JPS58115135A - 特殊風合仮撚加工糸 - Google Patents

特殊風合仮撚加工糸

Info

Publication number
JPS58115135A
JPS58115135A JP21057481A JP21057481A JPS58115135A JP S58115135 A JPS58115135 A JP S58115135A JP 21057481 A JP21057481 A JP 21057481A JP 21057481 A JP21057481 A JP 21057481A JP S58115135 A JPS58115135 A JP S58115135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multifilament
false
filament
cross
special
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21057481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0118170B2 (ja
Inventor
市橋 瑛司
中塚 耕二
若田部 重視
平井 外雄
醇 西脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Ester Co Ltd
Unitika Ltd
Original Assignee
Nippon Ester Co Ltd
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ester Co Ltd, Unitika Ltd filed Critical Nippon Ester Co Ltd
Priority to JP21057481A priority Critical patent/JPS58115135A/ja
Publication of JPS58115135A publication Critical patent/JPS58115135A/ja
Publication of JPH0118170B2 publication Critical patent/JPH0118170B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特殊風合仮撚加工糸及びその製造方法に関し、
詳しくは特殊異形断面糸が繊維素繊維からなる糸条を囲
むようにして葉交絡し、糸条長軸方向に交絡部を有する
特殊風合仮撚加工糸及びその製造方法に関するものであ
る。
従来、熱可塑性マルチフィラメントを用いて麻ツイタな
特殊風合を付与する加工方法としては熱可塑性マルチフ
ィラメントを融着高温領域で仮撚加工を施し、単糸相互
を部分的に融着させ同時に未解撚部をも生ぜしめ融着に
よる硬化及び実撚との相乗効果から得る方法、あるいは
先撚仮撚、仮撚追撚などの方法によ)麻うイク特殊凰合
を得る方法が知−られている。
しかし、前者の方法は融着高温領域で仮撚加工を施すた
め、供給原糸q物性あるいは仮撚条件。
仮撚機自体のコンディway゛−わずかの差異が一着度
舎、I#染性に顕著に影響し、加工糸品質を低下させ布
帛の置コ#&点を一発させる要因となっている。
tえ、後者の方法は先撚あるいは追撚工程を必要とし、
コスト的にも風合的にも問題があった。
また、かかる融着方式で得られた糸条かもなる布帛は[
めIIIJが乏しく、かつソフト感及びドライタッチ感
に乏しbものであった。
本発明はかかる現状に鑑みて、鋭意研究を重ねた結果、
熱可塑性マルチフイラメンFを仮撚加工した場合、加熱
及び受熱の影響によ如単糸フィラメνFの断面形状が変
形する事実Km目し、単糸フイフメン)相互を融着させ
ることなく麻ライタの特殊凰合板撚加工糸が得られるこ
とを知見して達成されたものであって、その目的とする
ところはソフト感とドライタッチ感とを兼備した麻ライ
