JPS58130822A - 荷積み装置 - Google Patents

荷積み装置

Info

Publication number
JPS58130822A
JPS58130822A JP1118782A JP1118782A JPS58130822A JP S58130822 A JPS58130822 A JP S58130822A JP 1118782 A JP1118782 A JP 1118782A JP 1118782 A JP1118782 A JP 1118782A JP S58130822 A JPS58130822 A JP S58130822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spear
section
support
gripping
loading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1118782A
Other languages
English (en)
Inventor
Otoshi Minazu
水津 大利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okura Yusoki KK
Original Assignee
Okura Yusoki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okura Yusoki KK filed Critical Okura Yusoki KK
Priority to JP1118782A priority Critical patent/JPS58130822A/ja
Priority to KR8201924A priority patent/KR860000622B1/ko
Priority to SE8202846A priority patent/SE444428B/sv
Priority to DE19823217914 priority patent/DE3217914A1/de
Priority to GB08214158A priority patent/GB2103562B/en
Priority to FR8208589A priority patent/FR2506275B1/fr
Priority to CA000403225A priority patent/CA1191167A/en
Publication of JPS58130822A publication Critical patent/JPS58130822A/ja
Priority to GB08322171A priority patent/GB2123378B/en
Priority to HK86286A priority patent/HK86286A/xx
Priority to HK86186A priority patent/HK86186A/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G61/00Use of pick-up or transfer devices or of manipulators for stacking or de-stacking articles not otherwise provided for

Landscapes

  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、品物をパレット等に荷積みする荷積み装置に
関するものである。
〔発明の技術的背景〕
たとえば、従来のパレット荷積み装置は、1段分の所定
数の品物を整列台上に搬入して整列させ、ついで、この
1段分の品物を整列台から移動台上に移載し、ついで、
この移動台をパレットの上方に移動した後、移動台上の
1段分の品物をストッパで係止し、ついで、移動台を後
退させることにより、1段分の品物をパレット上に落下
させて品物を移載している。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、上述したような従来のパレット荷積み装
置の場合、移動台とその支持部に大きな荷重が掛かり、
しかも、品物を多段に荷積みするために、大きな荷重が
掛かる移動台とその支持部、あるいは品物を荷積ルした
パレットを昇降させる機構が必要となり、さらに、移動
台が後退するためのスペースも必要であり、結果的に、
装置全体が大掛かりなものとなっていた。
〔発明の目的〕
本発明は、上述したような問題点K11lみなされたも
