
う方法によって決る、即ち支持体の前側で行なうか支持
体を通して行なうかによって決る。好ましくは赤色また
は黒色ハレイジョン防止染料才たは顔料を使用する。ハ
ロゲン化銀乳剤層の下に置いたハレイシ日ン防止層の有
用な光学密度は03〜2.5またはそれ以上の範囲であ
る。
再現すべき原画の性質によってネガまたは直接ポジ型の
任意のノ10ゲン化銀乳剤も使用できる。
ハロゲン化銀乳剤は例えばレーザービーム記録に使用す
るため、可視スペクトルの全部または一部に対してスペ
クトル増感することができる。通常のモノまたはポリメ
チル染料例えば酸性または塩基性シアニン、ヘミシアニ
ン、オキソノール、ヘミオキソノール1、スチリル染料
その他、またトリまたは多部メチン染料例えばローダシ
アニンまたはネオシアニンを使用できる。
かかるスペクトル増感剤は例えばニューヨークのインタ
ーサイエンス・パブリツシャー、ジョン・ウィリー・ア
ンドeサンズ1964年Q行エフ・エム・ハマーf[ザ
・シアニン・タイス・アンド・リレーテッド・コムバウ
ンズ」に記載されている。
カメラ中で使用するのに好適な感度を有するネガ型の乳
剤を使用するのが好ましい。事実問題として、ハロゲン
化銀乳剤層の露光は任意の通常の方法、例えば密着、裏
反射、透過またはエビスコープ的に行なうことができる
が、現像状がここに説明した如くハロゲン化銀乳剤層の
最上部に設けられているとき、カメラ中でのエビスコー
プ露光を行なうのが好ましい。ハロゲン化銀乳剤層は一
般に1.0f/lr/〜2.5P/dの硝酸銀に等しい
量のハロゲン化銀、好ましくは約1.5f/ldの硝酸
銀に等しいだけの量のハロゲン化銀を含有する。必要な
らば支持体シートに親水性コロイド層を強く接着させる
ため適当な下塗り層を設ける。
本発明の印刷版製造に使用する感光性シート材料は、例
えば適当な上瞼り層および/または親水性コロイドハレ
イジョン防止層によって、ハロゲン化銀乳剤層と直接ま
たは間接接触状態での適当な支持体を含むとよい。
好ましい実施態様によれば、写真材料は連続的に紙支持
体層、ハレイジョン防止層、ハロゲン化銀乳剤層右よび
その上の定められた量の親水性コロイド結合剤中の現像
状を含む写真材料を使用する。好ましいのは、所望によ
ってハレイジョン防止染料または顔料を含有するα−オ
レフィン重合体例えばポリエチレン層で一例または両側
で被覆された紙支持体に与えられる。
また有機樹脂支持体例えば硝酸セルロースフィルム、酢
酸セルロースフィルム、ポリ(ビニルアセタール)フィ
ルム、ポリスチレンフィルム、ポリ(エチレンテレフタ
レート)フィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリビ
ニルクロライドフィルム、またはポリα−オレフィンフ
ィルム例えばポリエチレンまたはポリプロピレンフィル
ムを使用することもできる。
本発明の銀像疎水性化液体を用いると、既に第一印刷か
ら良好なインク受容性が得られるが、既に第一印刷中に
印刷密度においてなお良好な結果が、DTR法において
使用される現像液が銅像疎水性化化合物例えば複素環式
メルカプト化合物も含有するとき得られる。D〒R法に
おいては非錯化状態で現像状含有層中に拡散によって転
写される非現像ハロゲン化銀と拡散性銀錯塩化合物を形
成する水溶性千オ硫酸塩の如きハロゲン化銀錯化剤とし
て作用するハロゲン化銀溶剤の存在下に、像に従って露
光されたハロゲン化銀を現像する。
銅塩拡散転写法で使用するための銀像現像液に複素環式
メルカプト化合物、特にメルカプト−1,3,4−チア
ジアゾールを添加することは、銅塩拡散転写法によって
アルミニウム箔上に得られた銀像を疎水化する目的をも
ったドイツ特許第1228927号に既に記載されてい
る。
下記一般式■および■によるメルカプト−チアジアゾー
ルを、疎水性化が本発明による疎水性化液体で完了さ皆
られる#像の疎水性化を開−始するのに使用するのが好
すしい。
式■ −NN−N (式中nは1〜10であり、4〜1oが好ましい)。
式■ −N (式中Rは少なくとも6個の炭素原子、好ましくは6〜
18個の炭素原子を有するアルキル基である)。
式■による化合物の例を表3に示す。
表3 A      n=1    174〜176B   
   n=2   214〜216Cn=3   16
2〜163 D      n−4191〜193 B      n=6   162〜163F    
  n=10   131〜132式■による化合物の
例を表4に示す。
表4 2−メチルメルカプト−5−メルカプト−1,1383
,4−チアジアゾール 式1mよび■の一つによる疎水性化物質は好ましくは0
.1〜3P/lの量で、好ましくは1−フェニル−メル
カプトテトラゾールとの混合物の形で現像剤液に加える
、後者の化合物は現像剤液(これは上記化合物の溶解を
