JPS58125813A - コイル装置の製造方法 - Google Patents

コイル装置の製造方法

Info

Publication number
JPS58125813A
JPS58125813A JP935882A JP935882A JPS58125813A JP S58125813 A JPS58125813 A JP S58125813A JP 935882 A JP935882 A JP 935882A JP 935882 A JP935882 A JP 935882A JP S58125813 A JPS58125813 A JP S58125813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
coil
coil terminal
section
bobbin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP935882A
Other languages
English (en)
Inventor
Muneo Nakada
宗生 仲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP935882A priority Critical patent/JPS58125813A/ja
Publication of JPS58125813A publication Critical patent/JPS58125813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/10Connecting leads to windings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電磁リレーなどに用いられるコイル装置の製
造方法に関する。
コイル装置において、コイル端子を設けてこのコイル端
子にコイルの導線端部を巻きつけてハンダ付けすること
が多いが、このコイル端子は普通、プレス金型で加工し
た平板状端子や、九棒線を適宜に切断した円柱状端子が
用いられる0ところが前者の平板状熾子では加工工程が
検線である丸め製造コストがかかるという欠点がある。
また後者の円柱状端子では前者に比してコスト的に有利
であるものの、自動製造工程において導4!i!端部を
コイル端子に巻きつけ不要な部分を引きちぎる際に、コ
イル端子が円柱状ですべり易いためコイル部にまで張力
が加わってコイル部で導線が破断することが生じ易い。
もちろん導線端部をコイル端子に巻きつけ・・ンダ付け
などして固定した彼に切断すれば余分な張力は発生しな
いが、こうすると工程が燻械となり製造コストに1醤し
、コスト面での有利さが失われてしまう。
本発明は、1配に鑑み、円柱状コイル端子を用いた場合
の欠点を改善し、工程数が少なく自動化容易で1つ安価
に製造できるコイル装置の製造方法を提供することを目
的とする。
以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。第1図は一実施例の全体の概略斜視図、第2WA
は同実施例の部分拡大斜視図である。これらの図に示す
ように、予め合成樹脂を成形してつくられる円筒状の巻
枠(−ピン)IKFi、両端にフランジ5が一体に設け
られるとともにこの7ランジ5に角柱状突部4が一体成
形されている。この7ランジ5の延長部に、丸棒!1を
適宜切断してなる円柱状のコイル端子3が、圧入される
ことによりあるいは巻枠lの成形時にインサート成形さ
れることによシ、取りつけられている。そして、前記突
部4の位置はこのコイル端子3の近傍としておく。
こうして、予め7ランジ5、突部4J+びコイル端子3
が設けられた巻枠1に導II2を巻回してコイルを形成
する。そしてこの導@20端部はまず円柱状のコイル端
子3に巻かれ、次いで角柱状突部4に巻かれた彼、導線
2の残部に張力をかける。すると導線lは角柱状突部4
のエツジ部で切断され、引きちぎられる。その後コイル
端子3及びこれに巻かれた導線2をハンダ付けする。
この場合、導線2の残部に張力をかけると、角柱状突部
4のエツジ部で直ちに切断するため、導線2の突部4と
コイル端子3との間の部分やコイル端子3からコイルを
なしている部分に何ら張力がかかることがない。その丸
め余計な張力がかかることによる破断事故を根絶するこ
とができ、工程を完全自動化しても例らの問題も生じな
い。
以上、実施例について説明したように、本発明の製造方
法によれば、安価な円柱状コイル端子を使用でき、しか
も製造工程もamになることがなく製造工程の自動化も
容易なため、コイル装置を安価に製造できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略的な斜視図、第2図は
同実施例の部分拡大斜視図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  合成vswwio巻枠に円柱状のコイル端子
    を設けるとともに、このコイル端子の近傍に位置する角
    柱状突部管前記巻枠に一体に形成しておき、前記巻枠に
    導線を巻回してコイルを形成し、この導線の端部を前記
    コイル端子に巻きつけた稜前記角柱状突部に巻きつけ、
    この導線の残部に張力をかけて前記角柱状突部のエツジ
    部でこの導線を切断し、前記コイル端子とこのコイル端
    子に巻きつけられた導線とtノ・ンダ付けするようにし
    たことな特徴とするコイル装置の製造方法◎
JP935882A 1982-01-22 1982-01-22 コイル装置の製造方法 Pending JPS58125813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP935882A JPS58125813A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 コイル装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP935882A JPS58125813A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 コイル装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58125813A true JPS58125813A (ja) 1983-07-27

Family

ID=11718243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP935882A Pending JPS58125813A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 コイル装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58125813A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4354310A (en) Method of making inductance
JPS58125813A (ja) コイル装置の製造方法
JPH10112370A (ja) 長尺絶縁スリーブ帯と圧着端子との取付け構造
JP3618897B2 (ja) 端子付き薄形ボビンの製造方法
JPH1169690A (ja) 端子ピン付き捲き線部品
US5208573A (en) Electrical coil unit
JPS58125807A (ja) コイル装置
US4291456A (en) Method of winding a commutator
JPS603537Y2 (ja) コイル装置
JP3148286B2 (ja) 表面実装型コイルの製造方法
JPS6234410Y2 (ja)
JPH0338812Y2 (ja)
JPH062257Y2 (ja) コイル装置
JPH0343700Y2 (ja)
JPH0438494Y2 (ja)
JP3508309B2 (ja) スプール巻溶接用ワイヤ
FR2394877A1 (fr) Carcasse de bobine et raccordement des fils de bobinage sur une telle bobine
JP2860915B2 (ja) 導線束の端末処理方法
JPH048601Y2 (ja)
JPS6225857Y2 (ja)
JPH0512978Y2 (ja)
JPH0524641B2 (ja)
JPS58275Y2 (ja) コイル
KR900004423Y1 (ko) 코일 부품
JPH04315726A (ja) 電磁継電器用コイルアセンブリの製造方法