JPS5814595Y2 - トランス - Google Patents

トランス

Info

Publication number
JPS5814595Y2
JPS5814595Y2 JP12041278U JP12041278U JPS5814595Y2 JP S5814595 Y2 JPS5814595 Y2 JP S5814595Y2 JP 12041278 U JP12041278 U JP 12041278U JP 12041278 U JP12041278 U JP 12041278U JP S5814595 Y2 JPS5814595 Y2 JP S5814595Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal board
insulating plate
lead wire
engagement
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12041278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5537273U (ja
Inventor
明男 角川
康二 福井
博 北村
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP12041278U priority Critical patent/JPS5814595Y2/ja
Publication of JPS5537273U publication Critical patent/JPS5537273U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5814595Y2 publication Critical patent/JPS5814595Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコイルの引出線と接続される外部リード線を保
持する端子基板および上記接続部の絶縁を計る絶縁板の
組込みを簡単かつ確実に行なえるようにしたトランスに
関するものである。
従来におけるこの種のトランスとしては第1図〜第4図
に示すように構成されていた。
すなわち、端子基板1としては第1図に示すようにコ字
状に形成され、その上面に外部リード線2とコイルの引
出線との接続部3を収納する溝4を形成する突条5を多
数形威し、この収納溝4に対応する側面に外部リード線
2をはめこむ透孔6を有する舌片7を設け、外部リード
線2を上方からこの舌片7の透孔6にはめ込み、この外
部リード線2の芯線2′を下面から上記収納溝4に引出
すようにして外部リード線2を取付け、コイルの引出線
をこの収納溝4内の芯線2′に接続した後、端子基板1
の上面に絶縁板8を載置し、これを第2図に示すように
粘着テープ9で結合してから、鉄心10に装着されてい
るコイル11を巻回したコイルボビン12の外側面に組
込みトランスとし、このトランスを第3図、第4図に示
すように金属ケース13に収納した場合、絶縁板8の端
子基板1に対する固定位置によって芯線2′と金属ケー
ス13との絶縁距離Aが変動するおそれがあり、信頼性
に乏しく、また、組込みにかなりの手間が要すなどの欠
点があった。
本考案は以上のような従来の欠点を除去するものである
以下、本考案の実施例を図面第5図〜第13図により説
明する。
14は鉄心であり、この鉄心14にはコイル15を巻装
したコイルボビン16が組込まれている。
このコイルボビン16の鍔17には数個の切込み18が
形成されており、この切込み18がらコイル15の引出
線19が引出されており、しかもこの鍔17の外側面に
は後述する端子基板20の両端をはめこむ凹欠部21が
設けられている。
上記端子基板20は絶縁物によってコ字状に形成され、
上面および両外側面には収納溝22を数個形成するため
の突条23が複数個形成されており、この各収納溝22
に対応する両側面の下端部には外部リード線24をはめ
こむ透孔25をもったリード線保持用舌片26が側方に
突出するよう設けられて構成されている。
この端子基板20の上面の両端中央部には逆り字状の係
合片27が設けられ、この保合片27の外側面の中央に
は位置決め用の突条28が一体に形成されている。
外部リード線24は端子基板20に、リード線保持用舌
片26の上方より透孔25を利用して一端を挿入し、こ
のリード線保持用舌片26の下面で折返して今度は芯線
24′を上方に引出し、収納溝22に位置させ、ここで
コイル15の引出線19と接続される。
このような端子基板20の両側板はコイルボビン16の
鍔17の凹欠部21にはめこまれて結合される。
また、この端子基板20の上面には紙、フィルム、積層
板などによって形成される絶縁板29が組込まれる。
この絶縁板29の両端部には係合孔30が設けられてお
り、この係合孔30は係合片27とはまり合う大きさに
形成され、この係合孔30の両側に絶縁板29の組込み
時に弾性をもたすための長孔31が形成され、さらに係
合孔30の外側中央には突条28とはまり合って位置決
めする位置決め用切欠部32が形成されている。
この絶縁板29は、第10図に示すように係合孔30を
端子基板20の係合片27に合致させて矢印方向に押付
けることによって第11図に示すように係合片27の先
端が、その上面のテーパ面27′によって矢印方向にた
わませ、係合孔30に係合片27をはめこみ、続いて第
12図、第13図に示すように絶縁板29の係合孔30
や長孔31より外端の部分を下方にたわませて係合片2
7の頭部を絶縁板29の上面に突出させ、突条28を位
置決め用切欠部32にはめ込んで位置決めし、結合を終
了する。
これでトランスとしては完成されるが、さらに金属ケー
スにこのトランスを収納して絶縁物を注入して絶縁対策
を計ることもできる。
以上のように本考案のトランスは、鉄心に組込まれるコ
イルを巻装したコイルボビンに結合されるコイルの引出
線と接続される外部リード線を保持した端子基板に逆り
字状で位置決め用の突条を一体に設けた保合片を設け、
この係合片とはまり合う保合孔とその両側に長孔と外側
面側に位置決め用切欠部を両端部に設けた絶縁板を上記
端子基板に結合する構成としたものであるから、端子基
板、絶縁板の組込みが簡単となり、特に絶縁板はワワタ
ッチで端子基板に結合でき、しかも端子基板に対して必
ず位置決めされることになり、外部リード線とコイルの
引出線との接続部と外部導電体との絶縁距離も常に一定
となって信頼性の向上が計れ、絶縁板の固定に粘着テー
プも不必要となり、コスト面でも有利でその固定も強固
となり、実用的価値の大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のトランスに用いる端子基板の斜視図、第
2図は同端子基板、絶縁板をコイルボビンに組込んだ状
態の要部斜視図、第3図、第4図は金属ケースに収納し
た状態の要部断面図、第5図は本考案のトランスの一実
施例を示す斜視図、第6図は同要部の分解斜視図、第7
図は同トランスに用いる端子基板の斜視図、第8図は同
端子基板の係止片の斜視図、第9図は同絶縁板の斜視図
、第10図〜第13図は端子基板に絶縁板を組込む状態
を示す説明図である。 14・・・・・・鉄心、15・・・・・・コイル、16
・・・・・・コイルボビン、17・・・・・・鍔、18
・・・・・・切欠み、19・・・・・・引出線、20・
・・・・・端子基板、21・・・・・・凹欠部、22・
・・・・・収納溝、23・・・・・・突条、24・・・
・・・外部リード線、24′・・・・・・芯線、25・
・・・・・透孔、26・・・・・・リード線保持用舌片
、27・・・・・・係合片、27・・・・・・テーパ面
、28・・・・・・突条、29・・・・・・絶縁板、3
0・・・・・・係合孔、31・・・・・・長孔、32・
・・・・・位置決め用切欠部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鉄心にコイルを巻装したコイルボビンを組込み、このコ
    イルボビンの外側面に、コイルの引出線と接続される外
    部リード線を保持する端子基板を組込み、この端子基板
    の外表面に絶縁板を組込んで構成されるトランスにおい
    て、上記端子基板の上面両端中央部に逆り字状で、位置
    決め用の突条を一体に設けた係合片を設け、絶縁板の両
    端中央部に保合片とはまり合う係合孔と絶縁板をたわま
    せるための長孔と、係合部の一部に係合片の突条とはま
    り合う位置決め用切欠部を設け、この係合孔に係合片を
    圧入結合することにより端子基板に絶縁板を位置決め結
    合してなるトランス。
JP12041278U 1978-08-31 1978-08-31 トランス Expired JPS5814595Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12041278U JPS5814595Y2 (ja) 1978-08-31 1978-08-31 トランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12041278U JPS5814595Y2 (ja) 1978-08-31 1978-08-31 トランス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5537273U JPS5537273U (ja) 1980-03-10
JPS5814595Y2 true JPS5814595Y2 (ja) 1983-03-23

