JPS58109438A - メタ官能性フエノ−ル及び安定剤としてのその用途 - Google Patents

メタ官能性フエノ−ル及び安定剤としてのその用途

Info

Publication number
JPS58109438A
JPS58109438A JP57212598A JP21259882A JPS58109438A JP S58109438 A JPS58109438 A JP S58109438A JP 57212598 A JP57212598 A JP 57212598A JP 21259882 A JP21259882 A JP 21259882A JP S58109438 A JPS58109438 A JP S58109438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
formula
represented
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57212598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH046178B2 (ja
Inventor
ジ−クフリ−ト・ロゼンバ−ガ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=4329674&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS58109438(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS58109438A publication Critical patent/JPS58109438A/ja
Publication of JPH046178B2 publication Critical patent/JPH046178B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K15/00Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change
    • C09K15/04Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds
    • C09K15/12Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing sulfur and oxygen
    • C09K15/14Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing sulfur and oxygen containing a phenol or quinone moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C39/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C39/12Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic with no unsaturation outside the aromatic rings
    • C07C39/15Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic with no unsaturation outside the aromatic rings with all hydroxy groups on non-condensed rings, e.g. phenylphenol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C39/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C39/12Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic with no unsaturation outside the aromatic rings
    • C07C39/15Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic with no unsaturation outside the aromatic rings with all hydroxy groups on non-condensed rings, e.g. phenylphenol
    • C07C39/16Bis-(hydroxyphenyl) alkanes; Tris-(hydroxyphenyl)alkanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C39/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C39/12Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic with no unsaturation outside the aromatic rings
    • C07C39/17Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic with no unsaturation outside the aromatic rings containing other rings in addition to the six-membered aromatic rings, e.g. cyclohexylphenol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/14Unsaturated ethers
    • C07C43/178Unsaturated ethers containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C43/1782Unsaturated ethers containing hydroxy or O-metal groups containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/14Unsaturated ethers
    • C07C43/178Unsaturated ethers containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C43/1785Unsaturated ethers containing hydroxy or O-metal groups having more than one ether bound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K15/00Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change
    • C09K15/04Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds
    • C09K15/06Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing oxygen
    • C09K15/08Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing oxygen containing a phenol or quinone moiety

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、有機物質の有用な安犀剤である新規なメター
′U能性フェノール、特に少くとも2つの芳香核中にO
H基を有するフェノールに関するものである。
少くとも2つの芳香核にOH基を有しぞしてその芳香族
が架橋基によって結合していて、各々の棲は第二の芳香
核との結合を構成する炭素原子に対してオルト−または
バラ−位にある08M5を有しているかまたはその01
411換が不明である多数のフェノールは既に文献で公
知である。
このようなフェノールの安厘剤としての用途もまた公知
Cある。これらの7エノールは例えば次に挙げる刊行物
中に記載されている:米国特許第6546648号朗細
誓、独国特許公囲第2158b869号公報、及び日本
国特許第7314181号明和1舊〇 少くとも2つの芳香核にOH基を有しそしてその0 ト
1基かそれによって第二の芳香核との結合を構成する炭
素原子に対してメター位にあ6′Xlいくつかのフェノ
ールも文献で公知である。このようなフェノールの抗酸
化剤としての用途もまた公知である。これに関連するこ
とは独国特許公開第2211722号公報及びエイチ、
ブジキエウイツツ(L−1,Eudzikiewicz
)及びヨツト、スボボダ(J、 Swoboda)によ
り「ヒエミシュ ベリヒテ(Chem、Ber、 L 
