JPS58113938A - ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ− - Google Patents

ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−

Info

Publication number
JPS58113938A
JPS58113938A JP21389881A JP21389881A JPS58113938A JP S58113938 A JPS58113938 A JP S58113938A JP 21389881 A JP21389881 A JP 21389881A JP 21389881 A JP21389881 A JP 21389881A JP S58113938 A JPS58113938 A JP S58113938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
coupler
magenta dye
groups
couplers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21389881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6322297B2 (ja
Inventor
Yasushi Usagawa
泰 宇佐川
Hiroshi Sugita
杉田 宏
Kosaku Masuda
功策 益田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP21389881A priority Critical patent/JPS58113938A/ja
Publication of JPS58113938A publication Critical patent/JPS58113938A/ja
Publication of JPS6322297B2 publication Critical patent/JPS6322297B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/32Colour coupling substances
    • G03C7/36Couplers containing compounds with active methylene groups
    • G03C7/38Couplers containing compounds with active methylene groups in rings
    • G03C7/381Heterocyclic compounds
    • G03C7/382Heterocyclic compounds with two heterocyclic rings
    • G03C7/3825Heterocyclic compounds with two heterocyclic rings the nuclei containing only nitrogen as hetero atoms
    • G03C7/3835Heterocyclic compounds with two heterocyclic rings the nuclei containing only nitrogen as hetero atoms four nitrogen atoms

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なブロックされたハロIf7化銀写真用
マゼンタ色素形成カグラー、さらに詳しくは、発色速度
および発色最高損度が大きく、しかも経時における発色
不良が改良され、安定性に優れたブロックされた与真用
マゼンタ色素形成カゾラーに関するものである。
従来より知られたマゼンタ色素形成力グラ−としてピラ
ゾロトリアゾール、ピラゾロベンズイミダゾール、イン
ダシロン及びピラゾロン系がある。これ尋マゼンダ色素
形成カプラーの活性点に@換基を導入して釧利用効率を
高めた2当量型1ゼンタ色素形成カグラーが知られてい
る・。
これらの従来公知の2当量型マゼンタ色素形成カプラー
とじ℃は、例えばハロダン置換型(米国特許*3.00
6,5791341,711−ルオキシ1換型(米国特
許第3,419.39 を号等)、カルボニルオキシ1
Ifill型(米国特軒3.311,471’i号、同
$3,422.521 号、特開昭49−129,53
5号4I$1、窒素または硫黄置換型(41F開昭49
−53435号、同4.9−53436号、同50−5
3372号、同50−122935%等)、炭素置換型
(米国特許wL2,632.7024i1;、 f[昭
51−37,646号等)、置換メチレン置換型(英国
%許w4963.461号、特公昭34+o36号等1
、メチレン、アルキリデンまたはアルキリデン・ビス型
(米国特許第2、fs 18,641号、英国特許1$
736.859号、同第9 fi 8.4 fi 1号
、特公昭44−16.110号、同44−26,589
号、同49−37,854号、特開昭49− 29、fi38号等)等がある。
これらの2当量型マゼンタ色素形成カプラーは4当量型
のものと比べ・色素形成速度が大きく、発色最大濃度が
高い等の特徴は有してはいるが必ずしも満足できるもの
ではない。
また前記の公知の2当量型力ゾラーはそれ自身が活性で
あるために不安定であるという欠点をもっている。従っ
て発色実情時にカプリを生じやすく、未発色部または低
濃度部における黄色汚染が発生し易いばかりでなく、経
時における発色が低下するという問題点を有しくいた。
近年カラー写真技術では高い感度と高い粒状性が望まれ
℃いろ。
高い感度を得る為の多量カバロダン化鋼の使用はそこか
ら生成する現偉主薬の酸化生成物(すなわち、酸化され
た芳香族第一級アミノ現偉剤)を過剰に供給し、その結
果多量の色素を生成するために粒状性を劣化させる。
これを改良するためKfA儂抑制剤放出化合物や競争力
グラ−の使用轡が行なわれ1いる、しかしこれ等の化合