改良するため少量のエタノールを含有しても良lN1)
 11について例えば50〜10011Fの量で使用す
る。
ハイドロキノンおよび1−フェニル−3−ピラゾリジノ
ン化合物の如きD?R処理のための通常の現像剤の外に
、現像液はアルカリ供与性物質として、リン酸および/
また&まケイ酸のアルカリ−金属塩例えばリン酸三ナト
リウム、ナトリウムまたはカリウムのオルソケイ酸塩、
メタケイ酸塩およびヒドロジケイ酸塩を含有してもよい
本発明疎水性化液体でのDTR銀像処理前でその現像後
、現像は好ましくは5〜6の範囲のpliを有する酸性
停止浴であるいわゆる安定イヒ液で停止する。
上記範囲でpHを有する緩衝された停止浴組成物が好ま
しく、オルトリン酸二水素ナトリウムお上びオルトリン
酸二素ナトリウムの混合物を用いて得られる。
疎水化液体での処理が開始される丁度そのときは、鎖模
様を担持する外側親水性コロイド層は乾燥状態または温
潤状態にあってもよい。一般に疎水化液体での処理は、
長く続けず殆どの場合約15秒より長くない。版は処理
前長期間貯蔵でき、処理後でさえも印刷工程で使用する
前長期間例えば数遍間貯蔵できる。しかしながら銅像疎
水化工程は印刷直前に行なうのが好ましい。
疎水化液体および更には拡散転写像製造のための現像ま
たは活性化液は種々な方法、例えばローラーでこするこ
とにより、吸収剤手段例えは木綿の詰め物またはスポン
ジで拭うことにより、または処理すべき材料を液体組成
物中に浸漬することにより付与することがで奮る。印刷
版の像線水性化工程は、疎水性化組成物で充満した狭い
チャンネルを有する装置に版を導き、チャンネルの終り
で、二つ絞りローラー間に印刷版を運んで過剰の液体を
除去することによって自動的に進行させるとよい。
外側親水性コロイド層の上での銀像の製造および疎水化
液体での処理は、必要な処理ステニションを含む一つの
同じコンパクト処理装置中で生ぜしめるとよい。
特別の具体例においては、露光を行なうためのカメラ装
置を、現像および安定化を生起させる2浴ローラー処理
装置と組合せる。疎水性化はカメラ装置の外で何時でも
進行する。好ましい実施態様によれば、安定化および疎
水性化は、ラピリス(RAPILITlf :ベルギー
国アグファーゲヴエルト・エヌ・ヴイの登録商標名)処
理機タイプD−38中で行なう、この装置は各液に対し
約10秒の通過時間内で、安定化トレーおよび疎水性化
トレー中に一定速度で作動するローラーによって材料を
運ぶ。
疎水性化液体の付与後、シート材料はインク付与のため
および印刷版として使用するため直ちに使用できる、従
って印刷版を強化するためのラッカー組成物での材料の
処理は必要ない。
印刷版はグリース様印刷インクを付与する段階で濡され
なければならない。これは一般に当業者に知られており
、それは通常印刷インクを付与する前に水性液を付与す
ることである。これは印刷機のファンテン装置(給温装
置I)により蓼たは湿潤スポンジによって生ぜしめうる
特別の実施態様によれば、非印刷部域の親水性を改良す
るための少なくとも1種の化合物は印刷版の製造中に付
与する。
このため、一定の親水性コロイド結合剤、例えばカルボ
キシメチルセルロース、アラビヤゴム、アルギン酸ナト
リウム、アルギン酸のプロピレングリコールエステル、
ヒドロキシエチル澱粉、デキストリン、ヒドロキシエチ
ルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリスチレンス
ルホン酸詔よびポリビニルアルコールを水性液の形で付
与することかで舎る。所望によりさもなければまたはそ
れらに加えて、吸湿性物質例えばソルビトール、グリセ
ロール、硫酸化油およびグリセロールのトリ(ヒドロキ
シエチル)エステル、および一定の湿潤剤を存在させて
もよい。
下記比較試験実施例において部詔よび百分率は他に特記
せぬ限り全て11こよる。
実施例 1 材料Aの製造 130P/m’のコロナ処理したポリエチレン被覆紙支
持体に、下記混合物から黒色ノルイション防止層を被覆
した。
水                      80
〇−ゼラチン           64F水で   
          11とした。
被覆は11!/17,1w/の被覆率で行なった。
黒色ハレイジョン防止層の光学密度は2.60であった
ハレイジョン防止層上に、1t#について1,5fの硝
酸銀に等しい量のハロゲン化銀が存在し、ゼラチン対硝
酸銀の比が1となるようにオーツ増感塩化臭化銀(臭化
銀1.8%)を付与した。
ハロゲン化銀ゼラチン乳剤層を乾燥した後、これを下記
組成物で上−り被覆し、1m’について0、0055 
Fの現像枳被櫃率が得られるような被覆厚さで受像層を
作った。
脱イオン水           520w1tイソテ
トラデシル硫酸ナトリウム1%を    180耐含有