98 (10) 、 1965.5264−9J中に記
載されている。
本発り」のメター′1能性フェノールは、先に引用した
公知化合物に比して抗酸化剤としてより活性であってそ
してより優れた色特性を示す。
本発朗Q」2、次式1: 〔式中、 Rりま炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わし、 144は炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原
子数5ないし8の7クロアルギル基、炭素原子数6ない
し10のアリール基、炭素原子数7ないし10のアルア
ルキル基または炭素原子数7ないし10のアルカリール
基を衣わし、そして it3は水素原子または下記式Vで衣わされる基を表わ
し、そしてtL2rま次式u、ill、IV、または■
: till       (1+11      tlV
l−〇[1□OY VI の意味を表わしそしてその両方の基はR1及びR4と同
一または実なっていてもよく、そしてX n −CH2
−、−CH2OCH3−マfc、 Fi −Cf−]5
SCH2−ヲ衣わし、 R7は炭素原子数4ないし12のアルキル基、炭素原子
数5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数6ないし
10のアリ、−ル基、炭素原子数7ないし10のアルア
ルキル基または炭素原、子数7ないし10のアルカリー
ル基を表わし、1(8はメチル基または水素原子を弐わ
し、そして Yは炭素原子数1ないし20のアルキル基、炭素原子数
6ないし10の了り−ル基、炭素原子数7ないし10の
アルアルキル基または炭素原子数7ないし10のアルカ
リール基を表わす。)で表わされる基のうちの1つを表
わす〕で衣ゎされる化合物、並びに次式■: 〔北記式中、 ルl及びR4は上記式1で定義した意味を表わし・ nは2ないし4の数値を表わし、 A+よ、nか2を表わすとさ、−CITIF12m(式
中mは2ないし12の数値を衣わす)もしくにそのj京
子蛸か一〇−、−8−もしくは−Nt(−によって−回
もしくは二回中断されている””’mH2m基、炭素原
子数4ないし8のアルケニレン基、炭素原子数4ないし
8のアルキニレン基、フェニレン基または次式: (,11,記式中、 1(9及び1モ10は互いに独立して水素原子または炭
素原子数1ないし4のアルキル基を表わす。)で表わさ
れる基を表わし、そしてnが5を表わすときは、八はま
た次式: %式%(2 ) で衆わされる基のうちの1つを表わし、nが4を表わす
とl十(cH,H−基を衣わす。〕で表わされる化付物
に関するものである。
炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ない
し12のアルキル基または炭素原子数4ないし12のア
ルキル基としての141、.1%4.EL6R,6及び
l(,7はメチル基、エチル基、n−プロピル基、イソ
プロピル基、n−ブチル基、第ニブチル基、第三ブチル
基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−オクチル基
、1.1.3.3−テトラメチルブチル基、n−ノニル
基、デシル基またはドデシル基であり得る。at 、B
4. R,S及びR6としては各々メチル基または第三
ブチル基が好ましい。l(7の意味としてはメチル基が
好ましい。加えて炭素原子数1ないし20のアルキル基
としてのYFiテトラデシル基、ヘキサデシル基、ヘプ
タデシル基、オクタデシル基またはエイコシル基であり
得る。Yが炭素原子数6ないし18のアルキル基である
ことが好ましい。
炭素原子数6ないし10のアリール基としてのan 、
 ita’、 tty及びYはナフチル基及び好ましく
はフェニル基であり得る。
炭に原子数7ないし10のアルアルキル基としてのル4
 、−1(,6、R7及びYはベンジル基、1−フェニ
ルエチル基、α、α−ジメチルペンシル基または2−7
エニルエテル基であり得る。
炭素原子数5ないし8のシクロアルキル基トしての[4
4,t(,6及びルアはシクロヘプチル基、シクロヘプ
チル基、シクロオクチル基及び好ましくはシクロヘキシ
ル基である。
炭素原子数7ないし10のアルカリール基としての[4
4、1(,6及びR7はトリル基、2.4−ジメチルフ
ェニルg 、2.’6− ジメチルフェニル基、214
−ジエチルフェニル基、2.6−1エチルフエニル基ま
たは4−第三ブチルフェニル基、但シ好ましくは2.4
−ジメチルフェニル基であIllる。
Aが−CrrIH2m基であるとき、ここで・川、は′
2ないし12、好ましくは2な、いし8の数値を表わす
。このような置換基の例としては、エナレン基、トリメ
チレン基、ナト1ラメチレフ基、ヘキサメチレン基、オ
クタメチレン基、ノナメチレンg、2.2.4− )ジ
メチルへキサメチレン基、デカメチレン基またはドデカ
メチレン基が挙げられる。
炭素原子数4ないし8のアルケニレン基としてのAはブ
ドー2−エン−1,4−イレンが特に辛げられる。
炭素原子数4ないし8のアルキニレン基としてのAIJ
ブドー2−イン−1,4−イレンが特に挙げられる。 
  ・ 式lで表わされる化合物で好ましいものは、そのR2が
式n 、 iuまたは■で六わされる置換基であるもの
、そして特にはそのR2が式nまたはIllで表わされ
る置換基であるものである。
式lにおいて112が弐■で表わされる置換基である場
会、its及びR6は好ましくは炭素原子数1ないし4
のアルキル基である。そして置換基1(1及びtt4は
メチル基が好ましくル3は水素原子である。
Xの意味としては一〇H2−が好ましい。
式lで表わされる化合物のうち、そのl(,1及びR5
がCl−13、l”(4及びR6が炭素原子数1ないし
4Ωアルギル基そしてR7が第三ブチル基、Baが水1
素原子そしてYか炭素原子数6ないし8のアルキル基で
あるものが、本発朋の好ましい態様を構成する。
更に、式Vlで表わされる化合物のうち、そのamがC
H3、ル4が炭素原子数1ないし4のアルキル基、nか
2そしてAが−Cm1(2m(ここでmは2ないし8の
数値を表わす)もしくは次式:(3 で衣わされる基であるものも本発明の好ましい態様を構
成している。
以下に挙げる化891は、本発明化合物の例である; 式lで衆わされるもの=3.4′−ジヒドaキシ−4,
5’−5’−)り一第三ブチルー2,6−シメチルジフ
エニルメタン、3.4’−ジヒドロキシ−413′−ジ
ー第三ブチル−λ/+、5’−)リメチルジフェニルメ
タン、5.3’−ジヒドロキシ−4,4’−シー第三ブ
チル−2,2’、6.6’−テトラメチルジフェニルメ
タン、4 s’−ジヒドロキシ−4,4′−ジー第三ブ
チル−2,2,’ 6.6’−テトラメチル−ジベンジ
ルスルフィド、5.5’−ジヒドロキシ−4,4’−ジ
ー第三ブチル−2,2,’6.6’−テトラメチルジベ
ンジルエーテル、5−ヒドロキシ−4−第三ブチル−2
,6−ジメチルベンジル−n−オクタデシルエーテル、
3−ヒドロキシ−4−第三”jfn、−2,6−シfi
fルヘ/シルイソプロピルエーテル、3.4′−ジヒド
ロキシ−5,151−ジー第三ブチル−2,4,6−ト
リメチルジフエニルメタン、翰 式■1で衣わされるもの:1.2−ジ(5−ヒドロキシ
−4−第三プチル−2,6−ジメチルペンシルオキシ)
−エタン、1.6−シー(5−ヒドロキシ−4−イソア
ミル−2,6−ジメチルペンシルオキシ)−〇−ヘキサ
ン、ペンタエリトリトール−テトラ(5−ヒドロキシ−
4−第三ブチル−2,6−’;メチルベンジルエーテル
)、ネオヘンチルグリコール−ジー(5−ヒドロキシ−
4−シクロへキシル−2,6−シメチルベンジルエーテ
ル)。
式lで表わされる多核性安定剤は公知であるヒンダード
フェノールのベンジル化反応、次式Vll: C【1゜ で表わされるフェノ′−ルと次式■、■またはX:翰 で六ねされるペンシル化成分少くとも1種とを、式■、
■またはXで表わされる化合物の総量に対する式■で表
わされる化合物のモル比的1=1で反応させることによ
って得ることもできる。
その反応は、塩基(例えば第三級アミン、アルカリ金属
またはアルカリ土類金属)の存在下で・そしてまた1所
望により9uえ&ずthso4.ttcz。
P−トルエンスルホン酸、13F’3工テルU体。
ZnCL2. ALcムのような酸性触媒下で、そして
不活性溶剤(例えばアルカ/、芳香族、エーテル、ジメ
チルホルムアミド、ジメチルアセタミド)の存在下で行
ってもよい。この反応において式VI11..IX及び
Xで表わされる化合物を過剰量用いることもかまわない
具体的な式l: で表わされるエーテル及び弐■で表わされるエーテルも
また公知の方法、例えばアルコールY−01−10式■
で表わされるペンシル化成分によるベンジル化によって
も得ることがでさる。ル3か式■で衣わされる基である
場合はその反応は式■で宍わされる化合911モルあた
りアルコールY−OH約2モルで行うが、他の場合は等
モル量で反応させる。
本発明化合物を得るために用いられる出発物質は公知化
合物で、その製法も同様に当業者には公知である。
本発明はまた、式■及び■で表わされる化合物の、有機
物質を酸素、熱、光及び例えばβ−及びγ−線のような
電離線の作用から保護するための安定剤としての用途に
