JP3308385B2 - 平版印刷版用現像液 - Google Patents

平版印刷版用現像液

Info

Publication number
JP3308385B2
JP3308385B2 JP7467394A JP7467394A JP3308385B2 JP 3308385 B2 JP3308385 B2 JP 3308385B2 JP 7467394 A JP7467394 A JP 7467394A JP 7467394 A JP7467394 A JP 7467394A JP 3308385 B2 JP3308385 B2 JP 3308385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
lithographic printing
printing plate
developing
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7467394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07281444A (ja
Inventor
正彦 斉川
美季 中澤
一彦 茨木
淳 浦崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP7467394A priority Critical patent/JP3308385B2/ja
Publication of JPH07281444A publication Critical patent/JPH07281444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3308385B2 publication Critical patent/JP3308385B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、銀錯塩拡散転写法を利
用する平版印刷版用現像液に関するものであり、特に平
版印刷版に現像に必要な量の現像液を版面に塗布供給す
る現像方式に適するものである。
【0002】
【従来の技術】平版印刷版は、水とインキの両方を版面
に供給して、画像部は着色性のインキを、非画像部には
水を選択的に受け入れ、該画像上のインキを例えば紙な
どの被印刷体に転写させることによって印刷がなされて
いる。従って、良い印刷物を得るためには、画像部と背
景非画像部との表面の親油および親水性の差が十分に大
きくて、水およびインキを適用したときに画像部は十分
量のインキを受け付け、非画像部はインキを全く受け付
けないことが必要である。
【0003】銀錯塩拡散転写法(DTR法)を用いた平
版印刷版、特にハロゲン化銀乳剤層上に物理現像核層を
有する平版印刷版は、例えば、米国特許第3,728,
114号、同第4,134,769号、同第4,16
0,670号、同第4,336,321号、同第4,5
01,811号、同第4,510,228号、同第4,
621,041号の明細書等に記載されている。
【0004】露光されたハロゲン化銀結晶は現像処理に
より乳剤層中で化学現像を生起し黒化銀となり、親水性
の非画像部を形成する。一方、未露光のハロゲン化銀結
晶は、現像液中の銀錯塩形成剤により可溶化し表面の物
理現像核層まで拡散し、物理現像核上に現像主薬の還元
作用によってインキ受容性の画像銀として析出する。
【0005】かかる平版印刷版の現実化されている製版
処理方法では、現像槽を内蔵した自動製版カメラが用い
られている。
【0006】上記の様な製版処理方法において、製版処
理量の多い使用業者では廃液となった現像液の排出量が
非常に多くなり、これら廃液の保管、処理等のために環
境的にも、経済的にも使用業者にとって大きな負担であ
った。
【0007】また、現像液槽中および必要に応じて中和
液槽中を通過するため時間を要する事は言うまでもな
く、多数枚処理による現像液の疲労、例えばpHの低
下、スラッジの発生等欠点を有していた。
【0008】特開昭48−76603号、同57−11
5549号には、平版印刷版の現像に必要な量の現像液
を版面に供給して製版処理する処理方法が記載されてい
る。これらの方法では、常に新鮮な現像液を、必要最少
量供給し平版印刷版を現像することが可能であり、現像
時間短縮ができ、現像液の疲労も無関係となる。
【0009】しかしながら、上記の様な処理方式に従来
の現像槽方式の現像液を適用すると、種々の問題が発生
した。第一に、現像温度適性である。従来は現像槽を調
温することで現像温度を維持してきたが、迅速処理方式
では平版印刷版温度に現像温度が依存することが分かっ
た。しかしながら、平版印刷版を精度よく調温すること
は装置的に困難であり、現像液の適性温度範囲に幅を持
たせる必要が生じた。第二に、耐刷力の低下である。迅
速処理方式では少液かつ数秒で現像が終了するため、現
像効率を高めなければ印刷に耐えうるだけの画像部の強
度が得られないことが分かった。第三に、インキ汚れで
ある。迅速処理方式に従来の現像槽方式の現像液を適用