タな風合を有するすぐれえ特殊風合仮撚加工糸及びかか
る特殊風合仮撚加工糸を容品かつ安価に製造する方法を
提供にある。すなわち9本発明の第10発明は単糸フィ
ラメントの断面形状が放射状の3〜8IIIの中から選
ばれた少なくとも1種類の特殊異形断面からなる熱可塑
性マルチフィラメントムと、繊維素繊維からなるマルチ
フィラメントBとからなる仮撚加工糸であって、マルチ
フイラメン)ムがマpチフイラメン)1の外周を囲む形
で葉交絡し九交絡部が糸条の長軸方向に2ヶΔ以上存在
し、かつ該交絡部は各フィラメント相互が融着す゛るこ
となく形成されていることを特徴とする特殊風合仮撚加
工糸を要旨とする4のである。
また1本発明の第2の発明は単糸フィラメントの断面形
状が放射状の3〜8葉の中から選ばれた1 [1111
0#殊異形断−系であって、単糸フイラメン艷の断Nに
おいて3〜8葉の内−長が最長のもOかも少なくとも上
位2mは該断面の中心核の半径rと葉長Iとの比717
1が2.0以上である熱可塑性マルチフィラメントムと
、繊維素繊維からなるマルチフィラメント1とを、マル
チフィラメントムの融着温度よ)もtい温度で、かつ下
記(1)式よ)算出し先撚角度が30〜40°となる条
件で仮撚加工を施すことを特徴とする特殊凰合板撚加工
糸の製造方法である。
θ= 、−19×テ     −−−−−(1)115
8 θ1撚角度(0) Dsマ〃チフィラメントの繊度(デニーA/)テ暮仮撚
数(〒A) 以下0本発明の詳細な説明する。
本発明に供する熱可塑性YA/チフィラメントは断面形
状が放射状の3〜811の中から選ばれた少なくとも1
種類の特殊異形断面からなる熱可塑性マルチフィラメン
トムと繊維素繊維からなるマルチフイラメン)Bとが混
ざつ九糸条であることが特徴である。
次に、マルチフィラメントムを構成する単糸フイラメン
シの断面形状について詳細に説明する。
ここでは1代表として断面形状が411の場合について
詳細に説−する。それ以外の5〜8葉の場合も同様にし
て形状が規定されるので説明を省略する。
まず、4葉の説明にあた)、単糸フィラメントの断面形
状を示す用語を第1図に基づいて説明すゐ。第1図は9
本発明に供する単糸フィラメントの例を示−す断面図で
ある。第1図1−1.1−2にシいて凹部a、b、o、
dの任意の3 、dを通る内接円を描き、それらの最大
内接円Xを中心核と称し、この円Iの半径をrrJとし
、その円の中心を「0」とする。突起様片71.yge
73.y4を1葉」と称し、中心「0」から葉の先端に
向かつて引、き出した纏が葉の先端中央と交差する点を
τ1jfis丁1.!、とし、中心0とY工、τ2.τ
3.!、とを結ぶ一0τ、、Or、、Oτ8.0τ、を
葉長lと称する。
第211は1本発明の特殊風合仮撚加工糸〇−例を示す
側面図であって9強度の葉交絡によって実撚が残存して
いる交絡部(1)と少量のオーバー解撚部a)、及び多
量の捲縮部(!9とを有して$P)、これらが糸条長軸
方向にランダムに存在している。
第5図は、第2!l()交絡部(1)の断層図であって
マルチフイツメンFムがマμチフィラメントBを囲んで
葉交絡してお)マ〜チフイラメンシムの各単糸フィラメ
ントの葉と葉が変形していてあたかも歯車のととく噛み
合って交絡してお)、各単糸フイラメン)相互が融着し
ていないにもかかわらず容ToK離れないように交絡さ
れている。
第4図は第2図の捲縮部(3)の断面図であって。
各単糸フィラメントは変形されているが相互に遊離して
いる。
第5図5−1はsviiwrr面の単糸フイフメ7Fの
断面図、第5図5−2は61i断面の単糸フィラメント
の断面図である。
本発明の特殊凰合板撚加工糸は、単糸フイラメνFの断
面形状が放射状の3〜8葉の中から選ばれた少なくとも
1種類の特殊異形新面からなる熱可塑性マルチフィラ□
メントムと、繊維素繊維から表るマ〜チフイヲメン)B
とからなる仮撚加工糸であって、マルチフィラメントム
がマルチフイラメン)Bの外周を囲む形で葉交絡し、糸
条の長軸方向に葉交絡による交絡部が1メートル当り2