も関するものである。
この用途に関する好ましい態様と17てrl、式1で表
わされる化合物の、有機ポリマー、特にアクリロニトリ
ル、フタジエン、スチレン(ABS)または耐衝撃性ポ
リスチレンを基礎としたグラフトポリマーのだめの安定
剤としての用途である。さらに本発明化合物によって都
合よく安定化され得る有機物質の例を以下に挙げる:1
 モノオレフィン及びジオレフィンのポリマー、例えば
ポリエチレン(架橋これていてよい)、ポリプロピレン
、ポリイソブチレン、ポリブドー1−エン、ホリメチノ
1ベントー1−エン、ポリインプレンまたはポリブタジ
ェン及び環状オレフィンのポリマー、例えば7クロペン
テンまたはノルボルネンのポリマー、 2、上記1で挙げたポリマーの混合物1例えばポリプロ
ピレンとポリエチレンもしくはポリインブチレンとの混
合物、 五 モノオレフィンおよびジオレフィンの相互もしくは
他のビニルモノマートノコポリマー、例λばエチレン/
プロピレンコポリマー、フロピレン/ブドー1−エンコ
ポリマー、プロピレン/イソブチレンコポリマー、エチ
レン/ブドー1−エンコポリマー、プロピレン/ブタジ
ェンコポリマー、インブチレン/インプレンコポリマー
、エチレン/アルキルアクリレートコポリマー、エチレ
ン/アルキルメタクリレートコポリマー、エチレン/酢
酸ビニルコポリマー、tiはエチレン/アクリル酸コポ
リマー及びそれらの塩(アイオノマー)、ならびにエチ
レンとプロピレンとジ仝ン(例えばヘキサジエン、ジシ
クロベ/タジエンまたはエチリデンノルボルネン)との
ターポリマー、 ;(1 4、ポリスチレン、 5 スチレンもL<Hα−メチルスチレンとジエンもj
〜くけアクリル誘導体とのコポリマー、例えばスチレン
/ブタジェン、スチレン/アクリロニトリル、スチレン
/アルキルメタクリレート、スチレン/アクリロニトリ
ル/メチルアクリレート;スチレンコポリマーと他のポ
リマー例えばポリアクリレート、ジエンポリマーまタハ
エチレン/プロピレン/ジェンターポリマーとの高衝撃
強度の混合物;及びスチレンのブロックコポリマー、例
工ばスチレン/ブタジェン/スチレン、スチレン/イソ
プレン/スチレン、スチレン/エチレン−ブチレン/ス
チレン、またはスチレン−エチレン/フロピレン−スチ
レン、 6 スチレンのグラフトコポリマー、例えばポリブタジ
ェンにスチレン、ポリブタジェンにスチレン及びアクリ
ロニトリル、ポリブタジェンにスチレンおよび無水マレ
イン酸、ポリブタジェンにスチレン及びアルキルアクリ
レートもしti2 くけアルキルメタクリレート、エチレンープロピレンー
ジェンターポリマーにスチレン及びアクリロニトリル、
ポリアルキルアクリレートもしくはポリアルキルメタク
リレートにスチレンおよびアクリロニトリル、アクリレ
ート−ブタジェンコポリマーにスチレン及ヒアクリロニ
トリル、及びそれらと前記5で挙げたコポリマーとの混
合物、例えばいわゆるABS、MBS、ASAまたはA
ESポリマーとして知られるもの、l ハロゲン含有ポ
リマー、例えばポリクロロプレン、塩素化ゴム、塩素化
も1.<はクロロスルホン化ポリエチレン、特にハロゲ
ン化ビニル化合物のポリマー、例えばポリ塩化ビニル、
ポリ塩化ビニリデン、ポリ弗化ビニル、ポリ弗化ビニリ
デン及びそれらのコポリマー、例えば塩化ビニル/塩化
ビニリデン、塩化ビニル/酢酸ビニルまたは塩化ビニリ
ゾ//酢酸ビニルコポリマー、 a α、β−不飽和酸及ζトその誘導体から誘導さレタ
ホリマー、例えばポリアクリレ−]・及びボリメタクリ
レート、ポリアクリルアミド及びポリアクリロニトリル
、 9 上記8に挙げたモノマーの相互呼たけ他の不飽和モ
ノマーとのコポリマー、例えばアクリロニトリル/ブタ
ジェンコポリマー、アクリロニトリル/アルキル了クリ
レートコポリマー、アクリロニトリル/塩化ビニルコポ
リマー、捷たはアクリロニトリル/アルキルメタクリレ
ート/ブタジェンターポリマー、 10、不飽和アルコール及びアミンまたはそれらのアシ
ル誘導体もしくはアセタールから誘導されたポリマー、
例えばポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリス
テアリン酸ビニル、ポリ安息香酸ビニル、ポリマレイン
酸ビニル、ポリビニルブチラール、ポリアリルフタレー
トまたはポリアリルメラミン、 11、環状エーテルのホモポリマー及びコポリマー、例
えばポリエチレングリコール、ポリエチレンオキシド、
ポリプロピレンオキシドまたはそれらとビス−グリシジ
ルエーテルとのコポリマー、 12、ポリアセタール例えばポリオキシメチレン、及び
コモノマー1S′11えばエチレンオキシドを有するポ
リオキシメチレノ、 1!L  ポリエチレンオキシド及びスルフィド、14
 一方で末端水酸基を有するポリエーテル、ポリエステ
ル及びポリフタジエン、他方で脂肪族もしくけ芳香族ポ
リインシアネートから誘導されるポリウレタン、及びそ
の前駆物質(ポリインシアネート、ポリオール、グレボ
リマー)、15、ジアミン及びジカルボン酸から、及び
/またはアミノカルボン酸または相当するラクタムから
誘導されたポリアミド及びコポリアミド、例えばポリア
ミド4、ポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミド6
10、ポリアミド11、ポリアミド12、ポリ−2,4
,4−トリメチルへキサメチレンテレフタルアミド、ポ
リーm−フェニレンーイソフタノとアミド、及びそれら
とポリエーテルとのコポリマー、例えばポリエチレング
リコール、ボリグロビレングリコールまたは;;5 ポリテトラメチン/グリコールとのコポリマー、16、
ポリウレア、ポリイミド及びポリアミドイミド、 17  ジカルボン酸及びジアルコールから及び/また
はヒドロキシカルボン酸捷たけ相当するラクトンから誘
導されるポリエステル、例えばポリエチレンテし・フタ
レート、ポリブチレノテレフタレート及びポリ−1,4
−ジメチロール7りロヘキサンテレフタレート、及び末
端水酸基を有するポリエーテル及びジカルボン酸から誘
導されるブロックポリエーテルエステル、18  ポリ
カーボネート、 19  ポリスルホン及びポリエーテルスルホン、2〇
  一方でアJlデヒド及び他方でフェノール、尿素ま
たはメラミンから誘導された架橋ポリマー、例工ばフェ
ノール/ホルムアルデヒド樹脂、尿素/ホルムアルデヒ
ド樹脂及びメラミン/ホルムアルデヒド樹脂、 21、乾性もしくは非乾性アルキッド樹脂、22  飽
和及び不飽和シカ/Iボン酸と多価アルコ:;(; 一ルとのコポリエステルからビニル化合物を架橋剤と1
.て誘導された不飽和ポリエステル樹脂及びそのハロゲ
ン含有、難燃変性樹脂、23tW換アクリル酸工ステル
例オばエポキシアクリレート、ウレタンアク1)レート
またはポリエステルアクリレートから誘導された架橋性
アクリル樹脂、 24  メラミン樹脂、尿素樹脂、ポリインシアネート
またはエポキシ樹脂と架橋したアルキッド樹脂、ポリエ
ステル樹脂及びアクリレート樹脂、25  ボリエボキ
ンド、例えばビス−グリシジルエーテルから、または環
状脂肪族ジエボキシドから誘導された架橋エポキシ樹脂
、 26  セルロース、ゴム及r島ゼラチンのような天然
ポリマー、及びそれらを化学変性した同族誘導体、例オ
げ酢酸セルロース、プロピオン酸セルロースM (1’
 M 酸セルロース、及ヒセルロースエーテル例乏ケメ
チルセルロース、 27  単一モノマーまたはそれらの混合物からなる天
然及び合成有機物質、例えば鉱物油、動物及び植物脂肪
、油及び蝋、111合成エステル(例えばフタレート、
アジペート、ホスフェートまたはトリメリテート)から
誘導された油、蝋及び脂肪、並びに例えばンラスナック
用可塑剤としてまたは紡糸製剤と17て用いられている
いかなる重都比での合成エステルと鉱油との混合物、そ
してまたそれらの水性エマルジョン、2a  天然また
は合成ゴムの水性エマルジョン、例えば天然ゴム/ラブ
22フ棟だdカルボキシ弗化スチレン/ブタンエンコポ
リマーのラテックス。
弐■及び■で表わされる化合物は、特にスチレンポリマ
ー及び1歩ストマーの安W化に効果的である。安定化さ
れたポリマーは優秀な色特性を有しそしてその安定剤と
ポリマーの混和性も優れている。式l及び■で表わされ
る化合物ts1だ@滑剤の安定化にも非常に適切である
その安定剤は、被安ポ化癲質の重量を基準どして001
ないし5重量%の濃度でグラスチックに添加する。村安
定化物ηの1匍を基準と【−7て好t l−、<は00
1ないし20、より好ましくは02ないし066重量%
化合物が添加ばれる。
その添加し1市合後に、世1えげこの技術分野で通常用
いられている方法によってその化合物及び、所望により
、他の添加剤を成形前捷たは成形中に溶融体にブレンド
することによって、またはポリマーに溶解もしくは分散
した化合物を塗布し、心安なら続いてその溶媒を減圧蒸
留する、ことによって行う。
従って、本発明は式rtたけVlで表わされる化合物0
01ないし5重量%の添加によって安定化され、所望な
ら他の公知であり慣用の添加剤をも含んでいてもよいプ
ラスチックにも関するものである。その安定化されたプ
ラスチックは。
非常に多種多彩な形体、例えばシート、フィラメント、
リボン、異形材とし2て!Fたけラッカー用結合剤、接
