JPS58120434A - 表面反応層を有する切削用サ−メツトチツプおよびその製造法 - Google Patents

表面反応層を有する切削用サ−メツトチツプおよびその製造法

Info

Publication number
JPS58120434A
JPS58120434A JP57003486A JP348682A JPS58120434A JP S58120434 A JPS58120434 A JP S58120434A JP 57003486 A JP57003486 A JP 57003486A JP 348682 A JP348682 A JP 348682A JP S58120434 A JPS58120434 A JP S58120434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metals
layer
surface reaction
reaction layer
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57003486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0133289B2 (ja
Inventor
Taijiro Sugisawa
杉澤 泰次郎
Hironori Yoshimura
吉村 寛範
Junichi Toyama
外山 順一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP57003486A priority Critical patent/JPS58120434A/ja
Priority to KR8204361A priority patent/KR880002067B1/ko
Priority to US06/427,279 priority patent/US4447263A/en
Priority to IT23760/82A priority patent/IT1153255B/it
Priority to GB08232000A priority patent/GB2112415B/en
Priority to DE19823247246 priority patent/DE3247246A1/de
Priority to ES518493A priority patent/ES8404779A1/es
Publication of JPS58120434A publication Critical patent/JPS58120434A/ja
Publication of JPH0133289B2 publication Critical patent/JPH0133289B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/02Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、特に耐摩耗性および耐熱塑性変形性にすぐ
れた表面反応層を有し、高速切削用として使用した場合
にすぐれた切削性能を発揮するサーメットチップおよび
その製造法に関するものである。
従来よりT1の炭化物および窒化物(以下TiCおよび
TiNj示す)のいずれか、または両方からなる硬質相
形成成分を主成分として含有するサーメットは、炭化タ
ングステン(以下WCで示す)からなる硬質相形成成分
を主成分として含有する超硬合金に比べて、耐摩耗性に
すぐれていることから、高速切削用チップとして広く使
用されてきた。
しかしながら、これらサーメットチップでも、今日の切
削加工の高能率化に対する要望には十分対応することが
できないものである。そこで、かかる要望に対処する目
的で、高速切削が可能な材料として、酸化アルミニウム
(以下M2O3で示す)を主成分とするセラミックスが
開発されたが、このセラミックスは、金属の結合材を含
有していないだめに、靭性に劣る欠点があシ、その用途
が高速仕上切削に限られているのが現状である。
また、高速切削用として、上記WCC超超硬合金基体表
面に、TiC、TiN 、酸化チタン(以下。
TiOxで示す)、およびこれらの2種以上の固溶体、
さらにAQ203からなる群のうちの1種の単層または
2種以上の複層を被覆しだ表面被覆WCC超超硬合金チ
ップ提案され、広く普及しているが、前記表面被覆層の
形成にあたっては、通常、反応ガスとして四塩化チタン
、メタンガス、水素ガス。