すると印刷版画像が軟調化し、非画像部が汚れ易いこと
が分かった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、DT
R法を利用した平版印刷版用現像液において、迅速処理
方式に適し、現像温度適性範囲が広く、インキ受容能が
高く、耐刷力の低下もなく、耐インキ汚れの発生しない
現像液を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の目的はハロゲン
化銀乳剤層が塗布されている面に現像液を供給するコー
ティング現像方法に使用される現像液であって、下記一
般式で表されるチオサリチル酸の置換誘導体を現像液1
リットル当たり0.10〜0.50g含有し、かつアル
カノールアミンを含有する処理液中で拡散転写処理する
事により達成された。
【0012】
【化2】
【0013】式中のR1は 、アルキル基(C3〜C7)
を示す。
【0014】以下更に詳しく説明する。本発明の述べる
迅速処理方法とは、ハロゲン化銀乳剤層が塗布されてい
る面に現像液を塗布供給する方法であり、特開昭48−
76603号に記載されている。例えば浸漬塗布方式、
液上げ塗布方式、滴下法ローラ塗布方式、滴下法ナイフ
塗布方式、スプレー塗布方式及びブラシ塗布方式等ある
が、これらに限定されない。簡単には、適当な材質の棒
に条線を巻き付けた、いわゆるドクトル・バーを用いる
こともでき、具体的には水平を保った印刷版のハロゲン
化銀乳剤層が塗布されている面に現像液を滴下し、ドク
トル・バーにより現像液を塗り延ばす方法や、極めて小
型の処理槽中を短時間に通過し、感光面に処理液を吸着
塗布する方法も採用できる。
【0015】迅速処理と言う意味において、平版印刷版
への現像液塗布量は印刷版一平方メートル当り10〜1
50ml、好ましくは20〜80mlの範囲であり、現
像時間(現像液の塗布から、現像液が現像効果を停止す
るまでの時間)を15秒以下、好ましくは2〜10秒の
範囲である。現像温度は調温精度にもよるが、20〜4
5℃の幅をもつ。
【0016】本発明の現像液を用いた製版方法は、例え
ば平版印刷版に先ず現像液を塗布した後、版面の現像液
を絞りローラ等で除去する。次に必要に応じて版面のp
Hを低下させるため中和液あるいは水洗いが施され、更
に自動製版機等においては乾燥工程を経て製版が完了す
る。もちろん、製版工程中必要であれば平版印刷版ある
いは現像液を加熱する工程を含めることができる。
【0017】本発明に用いられる上記の一般式で表され
チオサリチル酸の置換誘導体は式中R1が、アルキル
基(C3〜C7)である。
【0018】
【化3】
【0019】
【化4】
【0020】
【化5】
【0021】
【化6】
【0022】
【化7】
【0023】
【化8】
【0024】
【化9】
【0025】
【化10】
【0026】
【化11】
【0027】
【化12】
【0028】本発明に用いられる上記の化合物を現像液
に含有させる量は、0.01g/l〜5.00g/l,
好ましくは0.10g/l〜0.50g/lの範囲であ
る。
【0029】特開昭56−1057号、同昭56−81
95号には、チオサリチル酸誘導体存在下で現像処理す
ることによって耐刷力が著しく向上することが述べられ
ているが、従来の浸漬方式でチオサリチル酸を含有する
現像液を用いる場合、現像液の疲労によって現像液中の
チオサリチル酸濃度が低下し、耐刷力が低下するという
問題があった。現像液中にチオサリチル酸を用いる場合
のこのような問題点は、平版印刷版の親水性コロイド層
中にチオサリチル酸を含有させることによって解決する
ことが出来るが、その場合平版印刷版の保存性が悪くな
るという欠点を有していた。
【0030】チオサリチル酸を含む現像液を本発明の迅
速処理方法に適用することによって、上記のようなチオ
サリチル酸を含む現像液で浸漬現像処理する場合に生じ
るような欠点が無く、常に優れた耐刷力を有する平版印
刷版を安定して得ることが出来る。
【0031】本発明に用いられる現像液には、アルカリ
性物質として、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウ
ム、水酸化リチウム、第三燐酸ナトリウム等、保恒剤と
して亜硫酸塩、銀錯形成剤、例えばチオ硫酸塩、アルカ
ノールアミン、チオシアン酸塩、環状イミド、チオサリ
チル酸等、粘調剤、例えばヒドロキシメチルセルロー
ス、カルボキシメチルセルロース等、かぶり防止剤、例
えば臭化カリウム、1-フェニル-5-メルカプトテトラゾ
ール 、特開昭47−26201号記載の化合物等、現
像剤、例えばハイドロキノン 、1-フェニル-3-ピラゾリ
ドン等を含有することができる。
【0032】DTR法を実施するに当たっては、例えば
英国特許第1,000,115号、同第1,012,476号、同第1,017,
273号、同第1,042,477号等の明細書に記載されている如
く、ハロゲン化銀乳剤層および/または受像層ないしは
それに隣接する他の水透過性層中に現像剤を混入するこ
とが行われている。従って、この様な材料においては、
