JPS58109439A - フエノ−ル誘導体および該化合物を含む有機ポリマ−安定剤 - Google Patents

フエノ−ル誘導体および該化合物を含む有機ポリマ−安定剤

Info

Publication number
JPS58109439A
JPS58109439A JP57212599A JP21259982A JPS58109439A JP S58109439 A JPS58109439 A JP S58109439A JP 57212599 A JP57212599 A JP 57212599A JP 21259982 A JP21259982 A JP 21259982A JP S58109439 A JPS58109439 A JP S58109439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
formula
tert
butyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57212599A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0313207B2 (ja
Inventor
ジ−クフリ−ト・ロ−ゼンバ−ガ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=4329674&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS58109439(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS58109439A publication Critical patent/JPS58109439A/ja
Publication of JPH0313207B2 publication Critical patent/JPH0313207B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K15/00Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change
    • C09K15/04Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds
    • C09K15/12Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing sulfur and oxygen
    • C09K15/14Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing sulfur and oxygen containing a phenol or quinone moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C39/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C39/12Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic with no unsaturation outside the aromatic rings
    • C07C39/15Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic with no unsaturation outside the aromatic rings with all hydroxy groups on non-condensed rings, e.g. phenylphenol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C39/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C39/12Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic with no unsaturation outside the aromatic rings
    • C07C39/15Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic with no unsaturation outside the aromatic rings with all hydroxy groups on non-condensed rings, e.g. phenylphenol
    • C07C39/16Bis-(hydroxyphenyl) alkanes; Tris-(hydroxyphenyl)alkanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C39/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C39/12Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic with no unsaturation outside the aromatic rings
    • C07C39/17Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic with no unsaturation outside the aromatic rings containing other rings in addition to the six-membered aromatic rings, e.g. cyclohexylphenol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/14Unsaturated ethers