111以上存在し、かつ該交絡部は各単糸フィラメント
相互が融着することなく形成されているものである・。
本発明の目的とするソフト感とドライタッチを兼備した
麻フィタ風合を呈するためには、交絡部が2r/M以上
存在していることが必要であって、交絡部が2ヶ/M4
に満たないと麻フイクの風合が得られない。さらに好ま
しくは、交絡部が5ケ/M以上存在していると良い。
本発明において葉交絡とFi、各フィラメントの各葉が
変形して相互に噛みあいあたかも隣接した葉と葉が接着
されたごとく容易には剥離しない程度に竪牢にからみあ
っている状態をいう。さらに葉交絡の強さは、少なくと
41/10(g/D) X該繊度(D)のグラム数の有
重を長さ方向にかけても剥離開繊しない程度のものであ
って、極めて依いものである。この葉交絡は、特開昭5
5−50401号公報、41開昭56−68124号公
報等ですでに公知である湾入部を有する特殊断面糸の接
合とはその発生機構、形−及び効果において基本的に異
なるものである。つtb、本発明の葉交絡は単に単糸フ
イフメy)の2本の関の交絡にとどまらず第3゜第4の
フイラメンFとの葉交絡によ〕マμチフイフメンF全体
として集束している交絡部とオーバー解撚部が存在し、
その集束効果は極めて有用のものであ如麻ライクな風合
を与える。
本発明の特殊風合仮撚加工糸は、断面形状が第3図に見
られるようなマルチフィラメントムがマルチフイラメン
)Bを囲んで葉交絡している交絡部と第4図に示すマル
チフィラメントムとマルチフイラメン)Bを構成する単
糸フィラメントがランダムに存在する捲縮部とを糸条長
軸方向に混在させることによシ、ソフト感とドライタッ
チ感をも兼備した麻ツイタ特殊風合を表現するものであ
る。
以下9本発明の製造方法を説明する。
通常の仮撚加工において、仮撚ゾーンでの加熱−セラシ
ー解撚を経るととによって単糸断面形状がかfklの変
形をきたすことは周知であ)、単糸が円形断面糸に比較
し角状ある%AF1葉状を呈する異形断面糸は変形状態
が複雑であるとともに変形度も顕著であ如1本発明にお
いて放射状05〜8iIから選ばれた少なくとも1種類
の特殊異形断面糸−をマルチフイヲメンシムとして仮撚
加工に供した場合、加熱ゾーンでマルチフィラメントム
がYA/チフイツメン)Bの外周を囲み、マルチフイラ
メントムの単糸フィラメント相互間Kllと葉が歯車の
如く噛み合う現象を随所に生ずる。この歯車の如き噛み
合い状−下に葉の変形が生ずるのみならず、単糸フイラ
メンシ相互閲の葉と葉があたかも接着されたごとく容易
に剥離しikい瓢牢な噛み合い現象すなわち m交絡が
生ずる。特によ!1IllI牢な葉交絡が解撚ジータへ
到達して4葉交絡力が解撚旋回力を1廻る九め゛未解撚
状の部分つtb交絡部が9#威されることとなる。この
ようにして交絡部が発生すると、仮撚のVステ五かも恢
撚−解撚の撚のバランスを取る九めに必然的に逆撚が入
る。
こO逆撚は多くの場合 m細部で吸収されるが。
吸収しきれない場合には、オーバー解撚部が発生するこ
ともある。このようにして交絡部、オーバー解撚部、及
びマルチフィラメントムとマルチフィラメント3を構成
する単糸がランダムに存在する捲縮部とが混在する結果
とまる。この葉交絡をよ)顕在化させるためKは、マル
チフィラメントムの断面形状が葉数が3〜8葉の中から
選ばれた少なくとも1種類の特殊異形断面である必要が
あ如、これ以外の円形、棒状(2葉)及び9葉以上では
葉交絡の発現がほとんど見られず、たとえ発現したとし
ても交絡部が糸条長軸方向lIc2ケ/M未満しかあら
れれない、マルチフィラメントムの断面形状が3〜8葉
の特殊異形断面であれば葉と葉の間の角度は必ずしも等
配されたものでな(とも良いし、中心部が中空であって
も良い。また、梨は先端に行(kつれて徐々に細くなる
のが好ましい。しかも、3〜8葉から選ばれた1つの単
糸フイヲメンFの断面において索長が最畏のものから少
なくとも上位2IIは誼断面の中心核の半径rと索長!