現像段階で使用する処理液は、現像剤を含まないいわゆ
る「アルカリ性活性化液」を使用しうる。
【0033】本発明の実施に用いられる平版印刷版のハ
ロゲン化銀乳剤は、塩化銀、臭化銀、塩臭化銀、塩ヨウ
化銀、塩臭ヨウ化銀等使用でき、好ましくは塩化銀が5
0モル%以上のハロゲン化銀である。これらのハロゲン
化銀は分光増感剤(光源、用途に応じた分光増感色素、
例えばカメラタイプ、レーザー光タイプ、色分解用パン
クロタイプ等。)、ゼラチン硬化剤、塗布助剤、かぶり
防止剤、可塑剤、現像剤、マット剤等を含むことができ
る。
【0034】ハロゲン化銀乳剤の結合剤は、一般にこの
目的に使用されている天然および/または合成結合剤、
例えばゼラチン、コロイド状アルブミン、セルロース誘
導体等が使用できる。
【0035】ハロゲン化銀乳剤層の下側(支持体面)に
は接着改良用下引層および/またはハレーション防止等
の目的で下塗層を含むこともでき、この層には現像剤、
マット剤を含むこともできる。
【0036】ハロゲン化銀乳剤を塗布する支持体は、
紙、各種フィルム、プラスチック、樹脂様物質を塗布し
た紙、金属等が使用できる。
【0037】物理現像核層に使用される物理現像核は、
この種の薬品の例は周知であって、アンチモン、ビスマ
ス、カドミウム、コバルト、パラジウム、ニッケル、
銀、鉛、亜鉛等の金属およびこれらの硫化物が使用でき
る。物理現像核層にも現像剤を含んでもよく、水溶性バ
インダーを含んでもよい。
【0038】本発明により製造された平版印刷版は、例
えば特公昭48−29723号、米国特許第3,721,539
号等明細書に記載されている如き化合物でインキ受容性
に変換ないし増強しうる。
【0039】印刷方法あるいは使用する不感脂化液、給
湿液等は、普通によく知られている方法によることがで
きる。
【0040】
【実施例】以下に本発明を実施例により説明するが、勿
論これに限定されるものではない。 実施例1 DTR法を利用する平版印刷版は、三菱製紙株式会社製
シルバーマスター(商品名)を用いた。この平版印刷版
の原版に像反転機構を有する製版カメラで像露光した。
【0041】ついで30℃に恒温された小型処理槽に下
記に示す現像液を満たし、ローラーを用いて平版印刷版
を処理槽内に約1秒間で通過させ浸漬塗布した。
【0042】平版印刷版上に下記の現像液Aを塗り広げ
た後5秒間放置し過剰の現像液を絞り取った後、続いて
下記中和液を現像液と同様にして塗り広げて約5秒間放
置し先と同様にして過剰の安定液を絞り取った。次いで
版を乾燥させた。
【0043】 現像液А 水酸化カリウム 7.00g 水酸化ナトリウム 15.00g 亜硫酸カリウム 47.40g エタノールアミン 15.00g 本発明の化合物 0.50g 水を加えて1lとする。
【0044】本発明のチオサリチル酸誘導体化合物とし
ては化6、化8、化10、化11、化12を用いた。
【0045】中和液 水 600cc クエン酸 10g クエン酸ナトリウム 35g コロイダルシリカ(20%) 5ml エチレングリコール 5ml 水を加えて1lとする。
【0046】以上の操作により作成した平版印刷版をオ
フセット印刷機に装着し、下記不感脂化液を用いて印刷
を行った。
【0047】 不感脂化液 水 900ml イソプロピルアルコール 400ml エチレングリコール 50g 3−メルカプト−4−アセトアミドー 5−n−ヘプチル−1、2、4−トリアゾール 1g
【0048】 給湿液 水 900ml 第一燐酸カリウム 12g 硝酸ナトリウム 3g トリエタノールアミン 2g コロイダルシリカ 80g エチレングリコール 40g
【0049】印刷機は、エービーディック350CD
(A、B、Dick社製オフセット印刷機の商標)を使
用した。非画線部の地汚れ及び銀画像の欠落による画像
飛びが生じて印刷に供せなくなった時の印刷枚数で、次
の評価基準により判定した。 インキ受容性:A;1〜10枚 B;11〜20枚 C;21〜30枚 D;31〜40枚 E;41〜50枚 F;50枚以上 耐刷性:A;40,000枚以上 B;30,000〜40,000枚 C;20,000〜30,000枚 D;15,000〜20,000枚 E;10,000〜15,000枚 F;5,000〜10,000枚 G;5,000枚未満 耐インキ汚れ性:○;全く汚れなし △;全面もしくは部分的に薄い汚れ ×;全面に濃い汚れ
【0050】評価結果を表1に示す。
【0051】
【表1】
【0052】比較Aは上記現像液Aの処方中より本発明
のチオサリチル酸誘導体を含まない現像液を用いて塗布
現像した。
【0053】実施例2 実施例1に於て、本発明のチオサリチル酸誘導体として
の化6、化8を用い、0.05g/lから1.00g/lの量変化
をおこなう以外は、実施例1と同様の処理を行った。評
価結果を表2に示す。
【0054】
【表2】
【0055】以上の結果から、明らかに本発明のチオサ
リチル酸誘導体を含有する現像液を使って迅速処理され
た平版印刷版は、インキ受容性、耐刷力、耐インキ汚れ
性が飛躍的に向上した。
【0056】
【発明の効果】本発明の現像液によれば、迅速処理現像