ので、簡易型の荷積み装置を提供するものである。
〔発明の概要〕
本発明の荷積み装置は、個々の品物を搬入する搬入部と
パレットなどを載置して品物を荷積みする搬出部とを隣
接して設け、この搬入部及び搬出部に近接して支柱を立
設し、この支柱に、搬入部及び搬出部に?E?つた水平
方向に長い昇降体を昇降可能に設け、この昇降体に、搬
入部及び搬出部の間の水平方向に移動する横行体を移動
可能に設け、この横行体の下部に品物の保持装置を設け
たもので、この構成により、搬入部に搬入され、また品
物を保持装置で保持し、ついで、昇降体の昇降及び横行
体の水平移動によって品物を搬出部[[L、ついで、保
持装置から品物を離して品物をパレットなどの上に移載
し、1段分の品物を1列ずつ複数回に分けて移載するよ
うに、シて装置の簡略化及び小形化を計り、さらに、上
記保持装置を、支枠と、この支枠の一側下部に設けられ
た才1の挾持体と、この矛1の挾持体に対向して上記支
枠の他側下部に設けられかつ才1の挾持体に対して進退
可能に形成された。?2の挾持体と、上記支枠の他側下
部に設けられかつ上記矛1及び矛2の挾持体間の品物の
他側下部に対してf2の挾持体の外方から進退可能に形
成された支持体とで構成し、これによって、牙1及び矛
2の挾持体間に品物を適度な挾持力で保持するとともに
、品物の落下防止は支持体で行なうようにし【、品物が
挾持体の挟持力で破損するのを防止し、そして、品物を
離す際には、支持体を品物の下部から引き抜いた後に牙
2の挾持体を後退させることにより、矛2の挾持体をス
トッパとして機能させて品物の位置ズレを防止しようと
するものである。
また、他の発明は、上記した荷積み装置において、横行
体に、横行体の移動方向と交叉する水平方向に移動する
移動体を移動可能に設け、この移動体に、上記保持装置
を設けたもので、この構成により、1列分の品物をさら
に複数回に分けて搬出部に移載するようにしたものであ
る。
〔発明の実施例〕
次に、本発明を図面に示す一実施例に基づいて具体的k
I!明する。
牙1図ないし矛6図においf、(1)は水平な基台で、
この基台(1)上の両側部には軸状の品物(8)の牟入
部(2)及び品物0)を荷積みする搬出部(3)が隣接
して設定されており、右側部の搬入部!21 Kは個々
の品物(B)を搬入する搬入コンベヤ(4)の先端部が
設電されているとともに、左側部の搬出部(31kはパ
レット(ロ)が載量されるようになっている。
そして、上記搬入コンベヤ(4)は、両側の側枠(5)
間に複数のローラ(6)を軸架並設すること忙より構成
され、1列分をさらに前後方向に2分割した所定数たと
えば2個の品物(8)を所定方向に向けた状態で順次搬
送し、その先端部において、所定数の品物■を図示しな
いストッパで停止するよ5虻なっている。
なお、上記搬入コンベヤ(4)と同様に、パレット[F
]を搬送するパレットコンベヤを搬出部(8)k設置し
てもよい。
また、上記搬入部(2)及び搬出部(3)K近接して、
上記基台(1)上の後部に固定支柱Iが喬直に立設され
、この固定支柱αlの搬入部(2)及び搬出部(3)側
すられている。
すなわへ、ヒ記闇室マ柱01)の両側部にそれぞれ重置
方向のガイドレール(13が設けられているとともに、
上記昇降体a3の後部に複数のローラ(14が相対−す
る両側1対の支枠任Sを介して軸支され、この複数のロ
ーラQ4が上記ガイドレールa3に係倉され【いる。そ
して、昇降体[りは固定支柱011の上端部に設けられ
たモータa・などからなる駆動装置により昇降するよ)
Kなり【いる。
また、上記昇降体a1の搬入部(2)及び搬出部13)
側すなわち前部側に、昇降体Iと交叉する水平方向すな
わち前後方向に長い横行体t2nが搬入部(2)及び搬
出部(3)の間の水平方向に移動自在Kv&けられてい
る。
すなわち、上記昇降体Oの上部及び下部にそれぞれ両側
水平方向のガイトレーA(2)が設けられ【いるとと−
に、上記横行体I21Jf)後端S<複数のローラ(ハ
)が側面視略コ字形の支枠@を介して軸支され、この複
数のローラ(2)が上記ガイトレーAflK係舎され【
いる、そし【、横行体(財)は図示しない駆動装置によ
り水平移動するよりKなっている。
また、上記横行体(211K、横行体I211の移動方
向といる。
すなわち、上記横行体QOの両側部にそれぞれ前後水平
方向のガイドレール(至)が設けられているとともに、
上記移動体11’(1)の両側部にそれτれ複数のロー
ラ(至)が軸支され、この複数のローラ(至)が上記ガ
イドレール(至)に係合されている。そし【、移動体G
υは図示しない駆動装置により水平移動するよりになっ
ている。