する水性エタ/−ル性湿1111溶液ホルムアルデヒド
の596水溶液        250mg乾燥後、材
料Aを原画に対して露光し、下記処理組成物中で30秒
間魁処理た。
脱イオン水          800g/水酸化ナト
リウム             40F無水亜硫酸ナ
トリウム          51’チオシアン駿カリ
ウム           20P1−フェニル−メル
カプト−テトラゾール 140岬ハイドロキノン   
             20P1−フェニル−3−
ピラゾリジノン      5P無水チオ硫酸ナトリウ
ム           2F水で         
       1000mとした。
次いで材料を下記組成を有し、現像を停止する酸性安定
化液中に浸漬した。
脱イオン水           800−オルトリン
酸二水素ナトリウム・2水塩   60Pオルトリン酸
水累ニナトリウム弓2水塩   10f安定化に続いて
材料Aを下記疎水性化液体で10秒間処理した。
脱イオン水           30〇−インプロパ
ツール           175−表1の化合物2
                IFジブチルフタレ
ート            2.5Fポリオ牛ジエチ
レングリコール(平均5P分子量4000) 水で               1000−とじた
露光した材料^の上記処理は、最初の印刷時から既に非
常に良好な印刷特性を有するポジ平版印刷版を生じた。
1000枚以上の高品質の印刷が得られた。印刷部分を
強化するため石版印刷インクを付与することは必要なか
った。
普通の親油性平部印刷インクでのオフセット印刷時に使
用されるファンテン溶液は水または下記組成を有する液
体であることができた。
水                        
9〇−グリセロール              1〇
−水性コロイド状シリカ(30%)       1−
水性リン酸(1%)              2−
Ni5−Ag、8棟の製造 液体A: 脱イオン水         10.140/ゼラチン
           0.2601+液体II: 液体C: 液体D: Ag”5(D50%水溶液          0.0
64/(0,18モル) 液体CmよびDを予め0.286 /の脱イオン水と混
合し、液体AおよびBの混合物に、反応混合物を高速度
で撹拌しながら滴下ロートから徐々に加えた。ゼラチン
対状の重量比は2.36であった。
実施例 2 実施例1を繰返した、ただしNi’−Agt” INを
硫化ニッケル状で同じ1−についての被覆率で置換して
行なった。
実際上、親油性インクの受容性に関しては同じ結果が得
られた。
液体A: 脱イオン水           78〇−ゼラチン 
            20F液体B= Ha、Sの10%水11液            1
20sg(0,15モル) 消泡剤溶液ム                 1−
液体C: N1(No、)、・6町0の15.37%水溶液、  
198.5sd(0,10モル) 液体Bを予め液体ムと混合し、次いで高速撹拌しつつこ
れに液体Cを徐々に加えた。ゼラチン対状の重量比は2
,20であった。
実施例 3 実施例1を繰返した、ただしNiSeムg、S枳を硫化
鏝部で1w/について同じ被覆率で置換して行なった。
インク受容性および印刷で劣った結果が得られた。
硫化鍜枳の製造 液体ム: 脱イオン水            358−ゼラチン
            3.6y硝酸銀の50%水溶
液(pH冨5.2 )       7.25d(0,
021モル) 液体B: 脱イオン水             722−ゼラチ
ン            3.6P硫化ナトリウムの
6.3%水溶液         3.6−(0,00
28モル) 液体Bを高速撹拌しながら液体Aに徐々に加えた。ゼラ
チン対状の比は1.38であった。
実施例 4 実施例1を繰返した、ただしHls・ムg*S[を硫化
パラジウム枳で1frtについて同じ被覆率で置換して
行なった。
インク受容性は印刷にとっては不充分であった。
硫化パラジウム諌の製造 液体ム: 脱イオン水           1000jPdC〜
              5f!塩酸(0,IN)
               40m液体B: 脱イオン水           100M)ia、8
              8.6F実施例1の消泡
剤溶液A          3〇−液体C: 脱イオン水            10〇−ゼラチン
            3,92液体Bを高遮撹拌し
つつ液体Aに加え、これと液体Cを混合した。
ゼラチン対Pd8 [の重量比は1:1であった。
製造はゼラチン対Pd8 [重量比3:1で繰返した。