および窒素ガスなどを用いる化学蒸着法が適用されるも
のであるため、装置が大がかシとなるばかりでなく、コ
スト高ともなシ、さらに四塩化チタンが分解して発生す
る゛塩素ガスによる構造部材の腐食、および塩素ガスの
漏洩防止など保安管理上多くの問題がある。また、上記
の表面被覆WCC超超硬合金チップおいては、これを化
学蒸着法により製造した場合、表面被覆層直下の基体表
面部に脱炭層が形成するのを避けることができず、この
脱炭層が原因でチップ自体の靭性が低下するようになり
、必ずしも十分な切削性能を示さないものである。
そこで、本発明者等は、上述のような観点から、チップ
基体表面に・従来の化学蒸着法あるいは物理蒸着法など
による表面被覆層を形成する手段によらずに、実用的に
最も広く採用されている高速切削速度領域、すなわち切
削速度:150〜250m/―付近ですぐれた耐摩耗性
および耐塑性変形性を示し、さらに靭性にもすぐれた切
削用チップを開発すべく研究を行なった結果、 (a)  所、定配合組成の圧粉体を、圧力、 10 
torr以下の高真空雰囲気中で真空焼結して、鉄族金
属のうちの1種または2種以上、あるいは鉄族金属のう
ちの1種または2種以上と、クロム族金属およびMのう
ちの1種または2種以上からなる結合相形成成分:10
〜35容量チ、周期律表の4a、5a、および6a族金
属の炭化物、窒化物、およびこれら2種以上の固溶体(
以下これらを総称して金属炭・窒化物という)のうちの
1種または2種以上からなる硬質相形成成分:5〜40
容量チ、 TiCおよびTiN(ただしTiN / (TiC−1
−TiN )の容積比:02〜06)からなる硬質相形
成成分および不可避不純物:残9、 からなる組成を有するサーメットチップを成形すると、
この結果のサーメットチップには、真空焼結中に生じた
脱窒現象によって非金属成分(主としてN成分)が減少
した表面層が形成されること。
(b)  上記非金属成分減少の表面層を有するサーメ
ットチップを、窒素(N2)を含有する雰囲気中、11
00〜1300℃の温度で加熱処理することによって、
前記サーメットチップの表面層を、05〜20.0μm
の平均層厚で、T1と、 Tiを除く周期律表の4a、
5a、および6a族金属のうちの1種または2種以上と
の複合金属炭窒化物からなる反応層とすると、この結果
の表面反応層においては、切削性能上有害な遊離炭素が
存在せず、たとえ存在したとしてもわずかであり、しか
もこの表面反応層は、上記の従来表面被覆WCC超超硬
合金テップ化学蒸着法による表面被覆層に比してすぐれ
た耐摩耗性および耐塑性変形性を有すると共に、チップ
内部との付着強度がきわめて高く、かつ表面反応層直下
には脱炭脆化層が形成されず、しかも硬質相形成成分が
雰囲気中のN2との反応によって微細にして均一に分散
したものとなるため、チップ自体の靭性が全く低下せず
、表面反応層が薄い場合にはむしろ靭性が向上するよう
になること。なお、上記の表面反応層は、チ・ツブ表面
の脱窒層が、雰囲気中のN2と、 反応式:(T12M)(CN)1−a十−N2→(Ti
、 M)(CN)(ただしM:Tiを除く周期律表の4
a、5a、および6a族金属のうちの1種または2種以
上、a:脱窒量)、 により反応して形成されるものであシ、組成式:(Ti
、 M)(CxNy)、(ただし、いずれもモ/l/比
で、005≦X≦0.4,0.6≦y≦095)をもつ
ものであるのが望ましいこと。
(C)  さらに、上記平均層厚:05〜20.0μm
の表面反応層を有するサーメットチップを、前記表面反
応層に遊離炭素が析出していない場合はCOガスを含有
する雰囲気中で、一方前記表面反応層に遊離炭素が析出
している場合にはC○2ガス、あるいはC○2ガスとC
Oガスを含有する雰囲気中で、1100〜1300℃の
温度に加熱して、前記表面反応層の上部層を、0.2〜
10.0μmの平均層厚で、T1と、Tiを除く周期律
表の4a、5a、および6a族金属のうちの1種または
2種以上との複合金属炭窒酸化物からなる外層(ただし
下部層、すなわち内層として残留する前記複合金属炭窒
化物の平均層厚を02〜15.0μmとする)とすると
、前記表面反応層の耐摩耗性および耐塑性変形性が一段
と向上するようになること。なお前記複合金属炭窒酸化
物は、組成式: (Ti、 M)(CxNyOz)、 (ただし、いずれ
もモル比で、03≦X≦0.6,0.2≦y≦0.7,
0.05≦2≦04)をもつものとすることが望ましい
こと。
以上(a)〜(C)に示される知見を得たのである。
