JPS5814313A - 磁気ヘツドの製造方法 - Google Patents

磁気ヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPS5814313A
JPS5814313A JP11128281A JP11128281A JPS5814313A JP S5814313 A JPS5814313 A JP S5814313A JP 11128281 A JP11128281 A JP 11128281A JP 11128281 A JP11128281 A JP 11128281A JP S5814313 A JPS5814313 A JP S5814313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
film surface
thin plate
thin
surface layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11128281A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Nozawa
和雄 野沢
Yuji Nakano
雄司 中野
Heikichi Sato
平吉 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11128281A priority Critical patent/JPS5814313A/ja
Publication of JPS5814313A publication Critical patent/JPS5814313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/147Structure or manufacture of heads, e.g. inductive with cores being composed of metal sheets, i.e. laminated cores with cores composed of isolated magnetic layers, e.g. sheets
    • G11B5/1475Assembling or shaping of elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば非晶質強磁性合金等の強磁性材料から
なる少なくとも1枚の薄板を一対の非磁性ガード部材間
に接合して固定するようにした磁気ヘッドの製造方法に
関するものである。
磁気ハツトに要求される特性としては、広い周波数帯域
に亘って高感度であることをはじめ、低ノイズ性、耐摩
耗性等が挙げられる。しかしながら、実際上これらの1
141性を全て満足Tるような強磁性材料は得られてい
ない。例えばフェライトの場合、高周波特性及び耐摩耗
性には優れているものの、飽和磁束密度が小す<、また
摺動ノイズが大きいという欠点がある。一方、センダス
ト合金には、飽和磁束密度が大きく、シかも摺動ノイズ
が小さいという利点があるが、高周波特性や耐摩耗性の
点で劣るという欠点がある。
これらに対し、非晶質(アモルファス)強磁性合金、例
えばCo−Fe −B−8i  系の合金の場合には、
その組成を適当に選定することによって、高飽和磁束密
度でかつ低ノイズであり、しかも高硬度であるために耐
摩耗性にも優れ、更に、比抵抗が比較的大きく、従って
為周波特性に優れた磁気ヘッドを得ることができる。と
ころが、このようなアモルファス合金には、高温(通常
、約500 Cm度)に迄加熱すると結晶化してしまっ
て、その特性劣化を招(という問題があった。また、特
に無機接着剤との接着強度が小さく、このため、機械的
強度等、磁気ヘッドの信頼性に乏しいという欠点もあっ
た。
即ち、有機接着剤は、接着箇所の経時変化による位置ず
れや樹脂のにじみ出し等の問題があって、特に短波長記
録^生用、即ち狭トラック巾の磁気ヘッドには使用でき
ない。このため、従来このような磁気ヘッドには無機接
着剤が使用されてきた。
例えば、上述したフェライトの場合には溶融ガラスが、
また、センダストの場合には銀ろうが夫々用いられてき
た。ところが、これらの無機接着剤は何れも鳥温処理が
必要であり、従ってアモルファス合金には使用すること
ができなかった。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであっ
て、低温無機接着剤(例えば、低融点ガラス等)を用い
た場合でも充分な接着強度が得られるような磁気ヘッド
の製造方法を提供しようとするものである。
以下、本発明を実施例につ、iき図面を参照して説明す
る。
まず、片ロール急冷法、両ロール急冷法等の従来周知の
ロール急冷法により、例えばCo−Fe−8−8i系の
非晶質強磁性合金をリボン状に作製する。次いで、この
アモルファスリボンを研摩して、所定のトラック巾、例
えば約13μの厚みとする。
次に、!!1図に示すように、このアモルファス合金の
薄板(1)の表面層こ、Ti%Cr%Fe等の活性化金
属をスパッタリング、蒸着等により付着させ、第1の薄
膜表面層(2)を形成する。なお、とのII!1の薄膜
表面層(2)は液相めつきにより形成しても良い。
この第1の薄膜表面層(2)の膜厚は約100X〜51
s程度とするのが良く、約500〜2,000Xとする