との比〃rが2.0以上であることが必要である。好ま
しくは単糸フイラメン)において全葉数の半分以上は/
/rが2.0以上であることである。
この範囲の未満、す表わち〃rが2.0未満になると葉
交絡O発現かはとんど見られず、交絡部が糸条長軸方向
に2ケ/M未満しかあられれず、目的と11 する集束を有する加工糸は得られなくなる。〃rの上限
は特に制限はないが41rが&5を超えると原糸製糸上
安定したものが得に〈〈できても仮撚加工時に葉の欠落
瑛象が発生し易く、操業的にも品質的にも充分満足のい
くものとはな抄にくいので、 7171は&5を超え危
いことが好ましい、この2g閣のなす角度は408以上
であることが好ましく、さらに索長が上位第3番目以下
の葉の索長も、上位第1番目の索長の172以上である
ととが好ましい。
次に、ソフシな麻ライク特殊風合を表現するためKは前
述の断W形状もさること表がら、マルチフイヲメン)A
及びマルチフィラメントBを構成する単糸繊度によって
も効果が左右される。したがって9葉形状との相乗効果
を加味した場合、マルチフィラメントムの単糸繊度は2
〜32デニーVが好ましい、さらに好ましくは5〜20
デニールが良い、単糸繊度が2デー−!未満の場合は原
糸製糸上安定したものを得るのが困難なことがあ)、ま
た風合面においても麻ライク効果のVヤ1味O風合が乏
しくなる傾向がある。また一方、単糸繊度が32デエー
pを超えるような大繊度では。
糸としての剛性が過多となって、得られる生地の価値が
低くなる傾向がある。
次に、マルチフイラメン)BtCついて詳細に述べる。
マルチフイツメン) BFi、マにチフィラメントムの
みではシャリ感のある麻ライタ特殊風合糸は得られるが
、こわすぎるために混繊するものであり、ソツ)感とド
ライタッチ感とを増し、ボリューム惑を付与するための
ものである。そのため、交絡部(1)またはオーバー解
撚部0)ではマルチフイヲメン)lはマルチフイラメン
)AKl!iまれた形で糸条の中心付近にあり、主にマ
ルチフィラメントムの特徴が現われ麻うイタ感が表現さ
れる。
ここでマルチフイラメン)Bがマルチフイフメン)ムK
l!まれるようにする光めには、マルチフイヲメン)1
の//r又は単糸繊度をマルチフィラメントムのそれよ
シも小にすることである。を九マにチフイフメン)Aと
マルチフィラメントBを構成する単糸とがランダムとな
る捲縮部6)で糸条の表面にマルチフイラメン)Bも現
われ、マ〃チフイフメン)Bの特徴が加味され、ソフト
感とドライタッチ感とを付与することになる。このため
にマルチフィラメントBが具備すべき特性としてはソフ
ト感を付与するために:は繊度が細い方が良く。
好ましくは単糸繊度が5デニール以下が良い。ま九合成
繊維では表現出来危いドライタッチ感を付与するために
表面積が大11いレー厘ン、アセテート、)リアセテー
シなどの繊維素繊維を用いることが必要である。また、
繊維素繊維は公定水分率も高<、*水性も付与できてよ
)好ましい。
また、マルチフイツメン)ム及びマルチフィラメント1
は、それぞれ単一の断面形状及び繊度から成る必要はな
く、2種以上の単糸が異ざっているものであっても良い
葉交絡による交絡部の発生頻度はフィラメントムの単糸
フィラメントの断面形状、単糸繊度によ)影響されるが
、さらに仮撚条件によっても大きく変わる。特に撚角度
によ為影響が大きく一般に採用されている条件とは異な
る条件を採用することが必要である。つ11一般の仮搬
加工で採用されている撚角度θは前記(1)式で与えら
れ0通常44〜45′″の範囲で仮撚が行なわれる。し
かし。
本発明の葉交絡による交絡部を多発させるためには、撚
角度は30〜40°にすることが必要である。
乙の範囲をはずれると2ケ/M以上の葉交絡による、交
絡部が発生せず目的とするソフト感とドライタッチ感と
を兼備した麻ライタな風合が得られない3゜マ14/f
フイヲメントムとマルチフィラメントBとを混ぜるのは
、主に仮撚加工工程で行なうのが良く、その混合割合は