この発明は上記知見にもとづいてなされたものであって
、以下にサーメットチップ本体の成分組成2表面反応層
の平均層厚、並びに製造条件を上記の通シに限定した理
由を説明する。
A、サーメットチップ本体の成分組成 (a)結合相形成成分 これらの成分には、サーメットチップ本体の靭性を向上
させる作用があるが、その含有量が10容量チ未満では
所望の靭性な確保することができず、一方35容量係を
越えて含有させると、サーメットチップ本体の耐摩耗性
が低下、するようになることから、その含有量を10〜
35容量係と定めた。
(b)  金属炭・窒化物 これらの成分、には、サーメットチップ本体の耐塑性変
形性を向上させ、かつ6a族金属のうち1vlr+およ
びWの炭化物には、さらに靭性を向上きせる作用がある
が、その含有量が5容量チ未満では前記作用に所望の効
果が得られず、一方40容量チを越えて含有させると、
サーメット本体の耐摩耗性が低下し、かつ耐摩耗性にす
ぐれた表面反応層を形成することができなくなることか
ら、その含有量を5〜40容量チと定めた。
((コ)  TiN/ (TiC−1−TiN )その
容積比が02未満では、相対的にTiNの含有量が少な
すぎて、真空焼結時のチップ本体表面層の脱窒量が少な
く、この結果後工程の加熱処理により形成した表面反応
層に多量の遊離炭素が存在するようになって、すぐれた
耐摩耗性および靭性な確保することができなくなり、一
方その容積比がo、 6を越えると、相対的にTiNの
量が多くなりすぎ、真空焼結時におけるテップ本体表面
よシの脱窒量が多くなシすぎて、チップ本体の表面が荒
れ、チップの精度が低下するようになるばか9でなく、
耐摩耗性および靭性も低下するようになることから、そ
の容積比を0.2〜0.6と定めた。
B 表面反応層の平均層厚 表面反応層における外層および内層の平均層厚がそれぞ
れ0.2μm未満にして、全体平均層厚が05μm未満
の場合には所望のすぐれた耐摩耗性および耐塑性変形性
を確保することができず、一方性層にあっては10.0
μm、内層にあっては15.0μmをそれぞれ越え、さ
らにその合計平均層厚が20,0μmを越えた場合には
チップ本体自体の靭性がそこなわれるようになることか
ら、それぞれの平均層厚を、外層二0.2〜10.0μ
m。
内層二0.2〜15.0μmとし、かつ合計平均層厚を
0.5〜20.0μmと定めた。
C5製造条件 (a)真空焼結時の雰囲気圧力 10  torrを越えて高い雰囲気圧5力で真空焼結
した場合には、チップ本体の表面層における非金属成分
(主としてN成分)の減少量が不十分であり、この結果
後工程の加熱処理にて所望の特性を有する表面反応層を
形成することができないことから、真空焼結時の雰囲気
圧力を10torrと定めた。
(b)  表面反応層形成における加熱温度その温度が
1100℃未満では、表面反応層形成速度が遅く、非能
率的であシ、一方1500℃を越えると表面反応層に著
しい荒れが発生し、チップの精度が保てなくなるばかシ
でなく、靭性が著しく劣化するようになることから、そ
の加熱温度を1100〜1300℃と定めた。
なお、この発明のチップにおいては、不可避不純物とし
て02+B+ およびSlなどを含有しても、その含有
量がそれぞれ2容量チ以下ならば、チップ特性に何らの
影響を及ぼすものではない。
つぎに、この発明のサーメットテップおよびその製造法
を実施例によシ具体的に説明する。
実施例 1 原料粉末として、平均粒径:1.5μmを有するTiC
粉末、同10pmを有するTiN粉末、同1.0pmの
TaC粉末、同12μmのWC粉末、同0.8pmの1
,4o粉末、同2.5μmのN1粉末、および同1.2
μmのco粉末を用意し、これら原料粉末を所定配合組
成に配合し、通常の条件で混合した後、圧粉体に成形し
、ついでとの圧粉体を10torrの高真空雰囲気中、
温度:1450℃に1.5時間保持して真空焼結して、
TiC: 45チ、TiN:25%、TaC:5%、W
C:5%、 Mo: 10%、Ni:4%、Co:6%
(TiN / (TiC+ TiN ) = 0.36
 )からなる組成(以上容量%)をもったサーメツ、ト
チツブ本体を成形し、引続いてJIS規格5NP432
に則した形状に研磨した後、それぞれ第1表に示される
表面反応層形成条件にて処理することにより、同じく第
1表に示される反応層中央部の組成および平均層厚の表
面反応層を有する本発明チップ1〜7および比較チップ
1,2をソレソれ製造した。なお、比較テップ1,2は
