JPS58134048A - 3,5−ビス(トリフルオロメチル)フエノキシカルボン酸およびその誘導体 - Google Patents

3,5−ビス(トリフルオロメチル)フエノキシカルボン酸およびその誘導体

Info

Publication number
JPS58134048A
JPS58134048A JP58013022A JP1302283A JPS58134048A JP S58134048 A JPS58134048 A JP S58134048A JP 58013022 A JP58013022 A JP 58013022A JP 1302283 A JP1302283 A JP 1302283A JP S58134048 A JPS58134048 A JP S58134048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trifluoromethyl
bis
group
phenoxy
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58013022A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨン・ジヨゼフ・ダミコ
タン・ア−ル・シヤフア−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Monsanto Co
Original Assignee
Monsanto Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Monsanto Co filed Critical Monsanto Co
Publication of JPS58134048A publication Critical patent/JPS58134048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N39/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing aryloxy- or arylthio-aliphatic or cycloaliphatic compounds, containing the group or, e.g. phenoxyethylamine, phenylthio-acetonitrile, phenoxyacetone
    • A01N39/02Aryloxy-carboxylic acids; Derivatives thereof
    • A01N39/04Aryloxy-acetic acids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/32Ingredients for reducing the noxious effect of the active substances to organisms other than pests, e.g. toxicity reducing compositions, self-destructing compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N39/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing aryloxy- or arylthio-aliphatic or cycloaliphatic compounds, containing the group or, e.g. phenoxyethylamine, phenylthio-acetonitrile, phenoxyacetone
    • A01N39/02Aryloxy-carboxylic acids; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/64Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/66Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/68Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings the oxygen atom of the ether group being bound to a non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/64Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/66Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/68Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings the oxygen atom of the ether group being bound to a non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C59/70Ethers of hydroxy-acetic acid, e.g. substitutes on the ring

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規で有用な5.5−ビス(トリフルオロメチ
ル)フェノキシカルボン酸およびそれらの誘導体、なら
びに組成物におけるそれらの使用および作物植物の部位
または作物植物の種子全5.5−ビス(トリフルオロメ
チル)フェノキシカルボン酸またはその誘導体の有効な
薬害軽減作用量で処理することからなる、除草剤によシ
もたらされる作物植物の損害を軽減するための方法に関
するものであυ、それらについて以下にさらに詳細に記
載する。そのような酸および誘導体で被覆された種子も
また本発明の範囲内に含まれる。
除幕剤は成長している作物が存在する場所に−おいであ
る種の雑草および望ましくない禾本科植物を防除するの
に極めて有用である。しかしながら除草剤の多くはその
ような雑草および禾本科植物の発育を阻止するかまたは
それらを死滅せしめるのに必要な適用割合で生育および
発青を遅くすることによりある種の作物植物に損害を与
える。従って多くの除幕剤Fiある称の作物!が存在す
る場所で雑草を防除するために使用することができない
。明らかに作物植物の稚子、作物植物の部分または作物
植物上わ自体を処理するために使用することができる組
成物からなシ、それによシ雑革および禾本科雑草に及ぼ
す除草作用を許容できないほどに低減することなしに、
除草剤の適用による損害を軽減するような薬害軽減剤(
また鉱除草剤に対する解毒剤とも称される)は極めて有
益である。そのようなことを行う九kfrの新規な種類
の薬害軽減剤が本発明により提供される。
米国%&P!F第3,617,245号明細書にはm−
)リフルオロメチルフェノキシml酸、その塩およびそ
のエステルはそのような化学物質をイネ植物自体に適用
することにより、イネ植物の丈を制モロコシの収穫を妨
害する雑草および木本利植物を死滅させ−るη・または
防除するために除幕剤を使用することによって生ずる損
害からモロコシの種子などを保護するために、本明細書
中に−示さねたよりなビス(トリフルオロメチル)フェ
ノキシカルボン酸およびそれらのある極の誘導体を使用
することは、画業に関する従来の特許には開示されても
いないしまた示唆されてもいない。これとは対照的にr
n−トリフルオロメチルフェノキシ酢酸およびその誘導
体は性貴としては除草剤であり、そしである樵の既知の
除幕剤が有する不利な作用に対してモロコシの種子を保
護しなム、ことが見い出されている。従−。
って本発明の3.5′−ビス(トリフルオロメチル  
  ゛フェノキシ)カルボン酸化合物がそのような既知
の除草剤に対してモロコシの種子を&饅することは全く
驚くべきことである。
一般的にはフェノキシ化合物は雑草を防除するための化
学的手段として使用するのに優れていると考えられてい
る。たとえば2,4−ジクロロフェノキシ酢酸(2,4
−D )および2,4.5− トリクロロフェノキシ酢
耐、 (2,4,5−T )はよく知られている除幕剤
である。意外に本本発明のフェノキシ化合物は除草剤が
有する不利な作用に対して作物の種子を保護す羞ように
作用することが見い出された。
本発明の新規な見地によれば、株を播くまえに構造式 〔たたし式中、R1h独立して水素およびc1〜c5の
アルキルからなる群中よシ選げれ、、n#i1から51
でのすべての数であシ、そしてR2は(・ただし式中s
 R3はC、−C5のアルキルおよび農学的に許容しう
る陽イオンたとえばアルカリ金属の陽イオンからなる群
中より選ばれ、そしてR4は独□立して水素およびcl
−c5のアルキルからなる群中よシ選ばれる)からなる
群中より選ばれる〕を有する3、5−ビス(トリフルオ
ロメチル)フェノキシカルボン酸またはその誘導体ヲ含
む薬害軽減剤の有効作用量を作物植物の部位にかま九は
作物植物の種子に適用す不ことにょシ・−除幕剤特に2
,3.3− )ジクロロアリルジイソプロピルチオカル
バメート〔通称トリアレー) (trlallate)
 )、シス−およびトランス−2,3−ジクロロアリル
ジイソプロピルチオカルバメートし通称シアレート(+
Hallate) )、さらに特定的にはアセトアニリ
ド除幕剤たとえば2−クロローク、6′−ジエチル−N
−(メトキシメチル)アセトアニリドし通称アラクロル
(alachlor) 3%2−クロロ−2/、 61
−ジエチル−N−(ブトキシメチル)アセトアニリド〔
通称ブタクロル(butachlor) :l、2−ク
ロロ−N−インプロピルアセトアニリドし通称プロノセ
クロル(propa−chlor) ]、N−(エトキ
シメチル)−N−(2−エチル−6−メチル−1−シク
ロヘキセン−1−(ル)−2−クロロアセトアミド、N
−(エトキシメチル) −N −(2,5−ジメチル−
1−シクロパンテン−1−イル)−2−クロロアセトア
ミド、2−クロロ−N’−(2−メトキシ−1−メチル
エチル) −61=’”゛ラチルー0−アセ、トトルイ
ジド、2−クロロ−N−(エトキシメチル)−6′−エ
チル−〇−アセトトルイシド〔通称アセタフo sr 
(acetachlor) ]、]N−クロローアセチ
ルーN−(2,6−ジニチルフエニル)グリシンのエチ
ルエステルおよび2−クロロ−2/、 sl−ジメチル
−N−(イソゾロビル)アセトアニリド、2−クロロ−
7,6′−ジエチル−N−(ピラゾリルメチル)アセト
アニリド、2−クロロ−6′−トリフルオロメチル−N
−(イソプロポキシメチル)アセトアニリド、2−クロ
ロ−2′−メチル−6フートリフルオロメチルーN−(
イソプロポキシメチル)アセトアニリド、2−クロロ−
2’−)チル−6’−)リフルオロメチル−N−(エト
キシメチル)アセトアニリド、2−クロロ−2′−メチ
ル−6′−メト中シーN−(インプロポキシメチル)ア