物を使用しても効果は充分でなかったり、鮮鋭性の劣化
をもたらし又いた。特開昭5fi−133734号には
競争力グラ−を不要とする優れたマゼンタ色素形成性カ
プラーが記載されている。このカプラーを用いると1分
子のマゼンタ色素を生成するσ)に4当量もしくは6当
量の銀を必をとする為、過剰に生成する現偉主薬の酸化
生成物か粒状性を劣化させることは少なくなっている。
しかし上記公報記載のマゼンタ色素形成性力グラ−は非
常に不安定であり、/%に生保存性が悪く実用的でない
。また上記カプラーかI−1得られるマゼンタ色素濃度
も充分でない。
従って本発明のXlの目的は、高い感度、優れた粒状性
を呈する・・ロブ/化銀カラー写真感光材料を与えるた
めの新規なブロックされたマゼンタ色素形成カプラーを
提供することである。
また、本発明の第2の目的は競争カプラーを用いること
なく、高い感度、優れた粒状性を呈するハロゲン化銀カ
ラー写真感光材料を与えろための新規なブロックされた
マゼンタ色素形成カプラーを提供することである。
−に1本発明の第3の目的は生保存性および発色性に優
4たブロックされたマゼンタ色素形成力グラ−を掃俳す
ることKある。
本発明の目的は下記一般式(+)で示されろブロックさ
れたマゼンタ色素形成カプラー(J′J下本見本発明る
カプラーと称す。)を用いることにより達成された。
一般式(1) 上式において、Qは窒素原子とともにマゼンタ色素形成
カプラーを形5!するのに必要な非金属原子群を表わし
、 酸素原子または硫黄原子を表わし、R及びR′はそれぞ
れ一価の基を表わす。Cpは胡儂主薬の酸化体とカップ
リング反応を起こしうろ化合物を表わし、その活性点で
Xと結合している、 本発明によるブロッキング基を形成スる(’?pの部分
は、例えばカラー感光材料に用いらjる4当量カプラー
の中からも選ぶことができろ。例えば、5−ピラゾロン
カプラー等のマゼンタカプラー、シアノアセチルクマロ
ンカプラー、アシルアセトアニリドカプラー等のイエロ
ーカプラー、ナフトールカプラー、フェノールカプラー
等のシマンカプラー等がある。
紡記マ゛ゼンタカゾラーの中で、とくに次の一般式r、
A]ffよって表わされるものが有用である。
一般式[A] 1 式中、R1は、第1.第2、第3級の中からえろばれた
アルキル基(例えば、メチル、プロピル、れ−ブチル、
t−ブチル、ヘキシル、2・−ヒドロキシルエチル、2
−フェニルエチルなど)、アリール基、ヘテロ基(fI
lえば、キノリニル、ピリジル、ベンゾファニル、オキ
サシリルなど)、アミノ基(例えば、メチルアミン、ソ
エチルアミノ、フェニルアミノ、トリルアミノ、4〜(
3−スルツォベンデミノ)アニリノ、2−クロロ−5−
アシルアミノアニリノ、2−クロロ−5−アルコキシカ
ルがニルアニリノ、2−トリルフルオロメチルフェニル
アミノなど)カルボンアミド基(例えば、エチルカルゲ
ンアミド、アルキル力ルゲンアミド、アリールカルデン
アミド、ベンゾチアゾリルカルがンアミド、スルホンア
ミド、ヘテロスルホンアミドナト)、ウレイド基(例え
ば、アルキルウレイド、アリールウレイド、ヘテロウレ
イドなど)など、Rtハ了り−ル基(例えば、ナフチル
、フェニル、2.4.fi−1リクロルフエニル、2−
クロル−4,6−シメチルフエニル、2.6−ジクロル
−4−メトキシフェニル、4−メチル7 j:、 二A
、、4−アシルアミノフェニル、4−アルキルアミノフ
ェニル、4−トリフロロメチルフェニル、’3.5−ジ
フロモフェニルなと)、ヘテロ基(fIIえは、ベンゾ
フラニル、ナフトオキサシリル、キノリニルなど)など
を表わす。
All Flビイエローカプラーの中でとくに次の一般
式CBIによって表わされるものが有用であ乞 一般式CB、] R,−Co−CH−Co−NR−R。
式中、R3は、炭素数1−18の1級アルキル基、2級
アルキル基、3級アルキル基(fIIえげ、t−ブチル
、i、i−ジメ、チルグ口ピル、1.l−ジメチル−1
−′メトキシフェノキシメチルなど)、アリール基(例
えばフェニル、アルキルフェニル、3〜メチルフx ニ
ル、3− オフl f ”ルフェニル、アルコキンフェ
ニル、2−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、
ハロフェニル、2−ハ0−5−フルカミドフェニル、2
−クロロ−5〜[a−C2,4−ジ−t−アミルフェノ
キシ)ブチルアミド〕フェニル、2−メトキシ−5−ア
ルカミドフェニル、2−クロロ−5−スルホンアミドフ
ェニルなど1R4t!フエ=ル基(例、IL  2− 
クロロフェニル、2−”ロー5−フルヵミドフェニル、
2−クロロ−5−〔α−(2,4−ジーt−アミルフェ
ノキジンアセタミド〕フェニル、2−クロロ−5−(4
−メチルフェニルスルホン了ミド)フェニル、2−メト
キシ−5−(2,4−ノー1−アミルフェノキシ)アセ
タミドフェニルなど)を表わす、 また、前記シマンヵプラーとして世1えば2−アシルア
ミノフェニル型シアンヵグラー、2−アミノアシルナフ
トール型シアンカプラーなどが含まれる。とくに次の一
般式〔C)によって表わされるものが有…である、 一般式[C] 式中R1はシアンカブラ−に用いられる貴声基、例えば
カルバミル基(fllえば、アルキルカルバミル、フェ
ニルカルバミル、了り−ルカルバミル、ペンゾチアソリ
ル力ルパミルのようなペテロ環式カルバミル基など)、
スルファミル基(例えば、・アルキルスルファミル、ア
リールスルファミル、フェニルスルファミル、アリール
スルファミル、ヘテロ環式のスルファミルなど)、アル
キルカルバミル基、アリールオキシカルボニル基などを
表わ−f。
本発明に甲いられるブロッキング基を形成″fろCp 
の部分は前記の一般式〔A〕、[B)やCCJ Kよつ
1示される化合物に限られるものではす<、例えば、ア
シルアセトニトリルカプラー、アシルアセチルカプラー
、マロン酸エステルカブラ−、マロンアミドカブラ−、
シアノ酢酸エステルカプラー、シアノアセトナミドカプ
ラー、マロニトリルカブラ−等や特開昭52−69,6
24号、同5〇−147,71Pi号、同52−36.