両者の場合同じ劣ったインク受容性が得られた。
実施例 5〜12 化合物2の岡じモル量で表1mよび2の化合物1.3.
4.5.6.7.8および9でそれぞれ置換して実施例
1を繰返した。同様の良好なインク受容性および印刷結
果が得られた。
実施例 13 実施例1を繰返した、ただし、]:1モル混合物を付与
するようEl1合硫化ニッケルー硫化銀棟の麹造を行な
ったことが異なる。実施例1と比較したとき、得られた
印刷版は少ない印刷を生じた、即ち少し少ない量の良好
な印刷が得られたが、な初許容しうる品質であった。
実施例 14 実施例1を繰返した、ただしゼラチン対択の重量比を4
=1とした。印刷結果は実施例II!!良好でなかった
がなお許容しつるものであった。
インク受容性は少し遅く行なわれた。
実施例 15 実施例1を繰返した、ただし混合結晶硫化ニッケルー硫
化銀線の製造はNi8対Ag!8のモル比73:1が付
与されるように行ない状はNi53.99X10”P/
WtおよびAg581.63 X 104f/lriの
被覆率で被覆した。インク受容性および印刷結果は非常
に良好であった。
−−r茸 第1頁の続き o発 明 者 フランシス・ジャンヌ・セルベルギー国
2550コンティッシュ ・オーストスタテイエストラ− ト182

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l、外側親水性コロイド層を含み、その表面で銀錯塩拡
    散転写法によって形成される銀像を現像核上に濃縮させ
    、現像線の大割台を上記外側層の最上部で濃縮させたシ
    ート材料を銀像を疎水性化する液体で処理することから
    なる平版印刷版のIiI造法において、上記線がNi8
     [またはNi8対Ag、Sのモル比が1:1より小さ
    くない混合結晶NiS −A&!3 fであり、上記外
    側層中の親木性コロイド対線重量比が4:1より大きく
    なく、上記液体が現像剤およびハロゲン化銀溶剤を含ま
    す、5〜6の範囲のpHを有し、溶解状態で下記内およ
    び(町またはTel#よび(D):賢 l  II       I  I+ R’−N−C−R”   R’−N−CB*(ム)  
             (町 (C1(Dl (式中R1は水素、アミノ基またはアシルアミ7基を表
    わし R1はアルキル基を表わし、Pはアルキル基また
    はアルカンアミド−アリーレン基を表わす)の互変異性
    構造の一つに相当する複素環式化合物を含有することを
    特徴とする平版印刷版の製造法。 2、 11およびR1置換基が5〜16個のC原子を含
    有するアルキル基である特許請求の範囲第1項記載の平
    版印刷版の製造法。 3、疎水性化液体が、溶解状態で11について少なくと
    も0.5Fの量で存在する上記複素環式化合物の溶解を
    改良するため有機水混和性溶剤を特徴する特許請求の範
    囲第1項または第2項記載の平版印刷版の製造法。 4、複素環式化合物が3−n−へブチル−1゜2.4−
    )リアゾール−5−チオンである特許請求の範囲第1項
    〜第3項の何れか一つに記載の平版印刷版の製造法。 5、上記現像諌を、1:1〜3:1の親水性コロイド対
    線重量比で親木性保線コロイドの存在下に上記親水性コ
    ロイド層に付与する特許請求の範囲第1項〜184項の
    何れか一つに記載の平版印刷版の製造法。 6゜上記親水性コロイドがゼラチンである特許請求の範
    囲第1項〜第4項の何れか一つに記載の平版印刷版の製
    造法。 7 銀錯塩拡散転写法によって作られる銀像の現像をメ
    ルカプト−1,3,4−チアジアゾールを含有する現像
    液で行なう特許請求の範囲第1項〜第6項の何れか一つ
    に記載の平版印刷版の製造法。 8、 メルカプト−1,3,4−チアジアゾールが下記
    構造式+I+または叫: (式中nは1〜10である)、および −N (式中Rは少なくとも6個の炭素原子を有するアルキル
    基である)の一つに相当する特許請求の範囲I!7項記
    載の方法。
JP58025477A 1982-02-19 1983-02-17 平版印刷版の製造法 Granted JPS58152242A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8205022 1982-02-19
GB8205022 1982-02-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58152242A true JPS58152242A (ja) 1983-09-09
JPH0347494B2 JPH0347494B2 (ja) 1991-07-19

Family