セトアニリド、2−りoa−2’−メチjjルー6’−
メ)(”’−N−(プロポキシメチル)アセトアミド、
2−クロロ−2′−イソブトキシ−6′−メチル−N−
(プロポキシメチル)−アセトアニリド、2−クロロ−
2′−イソブトキシ−6′−二チルーN−(エトキシメ
チル)アセトアニリドおよび2−クロロ−2′−メチル
−6′−エトキシ−N−(プロポキシメチル)アセトア
ニリドを適用することによシもたらされる作物植物たと
えばトウモロコシ、大豆に対する損害、特にモロコシに
対する損害を軽減することができ、その際に雑軍に対す
る損傷については相応するような軽減作用を及ぼさない
本発明の方法および組成物において使用される薬害軽減
剤の量はその薬剤が一緒に使用される特定の除幕剤、除
幕剤の適用割合、保護されるべき特定の食物用作物の種
子、および薬害軽減剤の適用および使用方法によシ異な
るであろう。それぞれの場合に使用される薬剤の量は有
効な薬害軽減作用量、すなわちそれを使用しなければ除
草剤の適用により生じるであろう作物の損害を軽減する
かまたはそれを保護するような量である。さらに使用さ
れる薬害軽減剤の量は実質的に作物の種子に損害を与え
る量よシも少ない。
薬害軽減剤は選ばれた除草剤と混合して作物植物の種子
の部位に適用することができる。たとえは最初に作物の
種子を播く場合には均質な液体、乳S液、懸濁物または
固体分の形態の薬害軽減剤および除草剤の過当な混合物
を、梅干を播いた土壌の表面に局所的に適用するか、ま
たはその土壌中に、混入することができる。除幕剤は望
ましくない雑革および禾本科植物の存在を低減するかま
たは除去する。除幕側自体が作物の種子に損害を与える
場合には、薬害軽減剤の存在はそれが存在しない場合に
除幕剤の適用によシもたらされる作物の種子の損害を軽
減するかまたは除去するであろう。除幕剤および薬害軽
減剤の植物部・1位への適用が遺ばれた除草剤および薬
害軽減剤管理合物または組成物の形層で使用して行われ
るということは本質的ではないことがわかるでろろう。
除草剤および薬害軽減剤は舶次的な方法で植物の部位に
適用することができる。たとえば最初に薬害軽減剤を植
物の部位に適用し、その後除幕剤を適用することができ
る。薬害軽減剤および除草剤を逆の順序で適用すること
もまた本発明の範囲うに含まれる。そのような場合には
最初に除草剤を植物の部位に適用し、壬の後薬Wl&減
剤を適用する。
経済的な観点からは一般的に薬害軽減剤および除曜剤を
混合物として適用し、従って二重の適用に必要な費用が
節約される。
さらに傷害軽減剤の適用は糧を播くまえの種子に山桜に
行うこともできる。これを実施する縁台には一定量の作
物の撫子t−最初に薬害軽減ぎに前もって被覆した種子
を播いた土壌に除草剤を局所的に適用する。この方法は
薬害軽減剤の費用が決定因子である場合に好ましい。
「植物の部位」への適用は植物の成長媒体、たとえは土
壌、ならびに種子、発芽しつつある苗、根、茎、葉、花
、果実または他の植物の部分への適用を意味する。
使用される除草剤の量は当業者であれば容易に決定する
ことができ、また糧々の特許に開示されている。プロパ
クロルおよびその除草剤としての使用については米国特
許第2.864752号および同再発行第2瓜961号
各明細書に開示されている。アラレロル、ブタクロルお
よびアセトクロルおよび誓れらの除草剤としての使用に
ついては米国特許第4442,945号および同第へ5
4ス620号明細書に開示されている。米国特許第49
3乙730号明細書には2−クロロ−N−(2−メトキ
シ−1−メチルエチル)−6フーエチルーO−アセトト
ルイシドが開示されている。
N−(エトキシメチル)−N−(2−エチル−6−メチ
ル−1−シクロヘキセン−1−イル)、− −2−クロルアセトアミドおよびN−(エトキシメチル
)−N−2−(2,5−ジメチル−1−シクロペンテン
−1−イル)−2−クロロアセトアミドの除草剤として
の使用については米国特許第4,551,667号明細
書に開示されている。
2−10ロー、6’−1Jフルオロメチル−N−(イソ
プロポキシメチル)アセトアニリド、2−クロロ−27
−メチル−6フートリフルオロメチルーN−(エトキシ
メチル)アセトアニリドおよび2−クロロ−2′−メチ
ル−6′−トリフルオロメヂルーN−(インプロポキシ
メチル)アセトアニリドの除草剤としての使用はベルギ
ー特許第88ス997号明細書に開示されている。2−
クロロ−2′−メチル−6′−メトキシ−N−(インプ
ロポキシメチル)アセトアニリド、2−りaロー2′−
メチル−6′−メトキシ−N−(プロポキシメチル)ア
セトアニリドおよび2−クロロ−2′−メチル−6′−
エトキシ?N−(プロポキシメチル)アセトアニリドの
除幕剤としての使用はベルギー特許第887.995号
明細書に開示されている。
本発明のフェノキシ化合物の製造法は5.5−ジトリフ
ルオロメチルフェノールを塩基性条件下で一般式 (たたし式中、Rは構造式 〔九だし式中、R1は独立して水素およびC1−c5の
アルキルからなる群中よシ選ばれ、nは1から5までの
すべての数であり、R2は (たたし式中、 R3はC1−C5のアルキルであシ、
そしてR4は独立して水素およびc 、−c 5のアル
キルからなる群中より選#′fわる)からなる群中より
選げ1+る〕を有し、そしてxFi臭素、塩素および沃
素を含めてハロゲンである)の化合物と反応させること
からなる。その合成は好ましく鉱塩基性の水性媒質また
は有機溶媒中で行われる、好ましい塩基は水酸化カリウ
ムである。その反応は0℃から約100℃またはそれ以
上の温度でや■われる。典型的に:は反応時間は温度、
あ、5o8よ、1、蒜・:□1.か、72工、ア。
範囲内である。所望のフェノキシ化合物はその反応混合
物から分離される。アミドおよびエステルを回収するた
めには、フェノキシ化合物を沈殿せしめるのに充分に低
い温度まで反応媒質を冷却することによシ便利に分離が
行われ゛る。
フェノキシ酸を回収するためには沈殿生成を行うまえに
;*h鉱酸たとえば塩酸を使用してその媒質を酸性にす
べきである。
本発明の化合物を合成する際に出発物質として使用され
るすべての化合物は商業的に入手できるか、または化学
文献において知られている方法により製造することカニ
できる。
有用な有機溶媒にはアセトン、 N、N−ジメチルホル
ムアはド、  N、N−ジメチルアセトアミド、ベンゼ
ン、トルエン、エタノール、イソプロパツールおよび他
□の有用な不活性反応溶媒が含ま、、6゜ や。あコ一
、よ 4.ajLeL&’)Ip ゎ、7、。。
ン化水素(たとえば塩化水素)を吸収するために酸捕捉
剤たとえばトリエチルアきンまたは同様の塩基性物質を
使用することができる。その反応Fiまた塩基性の水性
媒質中で充分に進行する。使用される塩基は水酸化ナト
リウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ムなどである、 反応温度は0℃から約100℃までで望えることができ
、また加圧容器を使用する場合にはさらに高い温度であ
ってもよい。反応混合物の還流温度で反応を行うのが最
も便利である。高められた温度で反11、を行っても副
反応または熱分解は殆んどかまたは全く生起しない。
一般的にはその反応Fi、温度に依存した速度で完結に
近づく。従って反応溶媒を使用し且つ還流温度で操作す
ることにより反応速度を増す仁とができる。
本発明の最も好ましい化合物は〔3,5−ビス−(トリ
フルオロメチル)フェノキジル〕酢酸である。
以下に冥施例をあけて本発明の6,5−ビス−(トリフ
ルオロメチル)フェノキシ化合物の製造法について説明
する。
実施例 1 気 (3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェノキシ〕酢
酸の製造 3.5−ジトリフルオロメチルフェノール115t(0
50モル)、5CIG水性水際化ナトリウム44f(0
,55モル)および水500−を含有する攪拌された溶
液に、炭酸カリウム387fでpH9に中和された水2
50―中のブロモ酢酸76.4f(0,55モル)を一
度に加える。この攪拌された反応混合物を80〜90℃
で24時間加熱する。
0℃に冷却したのち水500TIIl中の濃塩酸60t
<0.60モル)をその溶液に滴加する。0〜10℃で
攪拌しためち、生成する固体分を沖取し、洗液がリドマ
スに対して中性になるまで水洗し、そして25〜30℃
で風乾する。m、p、 103〜104℃の生成物が8
0−の収率で得られる。
元累分ar C1(、H6p6o3に対するCI   
   Hチ 計算値:  41.68 2.10 実測値4 4181  2゜19 実施例 2 エチル2− (3,5−ヒス(トリフルオロメチル)フ
ェノキシ〕プロピオネートの製造 3.5−シト!Jフルオロメチルフェノール173f(
0,075モル)85%水酸化力゛リウム5p(0,0
75モル)、ジメチルホルムアミ下150−および水7
−を含有する攪拌され妃藩液にエチル2−ブ・モ°プ・
ピオネ−) 14.6’? (0,08モル)を一度に
加える。この攪拌された反応混合物を80〜90℃で2
4時間加熱する。25℃に冷却したのち水50(1/お
よびエチルエーテル500dを加え、そして15分間攪
拌を続行する。分離したエーテル層をリドマスに対して
中性になるまで水洗し、そして硫酸ナトリウム上で乾燥
する。1〜2■Hgで且つ最高温度50℃でエーテルを
真空除去する。生成する生成物はこはく色の液体(Nる
S=1.4184)として97慢の収率で得られる。
元素分析CI gHl 2”60きに対する計算値: 
 47.28  五66 実測値:  47.52 3.70 実施例 3 2− (3,5−ビス゛;(トリフルオロメチル)フエ
:′・ ノキシ〕プロピオシ、酸の製造 エチル−2−(5,5−ビス−(トリフルオロメチル)
フェノキシフプロピオネート0.05モル、エチルアル
コール1ジ0 ウムの50慢水性溶液8t(0.1モル)および水25
耐を含′廟する攪拌された反応物を5時間加命、速性し
、そして25〜30℃で18時間保持する。5℃に冷却
したのち濃塩飲15?(0.15モル)を含有する水8
00−を徐々に加える。0〜10℃で1時間攪拌したの
ち生成する固体分を戸数し、冷水で洗浄し、そして25
〜30℃で風乾する。生成物( m.p. 5 1 〜
53℃)が97%の収率で得られる。
元素分析自IH8F603に対する 計算値:  43.72  2.67 実測値:  45.87  2.68 実施例 4 a−4s,5−ビス(トリフルオロメチル)フェノキシ
コブタン酸の製造 エチル−4 − ( 3.5−ビス−(トリフルオロメ
チル)フェノキシ〕プチレー) 0. 0 5モル、エ
チルアルコール150mg,水酸化ナトリウムの5〇−
水性fB液8 F ( 0. 1モル)および水25−
を含有する攪拌された反応物を5時間加熱還流し、そし
て25〜30℃で18時間保持する。
5℃に冷却したのち製塩@15f(0.15モル)を含
有する水800−を徐々に加える。0〜10℃で1時間
攪拌したのち生成する固体分を炉底し、冷水で洗浄し、
そして25〜30℃で風乾する。m.p.85〜87℃
の生成物が87%の収率で得られる。
元素分析Cl2H1 0FAO3に対する計算値!  