、この発明の範囲から外れた条件で製造されたものであ
る。
ついで、この結果得られた本発明チップ1〜7および比
較テップl、2.さらに市販のTiC−Ni−’Mo系
サーメットチップ(従来チップ1という)および平均層
厚:6μmのTiC層とAl2O3層で2重被覆された
表面被覆WCC超超硬合金チップ従来チップ2という)
について、被削材:SNCM−8(硬さ:HB240)
、切削速度: 260 m1m1n。
送り:0.375朋/rev、 、切込み:2.011
Ii切削時間:10m1lLの条件での連続切削試験、
並びに被削材: SNCM−8(硬さ:HB280)、
切削速度=150 m/mix 、送り: 0.33 
H1/ rev、 、切込み:2.0.、、切削時間:
3−の条件での断続切削試験を行ない、前記連続切削試
験では、チップ切刃のフランク摩耗とクレータ摩耗を測
定し、また前記断続切削試験では、試験切刃数10個の
うちの欠損切刃数をチェックした。この試験結果を第1
表に示した。
第1表に示される結果から、本発明チップ1〜7は、い
ずれも従来チップ1,2に比して一段とすぐれた耐摩耗
性および耐塑性変私性、並びに靭性なもつことが明らか
である。これに対して表面反応層形成時の加熱温度1、
−並びに外層および内層のいずれかの平均層厚がこの発
明の範囲を越えて高い比較テツプイ、2においては、靭
性の著しく劣ったものになっている。
実施例 2 実施例1で用いた原料粉末に加えて、平均粒径:LOp
mを有するNbC粉末、同1.5μmのZrC粉末、同
1.2μmのMo2C粉末、および同1.0μmのTa
N粉末を用い、これら原料粉末を第2表に示される配合
組成に配合し、混合した後、JIS規格SNMG432
の形状にプレスし、ついでそれぞれ第2表に示される圧
力の真空雰囲気中、温度:1450℃に15時間保持の
条件で真空焼結して実質的に配合組成と同一の組成をも
った本発明チップ本体8〜14および比較チップ本体3
〜6をそれぞれ成形し、引続いて同一の真空焼結炉にて
、それぞれ第3表に示される表面反応層形成条件にて処
理することによシ同じく第3表に示される組成および平
均層厚の表面反応層を有する本発明チップ8〜14およ
び比較チップ3〜6をそれぞれ製造した。なお、比較チ
ップ3〜6は、いずれもチップ本体の組成がこの発明の
範囲から外れたものであシ、本発明範囲から外れた成分
含有量には※印を付した。また、比較テップ3,4は表
面反応層内と、その直下に遊離炭素が析出しておシ、さ
らに比較テップ5はチップ表面の荒れが激しいついで、
上記本発明チップ8〜14および比較チップ3〜6につ
いて、連続切削試験および断続切削試験を行なった。連
続切削試験は、被削材:SNCM−8(硬さ:HB24
0)、切・削速度:210m/順、送シ:0.36朋/
reV−、切込み:2.0mm+切削時間:10―の条
件で行ない、チップ切刃のフランク摩耗とクレータ摩耗
を測定し、また断続切削試験は、被削材: SNCM−
8(硬さ:HB280)。
切削速度: 130 m7=、送j) : 0.3 m
m1rev、、切込み:2.Om、、切削時間:3順の
条件で行ない、試験切刃数10個のうちの欠損切刃数を
チェックした。これらの試験結果を第3表に示した。
第2表および第3表に示される結果から、本発明チップ
8〜14は、いずれも耐摩耗性および靭性にすぐれ、良
好な切削性能を発揮するのに対して、比較チップ3〜6
に見られるように、チップ本体の組成がこの発明の範囲
から外れると耐摩耗性および靭性とも著しく劣化し、切
削性能の劣ったものになることが明らかである。
実施例 3 チップ本体の組成を、容量チで、TiC:26.5%、
TiN:20%、TaC:10%、WC:15%。
き、づO: 10 %、 Nl: 5.5%、Co:1
1%、Al:2%(TiN / (TiC+TiN )
 = 0.43 )とする以外は実施例1におけると同
一の条件でチップ本体を成形し、ついでこのチップ本体
にそれぞれ第4表に示される表頁反応層形成条件にて処
理することによって、同じく第4表に示される反応層中
央部の組成および平均層厚の表面反応層を有する本発明
チップ15〜19および比較チップ7〜9をそれぞれ製
造した。なお、比較テップ7〜9は、いずれも加熱温度
がこの発明の範囲から低い方に外れ、かつ比較チップ7
.8は表面反応層を単層形成の条件で製造されたもので
ある。
ついで、この結果得られた本発明チップ15〜19およ
び比較チップ7〜9.さらに比較の目的で、表面反応層