ID=10528480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58025477A Granted JPS58152242A (ja) 1982-02-19 1983-02-17 平版印刷版の製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4563410A (ja)
EP (1) EP0087176B1 (ja)
JP (1) JPS58152242A (ja)
DE (1) DE3372308D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01270050A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Fuji Photo Film Co Ltd 現像液組成物
JPH02251490A (ja) * 1989-03-24 1990-10-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd 印刷版用処理液組成物
JPH04324448A (ja) * 1991-04-24 1992-11-13 Mitsubishi Paper Mills Ltd 平版印刷版用現像液
JPH05107773A (ja) * 1991-10-15 1993-04-30 Mitsubishi Paper Mills Ltd 平版印刷版用現像液
JPH05265164A (ja) * 1991-12-09 1993-10-15 Agfa Gevaert Nv 銀塩拡散転写法に使用するための像受容層

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0197202B1 (en) * 1985-04-09 1990-04-18 Agfa-Gevaert N.V. Photographic silver complex diffusion transfer reversal process
US5118583A (en) * 1988-10-12 1992-06-02 Mitsubishi Paper Mills Limited Processing composition for printing plate
EP0489983A1 (en) * 1990-12-14 1992-06-17 Agfa-Gevaert N.V. A lithographic printing plate
DE69200697T2 (de) * 1991-05-23 1995-06-08 Agfa Gevaert Nv Lithographischer Träger und Verfahren zur Herstellung einer lithographischen Druckform.
DE69105266T2 (de) * 1991-06-20 1995-05-18 Agfa Gevaert Nv Verfahren zur Herstellung einer lithographischen Aluminium-Offset-Druckform mittels des Silbersalzdiffusionsübertragungsverfahrens.
EP0532076B1 (en) * 1991-09-10 1995-06-14 Agfa-Gevaert N.V. Silver salt diffusion transfer type lithographic printing plate
JPH05127387A (ja) * 1991-11-05 1993-05-25 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版の製版方法
US5340690A (en) * 1991-12-19 1994-08-23 Agfa-Gavaert, N.V. Method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
US5401611A (en) * 1993-02-05 1995-03-28 Agfa-Gevaert, N.V. Heat mode recording material and method for making a lithographic plate
DE69300166T2 (de) * 1993-06-09 1996-01-25 Agfa Gevaert Nv Verfahren zur Herstellung einer Druckplatte unter Verwendung des Silbersalz-Diffusion-Übertragungsverfahrens.