のが更に好ましい。この膜厚があまり小さ過ぎると接着
強度改善の効果が少な(なり、一方、あまり大き過ぎる
と、この第1の薄膜表面層(2)に歪が入り易(なって
アモルファス薄板(1)の特性劣化を招く恐れがあり、
また、テープ対接面においてアモルファス材と特性の異
なった部分、が相対的に大きくなるので好家しくない。
次に、この第1の薄膜表面層(2)上に、8i02、λ
glOH1CoO、Cke02等の金属酸化愉又はMか
らなる第2の薄膜表面層(3)をやはリスバッタリング
、蒸着等により形成する。この#!2の薄膜表面層(3
)の膜厚は約2ooX以上とするのが曳く、例えばMの
場合には約0.1〜2μ程度とするのが好ましい。
この膜厚があ!り小ざ過ぎるとやはり接着強度改善の効
果が少なくなり、また、あまり大き過ぎると、テープ対
接面においてクロッグ等の問題を引き起す要因となった
り、渦電流損失が大きくなる等から好ましくない。
上述のようにして第1及び第2の薄膜表面層(2)及び
(3)の形成された各アモルファス薄板(1)は、第2
図に示すように、セラミック等からなる非磁性ガード部
材(4)間に無機接着剤により夫々接合されて固定暮れ
る。非磁性ガード部材(4)は、約31厚のガード部材
(4m)と約0.3〜0.6■厚のガード部材(4b)
とからなっており、図示の如く、各アモルファス薄板(
1)の間に肉薄のガード部材(4b)が夫々配され、最
外側端に肉厚のガード部材(4m)が配される。
次に、このようにして形成された積層ブロック(5)を
、第3図に示すように、各接合面と直角の方向に切断し
てコアブロック片(6)を切り出T0従って、各コアブ
ロック片(6)には、アモルファス強磁性合金からなる
薄板(1)とセラミック等からなる非磁性ガード部材(
4)とが交互に配されている。
次いで、l!4図に示すように、積層ブロック(5)か
ら切り出された一対のコアブロック片(6)の一方に巻
Il#(7)を研摩により形成する。そして、第5図に
示すように、これら一対のコアブロック片(6)を所定
のギャップスペーサを介して互いに接合し、コアブロッ
ク(8)を形成する。
次いで、第6図に示すように、仁のコアブロック(8)
を研摩して所定のテープ対接面(9)を形成するととも
に、磁気ギャップ(1(lのギャップデプスdを規定す
る。しかる後、1117図に示すように、このコアブロ
ック(8)をガード部材(4b)の部分で、磁気ギヤ、
ツブ顛と直角の方向に切断し、第8図に示すよう心へラ
ドコアIを形成する。
このような方法によれば、その特性上、鳥温処理のでき
ないアモルファス強磁性合金を用いた場合でも、剥離強
度が大きく、シかも信頼性の高い磁気ヘッドを得ること
ができる。
次に、本発明を実験例につき説明する。
まず、Co−F’@−B−81系のアモルファス強磁性
合金リボンを08−1000 +こより研摩して、既述
したような薄板(1)を得た後、これを充分に洗浄し、
更に、405Cで60分間保持してから急冷した。
このようにして得たアモルファス薄板(1)に下記−)
〜竿の表面処理を行った。
(a)、薄板11)の表面に何ら表面層を形成しなかっ
た。 ゛ (b)、薄板(1)の表面にCrをスパッタリングして
膜Jl約2.000ムの表面°層を形成した。スパツタ
リ確 ング条件は、人r圧:2X10〜5xio ’i”or
r。
RF : 0.2〜0.3KW テアツタ。
(C)、(b)と同様にして、Tiからなる膜厚的2,
000裏の赤面層を形成した。
(d)、やはり(b)と同様IIεして□、8402か
らなる膜厚的2,000Xの赤面層を形成した。
(e)、同様に、A12o暴からなる膜厚的2.00 
OAの表面層を形成した。
(f)、同様に、Mからなる膜厚的2.0OOAg)表
面層を形成した。
(g)、(b)と同様のスパッタリングにより、Orか
らなる約200〜500Aの第1の薄膜表面層(2)及
び810□からなる約2.O’00Xの#!2の薄膜表
面層(3)を夫々形成した。
(h)、同様にして、Orからなる約200〜500X
の第1の薄膜表面層(2)及びAJzOiからなる約2
,000又の第2の薄膜表面層(3)を夫々形成した。
山、同様にして、Tiからなる約200〜500人の第
1の薄膜表面層(2)及びAj20iからなる約2 、
000Xの第2の薄膜表面層(3)を夫々形成した・(
j)、同様GCt、 ”c、Crからなる約2,0OO
AのIllの薄膜表面層(2)及びMからなる約2,0
OOXの第2の薄lI表面層(3)を夫々形成した。
(k)、同様ニL、r、Ti力らなる約2,000Xの
Islの薄膜表面層(2)及びM、卆らなる第2の薄膜
表面層(3)を夫々形成した。
これら(11)〜(k)の各試料につき5tlt2図に
示すように、薄板(1)と非磁性ガード部材(4)とを
交互に積層して無機接着剤により接層した。
無機接着剤の硬化は約10゛0〜150Cに2時間保持
して行った。
次いで、第3図〜IN8図に示T工程に従って夫々へラ
ドコアを作製した。
しかしながら、本発明の比較例である上記(!1)〜げ
)の各試料については、上述した加工工種の途中におい
てブロック割れが発生した。これらの割れ面を観察する
と、何れの場合にもアモルファス薄板+1)の表面、即
ち、薄板(1)と一層構造の金属酸化膜又は金属M膜と
の界面において割れていた。
これに対し、本発明の実施例である上記憶)〜−)の各
試料においては、上述のような割れを生じも何れの場合
にもヘッドコアaυを歩留り良く得ることができた。ま