形成処理を施さない、すなわち表面反応層内 較テップ10という)、JIs規格PIOグレードのW
 C超超硬合金チップ(以下従来チップ3という)、お
よびTiC層とTiN層を7μmの平均層11ノで2重
被覆した表面被覆超硬合金チップ(以下従来チップ4と
いう)について、被削材:SNCM−s(硬さ:HB2
40)、切削速度: 150n/mm。
送り:0475罷/reV−、切込み:2.0.m、切
削時間:15mmの条件での連続切削試験、並びに被剛
材: SNCM−8(硬さ:HB280)、切削速度:
110 m1m1n 、送り: 0.375 mml 
rev、 、切込み:2.3I+11N+ 切削時間:
 3.0 mmの条件での断続切削試験をそれぞれ行な
った。これらの試験結果を第4表に合せて示した。
第4表に示される結果から明らかなように、本発明チッ
プ15〜19は、いずれも従来チップ3゜4に比して、
すぐれた耐摩耗性および靭性な有するのに対して、比較
チップ7〜9は表面反応層の平均層厚がこの発明の範囲
から外れて薄く、かつ比較テップ7.8は単層形成であ
シ、また比較テップ10は表面反応層が存在しないため
に、いずれも靭性はほぼ同程度を示すものの耐摩耗性の
劣つたものになっている。
上述のように、この発明によれば、大がかりな装置を必
要とすることなく、また保安管理上何らの問題点発生も
なく、耐摩耗性および靭性にすぐれ、さらに耐熱塑性変
形性にもすぐれたサーメットテップをコスト安く製造す
ることができ、しかもこれらサーメットチップを切削用
、特に高速切削用として使用した場合には著しくすぐれ
た切削性能を発揮するなど工業上有用な効果がもたらさ
れるのである。
出願人  三菱金属株式会社 代理人  富  1) 和 夫

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  鉄族金属のうちの1種または2種以上、ある
    いは鉄族金属のうちの1種または2種以上と、クロム族
    金属およびMのうちの1種または2種以上からなる結合
    相形成成分:10〜35容量チ、周期律表の4a、5a
    、および6a族金属の炭化物、窒化物、およびこれらの
    2種以上の固溶体のうちの1種または2種以上からなる
    硬質相形成成分:5〜40容量係、 炭化チタンおよび窒化チタン(ただし窒化チタン/(炭
    化チタン+窒化チタン)の容積比二0.2〜06)から
    なる硬質相形成成分および不可避不純物:残り、 からなる組成を有するサーメットテップ本体の表面層を
    、T1とT1を除く周期律表の4a、  5a、および
    6a族金属のうちの1種または2種以上との複合金属炭
    窒化物からなシ、かつ平均層厚:02〜15.0μmを
    有する内層と、T1と、Tiを除く周期律表の4a、5
    a、および6a族金属のうちの1種または2種以上との
    複合金属炭窒酸化物からなシ、かつ平均層厚:0.2〜
    10.0μmを有する外層との2重反応層(ただし合計
    平均層厚:05〜20.0μm)で構成したことを特徴
    とする表面反応層を有する切削用サーメットチップ。
  2. (2)圧カニ 10”−1torr以下の高真空雰囲気
    中で真空焼結することによシ、 鉄族金属のうちの1種または2種以上、あるいは鉄族金
    属のうちの1種または2種以上と、クロム族金属および
    Mのうちの1種または2種以上からなる結合相形成成分
    =10〜35容量チ、周期律表の4a、5a、および6
    a族金属の炭化物、窒化物、およびこれらの2種以上の
    固溶体のうちの1種または2種以上からなる硬質相形成
    成分:5〜40容量チ、 炭化チタンおよび窒化チタン(ただし窒化チタン/(炭
    化チタン+窒化チタン)の容積比:0.2〜06)から
    なる硬質相形成成分および不可避不純物:残り、 からなる組成を有するサーメットテップ本体を成形し、 ついで、このサーメットチップ本体を、窒素を含有する
    雰囲気中、1100〜130 CICの温度で加熱処理
    することによp、’riと、Tiを除く周期律表の4a
    、5a、および6a族金属のうちの1種または2種以上
    との複合金属炭窒化物からなシ、かつ平均層厚:0.5
    〜20.0μmを有する下部層が内層となる表面反応層
    を形成した後、前記窒素含有雰囲気を、COガスおよび
    CO2ガスのいずれか、または両方を含有する雰囲気に