US5525455A (en) * 1993-08-19 1996-06-11 Mitsubishi Paper Mills Limited Treating solution for lithographic printing plate
US5368980A (en) * 1993-10-25 1994-11-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process of developing a diffusion transfer printing plate
EP0665466B1 (en) * 1994-01-26 1998-04-08 Agfa-Gevaert N.V. A method for making a lithographic printing plate
DE69409494T2 (de) * 1994-01-26 1998-11-12 Agfa Gevaert Nv Verfahren zur Herstellung einer lithographischen Druckplatte
EP0674227B1 (en) 1994-03-22 1996-06-12 Agfa-Gevaert N.V. Imaging element and method for making a printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
EP0676670B1 (en) * 1994-04-08 1996-10-09 Agfa-Gevaert N.V. A method for making improved lithographic printing plates according to the silver salt diffusion transfer process
DE69521559T2 (de) * 1994-04-08 2002-05-23 Agfa-Gevaert N.V., Mortsel Endbearbeitungslösung für lithographische Platten und Verfahren zur Herstellung einer Offset-Druckform durch das Silbersalzdiffusionübertragungsverfahren
EP0681219B1 (en) * 1994-04-08 2001-07-04 Agfa-Gevaert N.V. Lithographic finisher composition and a method for making an offset printing plate according to the silver salt diffusion transfer process.
EP0698822B1 (en) 1994-08-22 1999-03-17 Agfa-Gevaert N.V. Lithographic printing plate precursor with a flexible support and method for making a lithographic printing plate therewith
EP0707980B1 (en) * 1994-10-18 1998-06-17 Agfa-Gevaert N.V. A dampening solution for printing with a lithographic printing plate and a method for printing therewith
EP0709739B1 (en) * 1994-10-24 1997-09-03 Agfa-Gevaert N.V. Method for obtaining a printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
EP0745901B1 (en) 1995-05-31 1999-03-17 Agfa-Gevaert N.V. A concentrated dampening solution with an improved shelf life for printing with a lithographic printing plate obtained according to the silver salt diffusion transfer process
US5763137A (en) * 1995-08-04 1998-06-09 Agfa-Gevaert, N.V. Method for making a lithographic printing plate
EP0779554A1 (en) 1995-12-14 1997-06-18 Agfa-Gevaert N.V. A correcting liquid for a silver imaged lithographic printing plate
EP0790532B1 (en) 1996-02-14 2000-07-05 Agfa-Gevaert N.V. A method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
US5934196A (en) * 1996-02-20 1999-08-10 Scitex Corporation Ltd. Printing member and method for producing same
EP0791858B1 (en) 1996-02-26 2000-10-11 Agfa-Gevaert N.V. A method for making by phototypesetting a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
EP0843215A1 (en) 1996-11-14 1998-05-20 Agfa-Gevaert N.V. Method and apparatus for processing photographic sheet material
EP0845709B1 (en) 1996-11-29 2006-01-18 Agfa-Gevaert A heat sensitive imaging element and a method for producing lithographic plates therewith
DE10063591A1 (de) 2000-12-20 2002-07-11 Agfa Gevaert Nv Strahlungsempfindliches Aufzeichnungsmaterial mit strukturierter Rückseite
DE10110728A1 (de) 2001-03-06 2002-10-02 Agfa Gevaert Nv Strahlungsempfindliches Aufzeichnungsmaterial mit elektrisch leitfähiger Rückseitenbeschichtung
US8343707B2 (en) 2005-07-29 2013-01-01 Anocoil Corporation Lithographic printing plate for in-solidus development on press
WO2007016109A2 (en) * 2005-07-29 2007-02-08 Anocoil Corporation Imageable printing plate for on-press development
US8133658B2 (en) * 2005-07-29 2012-03-13 Anocoil Corporation Non-chemical development of printing plates