45.58  五19 実測値:  45.47  五21 実施例 5 ゛ エチル(5,5−ビス(トリフル第1メチ羨〕フエノキ
シ〕アセテートの製造 3.5」ジトリフルオロメチル72ノー#115f(0
,05モル)、85係水酸化カリ?つA 55 f(o
、osモル)、N、N−ジメチル永ル・ムアiド200
m/$7−よび水1(1111/を含有する・攪拌され
た溶液にエチルブロモアセテ−)(1055モルを一度
に加える。この攪拌さ引た反応1合物を8σ〜9tiC
で本番時Ivjkl熟する。2.5℃に冷却tたの・ぢ
水5σiff+−およびエチルエ′−チル5.ffr(
im!を加え、そし、115分間攪拌−1続行するゎ幼
・離したニーf−ルjlit9)マス一対して中性にな
るまで水洗、し、1そして硫酸す1リウム上?鞍秦する
。  1〜2 memHgで且つ勉高80〜90 t、
@41度で′1・: エーテルを真空除去する。、組成物は84]の、収率で
得られる( N/S 11226 )。
元素分析Cl2H101’60S ’対する・  c*
    ■ 計算−:・45.A1. 119 実#1値:ニ 不545 5.21 実jkl!l  N6 メチル(3%E−ビ$()bリフルオロメチル)フェノ
キシ)yせテートの製造 3.5−ジトリフルオロメチル72ノール11.“5t
 Caff5ソy)’、、 8 !!i *・水酸ft
、!JつA3.3.fCa Q 5 モル) 、N +
1N −G メf ル# ルA 7 ミ)F”200・
−およびJ水、1[1m4を含有する攪拌さ、れたs1
&にメチル≠■モアセテートα055モルヲ一度に加え
る。こO撮捧さtた反応混合−をs。
〜90℃で22g#騰加熱する。250に冷・籏したの
ち水5) @ OJ−およびエチルニーt&5io(I
L・□ 。
−を加え、セして゛、15分間攪拌を拠桁Iすも1分離
した!! = f 6層をリドマスに対電で中性になる
まで水洗し、そして&It#Rす1Jl1%A上で乾燥
する。1〜2 mvHgで且つ最高780〜90℃の温
度でエーテルを真空除去する。(ヘプタンから再結晶し
たのち)m、p、65〜67℃の生成物が99%の収率
で得られる。
元素分析C,jHgF60gに対する 計算噛: 4五72 2.67 1;−≧測イ1−1 二   43.58   2.6
7実施例 7 エチル4− (3,5−ヒス(トリフルオロメチル)−
フェノキシ〕ブチレートの製造 3.5−ジトリフルオロメチルフェノール11.5F 
(0,05モル) s 85 fk水11化力!JつA
3.3f(0,05モル)、N、N−ジメチルホルムア
はド200−および水10−の攪拌された溶液にエチル
4−プロモブチレ−)1055モルを一度に加える。こ
の攪拌された反応混合物を80〜90℃で24時間加熱
する。25c(冷却したのち水$00wtおよびエチル
ニーチー次、500dを加え、そして15分間攪拌を統
計する二分離したエーテル層をリドマスに対し、て中性
になるまで水洗し、そして硫酸ナトリウム上で乾燥する
。1〜2 mmHgで且つ最高80〜90℃の温度でエ
ーテルを真空除去する。生M、物<N15=1.428
1 )が95慢の収率で得られる。
元素分析C14H14”40!iに対する0%    
H% 計算値:  48.84 4.10 実測値:  48.86 4.14 実施例 8 2− (5,5−ビス(トリフルオロメチル)フェノ中
シ〕ア七ドアミドの製造 5.5−’)トリフルオロメチルフェノ−)L5t(α
022モル)%85チ水翫化カリウムt6t(0,02
4モル)、水10−およびアセトン200WIlを含有
する攪拌された溶液にクロロアセトアミド0024モル
を一度に加える。この攪拌された反応混2合物を50〜
60℃で22時間加熱する。0℃に冷却したのち氷水6
00tを加え、そして0〜10℃で50分間攪拌を続行
する。生成する固体分を戸数し、リドマスに対して中性
になるまで水洗し、そして25〜30℃で風乾する。
生成物[m、p、139〜141℃(ヘプタンおよびイ
ソプロピルアルコール6:1の混合物から再結晶したの
ちに11413定)〕が62%の収率で得られる。
元素分’llr Ci □H7FdNO2に対する計算
値:  4 t85 2.44. 4.88寮測値2 
41B7 2,49 4.87実施例、 9 N−メチル2− [3,5−ビス(トリフルオロメチル
)フェノキシ]アセトアミドの製造3.5−ジトリフル
オロメチルフェノール5t(0,022モル入85%水
酸化カリウム16f(0,024モル)、水10mおよ
びアセトン200mを含有する攪拌された溶液にN−メ
チルクロロアセトアミド0.024モルを一度に加える
。この攪拌された反応混合物を56〜60℃で22時間
加熱する。0℃に冷却したのち氷水600tを加え、セ
して0〜10℃で30分間攪拌を続行する。生成する固
体分を戸数し、リドマスに対して中性になるまで水洗し
、そして25〜30Cで風乾する。生成物[m、p、9
8〜99℃(ヘプタンから再結晶した9ちに測定)〕が
24悌の収率:::′ で得られる。 、、・):、′。
元素分析CI 1H9F6N0.2に対するC憾   
  Hg     Nml 計算値 :   45.B7   3.01   4.
65実沖1値:  43.87 3.02 4.62実
施例 10 2− (5,5−ビス(トリフルオロメチル)フェノキ
シ」プロパンアミドの製造 5.5−ジトリフルオロメチルフェノール5f(0,2
2モル)、85%水酸化カリウA 16 f (0,0
24モル)、水10m/およびN、N−ジメチルホルム
アミド200−を含有“する攪拌された溶液に2−クロ
ロプロピオンアミド0.024モルを一度に加える。こ
の攪拌された反応混合物を120〜130Lで46時間
加熱する。0℃に冷却したのち氷水600fを加え、そ
して0〜10Cで60分N!i拌を続行する。生成する
固体分を戸数し、リドマスに対して中性にな□るまで水
洗し、でして25〜50℃で風乾する。生成物C,m−
p−84〜85℃(ヘプタンから再結晶したのちに測定
)〕が48−の収率で得られる。
元素分析C11H9F、lNO2に対する計算値:  
45.87 3.01  4.65実II値:  41
6 3.02 4.62実施例 11    “ (S、S−ビス(トリフルオロメチル)フェノキシ〕酢
駿のナトIJウム塩の製造 エチル[s、s−′ヒス(トリフルオロメチル)フェノ
キシ〕アセテート(実施例5に従って製造すれる)15
.8f(Q、05モル)、SOS水性水酸化ナトリウム
4f(0,05モル)、エチルアルコール200−およ
び水5−を含有する攪拌された反応物を5時間加熱還流
し、そして25〜30℃で19時間保持する。1〜2 
mmHgで且つ最高80〜90℃の一温度でエチルアル
コールおよび水ヲ真空除去する。生成する固体分を25
〜30℃で風乾する。上記のす) IJウム塩は959
6の収率で得られる。
元素外’1rC10H576N&0.5に対する計算値
:  38.73  1.63 7.41実+1411
餉:  57.65  1.98  7.16以)の実
施例12〜24においては播種、および除草剤および薬
害軽減剤の順次的な適用がつぎの方法で行われる。
優れた等級の燻蒸消毒したシル) (silt)@上表
層土壌を容器に入れ、その容器の頂部から約1、27 
oe=の深さまできつしシと詰める。それぞれの試験さ
れるべきS類の作物の予定数の1子を土1Ji1表面に
置く。実質的Ki′・:容器を満たすのに充分な門の土
壌を秤量し、そして第二の容器に入れる。適当な担体に
分散せしめられたかまたは溶解せしめられた薬害軽減剤
の秤量された量を第二の容器内の土壌に適用する。その
後適当な担体に分散せしめられたかまたは溶解せしめら
れた除草剤の秤量された倉を、すでに薬害軽減剤で処理
された土壌表面に噴錫する。薬害軽減剤および/または
除草剤を含有する土壌を充分に混合する。この混合はし
ばしば除幕剤および薬害軽減剤の土壌中への混入と称さ
れる。混合または混入によシ薬害軽減剤および除草剤が
実質的に均一に土壌中に分散セし釣られる。薬害軽減剤
および/または除草剤を含有する土壌でかまたは処理さ
れていない土壌で種子を被覆し、そしてポットを乎らに
する。つぎにホットを温室の砂床の上に置き、必要に応
じて下から1:′: 給水する。薬害軽−剤で種子を処理した場合には、薬害
軽減剤の土壌への適用は省略される。
被覆された種子をポットの土壌の上f[tilき、そし
てその後の処理操作を上記と同様に行う。
約21日間の終点でそれらの植物を観察し、そし、て成
長の阻害* (16)によシ結果を記録子る。
また一連の各試験に対して除草剤および薬害軽減剤を含
有しないポットを対照として一製する。
各処理に対して同量の除草剤だけで処理したポットにお
いて除幕活性を観察する。結果を観察し、そして試験さ
れ九それぞれの植物の種類に関して阻害率(チ)として
記録する。薬害軽減作用処方物はf#液、乳化性濃厚物
または湿潤性粉末として製造される。適当な量の種子を
秤量し、そして薬害軽減剤の容器に入れる。つぎにすべ
ての種子が適当に被覆されるまで内容物を充分に混合す
る。粉末の形態で薬害軽減剤を使用する場合には処理後
ただちに種を播くことができる。液体状の薬害軽減剤を
使用する場合には播種のまえに種子を乾燥する。稚子の
表面の薬害軽減剤の量は重量−に基づいて決定される。
以下の特定の実施例においては除幕剤、薬害軽減剤また
はその組合わせのタンク混合物が適当量の活性成分をア
七トンに溶解することにょ〕脂遺された。種子を処理す
る場合には活性成分をメチレンクロリドに溶解した。
実施例 12 この実施例においては実施例2によりシ遺されたつぎの
化学構造 H3 ヲ有スるエチル2− [3,5−ビス(トリフルオロメ
チル)フェノキシ〕プロピオネートのある種の植物に対
す一薬害軽減作用が示される。作物の種子の種類、ヘク
タールあたシの駒数で表わされる除幕剤の適用割合およ
び阻害率(幻が表■に記載される。本明細書中の表にお
いては常にNPの項は播種しなかったことを意味し、そ
してNL)の寝はデータが得られなかったことを意味す
る。
表1においては5211の既知の除羅剤をつぎのようe
こ表示する。実施例においては常に特定の除草剤は1号
たとえばHづ、H−2などによシ表わされる。特定の除
草剤の特定の化学的名称、通称、および構造は表Iを参
照とすることにより確かめることができる。
5pj8の除草剤および実施例12の薬害軽減作用化合
物を同一スにクトルのw1種さね九作物のi子に対して
別々の処理によシ順次的に噴霧し、そしてbti害茅(
慢)を−べる。表1においては除草剤および実施例12
の薬害軽減作用化合物の速用割合に関するデータが示さ
れている。作物の阻害Ar−艷)もまた記載されている
実施例12の薬害軽減作用化合物は、それを使用しなか
った場合に記載された除草剤が及ぼす有害な作用に対し
である種の作物を有意に保護することが表層かられかる
。−たとえばA2の除草剤(アトラジン)を4.48K
f/l’lの割合で適用した甥°、合に、イネの成長阻
害率は65qkであった。しかしながらその除草剤の不
利な作用に対してそれを保護するために実施例120*
W軽減作用化合物a、96Kf/hを使用した場合には
、この阻害は4511に軽減した。よシ一層有意である
のは、A3の除草剤(アラクロル)を2.24Kp/h
の割合で適用した場合に、実施例12の薬害軽減作用化
合物8.96Kf/hを使用することによりモロコシの
阻害率が9096から1stlIに減少したことである
つぎに種々の量のA3の除1i、剤(アラクロル)を種
々の作物の種子に適用した場合に実施例12の化合物の
薬害軽減作用を調べるために、薬害軽減剤を8.96W
I4/hの適用割合で使用して処理が行われた。こわら
の試験結果は表鳳に記載される。
vl、施例12の薬害軽減剤を8.96〜/hの割合で
適用した場合には、モロコシは種々の割合で適用された
アラクミルの有害な作用から最も有意に保護されること