着剤−またを−1セメントとして用いることもでき得る
本発明安2If剤ノニ用いることのでき得る他の添加剤
の例とLT−は次のものが挙げられる:z円 1、 抗酸化剤 11、  アルキル化モノフェノール 2.6−ジー第三ブチル−4−メチルフェノール、2−
第三ブチル−4,6−ジメチルフェノール、2,6−ジ
ー第三ブチル−4−エチルフェノール、2−6−ジー第
三ブチル−4−n−ブチルフェノール、2.6−ジー第
三ブチル−4−i−ブチルフェノール、2.6−)−シ
クロペンf /l、 −4−メチルフェノール、2−(
α−メチルシクロヘキシル)−4,A−ジメチルフェノ
ール、2.6−ジ−オクタデシル−4−メチルフェノー
ル、214.6−)リーシクロヘキシルフェノール、2
.6−ジー第三ブチル−4−メトキシメチルフェノール
、2.6−ジフェニル−4−オクタテ/ルオキシフェノ
ール、 12、  アルキル化ヒドロキノン 2.6−ジー第三ブチル−4−メトキシフェノール、2
.5−ジー第三ブチル−ヒドロキノンまたは2.5−ジ
ー第三アミル−ヒドロキノン、ts  水酸化チオフェ
ニルエーテル 、1f) 2.2′−チオ−ビス−(6−第三ブチル−4−メチル
フェノール)、2.2′−チオ−ビス−(4−オクチル
フェノール)、4.4′−チオ−ビス=(6−第三ブチ
ル−3−メチルフェノール)またけ4゜4′−チオ−ビ
ス−(6−第三フチルー2−メチルフェノール)、 14 アルキリデン−ビスフェノール 2.2′−メチレン−ビス−(6−第三ブチル−4−メ
チルフェノール)、2.2’−メチレン−ビス−(6−
1g E ブチル−4−エチルフェノール)、2.2′
−メチレン−ビス−〔4−メチル−6−((χ−メチル
シクロヘキシル)−フェノール)、’2゜2′−メチレ
ン−ビス−(4−メチル−6−シクロヘキシルフエノー
ル)、2.2’−メチレ/−ビス−(6−ノニル−4−
メチルフェノール)、2I2′−メチレ/−ビス−(4
,6−ジー第三ブチルフェノール)、2.2′−エチリ
デン−ビス−4,6−シー午三ブチルフエノール)、2
.2′−エチ17デ/−ビス−(6−第三ブチル−4−
イノブチルフェノール)、4.4′−メチ【/ノービス
ー(2,6−ジー第三ブチルフェノール)%4.4′−
メチレンービスー(6−第三ブチル−2−メチルフェノ
ール)、1.1−ビス−(5−第三プチル−4−ヒドロ
キシ−2−メチルフェニル)−ブタン、2゜6−ジー(
3−第三ブチル−5−メチル−2−ヒドロキシベンジル
)−4−メチルフェノール、1゜1.3−)リス−(5
−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)
−ブタン、1.1−ビス−(5−第三プチル−4−ヒド
ロキシ−2−メチルフェニル)−3−n−ドデシルメル
カプトブタン−(s’−7%三フチルー4′ーヒドロキ
ンフェニル)−ブチレート〕、ジー(3−第三ブチル−
4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)−ジシクロペン
タジェンまたけジー( 2 − ( 5’−第三ブチル
−2′ーヒドロキシ−5′−メチル−ベンジル)−6−
第三ブチル−4−メチル−フェニル〕テレフタレート、 1、5  べ/ジル化合物 1、3.5−  )リ−(3.5−シー第三ブチル−4
−ヒドロキシベンジル)−2.4.6−トリメチルベン
ゼン、ジー(3.5−ジー第一;、ブチル−4−ヒドロ
キシベンジル)スルフィド、インオクチル5.5−ジ−
第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル−メルカプトアセ
テート、ビス−(4−第三ブチル−3−ヒドロキシ−2
.6−シメチルペンジル)−ジチオールテレフタレート
、1,5。
5−トリス−(3.5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキ
シベンジル)インシアヌレート、1,3。
5−トリス−(4−第三ブチル−3−ヒドロキシ−2.
6−ジメチルへブチル)インシアヌレート、ジオクタデ
シル5,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル
−ホスホネートまたはモノエチル3.5−ジ−第三ブチ
ル−4−ヒドロキシベンジルホスホネートのカルンウム
塩、 1、6  アシルアミノフェノール 4−ヒドロキ7ーラウリン酸アニリド、4−ヒトロキシ
ースク.アリン酸アニリドまたij2,4−ビス−オク
チルメルカプト−6−(5.5−ジ−第三ブチル−4−
ヒドロキシアニリノ)−S−・173 トリアジン、 1、Z  β−(5.5−第三ブチル−4−ヒドロキシ
フェニル)−プロピオン酸と一価普たは多価アルコール
例えばメタノール、オクタデカノール、1.6−ヘキサ
ンジオール、ネオペンチルクリコール、チオジエチレン
グリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリ
コール、ペンタエリトリトール、トリス−ヒドロキシエ
チルインシアヌレートまたはジヒドロキシエチルオキサ
ルアミドとのエステル、 1、a  β−(5−第三プチル−4−ヒドロキシ−3
−メチルフェニル)−プロピオン酸トー価また14多価
アルコール例えばメタノール、オクタデカノール、1.
6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、チオ
ジエチレンクリニア −ル、ジエチレングリコール、ト
リエチレングリコール、ペンタエリトリトール、トリス
−ヒドロキシエチルイソシアヌレートまたはジヒドロキ
シエチルオキサルアミドとのエステル、19 β−(3
.5−第三ブチル−4−ヒドロ・〕lI キシフェニル)−プロピオン−4例え、ばN 、 N’
ージー(3.5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシエチ
ルフ“ロビオニル)へキサメチレンジアミン%N 、 
N’−ジー(5.5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシ
フェニルプロピオニル)トリメチレンジアミンまたij
: N 、 N’−ジー(5.5−ジ−第三ブチル−4
−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヒドラジンとのア
ミド、 2、  UV−吸収剤及び光安定剤 2、 1.  2 − ( 2’−ヒドロキシフェニル
)−ベンズトリアゾール、例えば5′−メチル−、31
 、 sl −ジ−第三ブチル−、5′−第三ブチル−
、5/− ( 1。
1、3.3−テトラメチルブチル)−、5−クロロ−S
/ 、 S/−ジ−第三ブチル−、5−クロロ−6′−
第三プチル−5′−メチル−、5’ − 給ニブチル=
5′−第三ブチル−、4′−オクトキシ−、6′。
5−ジー第三アミル−、3.5−ジー(1,1,、5。
6−テトラメチルブチル)−及びsl.5/−ジー(α
,α−ジメチルベンジル) − 2 − ( 2’−ヒ
ドロキシフェニル)−ベンズトリアゾール、 2.22−ヒドロキノベンゾフェノン、例えば4−ヒド
ロキシ−14−エトギアー、4−オクトギシー、4−−
yシルオキシ−14−ドテシルオキシ−54−ペンンル
オキシー、4 、2’ 、 4’−トリヒドロキシー及
び2′−ヒドロギ/−4、4’−ジメトキシ−誘導体、 2.5  置換及び非置換安息香酸のエステル、例えば
4−第三ブチル−フェニルサリチレート、フェニルサリ
チレート、オクチルフェニルサリチレート、ンヘンゾイ
ルレゾル7ノール、ビス−(4−m(三グチルベンゾイ
ル)−レゾル/ノール、ペンソイルレゾルシノール及び
2.4−ジー第三ブチル−フェニル6.5−ジー第三ブ
チル−4−ヒドロギルベンゾエート、 2.4. 7クリレート、例えばエチルα−シアノ−β
、β−ジフェニル−アクリレート、インオクチルα−ン
アノーβ、β−ジフヱニルアクリレート、メチルα−カ
ルボメトキン−/ンナメート、メチル(【−7了ノーβ
−メチル−p−エトギアーシンナメート、ブチルα−ン
了ノーβ−メチル−1〕−エトギアーシンナメート、メ
チルα−カルボメトキシ−p−メトキシ−シンナメート
及びN−(β−カルボメトキシ−β−ンアノビニル)−
2−メチル−インドリン、 2.5  ニッケル化合物、例えば2,2′−チオ−ビ
ス−(4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フ
ェノール〕のニッケル錯体、例としては例えばn−ブチ
ルアミン、トリエタノ−ルアばンまたはN−シクロヘキ
シル−ジェタノールアミンのよう人他の内1位子を含む
捷たけこのような内1位子を含まない1:1錯体または
1:2錯体、二、。
ケルジブチルジチオ−カルバメート、4−ヒドロキシ−
3,5−ジー第三ブチル−ベンジル−ホスホン酸のモノ
アルキルエステル例エバメチルモジくハエチルエステル
のニラクル塩、ケトキ7ムのニッケル錯体例えば2−ヒ
ドロキシ−4−メチルーフ:【ニルウンデシルク−トン
オキンムのニツウ“ル錯体及び□他の配位子を含む塘た
け他の内1位子を含まない1−フェニル−4−ラウロイ
ル−5−ヒドロキシービスゾールのニッケル・17 錯体、 2.6.  立体障害アミン、例えばビス−(2゜2.
