JPH0115146Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0115146Y2
JPH0115146Y2 JP16923782U JP16923782U JPH0115146Y2 JP H0115146 Y2 JPH0115146 Y2 JP H0115146Y2 JP 16923782 U JP16923782 U JP 16923782U JP 16923782 U JP16923782 U JP 16923782U JP H0115146 Y2 JPH0115146 Y2 JP H0115146Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead wire
insertion hole
toroidal core
winding
inductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16923782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5974710U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16923782U priority Critical patent/JPS5974710U/ja
Publication of JPS5974710U publication Critical patent/JPS5974710U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0115146Y2 publication Critical patent/JPH0115146Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はU字形の両端の各脚部と、それらを接
ぐ基部の中心部分に、その外側縁に向けて開口す
る断面鍵穴状のリード線挿入孔と両脚部の自由端
が互に嵌合されるような鈎状の係合突片と係止片
とを絶縁材で一体に形成してなる保持部材を2
個、互に自由端を突き合わせ、巻線が施されたト
ロイダルコアを挾んで、係合突片と係止片とを結
合させ、巻線のリード線を挿入孔を通して保持す
るようにするインダクタである。
従来トロイダルコアに電気的絶縁塗料、または
絶縁ケースで覆い、その上から巻線を巻回するイ
ンダクタは、巻線導体がある程度太いとき、巻線
の端末のリード線は何ら保持具に固定していな
い。しかし巻線が緩む心配のあるときは、接着テ
ープを巻き付けるか、または接着剤にて固定して
いた。しかし固定しないときはリード線の向きや
位置などを一様にすることが困難であり、接着テ
ープまたは接着剤で固定しても、リード線の処理
を一様にすることは容易でない。したがつてこの
種のインダクタを基板に装着する作業能率は悪
く、装着後振動、衝撃などの外囲条件に対し、コ
イルや機器の破損などを起し信頼性に欠ける欠点
を持つていた。
本考案は従来のかかる欠点に対し、トロイダル
コイルの巻線端末を保持する構造を有するインダ
クタであり、基板への装着を容易にし、振動衝撃
に耐え信頼性を高めるにある。
本考案の実施例は第1図に示すようにトロイダ
ルコア1は絶縁塗料の塗布、絶縁テープの巻き
付、二重円筒形絶縁ケース内に収納されるなど、
電気的に絶縁された鉄芯である。この絶縁された
トロイダルコア1の内部空間を通し、巻線2が巻
回される。本考案においては、インダクタは第2
図イ,ロに示すようにU字形の脚部41,42と
基部43とよりなる絶縁材によつて構成し夫々の
基部43と両脚部41,42のほぼ中心に、第1
図に示すリード線5の太さより僅かに大な直径の
貫設されたリード線挿入孔48と該挿入孔48か
ら外側縁に向けて、リード線5の太さと等しいか
僅かに小さな溝44が長手方向に刻設されてい
る。したがつてリード線挿入孔48と溝44とは
その断面が鍵穴状となつている。さらに脚部41
の自由端はその端末を鈎状の係合突片45とし、
他方の脚部42の自由端には両側面が凹部45′
とスリツト47とが設けられ、係合突片45と嵌
合する鈎状の係止片46を持つた保持部材4を形
成する。
この保持部材4を2個、脚部41,42を互に
対向させ、第3図に示すようにトロイダルコア1
の巻線が巻回されていない部分、または巻回の少
ない部分に、トロイダルコア1を挾んで上下から
嵌合すると、脚部41,42の端面は互に突き合
い、係合突片45と係止片46が噛合つてトロイ
ダルコアを挾んで第1図に示すように保持具3が
取りつけられる。
巻線2のリード線5を第2図に示す基部43の
溝44を経てリード線挿入孔48に通し、半径方
向に引き出すか、または脚部41,42の溝44
に添つて高さの方向に引き出し保持固定する。
以上に述べたように本考案は外面を電気的に絶
縁されたトロイダルコア1に巻線2を巻回するト
ロイダルコイルに2個の保持部材4を組み合わせ
た保持具3を取りつけることによつて、巻線2の
リード線5を保持具3に保持固定でき、リード線
5の方向がコイル毎に一様になり基板への装着が
容易で、能率よく、且つ振動、衝撃に耐えるイン
ダクタが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるインダクタの実施例を示
す外観斜視図、第2図は本考案のインダクタに用
いられる保持部材の外観斜視図、第3図は本考案
の保持部材をコイルに取りつけた保持具の外観斜
視図である。 なお図面に記載の記号は、1:トロイダルコ
ア、2:巻線、3:リード線保持具、4:保持部
材、5:リード線、41,42:脚部、43:基
部、44:溝、45:係合突片、46:係止片、
48:リード線挿入孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基部と両脚部の中心にリード線挿入孔を設ける
    とともに該リード線挿入孔から外側縁に向けて長
    手方向に沿つて溝を刻設しており、前記両脚部の
    自由端が互に係合部を構成しているU字形並に逆
    U字形の絶縁物よりなるコイル保持部材をトロイ
    ダルコアと交鎖して突き合せて係合させ前記トロ
    イダルコアに巻回されたコイルのリード線を前記
    リード線挿入孔を通して引き出してなるインダク
    タ。
JP16923782U 1982-11-10 1982-11-10 インダクタ Granted JPS5974710U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16923782U JPS5974710U (ja) 1982-11-10 1982-11-10 インダクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16923782U JPS5974710U (ja) 1982-11-10 1982-11-10 インダクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5974710U JPS5974710U (ja) 1984-05-21
JPH0115146Y2 true JPH0115146Y2 (ja) 1989-05-08

Family

ID=30369770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16923782U Granted JPS5974710U (ja) 1982-11-10 1982-11-10 インダクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5974710U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6167294B2 (ja) * 2012-10-10 2017-07-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 コイル部品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5974710U (ja) 1984-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0722050B2 (ja) 薄形トランス
US4075590A (en) Bobbin construction for electrical coils
JPH0115146Y2 (ja)
JPH08138951A (ja) トランス・チョークコイル
JPH04364009A (ja) 巻線型インダクタ
JPH0343687Y2 (ja)
US3766506A (en) Electrical transformer coils
JPS5821165Y2 (ja) 雑音防止用チョ−クコイル
JP2592686Y2 (ja) 電気溶接機器用コイル
JPH0115143Y2 (ja)
JP2607763Y2 (ja) トランス
JPH0869923A (ja) トランス用コイル
JPH0525209Y2 (ja)
JPH0217467Y2 (ja)
JPH0460324B2 (ja)
JP2547520Y2 (ja) コモンモードチョークコイル
JPH0513027U (ja) トランス用シートコイル
JPS5938025Y2 (ja) 端子構造
JPS6244512Y2 (ja)
JPS6234419Y2 (ja)
FI77337C (fi) En isolerskiva mellan lindning och kaernplaotpacke och drossel eller transformator foersedd med isolerskivan.
JPH0140176Y2 (ja)
JPH0189708U (ja)
JPH0135459Y2 (ja)
JPS5852663Y2 (ja) コイル部品