    • C07C43/178Unsaturated ethers containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C43/1782Unsaturated ethers containing hydroxy or O-metal groups containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/14Unsaturated ethers
    • C07C43/178Unsaturated ethers containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C43/1785Unsaturated ethers containing hydroxy or O-metal groups having more than one ether bound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K15/00Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change
    • C09K15/04Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds
    • C09K15/06Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing oxygen
    • C09K15/08Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing oxygen containing a phenol or quinone moiety

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は有機物質の有用な安定剤である新規のメター官
能性フェノール、特に少くとも2つの芳香核中に0■基
を有するフェノールに関するものである。
少くとも2つの芳香核にOH基を廟しそしてその芳香核
が架橋基によって結合していて、各々の核はそれによっ
て第二の芳香核との結合を構成する炭素原子に釣してオ
ルト−筐たはバラ−位にあるl) H&を廟しているか
またはその0141鰹挾か不明である多数のフェノール
は既に文献で公知である。
このようなフェノールの安定剤としての用途もまた公知
である。これらのフェノールは例えば次に挙ける刊行物
中に記載されている:米国特許第334 f3648号
明細1、独国特許公開第21388839号公報、およ
び日本国%許第7314181号明細1゜ 少くとも2つの芳香核にCN1基を有しそしてそのOH
基かそれによって第二の芳香核との結合を構成する炭素
原子に対してメター位にあるいくつかのフェノールも文
献で公知である。このようなフェノールの酸化防止剤と
しての用途もまた公知である。これに関連することは独
国特許公開第2211722Jf5公報およびエイチ。
ブジキエウィッッ(14,13udzikiewicz
)およびヨツト。スボボダ(J 、 3woboda)
  により[ヒエミシュ ベリヒテ(Chern、  
13er 、 ) 。
卦(10)、1965.3264−9J  中に記載さ
れている。
本発明のメター頁能性フェノールは、先に引用した公知
化合物に比して敗北防止剤と17でより活性であつでそ
してよシ優れた色特性をボす。
本発明は、次式l: C山 (式中、R1は炭素原子数1ないし4のアルキル基を衣
わし、R4は炭素原子1511ないし12のアルキル基
、炭素肺子数5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子
数6ないし10のアリール基、炭素原子数7ないし10
のアルアルキル基または炭素原子数7ないし10のアル
カリール基を表わし、そしてR1およびRsは互いに独
(11) ”;r L、て次式II 、 Illまたは■:(11
)         (ill)        (I
V)(上目ピ式中、 R′1およびR6けR1およびR4に対する前述の定義
通りの意味を表わしそしてその両方の置換基はR’およ
び1(4と 同一または異なっていてもよく、セしてX
は−CH1!+、−C)ム0CH2−または−ct−b
 5citt−を表わし、R7は炭素原子数4ないし1
2のアルキル基、炭素原子数5ないし8のシクロアルキ
ル基、炭素原子数6ないし1゜の717− tv基、炭
素原子数7ないし10のアルアルキル、2i:または炭
素原子数7ないし10のアルカリール基を衣わす。)で
表わされる基のうちの1つを衣わす。)、・で表わされ
る化合物に関するものである。
炭素原イ数1ないし4のアルキル基、炭素原(12) 子数1ないし12のアルキル基または炭素原子数47i
:いし12のアルキル基としてR’、R’、R’。
R6およびR′Iはメチル基、エチル基、n−フーロヒ
ル基、イソプロピル基、n−グチル基、第二グチル基、
第三ブチル基、n−ペンチル4 、+1−ヘキシル基、
n−オクチル基、1 、1 、3 、3−プトラノプル
7チル基、n−ノニル基、デンル基葦たはドテシル基で
あり初る。R’ 、 R’ 、 R’シ・よひ1(6は
各々メチル基または第三グチル基が丙ましい。R7は第
三ブチル基が好筐しい。