重量比(’A/B )で50/70〜90/10の範囲
であることが好ましく、この範囲をはずれると所望のソ
フト感とドライタッチ感とを兼備した麻ツイタ特殊風合
加工糸は得られ1にいこともある。
本発明でいう熱可塑性マルチフィラメントとはポリエス
テル、ポツプ道ド、ポリプロピレン尋の繊S+廖成能を
有するポリマーからなるマにチフイラメン1を指し、t
た゛繊維素繊維とはレー習ン。
アセテ−F、トリア−チー)等の−kA’ロース系再生
繊維及び半合成繊維を指す。
本発明の特殊風合仮撚加工糸は、前おのようにマルチフ
ィラメントムが葉交絡した交絡部が形成されているので
、この交絡部の存在によ)麻フィタの風合を呈するもの
であ)、シかもマVチフイラメン)ムがマyチフイラメ
ン)1の外周を囲む形で葉交絡し九交絡部が糸条の長軸
方向にメートA/当)2−以上存在するので、集束性が
よいものであ夛、その上マルチフィラメント1の存在に
よりソフト感とドライタッチ感が与えられるものである
。また上記交絡部は各単糸フィラメントが相亙に融着す
ることな(形成されているので、風合O#斉度に優れる
とともに絢染性にも優れたものである。従って布帛にし
九と自に従来の方法で得られた融着を利用した特殊凰合
板撚加工糸を用いた布帛と比べて「め)はり」のある極
めて品位の高い麻ライタ特殊風合を有し、安定し九特殊
な表面効果を与えることがで1.布帛の厘コ方向全面欠
点などが生ずることがないものである。
また9本発明の特殊凰合板撚加工糸の製造方法は、上記
のような構成を採用したので、従来の方法のような高度
な機櫨条件、精度、管理技術9作業の慎雑性停のネック
を有する加工方法と異な)。
通常の仮撚条件あるいは数段マイにドな条件下でも発現
可能1kll交絡によるソフト感とドライタッチ感とを
兼備した麻ライク特殊風合を容易に得ることができる。
仁の事実から周知の融着高温領植で得られる麻プイク赫
殊風合工糸加工方法に比較し9通常捲縮仮撚温度領埴、
あるいはそれ以下の温度@においてもその効果は十分得
られることよシエネルギー消費は例えば20〜30%程
度の順′滅可能であり、省エネルギー型加工方法として
注■に値する。また前述の省エネルギー型加工方法であ
ることをあわせて原価面においても多大の貢献を及捏す
麻フィタ特殊風合板撚糸の製造方法であるといえ鼠。
以下1本発明を実施例にて具体的に説明する。
実施例1 固有粘度〔t〕が165であるポリエチレンテレフーレ
ー)を各種形状の紡糸口2金を通して紡糸温度285℃
、紡糸速度1,000m1−で紡糸し、それに続いて延
伸を行ない表1に示した各種断面形状の10DD/10
Fのマルチフィラメントムを得た。尚、lIられたマル
チフィラメントムのうち表1の1−3〜1−70単糸フ
イラメントの断面は中心核から等角度でgが放射状に突
出してか)、かつ梁長が実質的に等しい対称断面であつ
九、これヒは別に重合度350のビスコ−スレー厘ンを
用い円形の紡糸孔を通して紡糸し、それに続いて緊′張
、脱硫、水洗、m練を行ない50!’/18νのマルチ
フィラメント1をV#九。
ffA/チフイラメン)B 繊   度(デニール→     49単糸繊度(デニ
ール)2.7 強 度(97D)     2.1 伸   度(%)        2 t5これらの原
糸を三菱重工社製LS−4仮撚柵を用い工下記の条件で
合糸仮撚し、その得られた仮撚糸について表1の評価結
果を、樽た。
スピンドル回転数(rpm)     25.0X10
’とり一温1(第17第2)     225/215
飯  撚  歇(?/M )     1,900z撚
  角  度        !I&6゜オーバーフィ
ー4銹)     lL5   10    a。
(第142 風合評価は筒編地を作り手ざわりで評価した。また交絡
部発生頻度は1/10(’/D)X該フィラメント繊産
(9)相当グラム数の荷重下で拡大観察し、1メ−1−
あた)の鯛数として求めた。
実施例2 相対粘度が2.6であるナイロン6を十字形をした各種
寸法の紡糸孔を通して紡糸温度280℃、紡糸速度1.