    かえた状態で、同じ(1100〜1300℃の温度で加
    熱処理することにより、前記表面反応層の上部層を、T
    1と、T1を除く周期律表の4a、5a、および6a族
    金属のうちの1種または2種以上との複合金属炭窒酸化
    物からなり、かつ平均層厚:0.2〜10.0μmを有
    する外層(ただし内層の平均層厚:0.2〜15.0μ
    m)としたことを特徴とする表面反応層を有する切削用
    サーメットチップの製造法。
JP57003486A 1981-12-22 1982-01-14 表面反応層を有する切削用サ−メツトチツプおよびその製造法 Granted JPS58120434A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57003486A JPS58120434A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 表面反応層を有する切削用サ−メツトチツプおよびその製造法
KR8204361A KR880002067B1 (ko) 1982-01-14 1982-09-28 내마모성 및 내소성 변형성이 우수한 표면 반응층을 가지는 고속 절삭용 서멧트팁 및 그 제조방법
US06/427,279 US4447263A (en) 1981-12-22 1982-09-29 Blade member of cermet having surface reaction layer and process for producing same
IT23760/82A IT1153255B (it) 1981-12-22 1982-10-15 Elemento o lama di metalloceramica avente uno strato di reazione superficiale e procedimento per la sua produzione
GB08232000A GB2112415B (en) 1981-12-22 1982-11-09 Coated cermet blade
DE19823247246 DE3247246A1 (de) 1981-12-22 1982-12-21 Schneidplaettchen fuer schneidwerkzeuge und verfahrn zu ihrer herstellung
ES518493A ES8404779A1 (es) 1981-12-22 1982-12-22 Perfeccionamientos en la fabricacion de cuchillas de corte para maquinas herramientas, a base de nitruros y carburos de titanio.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57003486A JPS58120434A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 表面反応層を有する切削用サ−メツトチツプおよびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58120434A true JPS58120434A (ja) 1983-07-18
JPH0133289B2 JPH0133289B2 (ja) 1989-07-12

Family

ID=11558660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57003486A Granted JPS58120434A (ja) 1981-12-22 1982-01-14 表面反応層を有する切削用サ−メツトチツプおよびその製造法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS58120434A (ja)
KR (1) KR880002067B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60248879A (ja) * 1984-05-23 1985-12-09 Toshiba Tungaloy Co Ltd 表面被覆硬質合金及びその製造方法
JPS6248408A (ja) * 1985-08-23 1987-03-03 Mitsubishi Metal Corp すぐれた耐摩耗性と靭性を具備するサ−メツト製切削工具