そして、上記移動体C31)の下部に品物(5)の保持
装置【Dが設けられズいる。この保持装置(40は、移
動体Gi)FC支持された支枠@aと、との支枠■の左
側すなわち搬出部(3)側の下部に設けられた板状の矛
1の挾持体と、この矛1の挾持体91に対向17て上記
支枠(43の右側すなわち搬入部+21gI4の下部に
設けられた板状の才2の挾持体I4と、この才2の挾持
体個荀の外方に位置して上記支枠haの右側下NXに設
けられた複数本の略り字形の支持体(的とで構成されて
いる。
上記支枠G1mは、この実施例においては、上記移動体
Gυの下部に軸(ロ)を介して水平方向回動自在に支持
されており、図示しない駆動装置kよりt5Isするよ
うkなって(・る。
上記才1の挾持体haは、この実施例においては、上記
支枠りの左側下部に固定的に取付けられている。
上記矛2の挾持体■は、上記矛1の挾持体(ハ)に対し
て進退可能に形成され、矛1の挾持体C1との間に所定
数の品物■を挾持するよさになっている。
すなわち、この才2の挾持体(44は1対のエヤシリン
ダ(49のピストンロッドの先端部に取付けられ、この
エヤシリンダ禰はそれぞれ上記支枠りの右側F部に取付
けられた取付板Cηの下端部に取付けられており、エヤ
シリンダ@eを作動してそのピストンロッドを進退させ
ることにより、矛2の挾持体部が才1の挾持体i43に
対して進退するようになっている。
上記支持体(ハ)は、その下端の水平な支持部(至)が
上記矛1及び牙2の挾持体141(44)間の品物■の
右側下部に対して矛2の挾持体@4の外方から進退可能
に形成され、矛1及び矛2の挾持体(ハ)04間の品物
(2)の落下を防止するようになっている。すなわち、
この支持体重は、その基端部において、1本の軸重に固
着され、この軸四は上記支枠(ハ)の右側上部に1対の
軸受ωを介して回動自在に支持され、この軸(41k駆
動レバー6υの一端が固着され、この駆動レバー6υの
他端が上記支枠(43の上部に支持@ fi3を介して
軸着されたエヤシリンダ酷のピストンロッドの先端部に
@着されており、エヤシリンダ61を作動してそのピス
トンロッドを進退させることにより、支持体−1が軸0
sを中心に回動してその支持部四が上記矛1及び才2の
挾持体卿(44間の品物(Blの右側下部に対して矛2
の挟持体【4の外方から進退するようになっている。な
お、この実施例においては、支持体(ハ)を回動させる
ことkより、その支持部−を円弧状に進退させるように
したが、適当な手段で支持体(49を直線移動させ、こ
れにより、その支持部囮を直線的に進退させるようにし
てもよい。
次に、作動を説明する。
所定数の品物(5)を書入コンベヤ(4)に供給して搬
入部(2)に設置されたその先端部に停止する。
ついで、4降休(12を固定支柱(II)K沿って所定
位置まで下降して、保持装f卿の矛1及び矛2の挾持体
4.1144を品物田)の両側方に位置させた後、エヤ
シリンダ(ハ)を駆動してそのピストンロッドを進出さ
せ、f2の挾持体(ロ)を矛1の挾持体(ハ)K対して
進出させて品物m1を挾持するとともに、エヤシリンダ
■を駆動してそのピストンロッドを進出させ、支持体(
41の支持部(至)を牙2の挟持体(財)の□後方から
品物■の右側下部に進出させて品物(5)を支持する。
ついで、昇降体azを上昇し、横行体r2Dを昇降体Q
3Kaつて左方に移動し、さらに必要に応じ【移動体6
υを横行体eυに沿って両方または後方に移動し、矛1
及び矛2の挾持体143(ロ)と支持体(ハ)とによつ
【保持された品物(Blを搬出部(3)K載纜されたパ
レット■の左側前部または左(1ml後部の所定の積付
は位置の上方に位置させる。
ついで、昇降体03を下降して1品物+Blをパレット
n上の左側前部または左側後部の所定の積付は位tX下
降した後、エヤシリンダ531を駆動してそのピストン
ロッドを後退させ、支持体(ハ)の支持部(ハ)を品物
(5)の右側下部から引き抜き、その後、エヤシリンダ
ーを駆動してそのピストンロッドを後退させ1才2の挾
持体−尋を後退させ【品物(2)を離す。
ついで、昇降体o2を上昇し、横行体(211を右方に
移動し、さらに必要に応じ【移動体G1Jを後方または
前方に移動し、保持装!@1)を電入コンベヤ(4)の
先端部の上方に位置させる。
そして、上記したような作動を順次に行なっ【、所定数
の品物■をパレット[F]上の左側前部、左側稜部、右
側前部及び右側後部の所定の積付は位置Kg載して1段
分の品物(B)を荷積みし、さらに、これらの作動を繰
り返し【行ない、パレット[F]上に品物(BJを所定
の積付はパターンで所定の段数に前項みする。