000111/@inで紡糸し、それに続いて延伸倍率
&墨で延伸を行1に%/−h0表2に示した各薯宵称断
面形状の100D/10アのマルチフィラメントムを得
た。。
この各種マルチフィラメントムと実施例1で用いた50
D/18Fのマルチフィラメント1とを実施例1と同様
に以下の条件でそれぞれ合糸仮撚し1表2にその結果を
まとめた。
スピンドル回転数(rp鳳)    25.0X10’
に−I一温度(”0)    185 飯  撚  数(ち僧)    1900Z撚   角
   度(0)    3瓜6オーバーフイードー(%
)     −ts15.。
【図面の簡単な説明】
第1図1−1.1−2は本発明に供するマルチフィラメ
ントを構成する単糸フィラメントの例を示す断面図、第
2図は本発明の糸条の例を示す糸条長軸方向の形状側面
図、第5図は第2図の交絡部の拡大断面図、第4周は第
2図の捲縮部の拡大断面図、第5図は本発明に供するマ
ルチフィラメントを構成する単糸フィラメントの他側を
示す断面図である。 特許出願人  ユニチカ株式会社 外1名 代理人 児 玉 雄三 箋1日 11         1−z 埠2図 ごミ;り== 茸5日 −1 1j+ η 一一一′ / 手続補正書(自発) 昭和57年3月ンに日 1、事件の表示 特願昭56−210574号 2、尭明の名称 特殊風合仮撚加工糸及びその製造方法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  尼崎市東本町1丁目50番地名 称 (45
0)ユ ニ チ カ 株式貴社代表者 小 寺 新六部
(ほか1名) 4、代理人 6、補正の内容 (1)明細書第7頁4行の「突起様片Vr + V@*
 VB*V、Jを「突起様片’11. ’Im:’ Y
a、Y4 Jと訂正する。 (2)明細書第7頁6行−8行ノr’ls、 ’Im、
 ’Im、 ’fmとし、中心0とL + Ys、Ym
 、 YasトをmぶmOYm、 OVa 、 OYs
 、 OYaを索長β諷称する。 」を「y8.y、、ν1.y4とし、中心0と’Jr 
+ V* +X1y4とを結ぶ線03’l 、OVa 
、03’s 、O’laを葉裏βと竺する。」と訂正す
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)単糸フイフメン)の断面形状が放射状の3〜81
    1の中から選ばれた少なくとも181類の特殊異形断面
    からなる熱可塑性マルチフィラメントムと a雑素繊維
    からなるマルチフイッメン)Bとからなる仮撚加工糸で
    あって、マルチフィラメントムがマルチフィラメントB
    の外周を囲む形で葉交絡した交絡部が糸条の長軸方向に
    −2ケ八以上存在し、かつ該交絡部は各フィラメント相
    互が融着することなく形成されていることを特徴とする
    特殊風合仮撚加工糸。 (2)マルチフィラメントムとマルチフィラメントBと
    の混合割合(A/B )が重量比で50/70〜90/
    10である特許請求の範囲第1項記載の特殊風合仮撚加
    工糸。 (5)単糸フイフメン)の断面形状が放射状の5〜8葉
    の中から選ばれた少なくとも1梓類の特殊異形断面であ
    って、単糸フィラメントの断面において3〜8葉の内案
    長が最長のものから少なくとも上位2葉は該断面の中心
    核の半径rと葉長Iとの比71/fが2.0以上である
    熱可塑性マルチフィラメントムと、繊維素繊維からなる
    マルチフィラメントBとを、マルチフイツメン)ムの融
    着温度よ、りも低い温度で。 かつ下記(1)式よ)算出した撚角度が30〜40゜と
    なる条件で仮撚加工を施すことを特徴とする特殊風合仮
    撚加工糸の製造方法。 θ1撚角度(0) D+マルチフィラメントの111度(デニーA/)T6
    仮撚数(T/M) (4)マルチフイラメン)ムとマルチフイフメンF1と
    の混合割合(νB)を重量比で30/70〜90/10
    とする特許請求の範囲第5項記載の特殊風合仮撚加工糸
    O製造方法。
JP21057481A 1981-12-26 1981-12-26 特殊風合仮撚加工糸 Granted JPS58115135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21057481A JPS58115135A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 特殊風合仮撚加工糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21057481A JPS58115135A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 特殊風合仮撚加工糸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58115135A true JPS58115135A (ja) 1983-07-08