028Js、米国特許第3,841,800号などに示
された化合物等を用いることもできる。
一般式(1)中のR及びR′は一価の基であるが、好ま
しくは水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルケニ
ル基、アリー゛ル基及びヘテロ環基である。R及びR′
が両方井水xi子であるもの及び一方が水素原子である
ものは更に好ましい。
R及びR’のアルキル基やアルケニル基ハ直鎖状、分岐
状、環状いずれでもよく、ヘテロ環基は例えばピリツル
基、オキサシリル基、チアゾリル基、イミダゾリル基、
ピリミジル基なとta累原子、硫黄原子、または酸素連
子かどのへテロ原子を含む5及び6員環を示1.。
ここで上記のアルキル基、アルケニル基、アリール基及
びヘテロ環基は置換基を有し、1も良い。
−とし、ては従来より公知のピラゾロトリアゾール、ピ
ラゾロベンズイミダゾール及びインダシロンであり七4
ぞれ下記一般式(旧(劃及び(Ivlで示される、 (R1)。
(R,1n Roは水素原子もしくは発色実情時に脱離する基を表わ
し具体的にはハロゲン原子、アルコキシ基、アリールオ
キシ基、ヘテロ珈オキシ基、スルホニルオキシ基、アシ
ルオキシ基、ヘデロ環基−チオシアノ基、アルキルチオ
基、アリールチオ基、ヘテロ環チオ基、スルホンアミド
基、ホスホニルオキシ基、アリールアゾ基、置換メチル
基、a−を換ペンノル基等を表わす。
R7およびR8は互いVC蝕立しており、かつそれぞれ
アルキル基、了り−ル基、ヘテロ塩基、アルコキシ基、
アミノ基、アシルアミノ基、アニリノ基、ヒドロキシ基
、アリールオキシ基、アルキルチオ基、アリールチオ基
、    Jカルバモイル基、カルボキシ基、アルコキ
シカルゲニル基、ウレイド基、イミド基、スルホンアミ
ド基、スルファモイル基およびスルホ基を表わし、さら
に具体的にはアルキル基としてfllえはメチル基、イ
ソグロビル基、t−ブチル基またはドデシル基等の如き
炭素数1〜32個の直鎖または分岐のアルキル基、ある
いは例えばシクロペンチル基、シクロヘキシル基、ノル
デニル基等の如き環状アルキル基を表わし、これらの基
はさらに、/・ロダン原子、ニトロ基、シアノ基、アリ
ール基、アルコキシ基、アリールオキシ基、カルボキシ
基、アルキルチオ基、アリールチオ基、カルボニル基、
スルファモイル基、アシルアミノ基、ヘテロ壇基輯で置
換されていてもよい。
fた、例えばフェニル基、α−ナフチル基、β−ナフチ
ル基等の如き了り−ル基を表わし、こt′lらの基はさ
らにハロゲン原子、アルキル基、ニトロ基、シアノ基、
アリール基、アルコキシ、基、アリールオキシ基、カル
ボキシ基、スルファモイル基、カルバモイル基、アシル
アミノ基、ジアシルアミノ基婢で置換されていてもよい
、 さらに1例えはへ10原子とし111j1素庫子、酸素
原子、イオウ原子を含む5員または6員ヘデロ環の如き
ヘテロm基(このヘテロ環には縮合ヘテロ環も含まれる
。1,911えはビリツル基、キノリル基、フリル基、
ベンゾチアゾリル基、オキサシリル基、イミダゾリル基
、ナフトオキサシリル基等が挙げられる。これらの基は
さらKl記の了り−ル基の場合とr51様の置換基によ
って置換されてい壬もよい。
呼た、メトキシ基、エトキシ基等のアルコキシ基、アル
キルアミノ基(例えばn−ブチルアミノ基、ツメチルア
ミノ基等)、シクロアミノM (fljえはピペリジノ
基、ピロリジノ基等)または複*mアミノ基の如きアミ
ノ基を表わし、さらに、例えばアルキルアシルアミノ基
、アリールアシルアミノ基等の如きアシルアミノ基、置
換アニリノa、2 + 5− JWl襖アニリノ基の如
きアニリノ基、またはフェニルウレイド基、N、N−ジ
置換ウレイド基の如きウレイド基を表わす、そし1これ
らの基はさらに、前記のアリール基の場合と同様の置換
基によって置換さtl、−’(いてもよい。
以上列挙せるR1およびR,のうち好ましい基としては
、例えはフェニル基、ナフチル&、2−クロルフェニル
基、2.fi−ソクロル7工=ルJi、1416−トI
Jクロルフエ=ル4.3.5−シfロムフェニル&、3
−二針ロフェニル基、4−12.4−ジーを一アミルフ
ェノキシ)アセトアミドフェニル基、d 7 pフルオ
ロフェニル基、4−フェノキシフェニル基1.2 、6
−ノメチルー4−メトキシフェニル基、3−IN、N−
シクロルー4−#)*ジフェニル&、2−クロル−4,
6−ツメチルフエニル基、インタクロルフェニル基、2
.6−ノクロル〜4−カルがキシフェニル基、2.5−
ジメトキシ−3,4−ソクロルフエニル&、4(a−(
3−−’!ンタデシルフエノキシ)ブチルアミド)フェ
ニル基等で代表されるアリール基;2−チアゾリル基、
2−ベンゾチアゾリル基、2−ベンゾオキサシリル基、
2−イミダゾリル基、2−ベンゾイミダゾリル基等で代
表されるヘテロ環基二またはメチル基、エチル基、ドデ
シル基、l−フェニル−トリフルオロエチル基等で代表
されるアルキル基;α−(3−゛ベンタテシルフェノキ
シ)ブチルアミド基、n−テトラデカンアミド基、(L
−+2@4−ノート−アミルフェノキシ)ブチルアミド
基、3−(α−(2,4−ジー啼−アミルフェノキシ)
ブチルアミドJベンズアミド基、3−アセチルアミドベ
ンズアミド基等で代表されるアシルアミノ基;フェニル
アミノ基、2−クロルフェニルアミノ基、2.4−ソク
ロルフェニルアミノ基、2.4−フクロルー5−ヘキサ
デシルオキシアニリノ基、2−クロル−5−テトラデカ
ンアミドアニリノ基、2−クロル−5−オクタデセニル
サクシンイミドアニリノ基、2−クロル−5−〔α−(
3−t−ブチル−4−ヒドロキシ)フェノキシ)テトラ
デカンアミド〕アニリノ基、2−クロル−3−[2−(
1,3−11−ヘキサデシル−5−トリフロロメチル)
ベンズイミダゾ)リルJアニリノ基、2−メト千シー5
−(4−ヘキナ゛デブルペンズアミド)アニリノ基等で
代表されるアニリノ基またはフェニルウレイド基;3−
(α−(2,4−ジ−t−アミルフェノキシ)ブチルア
ミド)フェニルウレイド基等で代表されるウレイド基等
がある。nは好ましくはl乃至4である。
本発明による代表的な力ゾラーを示すと、F虻の通りで
あるがこれにより″C限ボされることはない。
(沙−1示カプラー) CH。
C晶〜t CH。
1 督 CH。
C馬 t−C5H++ CHCα。
1 0ルーC−C八 ■ 督 CH。
C鵬 υ C)(2 ■ C鶴 OH 0 Ht ■ OS   Ct Hs 0OC−OH−COOCt H
iYk コ C為 本発明は高い当量数を持ちかつ発色の優れたカプラーを
提供するものである。高い当量数を持つことの意味は先
に述べたが発色速度か速いことの必要性はやはり粒状性
に関与する。過剰の現像生薬の酸化体の存在は現像銀核
の漂白をひき起こすからである、 本発明に係るカプラーは現像主薬の酸化体とCpがカッ
−リングして、Cp がまず脱離して、 わされるマゼンタ色票形成カプラーか現像主薬の酸化体
とカップリングしてマゼンタ色素、・−゛、 を形成する。本発明に保るカプラーは−N6で表わされ
る一ゼンタ色票形成カプラーiCp−X−C−でブロッ
クした為に生保存性が1゜ 改良された。
Cp  と埃債主薬の酸化体とのカップリングにより生
成する化合物か有色である場合は、該化合物は拡散性を
有しカップリング後層外へ流出されることが望ましい。
Cp’に付与される拡散性基とし又はカルボキシ基、ス
ルホ基、ヒドロキシ基婢が挙げられる。
特開昭52−90932号には 5〜7員のへテロ環である。)で表わされる二当量カグ
ラーがlピ敵されており、実情生薬の徽化体とのカップ
リングによりAを母核とする色素が生成し、該色素をカ
ラー写真画像の形成に使用するものである。
特開昭53−29717号には 基等を表わし、−NYは現像抑制作用を有するヘテロ増
化合物である。)で表わされるDIR力ゾラーが記載さ
れている。このDIRカグラーは現傷主薬ゐ酸化体との
カッブリングにより 示すものである。
本発明の一般式(1) されるカプラーはCp  と現情主薬の酸化体とのカッ
プリング後、 R′ らfも51モルの埃像主薬の酸化体とカッ−リングして
マゼンタ色素を形成し該色素をカラー写真画傷の形成に
使用するものである。
したかつ1本発明は前記公知文献にみられ像抑制作用を
利用するものでもなく前記公知技術とは本質的に異った
ものである。
本発明に係るカプラーは次式により表わされる化合物 只 R′ (式中、2はハロデフ原子でありその他は咄記一般式(
1)における定義と同じである、)を塩基の存在下に反
応させることにより得られる。用いられる溶媒としては
アルコール、酢酸エチル、クロロホルム、トルエン、ジ
メチルホルムアミド、ツメチルスルホキサイド轡があり
、塩基゛とし毛は水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、
炭酸カリウム、トリエチルアミン、ピリジノ、ナトリウ
ムメトキサイド等がある2 以下本発明に保るカプラーの具体的合成例を示す。
合成例 例示カプラー(1)の合成 Hg 3−メシチル−6−メチル−7−ニトキシカルボニルー
IH−ピラゾロ[’ 3 、2− Cコ−5−)リアゾ
ールをホルムアルデヒドで処理して1位ヒドロキシメチ
ル体を合成し塩化チオニルと反応させ11位クりルイチ
ル体とした。このものを硫酸により加水分解し11−ク
ロルメチル−3−メシチル−6−メチル−l H−ピラ
ゾロC3,2−C)−s−トリアゾールを得た。
一万a −ヒzzロイルーα−ヒドロキシrセトアニリ
ド4.7fをDMF50dK溶解しカリウムt−ブトキ
シド2.5fを加え室温下攪拌する中へ、1−クロルメ
チル−3−メシチル−6−メチル−IH−ピラゾロ[3
,2−C〕−1−トリアゾール5.7fのDMF齢液を
加えた。3時間50Cで攪拌し1から水にあけ、酢酸エ
チルで抽出後水洗乾燥して濃縮した。残液をカラムクロ
マトグラフィーにより精製した。生成物5.Ofが得ら
れTLCから純品であることがaiiIa!された、N
MR及びFD−MSよりこのものは例示カプラー(1)
であることを確聞した、 他の不発FJfiK係るカプラーも同様にして合成でき
る。
以上の合成法により製造された本発明に係るカプラーは
優れたカラーli1儂を形成するために写真用途に供せ
られるが、七C使用法としては、アルカリ水浴WILに
浴解し俸ろものは実情処理後に添加して所餌外式カグラ
ーとし1使用することができるし、またジオクチルブチ
ルフォスフェート、トリブチルフォスフェート、トリフ
レノルフォスフニー ト、ジブチルフタレート、ジエチ
ルラウリールアミド、1.4−ツククロヘキシルメチル
−2−エチル−ヘキサノエート等の高沸点浴剤および/
またはエチルアセテート、メタノール、アセトン、テト
ラヒドロフラン等の低沸点溶剤等に浴解し1用いる内式
カプラーとして感光材料の構成層に添加し又使用するこ
ともできる。
十A己感光材料の構成層に添加する場合には構成層の如
何なる層に添加し、てもよいが、緑感性乳剤膚に添加す
るのが好ましく、この場合の添加量とし又は、上記乳剤
中に含有されたハ化銀ン化鋼1モルに対し1.0.O1
〜3.0モル、好ましくはlJ、1−.1.0モルであ
る。
本発明におい毛用いられる上記のハロゲン化銀は、塩化
銀、沃化銀、沃臭化銀、塩臭化銀、虐沃臭化銀等の任意
の・・ロダン化銀であっ又、こjらのハロゲン化銀は感
光材料の種類に応じで、中性法、アンモニア法等の種々
の製法で製造することがで鎗る。そしてこれらハロゲン
化銀は活性ゼラチン、硫黄増感剤(例えばアリルチオ六
ルパミド、チオ尿素、シスチン等)セレン増感剤、還元
増感剤(例えば第1スズ塩、ポリアミン等)、貴金属増
感剤(IPIlえば金、ルテニウム、ロソウム、インジ
ウム等の水溶性塩)等の単独あるいは適宜併用によつ1
化学的に増感される。
更にこのハロゲン化銀は所望の波長域に光学的Ki感す
ることかで弾、例えばゼロメチン色素、モノメチン色素
、ツメチン色素、トリメチン色素等のシアニン色素ある
いはメロンア二7色素等の光学増感剤で単eK、あるい
は併用し1光学的に増感することができる。
また、感光材料の支持体とし又は紙、ラミ*−トM、ガ
ラス、セルローズアセテート、・i′:、5・ ポリエステル、ポリカー〆ネート等、公知のフィルム状
あるいはシート状のものが用いられろ。
そして本発明に係るカプラーが添加される写真感光材料
は、少なくとも支持体とこの上に設けら71だ感光層と
から構成されるが、箭紀の如く目的に応じ1種々の層構
成をとることができ、一般的には数層以上から構成され
る、 本発明て係るカプラーは、それらを適宜組合せ1用いる
ことができるとともに、その他の2当量゛カグラーおよ
び4当量カプラーまたはカラードカプラー等と組合せ1
用いることもでき、それぞれ発色色素の色相の異なる力
ゾラーが適当な感光波長域の感光WIIVC含有させら
れろ。
即ち本発明に係るカプラーを用いた多層カラー感光材料
を製造するに際しては、それぞれ発色色素の色相の異な
るカプラーとして、例えばベンゾイルアセトアニリド系
、ピパロイルアセトアニリド系の黄色カプラーやフェノ
ール系、ナフトール系のシアンカプラーを始めと12、
DIRカゾラー、カラードカプラーまたは他種のマゼン
タカプラー等が必幣に応じて選択使用される。これらの
カプラーについ1は、例えば特開昭48−29432@
、同48−fi6834号、同50−112038号、
同53−52423号、同53− 109630号、同54−133329−14、同54
−145135号、特公昭49−37854号および米
国特許第3fi84514号等に記載があるが、さらに
、リサーチディスクローヅヤー(RDl 19633号
やRD19536号等に記載された化合物から選択して
もよい。
また、写真感光材料は、感光層および/または他の構成
層(fIlえは中間層、下引層、フィルター膚、保護層
、受像層等)K目的に応じて種々の写真用添加剤を含む
ことができ、このような写真用添加剤とし又は例えは安
定剤、増感剤、膜物性改良剤、硬膜剤、砥展剤、カプラ
ー溶媒、発色現像時に現僧抑制剤を放出するとともに実
質的に無色の化合物を生成するような所1lllDIR
化合物、その他、帯電防止剤、消泡剤、紫外線吸収剤、
螢光増白剤、スベリ防止剤、マット剤、ハレーション防
止剤、あるいはイラヅエーション防止剤等があり、これ
らの種々の写真用添加剤はそれそ1単独で、または併用
し1用いられろ。
一方、感光材料を露光後、発色現像する発色現像主薬は
、前記の如く発色現像主薬を主成分とするものであるが
、本発明において甲い ゛る発色現像主薬は芳香族21
1級アミンであり、と〈Kp−フエニレンソアミン系の
ものかイ(表的で、3−メチル−4−アミノ−N−エチ
ル−N−β−ヒドロキシエチルアニリン、3−メチル−
4−アミノ−N−エチル−N−β−メタンスルホンアミ
ドエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エチ
ル−N−β−メトキシエチルアニリンが特に有用である
発色現像の処理gK、感光材料中のハロダン化銀あるい
は現gI銀を系外に除去する場合には、一般に漂白定着
液等が甲いられるが、定着成分とし−(は千オ硫酸ナト
リウム、千オ硫酸アンモニウム等のハロゲン化銀溶剤が
用いられ、漂白成分としては赤血塩、エチレンジアミン
テトラ、酢酸第2鉄アンモニウムあるいはナトリウム塩
郷が用いられる。また本発明に係るカプラーを含有した
感光材料は、所謂アルカリアクチベーターと呼ばれるア
ルカリ処理液で処理することもできる。
本発明に侮るカプラーを含有するハロダン化銀カラー写
真感光材料は例えば拡散転写方式用ハロダン化銀感光材
料、一般用ネガ感光材料、一般用リバーサル感光材料、
一般用ポジ感光材料、直接ポジ型感光材料等とじ1用い
られる。
また上記のほか、従来のハロダン化銀の使用量を極端に
減量し、コバルト叡)錯体や過酸化水累等を用いたアン
プ処理による感光材料にも本発明に侮るカプラーを適用
することかできる。
以上詳細に説明したが前記一般式で表わされろ如きm遭
を儒する本発明に係るカプラーは、感度、最大濃度、カ
プリ、黄色汚染、等の写真#P性に優れ、かつ保存安定
性も改良されているので、IWPに省釧景化カラー写真
技術において効果的に広く使用することができる。
り正本発明を更に実施例により具体的に説明するが、本
発明の実施態様がこれにより限定されるものではない、 ′l!施例−1 例示カプラー(3)を2XlO″4モル秤量し、トリフ
レノルフォスフェートをカプラーと同一電量、酢酸エチ
ルエステルをカプラーの3倍量用いてカプラーを俗解[
また後、この#!液をアルカノールB(アルキルナフタ
レンスルホネート、デュポン社製11.5 Fを含む5
%ゼラチン水浴赦300−と混合しコロイドシルにかけ
て乳化分散した。どのカプラーの分散液を緑感性沃臭化
銀(沃化銀6モル憾、臭化銀94モル%18X]0→モ
ルとゼラチン4 (l fを、含む写真乳剤IKtと混
合し、硬膜剤トt、”C11,2−ビス(ビニルスルホ
ニル)エタンの24水浴液20−を加え、トリアセテー
トフィルムベースに塗布し1力ラー感元材料の試料(1
)を作成した。こめ時、試料(1)り)塗布@tは22
/−であった。
更に例示カプラー(31の代りに、例示力!ラ一04お
よび(至)を用いて、上記と全く同様に操作を行ない試
料(2)および(3)を作成した。
一方比較とし1例示カプラー(3)の代りに比較用カプ
ラー(A)、(B)を用いて、上1tiFと全く同様に
操作を行い試料(4)および(5)を作成しT二。
比較カプラー(Al C,H,、ftl 比較カブラ−(B) これらの試料(1)、(2)、(3)、(4)および(
5)を、1S常の方法でそれぞれウエッヂ露光した後、
次の処理工程ならびに以下の処理組成を甲いて墳儂処理
を行った。一方試料(1)〜(6)を未露光のまま、5
0C,80鴫RHで3日間処理(また試料および55C
,l0IRHで3日間処理した試料を1記と同様に霧光
し実情処理ケ行った。
〔処理工程(:38℃)〕 発色現偉        3分15秒 陣  白       6分30秒 水   洗           3分15秒定   
着           6分30秒水   洗   
       3分15秒安定浴     1分30秒 〔発色現像液組成〕 4−アミノ−3−メチル− N−エチル−N−(β− ヒドロキシエチル)−ア ニリン懺酸塩        4.75 f無水亜硫酸
ナトリウム    4.259ヒドロキシルアミン 1/2憾酸塩       2.Ov 無水炭酸カリウム      37.5r臭化ナトリウ
ム       1.31ニトリロトリ酢酸・3ナト リウム塩(1水塩)      2.5 9水酸化カリ
ウム       1.0 9′1 水を加え又ltとし、水酸 化カリウムを用いてpH 10,0K11I*”’tろ。
〔漂白液組成] エチレンジアミンデトラ酢酸 アンモニウム塩      100.Ofエチレンヅア
ミンテトラ酢酸 2アンモニウム塩       10.Of臭化アンモ
ニウム      150.Of米酢#IO,tJm 水を加え11tとし、アンモニア水を用いてpn fi
、OK!II!I整する。
〔足着准組成〕
チオ硫酸アンモニウム (50%水浴液1     162  m無水亜硫酸ナ
トリウム     12.4 f水を加え又ltンし、
酢酸を用い1pl(6,5KfJ4整する。
〔安定化液組成〕
ホルマリン(37鳴水浴赦1   5.0 mコニダツ
クス (小西六与真工業■製1    7.b m水を加えて
ltとする。
上記により得られたマゼンタ色素画情を濃度e(PD−
7R小西六写真工業■製)を用いt緑色光により測定し
た。
即日感度については試料(5)の感度値をi o oK
t、た時の相対感度値で示し、50℃80俤RH処理及
び55t% l0IGRH処理につい℃は、各々の試料
の即日感度を100とした時の相対感度で示した。又、
カプリおよびDI’naX  につい1は実111値を
llLl表に示した。
第1表より本発明のカブラ−を用いた試料(1)、(2
)、(3)は比較カゾラーAおよびBを用いた試料より
明らかに感度、Dmix  共高く、カブリも少なく良
好な結果を示してることが判る。又50C801RH処
理や55℃、10慢RH処理の生試料保存性でも比較カ
プラーBを用いた試料(6)は、生保存性が悪く発色不
良となるが本発明のカブラ−を用いた試料は熱ヤ湿[K
対し又も非常に安1足であることが判る。
一方上記の即日実情して得られた試料(1)、(3)、
(4)および(5)を緑色フィルターを通し1濃度測定
し、次に黄色フィルターにて同−計分ヲ濃度$11 定
1.、色濁り(DB/DGXI001$2表 第2表からも明らかなようにいずtlの試料もほぼ同等
の色、濁りを示し、ブロッキング基のない比較カブラ−
人を用いた試料と全く遜色がなく、従つ1ブロツキング
基中に含まれるcp  Kまつ毛形成された化合物が系
外圧流出していΦことが認められる。
*施例−2 例示カプラー(4)を実施例−1と全く同一の操作を行
つ1、試料(6)を得た。
更に例示力ダラー(4)の代りK、例示カブラ−(ロ)
およびりを用いて上記と同様に操作を行ない試料(7ン
および(8)ケ作成した。
−万比較カノラーとして例示カブ、ラー(4)の代りに
比較用カブラ−(B)および(Oを用い1上記と全く同
様に操作を行い試料(9)および顛を作成した。
更に比較用とし1、比較カプラー(0を2X10” モ
A4DIR−(DJを1XIF”モル併用し、上記と全
く同様の操作を行って試料(ロ)を作成した。
比較カブラ−(O IR−D これらの試料(6)、(7)、(8)、(9)、□□□
および(ロ)を実施fl11と同様に霧光、現像し写真
性能を調べた。又これらの現像処理試料を緑色光に1、
濃度()、7に於ける色素の粒状性をRM8()Loo
t−Mean 5quarsl法により測定した結果を
第3表に示した、 11E315! 胃感度は試料(ト)を100Wした時の相対感度で示し
た81[3表より、本発明のカプラーを用いた試料は、
比較カプラーCを用いた試料より明らかに粒状性が改良
されており、比較カプラーCへDIR物質を併用した試
料αp及び比較カプラーBを用いた試料と同等の粒状性
を示した。
一方上Bピで作成された試料(6)〜(6)を未露光の
まま、暗室の下で11ホルムアルデヒド水f@液を入れ
た密封容器中に液を触れさせることなく3日間放置した
。これらの試料および比較のための未処理の試料を実施
例−1と同1Hcjl光、現像し1感度および最高濃度
を測定し、ホルマリン耐性嘔(処理試料/未処理試料X
100Iを求め、得られた結果をwL4表に示した。
父上記で作成された試料(6)〜αυを未真光のまま5
0C,80%RH条件の下で3日間保存した。これらの
試料および比較のための未処理の試料を実施例−1と同
様Kj1元現偉し□ 1、最高濃度を測定し、生試料保存性を調べた結果を第
4表に示した。尚生試料保存性は処理試料/未処理試料
X100Kよって舞田した値を記載した。
第4表 第4表より、本発明のカプラーを用いた試料は比較カプ
ラーCを用いた試料より明らかにホルマリン耐性に優れ
毛ることか理解される。又生保存性に関して本発明σ)
カプラーを用いた試料は良好であり、特に比較カプラー
Bを用いたー試料に比べ著しい効果が見られた、実施V
A+〜3 例示カプラー04をlXl0″モル秤量し、ノブチルフ
タレートをカプラーと同一重量、酢酸エチルエステルを
カプラーの3倍量用い1カグラーを溶解した後、この溶
液をアルカノールB(アルキルナフタレ°ンスルホネー
トデュポン社1ia11.5Fを含む5(iゼラチン水
浴液、150−と混合し、コロイドミルKかけ1乳化分
散した。このカプラー分散液を緑感性塩臭化銀(塩化銀
20モル慢、臭化銀80モル’l l 5 X I 9
1モルとゼラチン10f)r含む写真乳剤200fと混
合し、硬膜剤とし112ビス(ビニルスルホニル)エタ
ンの2係水浴液10−を加え、4リエチレンでレジンコ
ートした支持体上に塗布、乾燥し、1カラー感光材料の
試料(2)を作成した。この時試料(6)の塗布銀量は
0.5f/−であった。
更に例示カプラー04の代りに例示カプラ・−(至)を
用いて上記と全く同様に操作を行い試料(至)を9f′
¥i成した。
一方比較用とし1例示カブラ−αくの代りK  −比較
カブ′ラーω)を用い℃上記と全く同様Km作を行い試
料a4を作成した。
これらの試料幹、0、(ロ)を通常の方法でそれぞ4ウ
エツジ露光した後、次の処理工程ならびに以下の処f!
J?%[411成による実情液を用いて処理を行った。
〔処理工程(33℃)〕 発色現(#         3分30秒漂白足着  
      1分30秒 水   洗            3分〔発色現gI
I液組成〕 4−アミノ−3−メチル−N −エチルーN−(β−メタ ンスルホンアミドエチル) 一アニリン硫酸塩      4.Ofペンノルアルコ
ール     IO,odヒドロキシルアミン41酸塩
2.Ott炭酸カリウム         25.Of
臭化カリウム         0.29無水亜硫酸ナ
トリウム     2.Ofジエチレングリコール  
   3.Owd。
水をmえ”’cizとt、、pHl (1,0&C%I
4整する。
〔漂白定N液組成〕
エチレンジアミンテトラ酢酸鉄 ナトリウム塩       60.0 fチオ硫酸アン
モニウム   l OO,Oを重亜硫酸ナトリウム  
   l O,Ofメタ重亜Ii&酸ナトリウム   
 3.OF水1−m*1 ltとL、pHfiJKIm
整する。
このようKL−’C得られた試料(2)、0、α4をキ
セノンフェードメーターで4日間照射し、色画情の耐光
性と未発色部のイエロースディンを調べた結果を第5表
に示す。同耐元性色素残存率憾は初濃度1.0の処で求
めた。
鼻5!!jり本発明のカプラーを用いた試料は比較カプ
ラーBを用いた献料α4より耐光性及びイエロースティ
ン共生なく耐光性に優れ1いることが理解さiる、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記の一般式(1) Kより表わされるブロックされた
    マゼンタ色素形成カプラー。 一般式(量) R′ (上式において、Qは音素原子とともにマゼンタ色素形
    成カプラーを形成するのに必層な非金属原子群を表わし
    、 #素原子または硫黄原子を表わし、R及びR′はそれぞ
    れ一価の基を表わし、Cpは実情生薬σ)sl化体とカ
    ッブリング反応を起こしうる化合物を表わし、その活性
    点でXと結合して(゛る。、)
JP21389881A 1981-12-26 1981-12-26 ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ− Granted JPS58113938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21389881A JPS58113938A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21389881A JPS58113938A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58113938A true JPS58113938A (ja) 1983-07-07
JPS6322297B2 JPS6322297B2 (ja) 1988-05-11

Family

ID=16646837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21389881A Granted JPS58113938A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58113938A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986001915A1 (en) * 1984-09-14 1986-03-27 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Silver halide photographic photosensitive material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986001915A1 (en) * 1984-09-14 1986-03-27 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Silver halide photographic photosensitive material

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6322297B2 (ja) 1988-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4584264A (en) Color photographic light-sensitive materials
JPH0247734B2 (ja)
JPS6396656A (ja) 色再現性にすぐれたハロゲン化銀写真感光材料
JPS58113938A (ja) ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−
JPS58115437A (ja) ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−
JPS58113937A (ja) ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−
JPS60213945A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS6199141A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS61196242A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH02146540A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH04238347A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH0414336B2 (ja)
JPH0521223B2 (ja)
JPH0384546A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPS63106657A (ja) 色再現性にすぐれたハロゲン化銀写真感光材料
JPS58125039A (ja) 写真用2当量イエロ−カプラ−
JPS58113939A (ja) ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−
JPS61144647A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS5938579B2 (ja) マゼンタ色素画像形成カプラ−
JPH03179345A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPS61256345A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS58107538A (ja) ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−
JPS58111944A (ja) ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−
JPS6287959A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS58107537A (ja) ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−