なお、上述したような作動におい【、パレットの上の右
側前部及び右側後部の所定の積付は位置に品物■を移載
するとき、すでにパレット[F]上の左側前部及び左側
後部の所定の積付は位置に移載されている品物■との間
の間隙■を最小にするため、場合によつCは、品物■を
パレット(ロ)上の右側前部または右側後部の所定の積
付は位置のやや右方に下降した後、横行体(21)を左
方Kll動してflの挾持体(41をすでに左側前部ま
たは左側後部に移載されている品物(8)k接触させ、
この後に、支持体(A9.矛2の挾持体(44を後退さ
せて品物(8)を移載するようにし【もよい。
また、この実施例においては、保持装R14N)の支枠
(4のが水平方向に回動できるので、保持した品物(6
)の方向を変えることができ、たとえば+4v4に示す
ような荷積みパターンで品物(2)を荷積みすることも
でき、この他にも品物f8+の形状に合わせて様々な荷
積みパターンで品物(至)を荷積みすることが可能であ
る。
なお、この実施例においては、矛1の挾持体貧1を支枠
(社)k固定的に設けたが、これに限らず、才1の挾持
体14簿を上方に退避可能に設けてもよく、このように
した場合には、品物(Blをパレット[F]上に下降し
、支持体(ハ)を後退し、矛2の挾持体(441や後退
した後、矛1の挟持体(4jを上方に上昇退避さぜ、そ
の後、再び矛2の挟持体Iを進出させることにより品物
…)を押動することができ、これによって、品物(2)
相互間の間11(S)を無くすことができる。
また、この実施例においては、昇降体a3をその中央部
において固定支柱011#c昇降可能に支持したが、こ
れに限らず、昇降体a3をその端部において固定支柱I
に昇降可能に支持してもよい。
また、保持装置【ηは、移動体C3m)を介して横行体
Qυに沿って移動するようにしたが、これに隈らず、横
行体1211に*接的に取付けてもよく、この場合、1
回に1列分の品物(5)を移載することになるが、1台
の保持装N(4Bで1列分の品物1mを保持するよ5に
してもよく、2台の保持装置(4υを横行体CI’Dに
取付け、この2台の保持装置(AI)で1列分の品物(
8)を前後に分けて保持するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
上述したように、本発明によれば、品物の保持装置が上
下方向及び両側方向に移動し、保持装置で1段分の品物
を1列ずつ複数回に分けて移載することができるので、
従来のものと比較した場合、1段分の品物を整列させる
整列台や1段分の品物を支持して移動する移動台などが
不要となつ、品物を荷積みしたパレットなどを昇降させ
る機構も不要となる。このため、 IEfltを簡略化
できるとともに小型化でき、既設の工場、倉庫などkも
簡易に設置することができる。
そして、品物の保持装置は、矛1の挟持体に対して士2
の挟持体が進出して品物を挾持するとともに、f2の挾
持体の外方から支持体が矛1及び矛2の挾持体間の品物
の下部に進出し【品物の落F防止を行なうので、品物を
確実に保持することができ、しかも、矛1の挾持体の挾
持力を弱くすることができるので、品物が破損すること
がな(。
そして、品物を離す際には、支持体を品物の下部から引
き抜いた後に矛2の挾持体を後退させることにより、矛
2の挾持体をストッパとして機能させることができ、品
物の位置ズレを防止することができ、その上、矛1の挟
持体には弾性パッドなどが不要で1枚の板で構成するこ
とができるので、品物相互間の間隙を極めて小さくする
ことができる。
また、品物の保持装置を前後方向にも移動可能とした場
合には、1列分の品物をさらに前擾方内の複数回に分け
て移載することかで芦る。
さらk、保持装置を水平方向回動可能に形成することも
でき、このようkすると様々な荷積みパターンで品物を
荷積みすることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の荷積み装置の一実施例を示すもので、矛1
図はその正面図、矛2図はその平面図1、?6図はその
4B面図、才4図はその積付はパターンの一例を示す平
面図である。 (2)拳・搬入部、(3)・−搬出部、αυ・・支柱、
 Q3−・昇降体、(2m)・・横行体、Gυ・・移動
体、αυ・―保持装置、a3・・支枠、@j・・矛1の
挾持体。 144・参矛2の挾持体、!4!e−・支持体、(6)
・・品物。 昭和57年1月27日 発 明 者  水   津   大   利特許出願人
 オークラ輸送機株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11隣接し【設定された搬入部及び搬出部に近接して