が表■かられかるはずである。
!施例 13 この実施例では実施例1に従って製造されたつぎのよう
な化学構造 を有する〔3.5−ビス(トリフルオロメチル)フェノ
キシ〕酢酸のある糧の植物に対する薬害軽減作用が示さ
れる。
表Iに示された5種の除草剤を別々の処理において作物
の種子を含有する土壌の表面に噴霧し、そして成長阻害
率(チ)を決定した。作物の株類およびその結果扛表■
に記載される。
表■から、!I!施例13の薬害軽減作用化合物はそれ
を使用しなかった場合に上記の除草剤が及ぼす肩書な作
用に対しである種の作物を有意に保饅することがわかる
。たとえばA3の除幕剤(アラクロル)を2.24Kt
t7/hの割合で適用した場合には、モロコシの生育阻
害率は90−であった。しかしながらその除幕剤の不オ
リな作用に対して保詐するために実施例13の薬害軽減
作用化合物8.96Kf/hを使用した場合にはこの阻
害は30%に軽減した。より一層有意であるのは潟5の
除幕剤を112〜/hの割合で適用した場合に、実施例
13の薬害軽減作用化合物8.96〜/hを使用するこ
とによりトウモロコシの阻害率は65%から0%に減少
したことである。
つぎに種々の量の罵3の除草剤(アラクロル)を適用し
た場合に、実施例13の化合物の薬害軽減作用を調べる
ために、薬パ害軽減剤8.96 KIAの割合(ておい
て処理が行われた。この処理の結果は表Vに記載される
表■から実施例13の薬害軽減剤を8.96Vhの割合
で適用し九場合には、  1.12に4/hまたはそれ
以上のal&の割合で適用され九アラクロルの1害な作
用に対してモロコシが最も有意に保護さhイ5ことがわ
かる。
実施例 14 このV33%では実施例4に従って製造されたつきのよ
うな化学構造 を有する4 −[3,5−ビス(トリフルオロメチル)
フェノキシコブタン酸のある橿の植物に対する薬害軽減
作用が示される。
表Iに示された5mの除幕剤を別々の処理において杓々
の作物の種子を含有する土壌の表面に噴霧シフ、そして
生育阻害率優)を決定した。作物の81類およびその結
果はに■に記載される。
表■から実施例14の薬害軽減作用化合物はそれを使用
しなかった場合に上記の除草剤が及ぼす有害な作用に対
しである種の作物を有意に保護することがわかる。たと
えばA5の除草剤(アラクロル)を2.24Kf/hの
割合で適用した場合にモロコシの生育阻害率は65qk
であった。
しかしながら除草剤の不利な作用に対して保護するため
に実施例14の薬害軽減作用化合物8.96Kf/hを
使用した場合にはこの阻害は10%に軽減した。またA
2の除草剤(アトラジン)を4.48Kg/)>の割合
で使用した場合には、実施例14の薬害軽減作用化合物
8.96に4Aを使用することにより大豆の阻害率が7
5−から35−に減少したことも有意である。
つぎに糧々の量のム2の除草剤(アトラジン)を適用し
た場合に、冥施91114の化合物の薬害軽減作用を調
べるために薬害軽減剤8.96Kf/hの割合で処理を
行った。この処理の結果は表■に記載される。
表■から実施例14の薬害軽減剤を8.96KIAの割
合で適用した場合には、6.72〜/hの割合で適用さ
れたアトラ、ジンの有害な作用に対する大豆の保護が4
回の処理のうちの2回において鯰められたことがわかる
つぎに楕々の倉のA3の除草剤(アラクロル)を適用し
た場合に、実施例14の化合物の薬害軽減作用を調べる
ために薬害軽減剤8.96Kf/hの割合で処理を行っ
た。この処理の結果は表■に記載される。
表■から実施例14の薬害軽減剤を8.96Kf/hの
割合で適用した場合には、アラクロルの有害な作用に対
する砂糖大根、モロコシおよび小麦の保睦が竪められる
ことがわがる。
実施例 15 この実施例では実施例7に従って製造されたつぎのよう
な化学構造 を有するエチル4−[3,5−ビス(h!にyルオCメ
チ/l )フェノキシ〕ブチレートのある種の植物に対
する薬害軽減作用が示される。
表1に示された5榴の除幕剤を別々の処理において紳々
の作物の穐子を含有する土壌表面に・::1′・: 噴霧し、そして生育抑制率(%)4″′艇定した。作物
の種類およびその結果は表■に記載される。
表■から実施例15の薬害軽減作用化合物はそれを使用
しなかった場合に、上記の除草剤が及ぼす有害な作用に
対しである種の作物を有意に保饅することがわかる。屋
3の除草剤(アラクロル)を2.241’l/hの割合
で適用した場合には、モロコシの阻害率は95−であっ
た。しかしながらその除草剤の不利な作用に対して保饅
するために実施例15の薬害軽減作用化合物8.96K
t/hを使用した場合にはこの阻害は40憾に軽減した
。またA5の除幕剤を2.24Kf/hの割合で使用し
た場合には、実施例15の薬害等減作用化合物s、96
Xz/hを使用することによルトウモロコシの阻害率が
751から30饅に減少したことも有意である。
つぎに種々の量のA3の除草剤(アラクロル)を適用し
た場合に、実施例15の化合物の種子に対する薬害軽減
作用を調べるために薬害軽減剤8.96Kf/hの割合
で処理を行った。この処理の結果線表Xに記載される。
表Xから実施例15の種子のための薬害軽減剤を8.9
6Kf/hの割合で適用した場合には、ある割合で適用
されたアラクロルの有害な作用に対するモロコシの保饅
が最も有意であることがわ牟る。
つぎに種々の量の屋5の除幕剤を適用した場合に、実施
例15の化合物の薬害軽減作用を調べるためにl1l−
害軽減剤8.96Kt/hの割合で処理を行った。この
処理の結果は表Xに記7載される。
表Xから実施例15の薬害軽減剤を8.96 Kf/h
の割合で適用した場合%A5の除草剤が及ぼす有害な作
用に対するトウモロコシの保饅が最も有意であることが
わかる。さらにその薬害軽減剤は望ましくない雑草であ
るエノコログサおよび゛ケイヌビエに対する除草剤の作
用を低減しない。
実施例 1に の実施例で社実施例3に従って製造されたつぎのような
化学構造 H3− を有する2 −(3,5−ビス(トリフルオロメチル)
フェノキシ〕プロピオン酸のある株の植物に対する薬害
軽減作用が示される。
表1に示された5種の除草剤を別々の処理において種々
の作物の種子を含有する土壌表面に噴霧し、そして生育
阻害率((転)を決定した。作物の穐類およびその結果
は表層に記載される。
表店から実施例16の薬害軽減作用化合物はそtlを使
用しなかった場合に上記の除草剤が及ぼす有害な作用に
対しである種の作物を有意に保^することがわかる。A
3の除幕剤(アラクロル)を2.24Kf/hの割合で
適用した場合には、モロコシの阻害率は90%であった
。しかしながらこの除草剤の不利な作用に対して保護す
るために実施例16の薬害軽減作用化合物8.96Ke
/hを使用した場合には、その阻害は5C1に減少した
、またA2の除草剤(アトラジン)を4.48Kf/h
の割合で使用した場合に社、実施例16の薬害軽減作用
化合物8.96Kf/hを使用することにより大豆の阻
害率が75−から55−に低減した事実も有意である。
つぎに種々の量のA3の除幕剤(アラクロル)1□ を適用した場合に実施例16の化合物の薬害軽減作用を
訳ぺるために薬害軽減剤8.96Kf/hの割合で処理
を行った。この処理の結果は表XI[lに記載さtする
表X[lから実施例16の薬害軽減剤をs、s+bKy
/hの割合で適用した場合には、ある割合で適用された
アラクロルの有害な作用に対するモロコシの倹護が最も
有意であることがわかる。またその薬害軽減剤は望まし
くない雑草であるエノコログサに対する除草剤の作用を
低減しない。
実施例 17 この実施例では実施例10に従って與遺されたつぎのよ
うな化学構造 ?H3 を有する2 −[3,5−ビス(トリフルオロメチル)
フェノキシ〕プロパンアミドのある糧の植物に対する薬
害軽減作用が示される。
表1に示された5種の除幕剤のうちの31mを別々の処
理においてalkの作物の種子を含有する土壌の表面に
噴霧し、そして生育阻害率(→を決定した。作物の種類
およびその結果は表店に記載される、 fiXIVから実施例17の薬害軽減作用化合物はそれ
を使用しなかった場合に3種の試験された除草剤が及ぼ
す有害な作用に対してモロコシを有意に保護することが
わかる。
つぎに穐々の量のA3の除草剤(アラクロル)を適用]
7た場合に実施例17の化合物の薬害軽減作用を訓ぺる
ために薬害軽減剤8.96に#/hの割合で処理を行っ
た。この処理の結果は表X■に記載される。
表XVから実施例17の薬害軽減剤を8.96KIAの
割合で適用した場合には、ある割合で適用されたアラク
ロルの有害な作用に対するモロコシの保護が最も有意で
あることがわかる。
薬*軽減剤で種子を前処理し、そして処理された6子を
播いた土壌に除幕剤を適用した場合の結果を調べるため
に処理を行った。メチレンクロリドに溶解した実施例1
70糧子のための薬害−域側でモロコシの種子を被覆し
た。処理された種子を乾燥し、そして種子表面の薬害軽
減作用 理および無処理のモロコシの種子の両方を壌土土壌を含
有するパンに播く。選ばれた種類の雑草を別々のパンに
播く。前もって播種されたそれぞれの・センにt27m
の厚さで土壌をかけた。
屋3の除草剤(アラクロル)を噴霧頭を用いて土壌表面
に適用した。ノξンに深さα65(至)の水を頂部から
与え、温室の台に移し、そして約3週間地下温源を行っ
た。結果を観察し、そして記載されたそれぞれの種類に
対して生育阻害率■を記載した。
播種のまえに種子を処理した場合の結果は衣用に示され
る。
3     CL28     0     833 
   1.12     0     993   4
.48     0     1003    0.2
8     α12503    t12    α1
255 3    4.48    0.125    35こ
のように表■から実施例17の薬害軽減剤で前処理され
たモロコシの種子はA6の除草剤(アラクロル)が及ぼ
す有害な作用に対して有意な方法で保護されることがわ
かる。たとえばモロコシの種子を0.125重量−の実
施例17の薬害軽減剤で前処理し、つぎに播種し、そし
て112Kr/hの割合でアラクロルを噴霧した場合K
Fiモロコシの生育阻害率は99%から5−に減少した
実施例 18 この実施例では実施例6に従って創造され九つぎのよう
な化学構造 を有するメチル〔3,5−ビス(トリフルオoメチル)
フェノキシ〕アセテートのある程の植物に対する薬害軽
減作用が示される。
表1に示された5稽の除草剤のうちの3種を別々の処理
において種々の作−〇種子を含有する土壌表面に噴霧し
、そして壺青阻害亭(2))を測定した。作物の種類お
よびその結果は表■に記載される。
表xviから実施例18の薬害軽減作用化合物はそhを
使用しなかった場合に3種の試験さhた除草剤が及ぼす
有害々作用に対してモロコシおよび小麦を有意に保護す
ることがわかる。
つぎに稚々の量のA3の除幕剤(アラクロル)を適用し
た場合に、実施例18の化合物の薬害軽減作用を調べる
ために薬害軽減剤8.96KJI/hの割合で処理を行
った。この処理の結果は表層に記載される。
表X■から実施例18の薬害軽減剤を8.96Kv’h
の割合で適用した場合には、ある割合で適用されたアラ
クロルの有害な作用に対するモロコシの保護が最も有意
であることがわかる。またその薬害軽減削離雑草である
エノコログサを防除するために使用した場合に除草剤の
防除率を低減しない。・ この実施例の薬害軽減剤でモロコシの種子を前処理シフ
、そして上記の操作に従って処理された種子を播いた土
壌にアラクロルを適用した場合の結果を調べるために処
理を行った。播種のまえに種子を処理した場合の結果は
表順に示される。
5    Q、28    0      955  
 1.12    0      993   4.4
8    0      1005   0.28  
  0.125     5x、    1.120.