た、得られたヘッドコア住υを温度サイクルテスト<−
40C〜7CFで4サイクル)に供したところ、何れの
試料についても全く異状が見られなかった。
次に、上記(→〜(k)の各試料につき、アモルファス
薄板+11と非磁性ガード部材(4)との接合面の引張
り強度試験を行った。結果を次表に示T0表 この結果から、アモルファス薄板(1)の表面に、Cr
T1等の活性化金属からなる第1の薄膜表面層(2)及
び810z s IJ鵞Os等゛の金属酸化物又はMか
らなる第2の薄膜表面層(3)を夫々形成した本発明の
実施例(g)〜(k)においては、比較例(1)〜(f
)と比べて、無機接着剤による接着強度が大巾に改善さ
れていることが分る。また、上記各試料(a)〜(k)
につき、アモルファス薄板(1)同士の接層強度を同様
の開帳り強度試験により調べたが、この場合にも、本発
明の実施例である上記(−〜(k)の各試料″において
は、何れも嵐好な剥離強度が得られた。
Co −Fe−B−pi系のアモルファス強磁性合金を
用い、1図〜第8図に示した上記実施例□の手順に従っ
て作製した磁気ヘッドのヘッド出力と周波数との関係を
第9図に示T0磁気ヘッドと磁気テープとの相対速度は
10m/@ecであった。この第9因から分るように、
本発明の手順に従って作製暮れたアールファス強磁性合
金品磁気ヘッド(曲線人で示す)は、従来のMn−2n
フエライトのもの(曲線Bで示す)と比較して、その周
波数特性が優れている。
以上、本発明を、アモルファス強磁性合金を用いた磁気
ヘッドの製造方法に適用した実施例につき説明したが、
本発明は、他の強磁性材料、例えばパーマロイやセンダ
スト合金を用いた場合に適用しても効果的である。
以上説明したように、本発明においては、強磁性材料か
らなる薄板の接合面Iこ、Cr%Tj、Pa等の活性化
金属からなる#11の薄膜表面層と、8i0.、人ho
s 、Coo s (−〇2等の金属酸化物又はMから
なる1ilI2の薄膜表面層とを夫々形成し、しかる後
、無機接着剤を用いて前記薄板と非磁性ガード部材或い
は前記薄板同士の接合を行うようにしている。
このような構成により、強磁性材の薄板と無機接着剤と
の接着強度を大巾に向上させることがで会、従って、機
械的強度が鳥(かつ信頼性の高い磁気性合金を用いて、
しかも信頼性の^い磁気ヘッドを得ることが可能となる
。更に、有機接着剤を用いて−1ないので、接着箇所の
経時変化番こよる位置ずれや樹脂のにじみ出し等が起ら
ず、従って、特に狭トラック巾の磁気ヘッドに用いて好
適な耐湿及び耐湿性に優れた信頼性の高い磁気ヘッドを
得ることかできる。
【図面の簡単な説明】
#I1図〜第8wAは本発明の一実施例による磁気ヘッ
ドの製造方法を工1!順に示すものであって、111図
は表面層の形成されたアモルファス薄板の部分拡大断面
図、第2図は薄板と非磁性ガード部材とを積層して積層
ブロックを形成する工程を示す概略斜視図、第6図は積
層ブロックからコアブロック片を切り出す工程を示Tw
t略斜視図、第4図は一対のコアブロック片を接合する
工程を示す概略斜視図、第5図はコアブロック片を接合
して形成したコアブロックの概略斜視図、1lIt6図
はコアブロックにテープ対接面を形成した状態を示す纂
5図と同様の概略斜視図、第7図はコアブロックからヘ
ッドコアを切り出す工程を示すm5図と同様の概略斜視
図、第8図は切り出されたヘッドコアの概略斜視・図、
8に9図は磁気ヘッドのヘッド出力と周波数との関係を
示すグラフである。 なお図面に用いた符号化おいて、 (1)・・・・・・・・・・・・・・・薄板(2)・・
・・・・・・曲・・・ 第1の薄膜表面層(3)・・・
・・・・・・・・・・・・ 第2の薄膜表面層(4aX
4b)・・・・・・ 非磁性ガード部材である。 代理人 上屋 勝 l  松材 修 第8図 第9図 IQ 51L H(F’1HzJ (自発)手続補正書 昭和56年9 月 7日 1、事件の表示 昭和56年特許願第111282号・ 6 補正により増加する発明の数 8補正の内容 (υ、轡許請求の範囲を別紙の通りに訂正しtVO(2
)、明細書第1頁15〜16行目の「非磁性ガーーウ材
」を「ガード部材」と訂正しまTo、−同1113頁5
行目と6行目きの間に下記の記載を挿入しまTo 記 jお実施例においては、アモルファスリボンを磁性ガー
ド材によりサンドイッチした構造を示tが、非磁性ガー
ド材と磁性フェライトとの複ガード材ブロックでアモル
ファスリボンをサンイツチTる場合−こも本発明の技術
は適用できる。 の場合lζは、テープ対接面側が非磁性ガード材かつ後
部磁路側が磁性フェライトで夫々γモルアスリポンをサ
ンドイッチした構造の磁気ヘラrが得られる。」 −以上一 2、  %許請求の範囲・

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 強磁性材料からなる少なくとも1枚の薄板を一対の非磁
    性ガード部材間に接合して固定するよう 。 にした砿気ヘーツドの製造方法iこおいて、前記薄板の
    接合面に活性化金属からなる181の薄膜表面層を形成
    し、次いでこの第1の薄l1ls面層上に金属酸化物又
    はアルミニウムからなる第2の薄膜表面層を形成し、し
    かる後無機接着剤を用いて前記薄板の接合を行うように
    したことを特徴とする方法。
JP11128281A 1981-07-16 1981-07-16 磁気ヘツドの製造方法 Pending JPS5814313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11128281A JPS5814313A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 磁気ヘツドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11128281A JPS5814313A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 磁気ヘツドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5814313A true JPS5814313A (ja) 1983-01-27

Family

ID=14557270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11128281A Pending JPS5814313A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 磁気ヘツドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814313A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0131112A2 (de) * 1983-07-09 1985-01-16 GRUNDIG E.M.V. Elektro-Mechanische Versuchsanstalt Max Grundig holländ. Stiftung & Co. KG. Verfahren zur Herstellung eines Magnetkopfes
US5189580A (en) * 1989-06-30 1993-02-23 Ampex Corporation Ultra small track width thin film magnetic transducer
JP2004505780A (ja) * 2000-08-17 2004-02-26 インダストリアル オリガミ インコーポレイテッド 薄板材の精密曲げ方法及びそのためのシートのスリット加工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0131112A2 (de) * 1983-07-09 1985-01-16 GRUNDIG E.M.V. Elektro-Mechanische Versuchsanstalt Max Grundig holländ. Stiftung & Co. KG. Verfahren zur Herstellung eines Magnetkopfes
US5189580A (en) * 1989-06-30 1993-02-23 Ampex Corporation Ultra small track width thin film magnetic transducer
JP2004505780A (ja) * 2000-08-17 2004-02-26 インダストリアル オリガミ インコーポレイテッド 薄板材の精密曲げ方法及びそのためのシートのスリット加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59142716A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH036564B2 (ja)
JPS61233405A (ja) 磁気ヘツド
JPS6134707A (ja) 磁気ヘツド
JPS5814313A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS6180512A (ja) 磁気ヘッドコアの製造方法
JPH0328722B2 (ja)
JPS60606A (ja) 複合型磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS60231903A (ja) 複合型磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS63112809A (ja) 磁気ヘツド
JPH01109504A (ja) 磁気ヘッド
JPS61123006A (ja) 磁気ヘツド
JPS6260113A (ja) 強磁性薄膜を有する磁気ヘツド
JPS63102007A (ja) 磁気ヘツド
JPS61190702A (ja) 磁気ヘツド
JP2000268311A (ja) 磁気ヘッド
JPS62141609A (ja) 磁気ヘツドの製造法
JPH0622044B2 (ja) 複合型磁気ヘッド用コアの製造法
JPS61131209A (ja) 磁気ヘツド
JPS61137211A (ja) 磁気ヘツド
JPH02302910A (ja) 磁気ヘッド
JPS60234210A (ja) 非晶質磁性合金を用いた磁気ヘツド
JPS63269310A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS6040513A (ja) 複合型磁気ヘツドの製造方法
JPH03168909A (ja) 磁気ヘッドの製造方法