Family

ID=29076597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12041278U Expired JPS5814595Y2 (ja) 1978-08-31 1978-08-31 トランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814595Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6041024U (ja) * 1983-08-30 1985-03-23 東京軽電機株式会社 トランス

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5537273U (ja) 1980-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5814595Y2 (ja) トランス
JPS6032736Y2 (ja) 端子板塔載型変成器
JPH027449Y2 (ja)
JPH0115143Y2 (ja)
JPS5821165Y2 (ja) 雑音防止用チョ−クコイル
JPH01156523U (ja)
JPH043459Y2 (ja)
JPH0126085Y2 (ja)
JPH0128653Y2 (ja)
JPH0115146Y2 (ja)
JPS6031228Y2 (ja) トランス
JPH0217448Y2 (ja)
JPS6112645Y2 (ja)
JPS6125223Y2 (ja)
JPH0325375Y2 (ja)
JPS6234416Y2 (ja)
JPH0214184Y2 (ja)
JPH087610Y2 (ja) 小型トランス
JPS6020892Y2 (ja) ケ−ス入変成器
JPH0541119U (ja) トランス
JPH0546252Y2 (ja)
JP2508000Y2 (ja) コンバ―タトランス
JPH0514496Y2 (ja)
JP2566060Y2 (ja) コイル用ボビン
JPS598328Y2 (ja) ポツト型トランス