125    183   4.48    0.12
5    55従って1!京から実施例18の薬害軽減
剤で前もって被りされたモロコシの種子はA3の除草剤
(アラクロル)が及ぼす不利な作用に対して有意な方法
で保護されることがわかる。たとえばモロコシの種子を
0.125重量−の実施例18の薬害軽減剤で前もって
被覆シ1、つぎに播−し、そしてi、12Kf、/hの
割合でアラクロルを噴霧した場合には、モロコシの1l
lli書率Fi、99僑から18−に減少した。
実施例 19 この実施例では実施例9に従って製造されたつぎのよう
な化学構造 :″・・:゛ を有するN−メチル−2−[3,5−ビス(トリフルオ
ロメチル)フェノキシフアセトアミドのある種の植物に
対する薬害軽減作用が示される。
表1に示された5種の除草剤のうちの3種を別々の処理
において種々の作物の種子を含有する土壌の表面に噴霧
し、そして生育抑制率(4)を決髪′した。作物の種類
およびその結果は表Xxに記載さ112)。
7、・′ / 表:xyt:から実施例19の薬害軽減作用化合物はそ
れを使用しなかった場合に試験さねた3mの除幕・削が
及ぼす有害な作用に対してモロコシを有、意・に保護す
ることがわかる。
つぎに種々の量の&3の除草剤(アラクロル)を適用し
た場合の実施例19の化合物の薬害軽減作用を訓べるた
めに薬害軽減剤8.96Kf、/hの割合で処理を行っ
たθこの処理の結果は表XXIに記載される。
!! XMから実施例19@婆害軽減剤を8.9.6K
f/hの割合で適用した場合には、ある割合で適用され
たアラクロルのIf豐を作用に対するモロコシの保鏝が
最も有意であることがわかる。またその薬害軽減剤は雑
幕であるエノコログサを防除するために使用、シ*、場
合に除幕剤の防除率を低減岬ない。
実施例 2G この実施例では実施例5に従って製造さハ九つぎのよう
な化学構造 ヲ有スるエチル[3,5−ビス(トリフルオロメチル)
フェノキシ]アセテートのある種の植物に対する薬害軽
減作用が示される。
f!c1に示された5aiの除幕剤のうちの3mを別々
の処理において種々の作瞥の種子を含有する土壌の表面
に噴霧し、そして生育阻害率(鴫を艇定した。作物の種
類およびその結果は表扉に記載さhる。
表Wから実施例20の薬害軽減作用化合物はそれを使用
しなかった場合に試験された311の除草剤が及ぼす有
害な作用に対してモロコシを有意にイ′+8謹すること
がわかる。
つぎに種々の量のA3の除幕剤(アラクロル)を適用し
た場合に、実施例20の化合物の薬害軽減作用を調べる
ために薬害軽減剤8.96Kf/hの割合で処理を行っ
た。この処理の結果は表1に記載される。
/ 表、□X馴から実施例20の薬害軽減剤を8.96KI
Aの割合で適用した場合には、ある割合で適用さhたア
ラクロルの有害な作用に対するモロコシの株トが最も有
意であることがわかる。
土距1の操作に従ってこの実施例の薬害軽減剤でモロコ
シの種子を前処理し、処理された梅干を掴いた土壌にア
ラクロルを適用した場合の結果を訓べるために処理を行
った。播種のまえに薬害軽減剤で種子を処理・した場合
の結果は表xx1!に示される。
30.28    0      B33   1.1
2    0      993   4.48   
 0     1003   0.28    0.1
25     53   1.12    0.125
     53   4.48    0.125  
  13このように表XXNから実施例20の薬害軽減
剤で前もって被覆されたモロコシの種子はA3の除幕剤
(ア′ラクロル)が及ぼす不利な作用に対して有意な方
法で保護されることがわかる。
九とえ□ば0.125重量慢の実施例20の化合物でモ
ロコシの種子を前もって被憶し、つぎに播種し、そして
t12Kf/hの割合でアラクロルを噴霧した場合には
、モロコシの阻1!率Vi99−から5gIIに減少し
た。
実施例 21 この実施例では実施例8に従って製造されたつぎのよう
な化学構造 ヲ有スる2 −(5,5−’ビス(トリフルオロメチル
)フェノキシラアセドアばドに関する薬害軽減作用が示
される。
衣lに示された5種の除幕′剤のうちの3種を別々の処
理で種々の作物の稚子を含有する土壌の表面に噴霧し、
そして生育阻害率(吟を決定した。作物の種類およびそ
の結果は表XXV K記載8れる7 表Xxvから実施例21の薬害軽減作用化合物はそわを
使用しなかった場合に試験された3種の除う′4.剤が
及ぼす有害な作用に対してモロコシを有意に4!!護す
ることがわかる。
つぎに神々の量のA3の除幕剤(アラクロル)を適用し
た場合に、実施例21の化合物の薬害軽減り用を調べる
丸めに薬害軽減剤896Kf/hの割合で処理を行った
。この処理の結果は表XXVI K記載される。
表XXVIから実施例21の薬害軽減剤を8.96Kg
/hの割合で適用した場合には、ある割合で適用さil
だアラクロルの有害な作用に対するモロコシの介護が最
も有意であることがわかる。またその薬害軽減剤は線系
であるエノコログサを防除するために使用した場合に、
除草剤の防除率を低減しない。
実施例 22 この実施例では実IIA例11に従・り−て製造された
つぎのような化学構造 を有する〔3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェノ
キシ〕酢酸のナトリウム塩に関する薬害軽減作用が示さ
れる。
&3の除草剤(アラクロル)を2.24Kf/hの適用
割合で播11さh表・少量ごに噴霧した。この除草剤を
使用した場合に沙夕、の禿青阻害率は85−であること
が見い出・さめた。しかしながら同一の除草剤を使用し
、 asue+にこの実施例の薬害軽減剤8.96 K
q/hを適用し大場合に打、小麦の生育阻害は65%に
@減しえ。
実施例 23 この実施例ではつぎのような化学式 を有するメチル[3−(トリフルオロメチル)フェノキ
シフアセテートの非薬害軽減作用が示される。
表Iに示された5sの除草剤のうちの311を別々の処
理において種々の作物の種子を含有す・’111す る土壌の表内に噴修し、そして生it阻害率(動を決定
した。作物の種類およびその結果は表X■に記載される
表XX■から実施例23の化合物は適用された3種の除
草剤に対して作物の種子を保饅する代わシに、それ自体
が除幕剤として作用して3sの除草剤の有害な作用を増
大せしめることがわかる。
実施例 24 この実施例で絋つぎのような化学式 を有するN−メチル−2−[3−()IJフルオロメチ
ル)フェノキシ〕アセトアミドの非薬害軽減作用が示さ
れる。
表!に示された5種の除草剤のうちの3種を別々の処理
で種々の作物の1子を含有する土壌の表面に噴霧し、そ
して生育阻害率C%)を決定した。作物の種子の種類お
よびその結果は表xX■に記載される。
表xmから実施例24の化合物は適用された3種の除草
剤に対して作物の種子を&護する代わりに3種の除草剤
の有害な作用を増大せしめることによりそれ自体が除幕
剤として作用することがわかる。
上記の実施例は本発明のビス−トリフルオロメチルフェ
ノキシカルボン酸化合物が作物植物特にモロコシの除草
剤による損害を軽減するのに有用であることを示してい
る。上記に示されたように薬害軽減剤は混合物すなわち
除草作用上有効な量の除草剤および薬害軽減作用上有効
な量の薬害軽減剤の混合物として植物の部位に適用する
ことができ1、また順次的にすなわち有効量の除草剤で
植物の部位を処理し、ついで薬、、’、!! 害軽域側で処理する卆:またはその逆の順序で処理を行
うことができる。除草剤の薬害軽減剤に対する割合は保
護されるべき作物、防除されるべき雑草、使用される除
草剤などにより異なるが、一般的には1:25から25
11で(好ましくは1:5〜5:1)(重量部)の範囲
の除草剤の薬害軽減剤に対する割合を使用することがで
きる。
本発明を集織する際に使用される除幕剤の量は少々くと
も有効な除草作用量である。一般的には有効な除幕作用
量はへクタールあたシ0.2〜12〜の範囲内である。
好ましい適用割合の範囲はへクタールあた#)04〜約
10〜である。時には最商の結果を得るためにこれらの
範囲よシも少ないかま゛た祉多い量であることが必要で
あろう。雑草の苗の生育および雑草の発芽を抑制するた
めの除幕剤の選択は雑草の特性および種類および適用さ
れる除草剤の量による。
除草剤、薬害軽減剤またはその混合物を単独で植物の部
位に適用することができ、また除草剤、薬害軽減剤また
はその混合物を画業において補助剤と称される物質とと
もに液体または固体の形態で適用することができる。:
S肖な除草剤および薬害軽減剤を含有する混合物は通常
その除幕剤および薬害軽減剤を希釈剤、増量剤、担体お
よび調節剤を含めて補助剤と混合することによシ製造さ
れ、微細分割された微粒子性固体分、拳粒剤、kレット
、湿潤性粉末、散粉剤、溶I!および水性分散物および
乳濁液の形態で組成物が提供される。このようにその混
合物は補助剤たとえば微細分割された固体分、溶媒であ
る有機由来の液体、水、湿潤剤、分散剤、または乳化剤
1九はこれらの適当な組合わせを含有することができる
除幕剤、薬害軽減剤ま九はその混合物を植物の部位に適
用する場合、有用な微細分割された固体状の担体および
増量剤にはたとえはタルク、粘土、軽石、シリカ、珪藻
土、石英、フラー土、硫黄、粉末状コルク、粉末状木材
、くるみ末。
臼型、たばこ末、炭末などが含まれる。有用な代表的液
体状希釈剤にはたとえばストツダードの溶媒、アセトン
、アルコール、グリコール、酢醜エチル、ベンセンなど
が含まれる。そのような組成物特に液体および湿潤性粉
末は通常与えられた組成物を水または油に容易に分散せ
しめるのに充分な量の1mまたは数種の表面活性剤を調
節剤として含有する。「表面活性剤Jという用飴には湿
潤剤、分散剤、S淘剤および乳化剤が含まれるものと理
解される。そのような表面活性剤はよく知られており、
その詳細な例については米国特許第2,54スフ24号
明細書(第3および4欄)を参照さ□れたい。
1: 本発明の組成物は一一的に約5〜95部の除草剤および
薬害軽減剤、約1〜50部の表面活性剤および約4〜9
4部の溶媒を含有しており、七の量によシ表わされる。
液体または微粒子性固体分の形態の除幕剤、薬害軽減剤
またはその混合物の適用はたとえば持ち運びできるかま
たはトラクターに装備されたスプレッダ−1散粉器、動
力および手動噴霧器、噴霧散粉器および顆粒用アツリケ
ータを使用して通常の技術により行うことができる。組
成物はまた散粉剤または噴霧剤として航空機から適用す
ることもできる。所望によシ本発明の組成物の植物への
適用は組成物を土壌または他の媒体に混入することによ
り行われる。
上記の例はまた播種のまえに有効量の薬害軽二、 減刑で作物のIIl、子を処理することによシ作物を1
:冒 保護できるこ〆、を示している。一般的にそのような種
子を処理するためにはよシ少量の薬害軽減剤を必要とす
る。稚子1000部あたり薬害軽減剤06部はどの少な
い重量比で有効である。
所望により種子を処理する際に使用される薬害軽減剤σ
)量を多くすることができる。しかしながら一般的には
薬害軽減剤のi子に対する重量比は種子1000部あた
り薬害軽減剤0.1〜10.0部の範囲であろう。磨製