    立設された支柱と、この支柱に沿って昇降可能に設けら
    れ上記搬入部及び搬出部kaつた水平方向に長い昇降体
    と、この昇降体に&って上記搬入部及び書出部の間の水
    平方向に移動可能に設けられた横行体と、この横行体の
    下部kWkけられた保持装置とを備え、 上記保持装置は、上記横行体に支持された支枠部KWk
    けられかつ矛1の挾持体に対しt1退可能に形成された
    矛2の挾持体と、上記支枠の他側下部に設けられかつ上
    記矛1及びt2の挾持体間の品物の他側下部に対して矛
    2の挟持体の外方から進退可能に形成された支持体とを
    具備したことを特徴とする荷積み装置。 (2)隣接して設定された搬入部及び搬出部に近接して
    立設された支柱と、この支柱に沿って昇降可能に殺げら
    れ上記搬入部及び搬出部に沿った水平方向に長い昇降体
    と、この昇降体に沿って上記搬入部及び搬出部の間の水
    平方向に移動可能に設けられ昇降体と交叉する水平方向
    に長い横行体と、この横行体に沿って横行体の移染方向
    と交叉する水平方向に移動可能に設けられた移動体と、
    この移動体の下部に設けられた保持装置とを備え、上記
    保持装置は、上記移動体に支持された支枠と、この支枠
    の一側下部に設けられた才1の挾持体と、この矛1の挾
    持体に対向して上記支枠の他側下部に設けられかっ矛1
    の挾持体に対して進退可能に形成された矛2の挾持体と
    、上記支枠の他側下部に設けられかつ上記矛1及び牙2
    の挾持体間の品物の他側下部に対して矛2の挾持体の外
    方から進退可能に形成された支持体とを具備したことを
    特徴とする荷積み装置。 (3)上記保持装置の支枠は、上記移動体の下部に水平
    方向回動可能に設けられたことを特徴とする特許請求の
    範ti!A才2項記載の荷積み装置。
JP1118782A 1981-05-23 1982-01-27 荷積み装置 Pending JPS58130822A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1118782A JPS58130822A (ja) 1982-01-27 1982-01-27 荷積み装置
KR8201924A KR860000622B1 (ko) 1981-05-23 1982-04-30 팔레트(pallet) 하적(荷積)장치
SE8202846A SE444428B (sv) 1981-05-23 1982-05-06 Pallastningsanordning
DE19823217914 DE3217914A1 (de) 1981-05-23 1982-05-12 Vorrichtung zum beladen von paletten
GB08214158A GB2103562B (en) 1981-05-23 1982-05-14 Pallet loading apparatus
FR8208589A FR2506275B1 (fr) 1981-05-23 1982-05-17 Appareil de chargement de palette
CA000403225A CA1191167A (en) 1981-05-23 1982-05-18 Pallet loading apparatus
GB08322171A GB2123378B (en) 1981-05-23 1983-08-17 Pallet loading apparatus
HK86286A HK86286A (en) 1981-05-23 1986-11-13 Pallet loading apparatus
HK86186A HK86186A (en) 1981-05-23 1986-11-13 Pallet loading

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1118782A JPS58130822A (ja) 1982-01-27 1982-01-27 荷積み装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58130822A true JPS58130822A (ja) 1983-08-04

Family