JPH0118170B2 JPH0118170B2 (ja) 1989-04-04

Family

ID=16591563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21057481A Granted JPS58115135A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 特殊風合仮撚加工糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58115135A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433224A (en) * 1987-07-24 1989-02-03 Asahi Chemical Ind Warp yarn for fabric
JPH04316624A (ja) * 1991-04-11 1992-11-09 Unitika Ltd 特殊嵩高加工糸
WO1994018365A1 (en) * 1993-02-04 1994-08-18 Toray Industries, Inc. False twisted combined filament yarn, method of manufacturing the same, and knitted or woven material using the same yarn

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433224A (en) * 1987-07-24 1989-02-03 Asahi Chemical Ind Warp yarn for fabric
JPH04316624A (ja) * 1991-04-11 1992-11-09 Unitika Ltd 特殊嵩高加工糸
WO1994018365A1 (en) * 1993-02-04 1994-08-18 Toray Industries, Inc. False twisted combined filament yarn, method of manufacturing the same, and knitted or woven material using the same yarn
US5462790A (en) * 1993-02-04 1995-10-31 Toray Industries, Inc. Combined and multi-component false-twist textured filament yarn, production method thereof, and knitted/woven fabric using the yarn

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0118170B2 (ja) 1989-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58115135A (ja) 特殊風合仮撚加工糸
JPS6055614B2 (ja) 混繊捲縮加工糸およびその製造方法
JP2001303378A (ja) 複合糸
JPS58109657A (ja) 杢調特殊風合加工糸織編物
JPH0357980B2 (ja)
JPH0229781B2 (ja)
JPS63535B2 (ja)
JP4312552B2 (ja) ポリエステル複合仮撚捲縮糸及びその製造方法、並びに同仮撚捲縮糸を含む織編物
JP2892654B2 (ja) ポリエステル混撚ミシン糸
JPS5921970B2 (ja) ポリエステルケンシユクシノセイゾウホウ
JPS62215027A (ja) 強撚糸調加工糸の製造方法
JPS6254892B2 (ja)
JPS627294B2 (ja)
JP3018467B2 (ja) 複合仮撚糸
JPS58109653A (ja) 特殊風合編織物布帛
JPS61119735A (ja) 特殊仮撚加工糸の製法
JPS6240451B2 (ja)
JP3988286B2 (ja) 織編物
JP3871400B2 (ja) ポリエステル系低捲縮複合交絡糸の製造方法
JPS6237135B2 (ja)
JP2000064139A (ja) 特殊断面ポリエステル複合糸
JPS6131218B2 (ja)
JPS6385131A (ja) 特殊混繊糸
JPH0232382B2 (ja) Tokushukaryorikakoitonoseizohoho
JPH04240233A (ja) 伸縮性を有する二層構造紡績糸の製造方法