とする薬害軽減剤の有効量は当業者であれば容易に決別
することができる。
通常梓fを処理するためにはごく少量の活性な薬@軽減
剤を必要とするだけであるので、好ましくはその化合物
を粉末、乳化性の濃厚溶液またはに動性の処方物として
処方し、そして種子を処理する人が稚子処理のための装
置中で使用するためにそれを水で希釈することができる
もちろんある条件下で線種子を処理するために使用さオ
]る有機溶媒に薬害軽減剤を溶解することが望ましい場
合もあシ、また適当に制御され九条件下で純粋な化合物
を単独で使用することもできる。
従ってまた本発明によシ下記の目的で使用するための不
活性な担体または希釈剤に緊密に分散セしめらhた1種
または数種の上記の活性な薬害軽減剤を含有する新規な
種子処理用組成物が提供される。そのような担体は固体
状物質たとえばメルク、粘土、珪藻土、おがくず、炭酸
カルシウムなどであるが、または液体状物質たとえハ水
、灯油、アセトン、ベンセン、トルエン、キシレンなど
であってもよく、活性剤をそれに溶解するかまたは分散
することができる。
2種の非混和性の液体が担体として使用される場合には
適当な乳濁液を得る良めに乳化剤を使用するのが賢明で
ある。また担体として使用される液体中に活性な薬害軽
減剤が完全に#′i#解しない場合、その液体中への活
性剤の分散を助けるために湿潤剤を使用することもでき
る。乳化剤および湿潤剤t−tS々の商品名で販売され
ており、純粋な化合物であるか、同じ一般式に属する化
合物の混合物であるか、または異なった種類の化合物の
混合物であってもよい。使用することができる代表的な
満足すべき表面活性剤は高級アルキルアリールスルホン
酸のアルカリ金属塩たとえばナトリウムドデシルベンセ
ンスルホネートおよびアルキルナフタレンスルホン酸の
ナトリウム塩、脂肪アルコールスルフェートたとえば硫
酸および8〜18個の炭素原子を含有するn−脂肪族ア
ルコールとのモノエステルのナトリウム塩、長鎖状@4
級アンモニウム□ 化合物、石油から誘導された、・アルキルスルホン1) 酸のナトリウム塩、ポリエチレンソルヒタンモノオレエ
ート、アルキルアリールポリエーテルアルコール、水溶
性リグニンスルホン酸塩、アルカリ性のカセイン組成物
、通常10〜18個の炭素原子を含有する長鎖状アルコ
ールおよびアルキレンオキシドの脂肪酸、アルキルフェ
ノールおよびメルカプタンとの縮合生成物である。
以下に冥施例をあけて本発明による商業的な種子処理組
成物の製造について説明する。
実施例 25〜29 表XXKに記載された成分を混合して乳化性濃厚物を生
成する。適当に希釈したのちに得られる混合物を、雑箪
用除草剤が及ぼす不利な作用に対して植物を保膿するこ
とが所望されるような植物の部位に適用することができ
る。それらの成分は重量−として与えられている。
実施例 29〜34 これらの実施例に従って種子のための薬害軽減作用組成
物を製造する場合、制御された攪拌および冷却のもとて
活性な薬害軽減剤を水性基剤に徐々に加え、つぎに使用
される場合には界面活性剤をそれに加える。生成する水
浴性濃厚物はそのままでか、または界面活性剤を追加し
てかまたは加えずに水で希釈したのちに植卿の部位に噴
霧される。これらの冥施例で使用される成分およびそれ
らの***は表xxxに記載される。
実施例 35 実施例11の薬害軽減剤98部をナトリウムジ′オクチ
ルスルホサクシネートおよび安、り香酸の組成物である
エアゾール(Aeros○1) OTB 2部と適当に
混合゛する。得られる混合物は水溶性の粉末であり、界
面活性剤を一緒に加えてかまたは加えずにそれを水に加
えることができ、雑草のための除幕剤が及ばず不利な作
用に対して植物を保護することが所望されるような植物
の部位に適用するのに適当な溶液が得られる。
実施例 66および37 表XX)4に記載された成分を混合し、そ(−てメディ
アミルを使用して粉砕し流動性のIll軽減作用処方物
を製造する。
:・:、:1 表  XXM 実施例8の薬害軽減剤     25,0    42
.0ツイーン65       3.0 ドデシルフエノールポリ エチレンエーテル        t5ナトリウノ・リ
グノスルホ ネート                      
 3,5ナトリウム −メチル 一オレイルタウレート              2
.0シリカ了エロゲル             t5
水                       5
1.0軽油      70.5 実施例 38および59 表XXXBに記載された成分を混合し、そしてつぎに−
緒に粉砕すると、希釈し、そして特車用除草剤の不利な
作用に対して植物を保護することが所望されるような植
物の部位に適用するのに適当である微細な湿潤性粉末が
得られる。
実施例9の薬害軽減剤     80.0     5
.0ナトリウムリグノスルホ ネート2.5 イゲボン(Igepon) T−733−5エアゾール
OTB             i、Q無定形シリカ
      14.0

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 り構造式 〔ただし式中、R1は独立して水素および01〜C5の
    アルキルからなる群中よシ選ばれ、nは1から5までの
    すべての数であり、そしてR2は(ただし式中、R5は
    C1〜C5のアルキルおよび農学的に許容しうる陽イオ
    ンからなる群中よシ選ばれ、そしてR4は独立して水素
    および01〜C5のアルキルからなる群中よシ選ばれる
    )からなる群中よシ選ばれる〕を有する化合物。 2)4−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェノ
    キシコブタン酸である前記特許請求の範囲第1項記載の
    化合物。 5)エチル4−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)
    フェノキシフブチレートである前記特許請求の範囲第1
    項記載の化合物。 4)2−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェノ
    キシフプロピオン酸である前記特許請求の範囲第1項記
    載の化合物。 5)(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェノキシ
    〕酢酸である前記特許請求の範囲第1項記載の化合物。 6)メチル〔5,5−ビス(トリフルオロメチル)フェ
    ノキシ゛〕アセテートである前記特許請求の範囲第1項
    記載の化合物。 7)2−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェノ
    キシ]プロパンア建ドである前記特許請求の範囲第1項
    記載の化合物。 8)エチル(s、s −ヒス(トリフルオロメチル)フ
    ェノキシフアセテートである前記特許請求の範囲第1項
    記載の化合物。 9)  N−メチル2− [3,5−ビス(トリフルオ
    ロメチル)フェノキシ]アセトアミドである前記特許請
    求の範囲第1項記載の化合物。 10)  2− (3,5−ビス(トリフルオロメチル
    )フェノキシ〕アセトアミドである前記特許請求の範囲
    第1項記載の化合物。 11)  [3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェ
    ノキシ]酢醜のナトリウム塩である前記特許請求の範囲
    第1項記載の化合物。 12)エチル2− (3,5−ビス(トリフルオロメチ
    ル)フェノキシ〕プロピオネートである前記特許請求の
    範囲第1項記載の化合物。 13)少なくとも1種の構造式 〔ただし式中、R1は独立して水素およびcl−c5の
    アルキルからなる群中よシ選ばれ、nは1から5までの
    全部の数であり、そして’52Fi4 ■ (九だし式中s R&はc 、−c 5のアルキルおよ
    び農学的に許容しうる陽イオンからなる群中より選ばれ
    、セしてB4は独立して水素および自−c5のアルキル
    からなる群中より選ばれる)からなる群中よシ選ばれる
    〕を有する化合物の薬害軽減作用上有効な量を植物部位
    に適用することからなる。少なくとも1讃の雑草除幕剤
    をそれに適用することによシもたらされる作物植物の損
    害を低減する方法。 14)少なくとも1mの構造式 〔ただし式中、B1は独立して水素および自−c5のア
    ルキルからなる群中よ)選ばれ、nは1から5tでのす
    べての数であシ、そしてR?は4 (ただし式中、R5はc 1−c 5のアルキルおよび
    アルカリ金属陽イオンからなる群中より選ばれ、そして
    R4は独立して水車および01〜C5のアルキルからな
    る群中より選ばれる)からなる群中よ)選ばれる〕を有
    する化合物の薬害軽減作用上有効な量を植物部位に適用
    することからなる、少なくとも1a!のアセトアニリド
    除草剤をそれに適用することによりもたらされるモロコ
    シの損害を低減する方法。 15)除草剤が2−クロロ−1,6′−ジエチル−N−
    (メトキシメチル)アセトアニリド、2−クロロ−2′
    、6′−ジエチル−N−(7’トキシメチル)アセトア
    ニリド、  2,3.3− ) リクロロアリルジイソ
    プロビルチオカルバメート、2−クロロ−4−エチルア
    ミノ−6−インブロビルアミノー1,3.5− )リア
    ジンおよび2−クロロ−2′−メチル−6′−メトキシ
    −N−(イソプロピル)アセトアニリドからなる群中よ
    り選ばれ、そして薬害軽減作用化合物が4−(3,s 
    −ヒス(トリフルオロメチル)フェノキシコブタン酸、
    エチル4− (3,5−ビス(トリフルオロメチル)フ
    ェノキシフブチレート、2− (5,5−ビス(トリフ
    ルオロメチル)フェノキシ〕プロピオンII、[3,5
    −ビス(トリフルオロメチル)フェノキシ〕酢飯、メチ
    ル〔5,5−5ス() IJフルオロメチル)フェノキ
    シ〕アセテート、2− [3,5−ビス(トリフルオロ
    メチル)フェノキシ〕プロパンアミド、エチル〔3,5
    −ビス(トリフルオロメチル)フェノキシフアセテート
    、N−メチル2− (3,5−ビス(トリフルオロメチ
    ル)フェノキシコア七ト了ミド、2−(3,5−ビス(
    トリフルオロメチル)フェノキシ〕アセト了ミド、[5
    ,5−ビス(トリフルオロメチル)フェノキシ]酢酸の
    ナトリウム塩およびエチル2−(3,5−ビス(トリフ
    ルオロンチル)フェノキシプロビオネートからなる群中
    より選はれる特許請求の範囲第13項記載の方法。 16)薬害軽減作用上有効な量の〔3,5−ビス(トリ
    フルオロメチル)フェノキシ〕酢酸を植物部位に適用す
    ることからなる、アセトアニリド除草剤をそれに適用す
    ることによりも九らされるモロコシの損害を低減する方
    法。 17)除草作用上有効な量の少なくとも1種の雑・:・
    11・1 草除草剤および薬害軽減作用上有効な量の少なくとも1
    mの式 〔ただし式中、R1は独立して水素およびcl−C5の
    アルキルからなる群中よシ選ばれ、nは1から5までの
    全部の数であり、セしてB2は4 (ただし式中s R3はC1〜C5のアルキルおよびア
    ルカリ金属陽イオンからなる群中より選ばれ、そしてR
    4は独立して水素およびC1〜Csのアルキルからなる
    群中よシ遇ばれる)からな□ る群中より選ばれる〕を有する化合−を含む混合物の有
    効tj植物部位に適用することか)・−。 らなる、食用作物−物の除草剤による損害を低減する方
    法。 18)雑葦除草剤が2−クロロ−1,6′−ジエチル−
    N−(メトキシメチル)アセトアニリド、2−クロロ−
    2′、6′−ジエチル−N−(ブトキシメチル)アセト
    アニリド、  2.5.5− )リクaロアリルジイソ
    プロビルチオカルパメート、2−クロロ−4−エチルア
    ミノ−6−イツプロビルアミノー1.3.5− トリア
    ジンおよび2−クロロ−2′−メチル−6′−メトキシ
    −N−(イソプロピル)アセトアニリドからなる群中よ
    り選ばれ、そして薬害軽減作用化合物が4− [5,5
    −ビス(トリフルオロメチル)フェノキシコブタン酸、
    エチル4− [s、5− ヒス(トリフルオロメチル)
    フェノキシ〕フチレート、2− [3,5−ビス(トリ
    フルオロメチル)フェノキシ]プロピオン酸、[3,5
    −ビス(トリフルオロメチル)フェノキシ]酢酸、メチ
    ル(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェノキシフ
    アセテート、2− (5,5−ビス(トリフルオロメチ
    ル)フェノキシフフロパンアミド、エチル(3,5−ビ
    ス(トリフルオロメチル)フェノキシフアセテート、N
    −メチル2− (s、s −ヒス(トリフルオロメチル
    )フェノキシフアセドアずド、2−[3,5−ビス(ト
    リフルオロメチル)フェノ中シ]アセトアミド、[3,
    5−ビス(トリフルオロメチル)フェノキシ)!+飯の
    ナトリウム塩おヨヒエチル2− C3,5−ビス(トリ
    フルオロメチル)フェノキシフプロピオネートからなる
    群中より選ばれる、特許請求の範囲第17項記載の方法
    。 19)播種するまえに薬害軽減作用上有効な量の少なく
    とも1種の式 〔ただし式中、R1は独立して水素およびc 1−C5
    のアルキルからなる群中より選はれ、nは1から5まで
    の全部の数であり、セしてB2は4 ■ (ただし式中、R3はc 1−CSのアルキルおよびア
    ルカリ金属陽イオンからなる群中より選ばれ、そしてR
    4は独立して水素および01〜C5のアルキルからなる
    群中よυ選はれる〉から表る群中よシ選ばれる〕を有す
    る化合物で食用作物の種子をWeすることからなる、少
    なくとも1穐の雑草除翠鮎を適用することによりもたら
    される食用作物植物の除草剤による損一 害を低減する方法。 1111 20)除幡剤が7セトアニリ・ド除箪剤であυ、そして
    共用作物の種子かモロコシである特許請求の範囲第19
    璃記載の方法。 21)雑幕除革剤が2−クロロ−21,61−ジエチル
    −N−(メトキシメチル)アセトアニリド、2−クロロ
    −1,6′−ジエチル−N−(ブトキシメチル)アセト
    アニリド、  2,5.5− )リクロロ了りルジイソ
    ゾロビルチオカルパメート、2−クロロ−4−エチル了
    ミノ−6−イツプロビルアミノー1,3.5−トリアジ
    ンおよび2−クロロ−2′−メチル−6′−メトキシ−
    N−(イソプロピル)アセトアニリドからなる群中より
    選ばれ、そして薬害軽減作用化合物が4− [3,5−
    ビス(トリフルオロメチル)フェノキシコブタン酸、エ
    チル4− [3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェ
    ノキシ〕ブチ11ル −ト、2−(3,5−ビス(トリフルオロメト・: チル)フエ人、キシ〕フロピオン際、[S、S−ビス(
    トリフルオロメチル)フェノキシ〕酢酸、メチル(3,
    5−ビス(トリフルオロメチル)フェノキシュアセテー
    ト、2−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェノ
    キシ〕フロパンアミド、エチル[3,5−ビス(iJフ
    ルオロメチル)フェノキシュアセテート、N−メチル2
    − (3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェノキシ
    〕アセドアイド、2−[3,5−ビス(トリフルオロメ
    チル)フェノキシラアセトアミド、[3,5−ビス(ト
    リフルオロメチル)フェノキシ〕酢酸のナトリウム塩お
    ヨヒエチル2−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)
    フェノキシ〕プロピオネートからなる群中19選ばれる
    豹、許精求の範囲第19項記載の方法。 22)除1ν作用上有効な釦の少なくとも1種の雑草除
    葦剤および薬害軽減作用上有効な量の少なくとも18I
    の式 〔ただし式中、B1は独立して水素およびc、−C5の
    アルキルからなる群中よシ選ばれ、nは1から5までの
    すべての数であり、セしてB2は4 ! (たたし式中、R3はC1〜C5のアルキルおよびアル
    カリ金属陽イオンからなる群中より選ばれ、セしてR4
    は独立して水素およびc 1−c 5のアルキルからな
    る群中よシ選はれる)からなる群中よシ選ばれる〕を有
    する化合物からなる混合物。 23)  NIE除草剤が2−クロロ−21,、s/−
    ジエチル−N−(メトキシメチル)アセトアニリド、2
    −クロロ−2′、6′−ジエチル−N−(プトキジメチ
    ル)アセトアニリド、2.3.3− トリクロロアリル
    ジイソプロピルチオカルバメート、2−クロロ−4−エ
    チルアミノ−6−イツプロビルアミノー1,3.5− 
    )リアジンおよび2−クロロ−2′−メチル−6′−メ
    トキシ−N−(イソプロピル)アセトアニリドからなる
    群中よりA#:1′れ、そして薬害軽減作用化合物が4
    − [3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェノキシ
    コブタン酸、エチル4− (5,5−ビス(トリフルオ
    ロメチル)フェノキシ〕フチレート、2− (3,5−
    ビス(トリフルオロメチル)フェノキシ〕プロピオン酸
    、(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェノ中シ〕
    酢酸、メチル〔3,5−ビス(トリフルオロメチ・□ 
    、。 ル)フェノキシ〕アセテニド、2− [5,5−ビス(
    トリフルオロメチル)フェノキシ〕プロパンアきド、エ
    チル(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェノキシ
    〕アセテート、N−メチル2− (3,5−ヒス(トリ
    フルオロメチル)フェノキシフアセトアミド、2−[3
    ,5−ビス(トリフルオロメチル)フェノキシコア七ト
    アンド、[3,5−ビス(ト“リフルオロメチル)フェ
    ノキシ〕酢酸のナトリウム塩おヨヒエチル2− (3,
    5−ヒス(トリフルオロメチル)フェノ中シ〕プロピオ
    ネートからなる群中よシ選ばれる特許請求の範囲第22
    項記載の混合物。 24)下記のような種子から生育した植物が雑草に対す
    る除草剤によ〕もたらされる損害に対して抵抗性を与え
    られる、式 〔友だし式中、R1d独立して水素をよびcl−C5の
    アルキルからなる群中より選はれ、nは1から5までの
    すべての数であ夛、そしてR2は4 ■ (ただし式中s R3はC1<5のアルキルお゛よびア
    ルカリ金属陽イオンからなる群中より選ばれ、逢してR
    4は独立して水素およびc 、 −c 5のアルキルか
    らなる群中より選ばれる)からなる群中より選ばれる〕
    を有する化合物の薬害軽減作用上有効な量で被覆された
    食用作物の種子、 2、特許請求の範囲第24項記載のモロコシの種子。 26)  3.5−ジトリフルオロメチルフェノールを
    塩基性条件下で一般式 (ただし式中、Rは構造式 (ただし式中、R1a独立して水素および自−C5のア
    ルキルからなる群中よシ選ばれ、nは1かも51でのす
    べての数であJ) % R2Fl(良だし式中、式は艶
    聞5のアルキルであシ、セしてR4u独立して水素およ
    び01〜c5のアルキルからなる群中より選ばれる)か
    らなる群中よシ選ばれる〕を有し、そして又はへロゲン
    である)の化合物と反応させ、そしてフェノ呼シ化合物
    をその反応媒質から分離することからなる3、5−ビス
    (トリフルオロメチル)フェノキシ化合物の製造法。 27)  3.5−ジトリフルオロメチルフェノールを
    塩基性の反応媒質中で一般式 R−X 【ただし式中、R紘構造式 〔ただし式中、R1は独立して水素およびc 1−c 
    5のアルキルからなる群中よシ選ばれ、nは1から5ま
    でのすべての数であJ) 、R2は(たたし式中、Rs
     ti C1〜c5のアルキルであ夛、そしてR4は独
    立して水素および01〜c5のアルキルからなる群中よ
    シ選とれる)からなる群中より選ばれる〕を有(5、そ
    してX Fi八へゲンである)の化合物と友、応させる
    (そのよう1・ な反応は0℃から約1oo′cオでの温度で行われる)
    ことからなる、6,5−ビス()Iにyルオロメチル)
    フェノキシ化合物の粂適法。 28)上記の反応媒質が不活性な有機溶媒である特許請
    求の範囲第27項記載の方法。 29)上記の反応媒質が塩基性の水性溶液である特許請
    求の範囲31127項記載の方法。 30)上記の反応が還流温度で生起する、特許請求の範
    囲第28項記載の方法。 31)  3.5−ジトリフルオロメチルフェノールを
    塩基性の反応媒質中で一般式 (丸だし式中、 RjおよびR4は独立して水素および
    c 、−c 5のアルキルからなる群中よ〕選ばれ、そ
    して又はハロlンである)の化合物と反応させることか
    らなる、3.5−ビス(ト’11.1 リフルオロメチル)フェノキシアミドの製造法。 32)その反応媒質が不活性な有機溶媒であ夛、そして
    その反応温度が約0℃〜100℃である、%rF請求の
    範囲第51項記載の方法。 33)  3.5−ジトリフルオロメチルフェノールを
    塩基性媒質中で一般式 (たたし式中、R1およびR4は独立して水素およびC
    1〜C5のアルキルからなる群中より選ばれ、そしてX
    はハロヶ゛ンである)の化合物と反k、させることから
    なる、3.5−ビス(トリフルオロメチル)フェノキシ
    エステルの製造法。 54)その反応媒質が不活性な有機溶媒であり、そして
    その反応温度が約O℃〜100℃である、特許請求の範
    囲第33項記載の方法。
JP58013022A 1982-02-01 1983-01-31 3,5−ビス(トリフルオロメチル)フエノキシカルボン酸およびその誘導体 Pending JPS58134048A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/344,652 US4416687A (en) 1982-02-01 1982-02-01 3,5-Bis (trifluoromethyl)phenoxy carboxylic acids and derivatives thereof
US344652 1982-02-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58134048A true JPS58134048A (ja) 1983-08-10

Family

ID=23351409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58013022A Pending JPS58134048A (ja) 1982-02-01 1983-01-31 3,5−ビス(トリフルオロメチル)フエノキシカルボン酸およびその誘導体

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4416687A (ja)
EP (1) EP0088066B1 (ja)
JP (1) JPS58134048A (ja)
KR (1) KR850001330B1 (ja)
AU (1) AU554260B2 (ja)
BR (1) BR8300476A (ja)
DE (1) DE3360085D1 (ja)
ES (1) ES8403093A1 (ja)
NO (1) NO155132C (ja)
NZ (1) NZ203138A (ja)
PH (1) PH18317A (ja)
PT (1) PT76173B (ja)
ZA (1) ZA83617B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019054427A1 (ja) 2017-09-14 2019-03-21 第一三共株式会社 環状構造を有する化合物

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3404401C2 (de) * 1984-02-08 1994-02-10 Hoechst Ag Verwendung von Aryloxy-Verbindungen als Antidots
US4859234A (en) * 1987-09-14 1989-08-22 Ici Americas Inc. Herbicidal compositions of acylated 1,3-dicarbonyl herbicides and phenoxyalkanoic acids, salts, amides and esters therof as antidotes
DE4217928A1 (de) * 1992-05-30 1993-12-02 Hoechst Ag Neue Mischungen aus Herbiziden und Antidots, neue (Hetero-)Aryloxy-Verbindungen, Verfahren zu deren Herstellung, diese enthaltenden Mittel und deren Verwendung
FR2698873B1 (fr) * 1992-12-07 1995-02-24 Lipha Benzocycloheptènes, benzoxépines et benzothiépines activateurs des canaux potassiques, procédé de préparation, composition pharmaceutique les contenant.
TW259690B (ja) * 1992-08-01 1995-10-11 Hoechst Ag
EP1917864A1 (en) 2006-11-01 2008-05-07 Nestec S.A. Soluble foaming beverage powder
US10604476B2 (en) 2015-10-30 2020-03-31 Trillium Therapeutics Inc. Fluorinated amide derivatives and their uses as therapeutic agents

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR6679625D0 (pt) * 1965-05-27 1973-10-23 Merck & Co Inc Processo para preparar acidos carboxilicos
US3617245A (en) * 1966-04-07 1971-11-02 Fujisawa Pharmaceutical Co Compositions and methods for controlling plant growth
BE795943A (fr) * 1972-02-29 1973-08-27 Bayer Ag Nouveaux derives de 2,4-bis (trifluoromethyl)2-6-nitrophenol, leur procede de preparation et leur application comme herbicides
GB2024213B (en) * 1978-06-30 1982-09-08 Ici Ltd Dihalophenoxypropionic acids and their derivatives and their use as cotton desiccants

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019054427A1 (ja) 2017-09-14 2019-03-21 第一三共株式会社 環状構造を有する化合物

Also Published As

Publication number Publication date
BR8300476A (pt) 1983-11-01
ES519346A0 (es) 1984-03-01
ZA83617B (en) 1983-12-28
NO155132C (no) 1987-02-18
PT76173B (en) 1985-11-11
EP0088066A1 (en) 1983-09-07
NZ203138A (en) 1986-03-14
ES8403093A1 (es) 1984-03-01
NO830320L (no) 1983-08-02
NO155132B (no) 1986-11-10
AU1084883A (en) 1983-08-11
KR840003005A (ko) 1984-08-13
EP0088066B1 (en) 1985-04-03
PT76173A (en) 1983-02-01
DE3360085D1 (en) 1985-05-09
US4416687A (en) 1983-11-22
AU554260B2 (en) 1986-08-14
KR850001330B1 (ko) 1985-09-19
PH18317A (en) 1985-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3500358B2 (ja) 除草性フェノキシプロピオン酸n−アルキル−n−2−フルオロフェニルアミド化合物
JPS61191676A (ja) 穀類作物を保護する方法,保護剤としてキノリン誘導体を含有する組成物
JP2007161701A (ja) アリールオキシ‐n‐(オキシイミノアルキル)アルカン酸アミド誘導体および用途
JPH0368862B2 (ja)
JP2007182404A (ja) アリールオキシ−n−(アルコキシアルキル)アルカン酸アミド誘導体および除草剤
JPS6310749A (ja) N−ベンジル2−(4−フルオル−3−トリフルオルメチルフエノキシ)ブタン酸アミド及びそれを含有する除草剤
JP2004529974A (ja) ベンゾイルピラゾールおよび薬害軽減剤を含有する除草剤
JPS58134048A (ja) 3,5−ビス(トリフルオロメチル)フエノキシカルボン酸およびその誘導体
RU2067395C1 (ru) Иминотиазолиновые соединения, гербицидная композиция и способ борьбы с сорняками
KR920001504B1 (ko) 제초제 독성 완화제로서의 벤조산 유도체
JPS6172739A (ja) アミド誘導体、その製造方法およびこれを含有する殺菌剤組成物
US5108482A (en) N-phenylpyrrolidines
SU1055311A3 (ru) Гербицидное средство
US4692185A (en) N-(ortho-substituted) benzyl, 3-trifluoromethylphenoxy nicotinamides as herbicides
JPH02264770A (ja) 植物を病気から保護するための組成物
JPS5924980B2 (ja) 1,3,4−チアジアゾ−ル−2−カルボン酸誘導体並びにこれを含有する殺菌剤及び線虫撲滅剤
EP0064353B1 (en) Use of 2,4-disubstituted-5-thiazolecarboxylic acids and derivatives for reducing injury to crop plants by acetamide herbicides
JPS5844643B2 (ja) シンキナジヨソウザイ
JPS60172949A (ja) アルコキシアミノ−またはポリアルコキシアミノジフエニルエ−テル、その製造方法及びそれを含有する除草剤組成物
JPH0399069A (ja) 植物成長調整剤としての新規オキサゾリジノン、及び―チオン
JPS636060B2 (ja)
JPS5973554A (ja) アセトアミド誘導体,その製造法およびそれを有効成分として含有する除草剤
CA1039076A (en) Herbicidal compounds
JPH01139557A (ja) ペンズアミド誘導体
KR820001713B1 (ko) α-[4-(4'-트리폴루오르메틸페녹시)-페녹시]알칸카르복시산 유도체의 제조방법