ID=11771061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1118782A Pending JPS58130822A (ja) 1981-05-23 1982-01-27 荷積み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58130822A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60171925A (ja) * 1984-02-15 1985-09-05 Machida Shigyo Kk 紐掛梱包機のパレタイザ−装置
JPS60248524A (ja) * 1984-05-25 1985-12-09 Murata Mach Ltd 物品移送用ロボツトハンド
JPS6145826A (ja) * 1984-08-09 1986-03-05 Murata Mach Ltd 物品搬送用ロボツト

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5453457A (en) * 1977-10-06 1979-04-26 Motoda Denshi Kogyo Kk Article grabber
JPS55140498A (en) * 1979-04-16 1980-11-01 Komatsu Forklift Clamp device for material handling car
JPS56108626A (en) * 1980-01-29 1981-08-28 Yamashita Tekko Kk Cargo work device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5453457A (en) * 1977-10-06 1979-04-26 Motoda Denshi Kogyo Kk Article grabber
JPS55140498A (en) * 1979-04-16 1980-11-01 Komatsu Forklift Clamp device for material handling car
JPS56108626A (en) * 1980-01-29 1981-08-28 Yamashita Tekko Kk Cargo work device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60171925A (ja) * 1984-02-15 1985-09-05 Machida Shigyo Kk 紐掛梱包機のパレタイザ−装置
JPS60248524A (ja) * 1984-05-25 1985-12-09 Murata Mach Ltd 物品移送用ロボツトハンド
JPS6145826A (ja) * 1984-08-09 1986-03-05 Murata Mach Ltd 物品搬送用ロボツト
JPH0217445B2 (ja) * 1984-08-09 1990-04-20 Murata Machinery Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59182104A (ja) 垂直循環コンベア付クレ−ンによるピツキング倉庫設備
JPH06502461A (ja) 移載装置,多階層保管システムおよび積載物の持上方法
JP2022536144A (ja) 保管システム
JPS58130822A (ja) 荷積み装置
JPS6247771B2 (ja)
JPS58130823A (ja) パレツト荷積み装置
JP7217139B2 (ja) 荷物の搬送装置
US3863776A (en) Apparatus for transferring discrete loads to or from pallets
JPH0769455A (ja) ピッキング装置
JP2559559B2 (ja) 鋼板入出庫装置
JPH0573651B2 (ja)
JP2541462B2 (ja) 自動倉庫
JPS6124507Y2 (ja)
JP2559558B2 (ja) 鋼板の格納および入出庫設備
JP3349908B2 (ja) 枕木を用いた自動倉庫設備
JP3223068B2 (ja) 荷物受け渡し装置および荷物積み降ろし装置
JPH04341404A (ja) 自動倉庫
JPH0789615A (ja) コンベア装置
JP3807255B2 (ja) 棚設備
JP3449117B2 (ja) 自動倉庫
GB2252096A (en) Handling device
JP2561185Y2 (ja) ガス充填装置
JPH0369803B2 (ja)
JPS6229333B2 (ja)
JP2000168915A (ja) 板材収納搬送システム