法に極めて有効であり、従来システムの現像液を適用し
た場合にみられる様なインキ受容性の低下、耐刷力低
下、インキ汚れの発生等欠点もなく、迅速に且つ最少液
量現像液で平版印刷版を多数製版することができる。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−100436(JP,A) 特開 平5−197155(JP,A) 特開 平5−278363(JP,A) 特開 平5−289341(JP,A) 特開 平5−289348(JP,A) 特開 平5−297592(JP,A) 特開 平6−51521(JP,A) 特開 昭48−76603(JP,A) 特開 昭56−1057(JP,A) 特開 昭56−6237(JP,A) 特開 昭56−8145(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03F 7/07 G03F 7/32

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銀錯塩拡散転写法を利用する平版印刷版
    の製版方法に於て、必要な現像液を供給し、塗布現像す
    る方法に使用される現像液であって少なくとも1種類
    下記の一般式で表されるチオサリチル酸の置換誘導体
    を現像液1リットル当たり0.10〜0.50g含有
    し、かつアルカノールアミンを含有する平版印刷版用現
    像液。 ☆ 【化1】 式中のR1は 、アルキル基(C3〜C7)を示す。
JP7467394A 1994-04-13 1994-04-13 平版印刷版用現像液 Expired - Fee Related JP3308385B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7467394A JP3308385B2 (ja) 1994-04-13 1994-04-13 平版印刷版用現像液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7467394A JP3308385B2 (ja) 1994-04-13 1994-04-13 平版印刷版用現像液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07281444A JPH07281444A (ja) 1995-10-27
JP3308385B2 true JP3308385B2 (ja) 2002-07-29

Family

ID=13553989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7467394A Expired - Fee Related JP3308385B2 (ja) 1994-04-13 1994-04-13 平版印刷版用現像液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3308385B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07281444A (ja) 1995-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2913448B2 (ja) 銀塩拡散転写法により、リトグラフオフセット印刷版を製作する方法
JP3308385B2 (ja) 平版印刷版用現像液
JP3611715B2 (ja) 平版印刷版の現像処理方法
JP3308384B2 (ja) 平版印刷版用現像液
JP3311479B2 (ja) 平版印刷版用現像液
JP3372414B2 (ja) 平版印刷版の製版方法
JPS6128988B2 (ja)
JP3400254B2 (ja) 平版印刷版の製版用処理液及び製版方法
JP3419622B2 (ja) 平版印刷版の処理方法
JP2763415B2 (ja) 平版印刷版用現像液
JP3871367B2 (ja) 平版印刷版の製版方法
JPH07110579A (ja) 平版印刷版用現像液
JP3118115B2 (ja) 平版印刷版用現像液
JPH07175219A (ja) 平版印刷版用現像液
JP2763431B2 (ja) 平版印刷版用現像液
JPH09106074A (ja) 平版印刷版の処理方法
JPH07333852A (ja) 平版印刷版用現像液
JPH07281442A (ja) 平版印刷版用現像液およびそれを用いた製版方法
JP2866207B2 (ja) 新規チオエーテル化合物及びそれを用いた平版印刷版用現像液
JPH04306660A (ja) 平版印刷版の処理方法
JP2003107715A (ja) 平版印刷の処理方法
JPH05265215A (ja) 平版印刷版
JPH0545884A (ja) 平版印刷版用現像液
JPH0588376A (ja) 平版印刷版用現像液
JPH0651521A (ja) 平版印刷版の製版方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees