JPS58113939A - ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ− - Google Patents

ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−

Info

Publication number
JPS58113939A
JPS58113939A JP21389981A JP21389981A JPS58113939A JP S58113939 A JPS58113939 A JP S58113939A JP 21389981 A JP21389981 A JP 21389981A JP 21389981 A JP21389981 A JP 21389981A JP S58113939 A JPS58113939 A JP S58113939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
coupler
couplers
magenta dye
represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21389981A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Usagawa
泰 宇佐川
Hiroshi Sugita
杉田 宏
Kosaku Masuda
功策 益田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP21389981A priority Critical patent/JPS58113939A/ja
Publication of JPS58113939A publication Critical patent/JPS58113939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/32Colour coupling substances
    • G03C7/36Couplers containing compounds with active methylene groups
    • G03C7/38Couplers containing compounds with active methylene groups in rings
    • G03C7/381Heterocyclic compounds
    • G03C7/382Heterocyclic compounds with two heterocyclic rings
    • G03C7/3825Heterocyclic compounds with two heterocyclic rings the nuclei containing only nitrogen as hetero atoms
    • G03C7/3835Heterocyclic compounds with two heterocyclic rings the nuclei containing only nitrogen as hetero atoms four nitrogen atoms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なブロックされたハaグン化鋼写真用マ
ゼンタ色素形成カゾラー、さらに詳しくは、発色速度お
よび発色最高l11度が大きく、しか屯経時における発
色不良が改良され、安定性忙優れたブロックされた写真
用マゼンタ色素形成力グラ−に関するものである。
従来よシ知られたマゼンタ色素形成力グラ−としてピラ
ゾロトリアゾール、ピラゾロベンズイミダゾール、イン
ダシロン、及びピラゾーン系がある。これ等マゼンタ色
素形成カプラーの活性点に置換基を導入して鋏オリ用効
率を高めた2当量型マゼンタ色素形成カプラーが知られ
ている。
これらの従来公知の2当量型マゼンタ色素形成カグラー
としては、例えばハロゲン黄換型(米国特許第3,00
6,579号等)、了り−ルオキシ曾換m(米国特許第
3,419,391号等)、カルがニルオキシ雪換滓(
米国特許第3.311.476号、同第3,422,5
21号、%開閉49−129535号等)、音素または
硫黄置換型(特開昭49−53435号、同49−53
436号、同50−53372号、同50−12293
iS号等)、炭素贋換型(米国特許第2.632,70
2号、特開昭51−37646号郷)、置換メチレン!
換型(英国特許第9634614、特公昭34−403
6号Is)、メチレン、アルキリデンまたはアリーリデ
ン拳ビス型(米国特許第2,618,641号、英国特
許第736,859号、同等968,461号、製分1
@44−16110号、同44−26589号、同49
−37854号、特開昭49−29638号等)等があ
る。
:″ これらの2当量型マゼンタ色素形成カプラーは4当量型
のものと比べ色素形成速度が大角く、発色最大濃度が高
い等の特徴は有してはいるが必ずしも漕足できる本ので
はない。
また前記の公知の2当量型カプラーはそれ自身が活性で
あるために不安定であるという欠点をもっている。従っ
て発色現骨時にカブリを生じやすく、未発色部または低
濃度部における黄色汚染が発生し易いばかシでな(、経
時における発色が低下するという問題点を有していた。
近年カラー写真技術では高い感度と高い粒状性が望まれ
ている。
高い感度を得る為の多量のハロゲン化銀の使用はそこか
ら生成する現債主薬の酸化生成物(すなわち、酸化され
た芳香族第一級アミノ実情剤)を過剰に供給し、その結
果多量の色素を生成するために粒状性を劣化させる。
これを改良するために現債抑制剤放出化合物や競争力グ
ラ−の使用等が行なわれている。
しかしこれ等の化合物を使用しても効果は光分でなかっ
たり、鮮鋭性の劣化t%たらしていた。特開昭56−1
33734号には競争カプラーを不要とする優れたマゼ
ンタ色素形成性カプラーが記載てれている。このカプラ
ー金柑いると1分子のマゼンタ色素を生成するのに4当
量もしくは6轟量の銀を必要とする為、過剰に生成する
現イ蒙主薬の酸化生成物が粒状性を劣化させることは少
なくなっている。
しかし上記公報記載のマゼンタ色素形成性カプラーは非
常に不安定であ夛特に生保存性が悪く実用的でない。ま
た上記カプラーから得られるマゼンタ色素濃度本充分で
ない。
従って本発明の第1の目的は、高い感度、優れた粒状性
を呈するノ・ログン化鋼カラー耳鼻感光材料を鼻えるた
めの新規なブロックされたマゼンタ色素形成カプラーを
提供することである。
また、本発明の第2の目的は競争カプラーを用いること
なく、高い感度、優れた粒状性を呈するハロゲン化鋼カ
ラー写真感光材料を占えるための新規なブロックされた
マゼンタ色素形成カプラーを提供することである。
−に、本発明の第3の目的は生保存性および発色性に優
れたブロックされたマゼンタ色素形成カプラーを提供す
ることにある。
本発明の目的は下記一般式111で示されるブロックさ
れたマゼンタ色素形成カプラー(以下本発明に係るカプ
ラーと称す。)を用いることにより達成された。
上式において、Qは窒素原子とともにマゼンタ色素形成
カプラーを完成するのく必要なc−y−so−はブロッ
キング基を表わしp          n X及びYは酸素原子または硫黄原子を表わし、m及びガ
は1または2の驚数である。C2は現偉主薬の酸化体と
カップリング反応を起しうる化合物で、その活性点でY
と結合している。
本発明によるプロラギング基を形成するCPの部分は、
例えばカラー感光材料に用いられる4当量カプラーの中
からも選ぶことができる。fll、tば、5−ビラゾロ
ンカブラ−等のマゼンタカプラー、シアノアセチルクマ
ロンカプラー、アシルアセトアニリドカプラー等のイエ
ローカーラー、ナフトールカプラー、フェノールカプラ
ー等のシアンカプラー等かある。
前記マゼンタカプラーの中で、とくに次の一般式[A]
によって表わされるものが有用である。
一般式[A1 電 R鵞 式中、R1は、第1.第2、第3級の中かプロピル、n
−ブチル、t−ブチル、ヘキシル、2−ヒドロキシルエ
チル、2−フェニルエチルなど)、アリール基、ヘテ−
11(Nt#−j、A’/17ニル、ピリジル、ベンゾ
フラニル、オキサシリルなど)、アミノ基(例えば、メ
チルアi)、ジエチルアミノ、フェニルアミノ、トリル
アミノ、4−(3−ヌルフォ樒ンデミノ)アニリノ、2
−クロロ−5−アシルアミノアニリル、2−クロロ−5
−アルコキシカル−ニルアニリン、2−トリルフル゛オ
ロメチルフェニルアsノなど)カルダンアミド基(例え
ば、エチルカル?ンアミドj鮮ルキルカルIンア2ド、
エチルカルゲンアミド、マリールカルカンアミド、ベン
ゾチアゾリルカルダンアミド、スルホンアミド、ヘデロ
環スルホンアSドなど)、ウレイド基(例えば、アルS
ルウレイ゛ド、アリールウレド、ベテロ珈ウレイドなど
、R1はアリール基(例えば、ナフチル、フェニル、i
4#6−)IJりtffルフェニル、2−クロル−4,
6−シメチルフエニル、2.6−ジクロル−4−メトキ
シフェニル、4−メチルフェニル、4−アシルアミノフ
ェニル、4−アルキルアミノ7二二ル、4−41J70
ロメ千ルフエニル、2.5−ジフロモフェニルナト)、
へfafJa(f41えげ、ベンゾフラニル、ナフトオ
キサゾリル、キノリニルなど)などを表わす。
前記イエローカプラーの〜中でとくに次の一般式[B]
によって表わされるものが有用である。
一般式[B] R1−Co−C窮−Co−NI4−R。
式°中、R3は、炭素数1〜1801級アルキル基、2
Rアルキル基、3級アルキル基(fl+えば、t−ブチ
ル、1,1−ジメチルプロピル、1.1−ジメチル−1
−メトキシフェノキシメチルなど)、アリール基(例y
td、フェニル、アルキルフェニル、3−メチルフェニ
ル、3−オクタデシルフェニル、アルコキシフェニル、
2−メトキシフェ=1v、4−メトキシフェニル、ハロ
フェニル、2−ハロー5−アルカミドフェニル、2−ク
ロロ−5−〔α−(2,4−ジ−t−アミルフェノキシ
)ブチルアずド〕フェニル、2−メトキシ−5−アルカ
ミドフェニル、2−クロロ−3−スルホンアミドフェニ
ルなど)R4は7エ=に基(fllttf、 2− ク
ロロフェニル、2−バロー5−アルカミドフェニル、2
−10ロー5−〔α−(2,4−ジ−t−アミルフェノ
キシ)アセタミドフェニル、2−クロロ−5−(4−メ
チルフェニルスルホン了ミド)フェニル、2−メトキシ
−5−(2,4−ジーt−アiルフエノΦシ)アセタミ
ドフェニルなど)tl−表りす。
また、前記シアンカプラーとして例え#i2−アシルア
ミノフェニル型シアシアンカプラー−アミノアシルナフ
トール型シアンカ≠ラ一などが含まれる。とくに次の一
般式〔C〕によって表わされるものが有用である 一般式〔C〕 式中R,はシアンカプラーに用いられる置棒、基、例え
ばカルバミル基(例えば、アルキルカルバミル、フェニ
ルカルバSル、71J−ルカルパミル、ベンゾチアクリ
ルカルバミルのようなヘテロ壇式カルバミル基なト)、
スルファミル基(例えば、アルキルスルファミル、了リ
ールスルファミル、フェニルスル7アミル、了リールス
ルファミル、ヘテc1珍式のフルファミルなど)、アル
キルカルバミル基、アリールオキシカル、ゲニル基など
を表わす。
本発明に用いられるブロッキング基を形成するC1の部
分は前記の一般式[A)、CB)や〔C〕によって示さ
れる化合物に限られるものではなく、例えば、アシルア
セトニトリルカプラー、ア、シルアセチルカプラー、マ
ロン酸エステルカプラー、マロンアミドカプラー、シア
ノ酢酸エステルカブラ−、シアノアセトアミドカfラー
、マロニトリルカプラー等や特開昭52−69624号
、同50−147716号、同52−.36028号、
米国特許第3841800号などに示された化合物等を
用いることもできる。
ラーとしては従来よ)公知のピラゾaトリアゾール、ビ
ラゾロペンズイミlシーと及びインダシロンであり、そ
れぞれ下記一般式+11(ITI(V)で示される。
(R,)。
R・は水素原子もしくは発色現倭時に脱離する基を表わ
し具体的には ハロダン原子、アルコキシ基、アリールオキシ基、ヘデ
l2IJ!オキシ基、スルホニルオキシ基、アルコキシ
基、ヘテeI瑠基、チオシアノ基、アルキルチオ基、ア
リールチオ基、ヘテロ環チオ基、スルホンアミド基、ホ
スホニルオキシ基、アリールアゾ基、置換メチル基、α
−置換ペンジル基等、を表わす。
R1およびR,は互い忙独立しておりかつ、そレソれア
ルかル基、了り−ル基、ヘテロ場基、アルコキシ基、ア
ミノ基、アシルアミノ基、アニリノ基、ヒドロキシ基、
アリールオキシ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、
カルバモイル基、カルがキシ基、アルコキシカルがニル
基、ウレイド基、イ2ド基、スルホンアミド基、スルフ
ァモイル基およびヌルホ基を表わし、さらに具体的には
、アルキル基として例えばメチル基、イソプロピル基、
t−ブチル基またはドデシル基等の如き炭素数1〜32
個の直鎖または分岐のアルキル基、あるいは例えばシク
ロペンチル基、シクロヘキシル基、ノルメニル基等の如
キ壇状アルキル基を表わし、これらの基はさらK 、 
/・クグン71−、ニトロ基、シアノ基、アリール基、
アルコキシ基、アリールオキシ基、カル?卑シ基、アル
キルチオ基、アリールチオ基、カルメニル基、スルファ
モイル基、アシルアミノ基、ヘテロ環基等でweされて
いてもよい。
また、例えばフェニル基、α−ナフチル基、β−ナフチ
ル基等の如きアリール基を表わし、これらの基はさら(
ハロゲン原子、アルキル基、ニトロ基、シアノ基、アリ
ール基、アルコキシ基、アリールオキシ基、カルがキシ
基、スルファモイル基、カルバモイル基、アシルアミノ
基、ジアシルアミノ基畔で置換されていて本よい。
さら釦、例えばヘテロ原子として窒素原子、酸素原子、
イオウ原子を含む5員または6員へfeIMlの如きヘ
テロ墳基仁のへテ1μは縮合ヘテロ環も含まれる。)、
例えばピリジル基、キノリル基、フリル基、ベンゾチア
ゾリル基、オキサシリル基、イミダゾリル基、ナフトオ
キサシリル基等が挙けられる。これらの基はさらに前記
のアリール基の場合と同様の置換基によってfl’拗さ
れていてもよい。
また、メトキシ基、エトキシ基等のアルコキシ基、アル
キルア2ノ基(例えばn−ブチルアミノ基、ジメチルア
ミノ基等)、シクロアミノ基(例えばピペリジノ基、ピ
ロリジノ基等)、またはヘテC1瑠アミノ基の如真アミ
ノ某を表わし、さらに1例えばアルキルアシルアミノ基
、アリールアシルアミノ基郷の如きアシルアミノ基、ツ
換アニリノ基、2,5−ジ置換アニリノ基の如きアニリ
ノ基、または4フェニルウレイド基、N、N−ジ@ 換
fy vイド基の如きウレイド基を表わす。そしてこれ
らの基はさらに、前記の了リール基の集合と同様の11
換基によって置換されていて本よい。
以上、列挙せるRγおよびRaのうち好ましい基として
は、例えばフェニル基、ナフチルM、2−10ルフエニ
ル基、2.6−ジクロルフェニル基、2.4.6−)I
J/ロルフェニル基、3.5−ジブロムフェニル基、3
−ニトロフェニル基、4−(2,4−ジーを一アミルフ
ェノキシ)アセトアミドフェニル基、ペンタフルオロフ
ェニル基、4−フェノヤシフェニル基、2.6−ノメチ
ルー4−メトキシフェニル基、3−r’N、N−ジエチ
ルスルファミル)フェニル基、2.6−ジクロル−4−
メト車ジフェニル基、2−クロル−4,6−シメチルフ
エニル基、(ンタクロルフェニル基、2.6−ジクロル
−4−カルボキシフェニル基、2.5−ジメトキシ−3
゜4−ジクロをフェニル基、4[α−(3−ペンタデシ
ルフェノキシ)ブチル了ミド)フェニル基等で代表され
る了り−ル基;2−チアゾリル基、2−ベンゾチアゾリ
ル基、2−ペンゾオヤサゾリル基、2−イミダゾリル基
、2−ペンシイZダゾリル基等で代表されるヘテロ墳基
二またはメチル基、エチル基、ドデシル基、■−フェニ
ルートリフルオロエチル基等で代表嬶れるアルキル基; α−(3−−eンタデシルフエノキシ)ブチルアミノ基
、n−テトラデカンアミド基、α−(2,4−ジ−t−
アミルフェノキシ)/チルアミド基、3−〔α−(21
4−ジーを一アミルフェノキシ)ブチルアミド〕ベンズ
アミド基、3−アセチルアミドベンズアミド基等で代表
されるアシルアミノ基1、フェニルアミノ基、2−クロ
ルフェニルアミノ基、2゜4−ジクロルフェニルアミノ
基、2.4−ジクロル−5−ヘキサデシルオキシアニリ
ノ基、2−クロル−5−テトラデカンアミドアニリノ基
、2−クロル−5−オクタデセニルサクシンイミドアニ
リノ基、2−クロル−5−[α−(3−t−ブチル−4
−ヒト四キシ)フェノキシ)テトラデカンアミドアニリ
ノ基、2−クロル−3−[2−+1.3−(1−ヘキサ
デシル−5−トリフロロメチル)ベンズイミダゾ)リル
〕アニリノ基、2−メトキシ−5−(4−ヘキサデシル
オキシベンズアミド)アニリノ基等で代表されるアニリ
ノ基マたはフェニルウレイド基:3−(α−(2,4−
ジ−t−アミルフェノキシ)ブチルアミド)フェニルウ
レイド基等で代表されるウレイド基等がある。qは好ま
しくはl乃至4である。
本発明による代表的なカプラーを示すと、下rの通夛で
あるが(例示カプラー)これによって限定されることは
ない。
CH。
C=0 豐 ■ C=O 管 t−csH,t :1 C=0 C;0 C2S s −(4Hl 1 C2S ■ Sへ SOl C=O S=0 (13) 0千〇 80鵞 署 C=0 (17) S S;0 C=0 本発明は高い当量数を持゛ちかっ発色が優れたカプラー
を提供するものである。高い尚電数を持つことの意味は
先忙述゛べたが発色速度が速いことの必要性はやは)粒
状性に開本する。過剰の現倫生薬の酸化体の存在は現前
銀核の漂印をひき起こすからである。
本発明忙係るカプラーは実情主薬の酸化体とCがカップ
リングして、C2かまず脱離が脱離した後に一朽、″!
Q で表きれるマゼンタ色素形成力グラ−が埃偉主薬の
酸化体とカップリングしてマゼンタ色素を形成する。本
発明に係るカプラーは−Q−”C2で表わされるTまた
はc−y−sol−でブロックした為に生保存性が悼長
された。
CPと現債主薬の酸化体とのカップリングによ〕生成す
る化合物が有色である場合は、該化合物は拡散性を有し
カップリング後層外へ流出されることが望ましく、Cに
付方される拡散性基としてはカルがキシ基、スルホ基、
ヒドロキシ基等が挙けられる。
本発明に係るカプラーは次式により表わされる化合物 を塩基の存在下に反応させることによ)得られる。(、
式中、2はハロゲン原子であり、その他は前記一般式(
IIKおける定義と同じである。)反応の様式はそれぞ
れ中間体の合成の容易さ、反応性及び安定性などによシ
適宜選択婆れる。用いられる溶媒としてはアルコール、
 酢ex+ル、クロロホ・kムトルエン、ジメチルホル
ムアミド、ジメチルスルホキサイV等があシ、塩基とし
ては水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、炭酸カリウム
、トリエチルアミン、ピリジンナトリウムメトキサイド
等がある。
以下本発明に係るカプラーの具体的合成例を示す。
合成例 例示カプラー(1)の合成 ヘキサメチル燐酸ト1J″riド50m中、3−メシチ
ル−6−メチル−IH−ビラゾa(3,2−C)−Δ−
トリアゾール4.8f(002モル)ト当モルのホスゲ
ンかうv*mL、た前記トリアゾールの1位クロロホル
ミル体の溶液にα−ピパリルーα−ヒドロキシーp−ベ
ンジルオキシカル?ニルアセトアニリド7.4f及びピ
リジン16f′4r加え室温で1時間反応させた。反応
混合物を水あけし酢酸エチルで抽出後水洗乾燥して濃縮
した。残渣の油状物をエタノール100mに溶解しPd
/C触媒の存在下水素化反応を行い、触媒を除いた後−
縮して残さをカラムクロマトグラフィーにより精製した
。生成物5.81が得られTLCから神品であることが
確認された。
NMR及びFD−M8よシ、このものは例示カプラー(
1)であることを確1した。
他の本発明に係るカプラーも同様にして合成できる。
以上の合成法によ)製造された本発明に係るカプラーは
優れたカラー画俸を形成す石ために′J4集用途に供せ
られるが、その使用法としては、アルカリ水溶液に溶解
し得る本のは実情処理液に添加して所額外式カプラーと
して使用することができるし、またジオクチルブチルフ
、オスフェート、トリブチルフォスフェート、トリクレ
ジルフォスフェート、ジブチルフタレート、ジエチルラ
ウリールアミトー1.4−ジシクロヘキシルメチル−2
−エチル−ヘキサノエート等の高沸点溶剤および/また
はエチルアセテート、メタノール、アセトン、テトラヒ
ドロフラン等の低沸点溶剤等に溶解して用いる内式カプ
ラーとして感光材料の構成層に添加して使用することも
で画る。
上記感光側斜の構成層に添加する場合には構成層の如何
なる層に添加してもよいが、緑感性乳剤層に添加するの
が好ましく、この場合の添加量としては、上記乳剤中に
含有されたハロゲン化銀1モルに対して、0.01〜3
.0モル、好ましくは01〜1.0モルである。
本発明において用いられる上記のハロゲン化銀は、塩化
銀、沃化銀、沃臭化鏝、塩臭化銀、塩沃臭化鋏尋の任意
のハロゲン化銀であって、これらのハロゲン化銀は感光
材料の種類忙応じて、中性法、アンモニア法等の榛々の
製法で製造することができる。そしてこれらハロゲン化
銀は活性ゼラチン、硫黄増感剤(例えば了りルチオカル
パミド、チオ尿素、シスチン等)セレン増感剤、還元増
感剤C飼犬げ第1スズ場・、ポリアミン等)、貴金属増
感剤(例えば金、ルテニウム、セシウム、インジウム等
の水溶性塩)等の単独あるいは適、宜併用によって化学
的に増感される。
デに・このハロゲン化鋼は所望の波長域に光学的に増感
することがで負、例えばゼロメチン色素、モノメチン色
素、ジメチン色素、トリメチン色素轡のシアニン色素あ
るいはメロシアニン色素等の光学増感剤で単独に、ある
いは併用して光学的に増感することができる。
また、感光材料の支持体としては紙、ラミネート組、ガ
ラス、セルローズアセテート、ポリエステル、ポリカー
ボネート等、公知のフィルム状あるいはシート状のもの
が用いられる。
そして本発明忙係るカプラーが添加される写真感光材料
は。、少くとも支持体とこの上に設けられた感光層とか
ら構成されるが、前記の如く目的に応じて種々の層構成
をとる仁とができ、一般的には数層以上から構成される
本発明に係るカプラーは、それらを適宜′組合せて用い
ることができるとともに、その他の2邑量カプラーおよ
び4轟景カプラーまたはカラードカプラー等と組合せて
用いることもでき、それぞれ発色色素の色相の界なるカ
プラーが適尚な感光波長域の感光層に含有させられる。
即ち本発明に係るカプラーを用いた多層カラー感光材料
を製造するに際しては、それぞれ発色色素の色相の異な
る力1ラーとして、例えばベンゾイルアセトアニリド系
、ピパロイルアセトアニリド系の黄色カプラーやフェノ
ール系、ナフトール系のシアンカテラーを始めとし、D
IRカプラー、カラードカブラ−または他種のマゼンタ
カプラー等が必要に応じて選択使用される。これらのカ
プラーについては、例えば特開昭48−29432号、
同48−66834号、1台+50−112038号、
同53−52423号、同53−109630号、同5
4−133329号、同54−145135号、特公昭
49−37854号、および米国特許第3.684,5
14号等に記載があるが、さらに、リサ呻チディスク四
−ジャー(RD ) 19633号やRD 19536
号等に11された化合物から選択してもよい。
また、写真感光材料は、感光層および/または他の構成
層(例えば中間層、下引層、フィルタ一層、g!@層、
受倫層等)K目的忙応じて種々の写真用添加剤を含むこ
とができ、このような刃真用添加剤としては例えば安定
剤、増感剤、膜動性改良剤、硬膜剤、延展剤、カプラー
溶媒、発色現偉時に現前抑制剤を放出するとと4.に実
質的に無色の化合物全生成するような所1111DIR
化合物、その他、帯電スヘリ防止剤、マット剤、ノ・レ
ーション肪止剤、あるいはイラジェーション防止剤等が
あp、これらの種々の写真用添加剤はそれぞれ単独で、
または併用して用いられる。
一方、感光材料を露光後、発色flL儂する発色現傷液
は、前記の如く発色現前主薬を主成分とするものである
が、本発明において用いる発色現f象生薬は芳香族第1
級アミンであり、とくにp−フェニレンシアミン系のも
のが代表的で、3−メチル−4−アミノ−N−エチル−
N−β−ヒトaキシエチルアニリン、3−メチル−4−
アミノ−N−エチル−N−β−メタンスルホンアミドエ
チルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エチル−
N−β−メトキシエチルアニリンが特に有用である。
発色現債の処理後に、感光材料中のノ・ロダン化銀ある
いは実情銀を系外に除去する場合には、一般に漂白定着
液等が用いられるが、泥着成分としてはチオ硫酸ナトリ
ウム、チオ硫酸アンモニウム尋のハロゲン化銀溶剤が用
いら・れ、漂白成分としては赤血塩、エチレンジアミン
テトラ、酢酸第2鉄アンモニウムあるいはナトリウム塩
等が用いられる。また本発明に係るカプラーを含有した
感光材料は、所謂アルカリ丁クチベーターと呼ばれるア
ルカリ処理液で処理すること本できる。
本発明に係るカプラーを含有するハロゲン化銀カラー写
真感光材料は例えば拡散1写方式用ハロゲン化鋼感光材
料は例えば拡散転写方式用ハロゲン化頷感光材料、一般
用ネガ感光材料、一般用゛リバーサル感光材料、一般用
fジ感光材料、直接ポジ型感光材料等として用いられる
また上記のほか、従業のノ・ログン化銀の使用量を極端
#C減量し、コバルトrlV)錯体や過酸化水素等を用
いたアンプ処理による感光材料にも本発明に係るカプラ
ーを適用することができる。
以上許細に説明したが前記一般式で表わされる如き構造
を有する本発明に係るマゼンタカプラーは、感度、最大
濃度、カプリ、黄色汚染、等の写真特性に優れ、かつ保
存安定性も改良されているので、fFK省優量化カラー
写真技術において効果的に広く使用することができる。
以下本発明を更に実施例により具体的に説明するが、本
発明の実施III様がこれにより限定される本のではな
い。
実施例−1 例示カプラー3を2 X I C)”モル秤量し、トリ
クレジルフォスフェートをカプラーと同一重量酢酸エチ
ルエステルをカプラーの3倍量用いてカプラーを溶解し
た後、この溶液をアルカノールB(アルキルナフタレン
スルホネート、デュポン社製)t、srを含むピラチン
水溶液300m/と混合しコロイVミルにかけて乳化分
散した。このカプラーの分散液を緑感性沃臭化鏝(沃化
銀6モル憾臭化銀94モル*)sxto−x  モルと
ゼラチン401を含む写真乳剤1kl?と混合し、硬膜
剤として、1.2−ビス(ビニルスハホニル)エタンの
2憾水溶液2゛0−を加えトリアセテートフィルムベー
ス忙塗布してカラー感光材料の試料(1)を作成した。
この時、試料−(1)の塗布銀量は29/−であった。
PK例示カプラー3の代シに、例示カプラー12および
16を用いて、上記と全く同様に操作を行ない試料(2
)および(3)を作成した。
一方比較として、例示°カーラー3の代りに比較用カプ
ラー(A)、(B)、を用いて上記と全く同様に操作を
行い試料(4)および(5)を作成した。
比較カプラー(A) これらの試料(1)、(2)、(3)、(−)および(
5)を、運営の方法でそれぞれウェッブ露光した後、次
の処理工程ならびに以下の処理組成を用いて現像処理を
行った。一方試料(1)〜(5)を禾雛光のま\、50
℃、80憾RHで3日間処ガ9した試料および55℃、
10憾RHで3日間処理した試料を、前記と同様Km光
し現像処理を行った。
〔処理工程(38℃)〕 発色現前       3分15秒 漂   白           6分30秒水   
洗          3分15秒定   着    
      6分30秒水   洗         
 3分15秒安定浴    1分30秒 〔発色埃債液組成〕 4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−(β−ヒド
ロキシエチル)−アニリン(jlt酸塩4.75F無水
亜硫酸ナトリウム       4.25Fヒト四キシ
ルアミン1/2硫11tJ[2,Oを無水炭酸カリウム
        37.5F臭化ナトリウム     
      1.32=トリロトリ酢酸・3ナトリウム
塩(1水塩)2.5f水酸化カリウム        
  1.Of水を加えてIAとし、水酸化カリウムを用
いてp蝕10.0にlil整する。
〔漂白液組成〕
エチレンジアミンテトラ酢酸 アンモニウム塩       100.Ofエチレンジ
アミンテトラ酢酸 2アンモニウム塩       100を臭化アンモニ
ウム       150.0 f木酢a!     
         10.0m+/水を加えて1tとし
、アンモニア水を用いてpn e、 OK調整する。
〔定着液組成〕
チオ硫酸アンモニウム(50憾水溶液)  162  
m無水亜硫酸ナトリ吟ム       12.4F水を
加えて1tとし、酢酸を用いてpm 6.5に調整する
〔安定化液組成〕
ホルマリン(37憾水溶液)     5.0mコニl
ラックス小西六写真工業C株)製)   7.15II
/水を加えてXtとする。
上記により得られたマゼンタ色素−1蒙を渉度計(PD
−71小西六写真工業C株)袈)1−用いて緑色光(よ
り III定した。
即日感度については試料(5)の感度値t−io。
にした時の相対感度値で示し50℃80 ml RH処
理及び55℃、10憾RH処理についてをま、各々の試
料の即日感度を100とした時の相対感度で示した。又
、カブリおよびD maxについては実測値を第1表に
示した。
以1−′) 第1表よシ本発明のカプラーを用いた試料(1)、(2
)、(3)は比較カプラーAおよびBを用いた試料よシ
明らかKg度、D wax共高く、カブリ4少なく良好
な結果を示していることが判る。又50℃80憾RH処
理や55℃、lO憾R)I処理の生試料保存性でも、比
較カプラーBを用いた試料(5)は、生保存性が悪く発
色不良となるが本発明のカプラーを用いた試料は熱や湿
度に対しても非常に安定であることが判る。
一方上配の即日現偉して得られた試料(1)、(3)、
(4)、および(5)を緑色フィルターを通して−f測
定し、次に黄色フィルターにて同一部分を濃度測定し、
色濁り(DB/DG X100)を調べた結果を第2表
に示した。
第2表から4明らかなように、いずれの試料もはソ同等
の色濁シを示し、プロツキンダ基のない比較カプラーA
を用いた試料と全く遜色がなく、従ってプロツキンダ基
中に含まれるCp kよって形成された化合物が糸外に
流出していることが認められる。
第2表よシ、本発明のカプラー【試料(1)(2)(3
))は比較カプラーAと同勢の値を有(7、黄色色素の
流出が良好であることが即鱗される。
実施例−2 例示カプラー8を実施例−1と全< 1ift−の操作
を行って、試料−(6)を得た。
更に例示カプラー8の代りに、例示カプラー11および
14を用いて、上記と同様に操作を行ない試料(7)お
よび(8)を作成した。
一方比較カプラーとして例示カプラー8の代)K比較用
カブラ−(B)および(C)を用いて上記と全く同s#
′c操作を行い試料(9)および]1を作成した。
更に比較用として、比較カプラー(C)を等の粒状性を
示、した。
一方上記で作成された試料(6)〜(11)f:未露光
のま\、暗室の下でl嘔ホルムアルデヒド水溶液を入れ
た密封容器中に液を触れさせることなく3日間放置した
。これらの試料および比較のための未処理の資、料を実
施例−1と同様に露光、現前して感度、および最高濃度
を11411定し、ホルマリン耐性4(処理試料/未処
理試料X100)を求め、得られた結果を第4表に示し
な。
又上記で作成された試料(6)〜(11)を未露光のま
一50℃、80憾RH条件の下で3日間保存した。これ
らの試料および比較のための未処理の試料を実施例−1
と同様に露光・現偉して、最高濃度を測定し、生試料保
存性を調べた結果を第4表に示した。尚、生試料保存性
は処理試料/未処理試料×100によって算出した値を
記載した。
第  4  表 第4表より、本発明のカプラーを用いた試料は比較カプ
ラーCを用いた試料よシ明らかにホルマリン耐性KgI
I−れていることが理解される。
又、生保存性に関して本発明のカプラーを用いた試料は
良好であり、特に比較カプラーBを用いた試料に比べ著
しい効果が舅られた。
実施例−3 例示カプラー5をi x i o−sモル秤量し、ジブ
チルフタレートをカプラと同一1E酢酸エチルエステル
をカプラーの3倍量用いてカプラーを溶解した後、この
溶液をアルカノールB(アルキルナフタレンスルホネー
トデュポン社fi)1.5Fを含む5畳ゼラチン水溶液
150g/と混合し、コロイドきルkかけて乳化分散し
た。このカプラー分散液を緑感性塩臭化銀(壇化銀20
モル畳、臭化#80モル参) 5 X 10−1モルと
ゼラチン、lOfを含む写真乳剤200fと混合し、硬
膜剤として1.2−ビス(ビニルスルホニル)エタンの
24水溶液10−を加え、−リエチレンでレジンコート
した保持体上に塗布、乾燥してカラー感光材料の試料(
+12)  を作成した。
この時、試料(12)の塗布鋼量は0.5f/lr?で
あった。
更に例示カプラー5の代〕に例示カプラー13を用いて
上記と全く同様に操作を行い試料(13)を作成した一
一方比較用として例示カプラー5の代りに比較カプラー
(B)を用りて上記と全く閂1様に操作を行い試料−(
!4)を作成した。
これらの試料(12)、(13)、(14)を通常の方
法でそれぞれウェッジ露光した後、次の処理工程ならび
に以下の処理液組成による現備液を用いて処理を行った
〔処理工程(33℃)〕 発色現gI        3分30秒漂白定着   
     1分30秒 水   洗           3分〔発色現前液組
成〕 4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−(β−メタ
ンスルホンア2ドエチル)−4,0−fアニリン硫酸塩 ベンジルアルコール        30.0m/ヒド
ロキシルアミン硫1を塩2.Of 炭酸カリウム           25.Of臭化カ
リウム            0.2F無水亜硫酸ナ
トリウム       2.Ofジエチレングリコール
       3.0m/水を加えて1tとし、pH1
0,0にp4整する。
〔漂白定着液組成〕
エチレンジアミンテトラ酢酸鉄 ナトリウム#l160.0f チオ硫酸アンモニゆム     100.0t重亜硫酸
ナトリウム       10.0tメタ重亜硫酸ナト
リウA       3.Qf水を加えてXtとし、p
H5,6に調整する。
このよう圧して得られた試料(12) (13)1’1
4)ヲキセノンフェードメーターで4日間瑯射し、色画
實の耐光性と未発色部のイエローヌjインを調べた結果
を1g5表に示す。尚耐光性色素残存軍蛎は初濃度1.
0の処で求めた。
第5表より本発明のカプラーを用いた試料は比較カプラ
ーBを用いた試料(14)よりi+光性、及びイエロー
スティン共生なく 耐光性に優れていることが理解され
る。
代理人   桑  原  義  美

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 次のような一般式(りまたは(夏)にょ夛表わされるマ
    ゼンタ色素形成カプラー。 (上式において、Qは窒素原子とともにマゼンタ色素形
    成カプラーを形成するのに必要なcp−y−so。−は
    プロッヤンダ基を表わし、X及びYは酸素原子または硫
    黄原子を表わし、m及びnは1または2の整数であ、i
    t、 c、は実情主薬の酸化体とカップリング反応を起
    しうる化合物を表わし、その活性点でYと結合している
    。)
JP21389981A 1981-12-26 1981-12-26 ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ− Pending JPS58113939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21389981A JPS58113939A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21389981A JPS58113939A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58113939A true JPS58113939A (ja) 1983-07-07

Family

ID=16646855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21389981A Pending JPS58113939A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58113939A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986001915A1 (en) * 1984-09-14 1986-03-27 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Silver halide photographic photosensitive material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986001915A1 (en) * 1984-09-14 1986-03-27 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Silver halide photographic photosensitive material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4588679A (en) Color photographic silver halide light-sensitive material
US4157916A (en) Silver halide photographic light-sensitive material
JPH01554A (ja) ピラゾロアゾール型シアンカプラーを含有するハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPS58172647A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH0640210B2 (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS6257024B2 (ja)
JPS58115437A (ja) ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−
JPS58113939A (ja) ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−
JPS58111943A (ja) ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−
JPS6057839A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS61278854A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS58113937A (ja) ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−
JPS61189537A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS61196242A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS6258497B2 (ja)
JPS60213945A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH0140340B2 (ja)
JP2663355B2 (ja) マゼンタカプラーを含有するハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPS62103641A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH0240649A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPS58113938A (ja) ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−
JPH0414336B2 (ja)
JPS5810740B2 (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS58111036A (ja) ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−
JPS62217242A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料