JPS63125637A (ja) * 1986-11-17 1988-05-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 切削工具用サ−メツトチツプ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60248879A (ja) * 1984-05-23 1985-12-09 Toshiba Tungaloy Co Ltd 表面被覆硬質合金及びその製造方法
JPH0582471B2 (ja) * 1984-05-23 1993-11-19 Toshiba Tungaloy Co Ltd
JPS6248408A (ja) * 1985-08-23 1987-03-03 Mitsubishi Metal Corp すぐれた耐摩耗性と靭性を具備するサ−メツト製切削工具
JPH0530881B2 (ja) * 1985-08-23 1993-05-11 Mitsubishi Materials Corp
JPS63125637A (ja) * 1986-11-17 1988-05-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 切削工具用サ−メツトチツプ
JPH0617533B2 (ja) * 1986-11-17 1994-03-09 日本特殊陶業株式会社 切削工具用サ−メツトチツプ

Also Published As

Publication number Publication date
KR880002067B1 (ko) 1988-10-14
KR840001454A (ko) 1984-05-07
JPH0133289B2 (ja) 1989-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5920760A (en) Coated hard alloy blade member
KR20080019571A (ko) 구배 형성제로서 바나듐을 이용하는 소결된 초경합금
US4406669A (en) Carbonitride coated composite modified silicon aluminum oxynitride cutting tools
JP2775955B2 (ja) 耐摩耗性に優れたコーティングサーメットの製造法
JP2578679B2 (ja) TiCN基サーメット
JPH068008A (ja) 耐チッピング性にすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPS58120434A (ja) 表面反応層を有する切削用サ−メツトチツプおよびその製造法
JPH10237650A (ja) Wc基超硬合金およびその製造方法
JP4863071B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具
JPH06248385A (ja) TiCN基サーメット
JP2004223666A (ja) 荒加工用切削工具
JPH0768623B2 (ja) 表面被覆超硬合金
JPS5914534B2 (ja) 軟化表層を有する強靭サ−メツト
JP2910293B2 (ja) 硬質層被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具の製造法
JP2004249380A (ja) 表面被覆Ti基サーメット製切削工具およびその製造方法
WO2023188876A1 (ja) 焼結体、及び切削工具
JPS58110654A (ja) 表面反応層を有する切削用サ−メツトチツプおよびその製造法
JPS6242988B2 (ja)
JPS58117851A (ja) 表面反応層を有する切削用サ−メツトチツプおよびその製造法
JP3199400B2 (ja) 切削工具用被覆超硬合金
JPS59229430A (ja) 高硬度高靭性サ−メツトの製造法
JP4867572B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JPS6245291B2 (ja)
KR880002068B1 (ko) 내마모성 및 내소성 변형성이 우수한 표면 반응층을 가지는 고속 절삭용 서멧트팁 및 그 제조방법
JPS6245290B2 (ja)