6.6−チトラメチルピベリジル)セバケート、ビス−
(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジル)セバ
ケート、ビス−(1,2,2,6,6−ペンタメチルピ
ペリジル)n−ブチル−5,5−シー第三ブチル−4−
ヒドロギシーペンジルーマロネート、1−ヒドロキシ−
エチル−2,2゜6.6−テトラメチル−4−ヒドロキ
シピペリジンとコハク酸との縮合生成物及びN、N’−
(2゜2.6.6−チトラメチルビベリジル)−へキサ
メチレンジアミン及び4−第三オクチルアミノ−2,6
−ジクロロ−1,3,5−s−トリアジンとの縮合生成
物、及びトリス−(2,2,6,6−チトラメチルビペ
リジル)ニトリロトリアセテート、 2Z シュウ酸シアはド、例えば4,4′−ジ−オクチ
ルオキシ−オキサニリド、2.2’−ジ−オクチルオキ
シ−5,5′−ジー第三ブチル−オキサニリド、2.7
−ジ−ドデシルオキシ−5,5′−ジー第三ブチル−オ
キサニリド、2−エトギン−2□−エチル−オキサニリ
ド、N 、 N’−ビス−(3−ジメチルアミノ−プロ
ピル)−オキづルアミド、2−エトキシ−5−第三ブチ
ル−7−ニチルーオキザニリド及びこれと2−エトギア
ー2′−エチル−5,4′−ジー第三ブチルーオキリニ
リドとの混合物、オルト−及びバラーメトキ7−二置換
オキザニリドの混合9勿及び0−ルびp−エトキシー二
1W換オキサニリドの渭、合物、6 金属不活性化剤、
例λげN 、 N’−ジフェニルシュウ酸ンアξド、N
−サリチラルーN/ −カリチロイルヒドラジン、N、
N’−ビスーザリチロイルヒドラ7ノ、N 、 N’−
ビス−(3,5−ジー第三ブチル−4−ヒドロギシフェ
ニルフロヒオニル)−ヒドラジン、6−ザリチロイルア
く゛ノー1,2゜4−トリアゾール及びビス−ベンジリ
デン−シュウ酸ジヒドラジド、 4 ホスフィツト及びホスホナイト、例えVJ’トリフ
ェニルホスフィ・ノド、ジフェニルアルギルホスフィノ
ド、フェニルジアルキルポスフィソトs  ト’) (
/ −=−ルフェニル)ホスフィyl・、)リラウリル
ホスフィット、トリオクタデシルホスフィツト、ジステ
アリルーペンタエリトリトールジホスフィット、トリス
−(2,4−ジー第三ブチルフェニル)ホスフィツト、
ンイソデシルーベンタエリトリトールジホスフィット、
ジー(2,4−ジー第三ブチルフェニル)−ぺ/タエリ
トリトールジホスフィット、トリステアリルーンルビト
ールトリホスフィノト及びテトラホス−(2,4−ジー
第三ブチルフェニル)−4゜4′−ビフエニレンジホス
ホナイト、 5 過酸化物分解化合物、例えばβ−チオ−ジプロピオ
ン酸のエステル、例と]7てはラウリル、ステアリル、
ξリスチルまたはトリデシルエステル、メルカプトベン
ズイミタゾール、2−メルカプトベンズイミダゾールの
亜鉛塩、ジブチルジチオカルバミド酸亜鉛、ジオクタデ
ンルジスルフィド及びペンタエリトリトールテトラキス
−(β−ドデシルメルカフ゛ト)プロピオネート、 6 ポリアミド安定剤、例えば沃化物及び/または燐化
合物と井に用いる銅塩及び2価マンガンの塩、 7、 塙基性補助安定剤、例オはメラばン、ポリビニル
ピロリトノ、ンシアンジアミド、トリアリルンアヌレー
ト、尿素誘導体、ヒドラジン誘導体、アミノ、ボリアば
ド、ボリウし・タン、高級脂肪酸のアルカリ金属塩及び
アルカリ土類金属塩、例オげステアリン酸カルシウム、
ステアリン酸曲鉛、ステアリン酸マグネシウム、リシノ
ール酸ナトリウム汲びパルεチン酸カリウム、ピロカテ
コールアンチモンまたはピロカテコール錫、 8 核剤、例えば4−第三ブチル安息香酸、アジピン酸
及びジフェニル酢酸、 9 介填剤及び補強剤、例λば炭酸カル7ウム、珪酸塩
、ガラス繊維、石綿、タルク、カオリン、雲母、硫酸バ
リウム・、金用酸化物及び金属水酸化物、カーボンブラ
ック及び黒鉛、 10  他の添加剤、例メは可塑剤、潤滑剤、乳化二)
1 剤、顔料、螢光増白剤、防炎加工剤、静電防止剤及び発
泡剤。
A)製造例 実施例1:3.4’−ジヒドロキシ−4、5’、 5’
−)リー第三ブチルー2.6−シメチルジフエニルメタ
ン 2.4−ジメチル−6=第三ブチルフエノール21.5
gを、メタノール60m1K浴解させ、この溶液に80
係硫酸11gを加りる。そうして、撹拌し、なからそし
て窒素下で、4−メトキシメチル−2,6−ジー第三ブ
チルフェノール60gを約70°C(還流)にて6時間
かけて加λる。
その反応混合物をさらに6時間70℃に保つ。
冷却すると、反応生成物の無色結晶が沈殿する。
その結晶を吸引濾過してヘキサンによる熟成、濾過、N
aOH含有の水による熟成、そしてさらにF+過するこ
とによって精製する。融点:140℃(メタノールから
再結晶)。
実施例2:5.4’−ジヒドロキシ−4,3′−ジー第
三ブチル−2,6,5’−)リメチルジフェニルメタ5
:2 ン 4−メトキシメチル−2,6−ジー第三フチルフエノー
ルに代えて、4−メトキシメチル−2−メチル−6−第
三ブチルフェノールの供試fを用いて実施例1の手順を
繰り返すと、融点122℃の6.4′−ンヒドロキ7−
4 、5’−ジー第三ブチル−2,6,5’−)リメチ
ルジフヱニルメタンを得る。
実施例6: 2.4−ジメfルー6−第三ブチルフェノールに代えて
、2,4.6−)リメチルフェノールの供試1?1′を
用いて実施例1の手順を繰り返すと、融点145℃の5
.4′−ジヒドロキシ−sl 、 sl−ジー第三ブチ
ル−2,4,6−)ジメチルジフェニルメタンを得る。
実施例4:5,3’−ジヒドロキシ−4,4′−ジー第
三ブチル−2,2’、6.6’−テトフメチルジフIニ
ルメタン 16−第Eフチルー2.4−ジメチルー5−クロロメナ
ル71ノール’)22.6,19及び2−第三ブチルー
4.6−シメチルフエノール178gを、無水の塩化骨
鉛05g添加後、攪拌1−、ながらそ1〜て窒素下で1
0時間の間60℃に加熱する。そのトルエン溶液を水洗
、溶媒の減圧蒸発及びヘキサンによって結晶化させた後
に生成物が得られる。融点=150℃。
’)H造’マクロモレクラレ ヒエビイ[(Makro
molek、 Chemie)、9巻、21−22m(
1952) ]参照 実施例5:3.3’−ジヒドロキシ−4,4′−ジー第
三ブチル−2,2’、6.6’−テトラメチルジベンジ
ルスルフィド トリエチルアばン101gを添加するとともに6−第三
ブチル−2,4−ジメチルクロロメチルフェノール22
6gをトルエン50m1K浴屏させてそして硫化水素約
2.5 gを20’−30℃で攪拌しながらゆっくり導
入する。20°−60℃での・:、。
20時間の攪拌後、そのトルエン溶液を中性になるまで
水洗すると、済離剤としてトルエンを用いたシリカゲル
によるカラムクロマトグラフィーによって副生成物とし
て得られる相当するベンジルメルカプタン(融点〜60
 ’C)から生成物が分離する。その生成物は融点13
0℃の白色結晶の形状で得られる。
実施例6:3.3’−ジヒドロキシ−4,4′−ジー第
三ブチル−2、2’ 、 6 、6’−テトラメチルジ
ベンジルエーテル 攪拌しながら、6−第三ブチル−2,4−ジメチル−6
−クロロメチルフェノール22.6.l1il−i無水
の炭酸ナトリウム126gを加えながら沸騰水100m
A’中還流下で4時間加熱する。冷却し塩化メチレン添
加後、その水相を分離し有機相を水洗、乾燥そ1〜て濃
縮する。その残留物から7す力ゲルによるクロマトグラ
フィー(トルエン/アセトン96:4を用いて)によっ
て表題化合物が融点154℃の白色結晶の形状で得られ
る。
(副生成物と17で融点148℃の相当するベンジルア
ルコールカf↓$ラレル)。
実施例7:5−ヒドロキ/−4−第三ブチル−2,6−
ノメチルベブチルーn−オクタテ/ルエ55 一チル 攪拌しながら、6−第三ブチル−2,4−ジメチル−5
−クロロメチルフェノール’ ” g s n−オクタ
デカノールiasg、ジメチル了セタミド70m1及び
トリエチルアはン5.5Iを沃化カリウム02.9を加
えながら25時間の間100℃に加熱する。そうしてそ
のバッチを塩化メチレン及び水で抽出してそしてその有
機相を分離して、水洗、乾燥及び濃縮する。生成物はア
セトニトリルから結晶化させる。融点°52℃。
実施例8 アルコール成分とし、てイソプロパツールを用い実施例
9の手順を繰り返すと、融点50℃の相当するイソプロ
ピルエーテルが得られる。
H−,6 実施例9 アルコール成分と[7てエチレングリコールを用い実施
例9の手順を繰り返すと融点143℃の相当するエチレ
ングリコールジエーテル(式■で表わされる化合物)が
得られる。
実施例10: 安定化していないABS粉末100重量部を・表■及び
Hに示した安犀剤と混合する。その生成混合物を最高温
度170℃で二本口−ルξル上で5分間混合し、そうし
て得られる圧延シートを剥ぎとる。そうしてそのシート
を実験室用油圧プレス機上180℃で6分間の間加圧し
、’ mmのシートとしこれから寸法50x20.@、
の試験片を打ち抜く。′ その試験片に添加E〜た安定剤の効果を強制通風炉中1
80℃での熱老化によって試験する。老化の間に起こる
損傷(酸化)の基準値は反射分光分析法で得られる表面
の赤外吸収スペクトルである。特に、カルボニル吸光[
(’ 720CIrL’−’ )の増加を時間の経過と
共に観測し変わらず残っている吸収バンド(1455c
m−’)と比較する。
その分解は次式: に従って測定する。
■が値0.1 (t、、、 )に達した後の時間を適宜
終点として扱う。
51) Q 実施例11: ポリブタジェン(高−シス)8重t%及び塩基性安う?
剤としての2,6−ジー第三ブチル−p−クレゾール0
035重f%、潤滑剤としてのステアリン酸亜鉛0.0
5重II−チ及び本発明の抗酸化剤のうち一種(各々、
表■及び■中相当する製造側番号に一致)01重量係を
含有している耐衝馨性ポリスチレンを220℃で2回押
出してそして生成粒状物を185℃、で3分間加圧して
2朋の試験片にする。この試験片を強制通風炉中でオー
ブン老化させて以上の特性を測定した:a)  AST
M D1925による黄色度指数(Yl )を80℃(
0,250,500,750及び1000時間後に測定
)反び160°C(0,60,90,120及び180
分後に測定)にて測定する。この結果は表iIT中に示
す。
b )  k p−cm/を一単位で表わされる衝盤強
さくIs)を、老化後160℃(30,60,120,
150,180゜240.300,360,420及び
480分後に測定)にて測定する。この結果は表片中に
示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (υ 次式I: C1(、。 〔式中、 R1は炭素原子数1ないし4のアルキル基を衣わし、 ル4は炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子
    数5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数6ないし
    10のアリール基、炭素原子数7ないし10のアルアル
    キル基または炭素原子数7ないし10のアルカリール基
    を衣わし、そして 此3は水素原子または下記式■で表わされる基を表わし
    、そしてR2は次式■、ni、■、または■:+11(
    till        α)−〇11□OY Vl (上記式中、 14”及びR6はルl及びR4に対して与えられた下記
    の意味を衣わしそしてその両方の基はl(l及びR4と
    同一または異なっていてもよく、そして Xは−CH□−,−CH20CH2−または一〇 Hz
     S C82−を表わし、 R7は炭素原子数4ないし12のアルキル基、炭素原子
    数5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数6ないし
    10のアリール基、炭素原子数7ないし10のアルアル
    キル基または炭素原子数7ないし10のアルカリール基
    を表わし、 R8はメチル基または水素原子を表わし、そして Yは炭素原子数1ないし20のアルキル基、炭素原子数
    6ないし10のアリール基、炭素原子数7ないし10の
    アルアルキル基または炭素原子数7ないし10のアルカ
    リール基を表わす。) で表わされる基のうちの1つを表わす〕で表わされる化
    合物並びに次式■: 〔上記式中、 1(、l及びR4は上記式Iで定義した意味を表わし、 nは2ないし4の数値を表わし、 Aは、nが2を表わすとき、−〇mH2m(式中mは2
    ないし12の数値を表わす)もしくはその原子鎖が一〇
    −、−S−もしくは−NH−によって一回もしくは二回
    中断されている 一cm 142 m基、炭素原子数4ないし8のアルケ
    ニレン基、炭素原子数4ないし8のアルキニレン基、フ
    ェニレン基まia次式: [(9 (上記式中、 tt9及びル10は互いに独立して水素原子または炭素
    原子数1ない(−4のアルキル基を表わす。) で衣わされる基を表わし、そしてnが3を表わすときは
    、Aはまた次式: %式%) で表わされる基のうちの1つを衣わし、nが4を衣わす
    とA(CH2量基を表わす。〕で衣わされる化合物。 (2J  式lで表わされる特許請求の範囲第1項記載
    の化合物。 (3)  式■で表わされる特許請求の範囲第1項記載
    の化合’?t。 (4)式1においてIl′t3が水素原子を衣わす特許
    請求の範囲第1項記載の化合物。 (5)  式lにおいてル2が式■、■または■で表わ
    される基を表わす特許請求の範囲第1項記載の化合物。 (6)式1においてR2が式Uまたは■で衣わされる基
    を表わす特許請求の範囲第1項記載の化合物。 (7)  式IにおいてXか−CH2−で表わされる特
    許請求の範囲第1項記載の化合物。 (8)式lにおいて[1,1及びR5がメチル基を表わ
    し、((,4及びル6が炭素原子数1ないし6のアルキ
    ル基を表わし、そしてR7が第三ブチル基を衣わし、R
    8が水素原子を懺わしそしてYが炭素原子数6ないし1
    8のアルキル基を衣わす特許請求の範囲第1項記載の化
    合物。 (9)  式lにおいてR1及びR4がメチル基を表わ
    し、そしてtt3が水素原子を表わし、そしてR2がそ
    の1も5及びl(,6か炭素原子数1ないし4のアルキ
    ル基を表わす弐■で表わされる基を表わす特許請求の範
    囲第1項記載の化合物。 OQ  式■においてatかメチル基を表わし、R4が
    アルキル基を表わし、riが2を衣わしそしてAが−C
    mH2m(ここで1nは2ないし8の数値を表わす)、
    または次式: で衣わされる基な表わす特許請求の範囲第1項記載の化
    合物。 0]、1  次式l: 〔式中、 ル1は炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わし、 1(,4は炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素
    原子数5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数6な
    いし10のアリール基、炭素原子数7ないし10のアル
    アルキル基または炭素原子数7ないし10のアlレカリ
    ーlし基を表わし、そして ル3は水素原子または−F記式Vで衣わされる基を表わ
    し、そして11.2は次式11 、 lit 、 IV
    、または■: (旧      (1111(IVI CH20Y tV+ ・:: (上記式中、 R5及びa6dl(1及びル4に対して与えられた前記
    の意味を表わしそしてその両方の基はR17及び1(1
    4と同一または実なっていてもよく、そして 、X &、lL  −C112−、−CE−120CF
    b−! 7’c tよ −CI−I2SCI−1,−を
    衣わし、 1’t7は炭素原子数4ないし12のアルキル基、炭素
    原子数5ないし8のシクロアルキル基、炭素原チ数6な
    いし10のアリール基、炭素IjX P数7ないし10
    のアルアルキル基または炭素原子数7ないし10のアル
    カリール基を表わし、 ・ 1(,8はメチル基または水素原子を衣わし、そして Yは炭素原子数1ないし20のアルキル基、炭素原子数
    6ないし10のアリール基、炭素原子数7ないし10の
    アルアルキル基または炭素原子数7ないし10のアルカ
    リール基を表わす。) で衣わされる基のうちの1つを衣わず〕で衣わされる化
    合物、もしくは次式■: 〔上記式中、 1%1及びl(4は上記式1で定義した意味を表わし、 nは2ないし4の数値を表わし、 八は、nが2を衣わすとき、−CmH2rr1(式中m
    は2ないし12の数値を懺わす)もしくはその原子鉤が
    一〇−、−S−もしくは−NH−によって一同もしくは
    二回中断されでいる 一CmH2□□基、炭素原子数4ないし8のアルケニレ
    ン基、炭素原子数4ないし8のアルキニレン基、フェニ
    レン基まfc tri 次式’ル9 (上記式中、 R9及びR,IOU、Mいに独立して水素原子または炭
    素原子数1ないし4のアルキル基を表わす。)で表わさ
    れる基を表わし、そしてl〕が6を表4〕すとhはまた
    次式: %式% または Ct(、−%式%−C(CI−社「で表わされ
    る化合物を用いることからなる有機物質の安定化方法。 04  次式I: 〔式中、 [(1は炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わし、 lL4は炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原
    子数5ないし8のシクロアルギル基、炭素原子数6ない
    し10のアリール基、炭素原子数7ないし10のアルア
    ルキル基または炭素原子数7ないし10のアルカリール
    基を表わし、そして R3は水素原子または下記式■で表わされる基を表わし
    、そしてR2は次式…、 nl 、 IV 、または■
    : (n)      (1111(IVI−C)120Y tV+ (上記式中、 ル5及びft6は[41及びR4に対して与えられた前
    記の意味を表わしそしてその両方の基はl(,1及びR
    4と同一または異なっていてもよく、そして X U −C:R2−、−C)120C1−1g−−)
    : 7’c fl −cF12scH,ヲ表わし、 R7は炭素原子数4ないし12のアルキル基、炭素原子
    数5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数6ないし
    10のアリール基、炭素原子数7ないし10のアルアル
    キル基または炭素原子数7ないし10のアルカリール基
    を表わし、 R8はメチル基または水素原子を表わし、そして Yは炭素原子数1ないし20のアルキル基、炭素原子数
    6ないし10のアリール基、炭素原子数7ないし10の
    アルアルキル基または炭素原子数7ないし10のアルカ
    リール基を表わす。) で表わされる基のうちの1つを表わす〕で表わされる化
    合物、もしくは次式■: 〔上記式中、 11jl及びR4は上記式Iで定義した意味を弐わし、 nは2ないし4の数値を表わし、 Aii、nが2を表わすとき、−0mR2m (式中m
    は2ないし12の数値を表わす)もしくはその原子鎖が
    −U−、−S−もしくな−INI(−によって−回もし
    くは二回中11rされている一〇m[12m基、炭素原
    子数4ないし8のフル’rニレン基、炭素原子数4ない
    し8のアルキニレン基、フェニレン基または次式: (1 (上記式中、 It”及び1(10は互いVC独立して水素原子または
    炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わす。) で表わさnる基ヲ衣わし、そしてnが6を衣わすときは
    、Aはまた次式: または C)i、−C國−C(Cl6−で衣わされる化
    合物によりて安定化さ7また有機ポリマー。 03アクリロニトリル、ブタジェン、スチレン(ABS
     )または耐衝撃性ポリスチレンに基づくグラフトポリ
    マーである特許請求の範囲第12項記載の安定化された
    ポリマー。 q尋 次式1: 〔式中、 [41は炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わし、 R4は炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子
    数5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数6ないし
    10のアリール基、炭素原子数7ないし10のアルアル
    キル基珍ま世は炭素原子数7ないし10のアルカリール
    基を表わし、そして R3は水素原子または下記式■で表わされる基を表わし
    、そしてa2ハ次式ハ、all、IV、または■: (11)       ulll     α)−C)
    J20Y Vl (J:記式中、 R6及びR6はBt及び1−R4に対して与えられた前
    記の意味を衣ねしそしてその両方輸はttl及びR4と
    同一または!!Aなっていてもよく、そしてXは一〇)
    12−、−cti□00H,−または−CH25C1−
    12−をを表わし、 ルアは炭素原子数4ないし12のアルキル基、炭素原子
    数5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数6ないし
    10のアリール基、炭素原子数7ないし10のアルアル
    キル基または炭素原子数7ないし10のアルカリール基
    を懺わし、 R8はメチル基または水素原子を表わし、そして Yは炭素原子数1ないし20のアルキル基、炭素原子数
    6ないし10のアリール基、炭素原子数7ないし10の
    アルアルキル基または炭素原子数7ないし10のアルカ
    リール基を表わす。) で表わされる基のうちの1つを表わす〕で表わされる化
    合物もしくは次式vl: 〔上記式中、。 ill及びl(,4は1記式1で定義した意味を表わし
    、 nは2ないし4の数値を衆わし、 Aは、nが22表わすとき、−CmH2m (式中mは
    2ないし12の数値を六わす)もしくはその原子鎖が一
    〇−、−8−もしくは−NH−によって一回もしくは二
    回中断されている一CmH2mJ’、炭素原′子数4な
    いし8のアルケニレン基、炭素原子数4ないし8のアル
    キニレン基、フェニレン基または次式: (、上記式中、 R9及びl(,10は互いに独立して水素原子または炭
    素原子数1ないし4のアルキル基を表わす。)で表わさ
    れる基を表わし、そしてnが3を衣わすとさは、Aはま
    た次式: %式%) で表わされる基のうちの1つを衣わし、nが4を弐オ)
    すときはC(CI(2+r−基を表わす。〕で衆わされ
    る化合物によって安定化された病tけ剤。
JP57212598A 1981-12-03 1982-12-03 メタ官能性フエノ−ル及び安定剤としてのその用途 Granted JPS58109438A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH7734/81-4 1981-12-03
CH773481 1981-12-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58109438A true JPS58109438A (ja) 1983-06-29
JPH046178B2 JPH046178B2 (ja) 1992-02-05

Family

ID=4329674

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57212599A Granted JPS58109439A (ja) 1981-12-03 1982-12-03 フエノ−ル誘導体および該化合物を含む有機ポリマ−安定剤
JP57212598A Granted JPS58109438A (ja) 1981-12-03 1982-12-03 メタ官能性フエノ−ル及び安定剤としてのその用途

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57212599A Granted JPS58109439A (ja) 1981-12-03 1982-12-03 フエノ−ル誘導体および該化合物を含む有機ポリマ−安定剤

Country Status (7)

Country Link
US (2) US4513109A (ja)
EP (2) EP0082812B2 (ja)
JP (2) JPS58109439A (ja)
BR (1) BR8206997A (ja)
CA (2) CA1238653A (ja)
DE (2) DE3264944D1 (ja)
SU (1) SU1153834A3 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4734213A (en) * 1981-06-29 1988-03-29 Exxon Research & Engineering Co. Haze-free polymer additives for fuels and lubricants
US4532059A (en) * 1982-11-25 1985-07-30 Ciba-Geigy Corporation Benzylated phenols
US4687516A (en) * 1984-12-11 1987-08-18 Halliburton Company Liquid fluid loss control additive for oil field cements
US4970272A (en) * 1986-01-06 1990-11-13 General Electric Company Polyphenylene ether-polyamide compositions
DE8611707U1 (de) * 1986-04-29 1986-07-31 Vereinigte Buchbindereimaschinenfabriken GmbH, 6970 Lauda-Königshofen Vorrichtung zum Beleimen von Buchblockrücken
US4855345A (en) * 1986-06-19 1989-08-08 Ciba-Geigy Corporation Stabilizers for organic polymers
EP0252006B1 (de) * 1986-06-26 1990-02-28 Ciba-Geigy Ag Neue substituierte Phenole und deren Verwendung als Stabilisatoren
DE3785974D1 (de) * 1986-07-17 1993-07-01 Ciba Geigy Ag Stabilisiertes synthetisches polymer.
EP0273864A3 (de) * 1986-12-22 1989-04-19 Ciba-Geigy Ag Diphenylmethane
JPH02235963A (ja) * 1988-07-25 1990-09-18 General Electric Co <Ge> ポリエーテルイミド配合物
US5024775A (en) * 1989-11-06 1991-06-18 Ethyl Corporation Alkyl phenol stabilizer compositions for fuels and lubricants
US5410015A (en) * 1991-06-22 1995-04-25 Basf Aktiengesellschaft Polyamides having a low water absorptivity
US5151131A (en) * 1991-08-26 1992-09-29 Halliburton Company Cement fluid loss control additives and methods
EP0705870B1 (de) * 1994-09-22 1999-11-17 Ciba SC Holding AG Stabilisatoren für organische Materialien
DE19611466A1 (de) * 1996-03-25 1997-10-02 Nematel Dr Rudolf Eidenschink Schmiermittel
US7879778B2 (en) * 2006-06-27 2011-02-01 Exxonmobil Research And Engineering Company Synthetic phenolic ether lubricant base stocks and lubricating oils comprising such base stocks mixed with co-base stocks and/or additives

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3035908A (en) * 1959-08-10 1962-05-22 Gulf Research Development Co Stable gasoline motor fuels
US3346648A (en) * 1961-09-01 1967-10-10 Ethyl Corp Benzyl ethers
US3234290A (en) * 1961-09-21 1966-02-08 Shell Oil Co Stabilized phenols
GB1229574A (ja) * 1967-06-28 1971-04-28
CH534116A (de) * 1967-08-14 1973-02-28 Raychem Corp Verfahren zur Herstellung von Antioxydantien
GB1258536A (ja) * 1969-02-06 1971-12-30
JPS4814181B1 (ja) * 1969-05-27 1973-05-04
US3704326A (en) * 1970-01-22 1972-11-28 American Cyanamid Co Hydrocarbon-bridged thiomethylenephenol antioxidants
JPS4914536B1 (ja) * 1970-09-28 1974-04-08
US3795700A (en) * 1971-03-10 1974-03-05 American Cyanamid Co Esters of 4-alkyl-2,6-dimethyl-3-hydroxybenzyl alcohol
DE2804215A1 (de) * 1978-02-01 1979-08-02 Bayer Ag Neue benzylphenole und ihre verwendung als antioxydantien
US4173541A (en) * 1978-06-05 1979-11-06 Cincinnati Milacron Chemicals Inc. Polynuclear hindered phenols and stabilized organic materials containing the phenols

Also Published As

Publication number Publication date
US4507420A (en) 1985-03-26
JPH046178B2 (ja) 1992-02-05
EP0082812B1 (de) 1985-07-24
EP0081457B1 (de) 1987-10-07
BR8206997A (pt) 1983-10-11
EP0081457A2 (de) 1983-06-15
US4513109A (en) 1985-04-23
EP0082812B2 (de) 1987-01-28
CA1263409A (en) 1989-11-28
DE3277444D1 (en) 1987-11-12
CA1238653A (en) 1988-06-28
JPH0313207B2 (ja) 1991-02-22
EP0082812A1 (de) 1983-06-29
SU1153834A3 (ru) 1985-04-30
DE3264944D1 (en) 1985-08-29
EP0081457A3 (en) 1985-06-19
JPS58109439A (ja) 1983-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58109438A (ja) メタ官能性フエノ−ル及び安定剤としてのその用途
USRE31002E (en) N-(3-Hydroxyaryl-propyl)-imides
JPS6110550A (ja) 二官能性置換フエノール及び該化合物を含有する安定化有機材料組成物
US5235056A (en) Substituted 1-hydroxy-2,6-diaryl-4-piperidone ketals and polymer compositions stabilized therewith
EP0389427B1 (en) Compounds containing both uv-absorber and 1-hydrocarbyloxy hindered amine moieties and stabilized compositions
US4751319A (en) 1,3,2-oxazaphospholdine stabilizers
US4692539A (en) Pentaerythritol diphosphite stabilizers and process
JPH0655750B2 (ja) ペンタエリスリトールジホスフイツト類、その製造方法及びその安定化剤としての使用
US4812501A (en) 1,3,2-oxazaphospholidine stabilizers
US4636573A (en) Hindered silicon ester stabilizers
JPS5890545A (ja) メルカプトフエノ−ル誘導体および該化合物を含有する材料組成物
JPS6143159A (ja) 新規な2,4,6―三官能性フェノール及び該化合物よりなる安定剤
JPS6072839A (ja) オルト結合ポリフエノ−ルおよび該化合物を含む組成物
JPH02209843A (ja) 有機材料中の酸化防止剤としてのフェノール基含有化合物
US4560799A (en) Tri- and Tetra-(substituted hydroxyphenylthio) alkane and cycloalkane stabilizers and stabilized compositions
JP2553846B2 (ja) 置換4ーヒドロキシフェニル化合物及び有機材料用安定剤
US5045583A (en) O-alkenyl substituted hydroxylamine stabilizers
JPH0475219B2 (ja)
CA1210402A (en) (4-hydroxyphenylthio) imide stabilizers
US4532279A (en) Polyalkylpiperidine esters of aliphatic tetracarboxylic acids
DE19513585A1 (de) HALS-Phosphite und HALS-Phophoramide als Stabilisatoren
US4066616A (en) Hydroxyaryl hydantoins and their use as stabilizers
EP0137395B1 (de) Neue 4-(Hydroxyphenylthio)-benzoate
JPH01163158A (ja) ヒドロキシルアミンエステル及びそれらの安定剤としての使用法
US4797218A (en) Stabilizer thiirane derivatives containing hindered phenol groups