US8137897B2 (en) * 2005-07-29 2012-03-20 Anocoil Corporation Processless development of printing plate
US8377630B2 (en) * 2005-07-29 2013-02-19 Anocoil Corporation On-press plate development without contamination of fountain fluid
KR101303185B1 (ko) * 2011-11-30 2013-09-09 강릉원주대학교산학협력단 1-치환-테트라졸-5-티온 화합물의 합성방법
KR102279951B1 (ko) * 2020-08-20 2021-07-20 김성연 골프공 리프팅 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829723A (ja) * 1971-08-19 1973-04-19
JPS4889007A (ja) * 1972-03-02 1973-11-21
JPS5015602A (ja) * 1973-06-13 1975-02-19

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE567153A (ja) * 1957-04-26
DE1228927B (de) * 1959-09-29 1966-11-17 Agfa Ag Verfahren zur Herstellung von Flachdruckformen
GB1241661A (en) * 1967-06-19 1971-08-04 Agfa Gevaert Method for the preparation of printing plates
BE756031A (fr) * 1969-09-12 1971-02-15 Mitsubishi Paper Mills Ltd Feuille positive directe et plaque d'impression en offset formee a partir de cette feuille
FR2114839A5 (en) * 1970-11-19 1972-06-30 Eastman Kodak Co Inter layer for diffusion transfer layer - of cellulose ester on polyethylene gives improved abrasion resistance
JPS4829723B1 (ja) * 1970-12-29 1973-09-13
JPS51486B1 (ja) * 1971-03-30 1976-01-08
GB1435900A (en) * 1972-10-04 1976-05-19 Agfa Gevaert Method for the preparation of planographic printing plates
IT1083454B (it) * 1976-01-14 1985-05-21 Polaroid Corp Soc Dello Stato Prodotto fotografico per la riproduzione a colori additiva e relativo procedimento di produzione
JPS5483502A (en) * 1977-12-15 1979-07-03 Mitsubishi Paper Mills Ltd Plateemaking method of slat printing board
JPS5729046A (en) * 1980-07-29 1982-02-16 Mitsubishi Paper Mills Ltd Processing method for lithographic plate

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829723A (ja) * 1971-08-19 1973-04-19
JPS4889007A (ja) * 1972-03-02 1973-11-21
JPS5015602A (ja) * 1973-06-13 1975-02-19

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01270050A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Fuji Photo Film Co Ltd 現像液組成物
JPH02251490A (ja) * 1989-03-24 1990-10-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd 印刷版用処理液組成物
JPH04324448A (ja) * 1991-04-24 1992-11-13 Mitsubishi Paper Mills Ltd 平版印刷版用現像液
JPH05107773A (ja) * 1991-10-15 1993-04-30 Mitsubishi Paper Mills Ltd 平版印刷版用現像液
JPH05265164A (ja) * 1991-12-09 1993-10-15 Agfa Gevaert Nv 銀塩拡散転写法に使用するための像受容層

Also Published As

Publication number Publication date
US4563410A (en) 1986-01-07
JPH0347494B2 (ja) 1991-07-19
DE3372308D1 (en) 1987-08-06
EP0087176B1 (en) 1987-07-01
EP0087176A1 (en) 1983-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58152242A (ja) 平版印刷版の製造法
JPH04282295A (ja) 平版印刷アルミニウムオフセット印刷版の製造方法
JPH03116151A (ja) Dtr法により作つた平版アルミニウムオフセツト印刷版
JP2879398B2 (ja) 像形成材料及び平版印刷版の製造法
EP0197202B1 (en) Photographic silver complex diffusion transfer reversal process
JP3322475B2 (ja) 銀塩拡散転写法により平版印刷オフセット印刷版を製造するための処理溶液
JP3382368B2 (ja) 銀塩拡散転写法による平版印刷版の製造法
JP3469671B2 (ja) 銀塩拡散転写法に従いオフセツト印刷板を製造する方法
US6017673A (en) Lithographic printing plate and treating liquids for such plate comprising a hydrophilic amphoretic block copolymer
JPS6128988B2 (ja)
JPS6335019B2 (ja)
JPH0345375B2 (ja)
JP2905156B2 (ja) 銀塩拡散転写法に従い改良された印刷版を製造するための像形成要素
JPS5971056A (ja) レ−ザ−光用平版印刷版
JP3308385B2 (ja) 平版印刷版用現像液
JPH049295B2 (ja)
JP2883973B2 (ja) 銀塩拡散転写法による改良された印刷版を作るための像形成材料
JPH0345376B2 (ja)
JPS6347756A (ja) 平版印刷版の製版方法
JPH0127416B2 (ja)
JPH05303206A (ja) 平版印刷版
JPS63198064A (ja) 平版印刷版
JPH01223463A (ja) 平版印刷版
JPH0445820B2 (ja)
JPH0463390B2 (ja)