炭E Jlj’子数6ないし10のアリール基としてR
’ 、 R’およびR7はナフチル基および好ましくは
フェニル基であり得る。
炭素原子数7ないし10のアルアルキル基としてR’ 
、 lt”およびR7はペンシル基、l−フェニルエク
°ル基、α、α−7メチルベンジル基マたは2−フェニ
ルエチル基であり得る。
k>原子数5ないし8のシクロアルキル基トじ−Csc
’ 、 R’およびR’はシ多ロベンテル基、シクロ−
へグチル基、シクロオクチル基および好ましくけシクロ
ヘキシル基を表わす。
炭素原子数7ないしlOのアルカリール基としてR4,
R@およびR7は トリル基、2,4−ンメチルフエニ
ル基、2,6−シメチルフエニル&%214−ジエチル
フェニル基、2.6一シxfルフエニルM’l タid
 4−第三ブチルフェニル基、好tしくは2,4−ジメ
チルフェニル基であり侑る。
式Iで表わされる化合物で好ましいものは、R2および
R3が互いに独立して式■または■で表わされる基特に
好ましくはR2およびR3が式■で表わされる基である
ものである。
式lにおいてR1および/またf′iR3が式■で表わ
される基である場合、置換基R5およびR6は好ましく
は炭素原子数1ないし4のアルキル基である。そして置
換基R1およびR4はメチル基が好ましい。
Xは−C112−基が好ましい。
式!で表わされる化合物のうち、R1およびR1+が各
々メチル基を表わし、R番およびR6が互いに独立して
炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わし、R?が、
第三ブチル基を表わし、R8が水素原子を表わしそして
R2およびR3が互いに独立して弐IIまだは■で表わ
される基を表わすものか、本発明の好ましい実施態様で
ある。
以下にかける化合物は、本発明化合物の例である: 式!で表わされるもの:3.5−ジー(3′。
5′−シー第三フチルー4′−ヒドロキシベンジル)−
2,4−ジメチル−6−第三ブチルフェノール、3.5
−ジー(3’、5’−ジー第三ブチル−4′−ヒドロキ
シベンジル)−2,4,6−)リメチルフェノール、3
,5−ジー(3’−メチル−5’−第三lfシル−′−
ヒドロキシベンジル)−2,4,6−)リメチルフェノ
ール、3,5−ジー(2’、6’−ジメチル、−4′−
第三ブチル−1:・ 3′−ヒドロキシベンジル)−’2,4.6−)リメチ
ルフエノ°−ル、3,5−ジー(2’、 4’−ジー第
三ブチル−6′−メチル−3′−ヒドロキシベ(15) ブチル)−2、4、6−トリメチルフエノール。
式Iで表わされる多核安定剤は、公知の(立体)除去の
大き々フェノールに対するペンシル化反応、すなわち次
式V: C1ら で表わされるフェノールを次式■、■および/または■
: (16) CH2L   R’ で表わされるベンジル化剤の少くとも1つと、式■で表
わされる化合物の弐■、■および■で表わされる化合物
の総量に対するモル比が約1=2で反応させることによ
シ得ることができる。
この反応tよ、塩基(例えば第三級アミン、アルカリ金
楓またはアルカリ土類金属)の存在下で、そしてまた、
必要ならば例えばルSO,。
HC/、、P−)ルエンスルホン酸、BF、エーテル鉛
体、ZnC1,、ktcLs  のような酸性触媒存在
下で、そして不活性溶剤(例えばアルカン、芳i 族、
エーテル、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミ
ド)の存在下で行うことができる。この反応において式
■、■および■で表わされる化合物を過剰量用いてもよ
い。
本発明化合物を得る丸めに用いられる出発物質は公知化
合物で、その製法も同様に当業者に(17) L公知である。
本発明はまた、式■で表わされる化合物の、有機物質を
酸素、熱、光お上ひ例えばβ−およびγ−線のような電
離放射線の作用から保農するだめの安定剤としての用途
にも関するものである。
この用途における好ましい実施態様としては、式Iで表
わされる化合物の、有機ポリマー、特にアクリロニトリ
ル、ブタジェン、ヌチレン(ABS)または耐衝撃性ポ
リスチレンを基礎としたグラフトポリマーのだめの安定
剤としての使用を挙けるととができる。さらに本発明化
合物によって都合よく安定化される有機物質の例を以下
に挙ける: 1、 モノオレフィンおよびジオレフ・fンのポリマー
、例えはポリエチレン(架橋されていてよい)、ポリプ
ロピレン、ポリイソブチレン、ホリブトー1−エン、ポ
リメチルペント−1−エン、ポリイソンレンまたはポリ
ブタジェンおよび環状オレフィンのポリマー、例えばシ
クロペンテンまたはノルボルネンのポリマー0 2、上h[′1でiけたポリクロの混合物、例えばポリ
クロピレンとポリエチレンもしくはポリイソブチレンと
の混合物。
3、モノオレフィンおよびジオレフィンの相互モジくは
他のビニルモノマーとのコボIJ マー、例、t Uエ
チレン/プロピレンコポリマー、フロピレン/ブドー1
−エンコポリマー、プロビレク/イイブチレンコボリマ
ー、エチレン/ブドー1−エンコポリマー、フロピレン
/ブタジェンコポリマー、イソブチレン/イソフ゛レン
コポリマー、エチレン/アルキルアクリレートコポリマ
ー、エチレン/アルキルメタクリレートコポリマー、エ
チレン/酢酸ビニルコポリマーまたはエチレン/アクリ
ル酸コポリマーおよびそれらの塩(アイオノマー)、な
らびにエチレニ/とプロピレンとジエン(例えばヘキサ
ジエ゛ン、ジシクロペンタンエンまたはエテリテンノル
ボルネン)とのターポリ(19) マー0 4、 ボリスチレ/。
5、 スチレンもL < ifα−メチルスチレントシ
エンもしくはアクリル蒋導体とのコポリマー、例エバス
チレン/ブタジェン、スチレン/アクリロニトリル、ス
チレン/アルキルメタクリレートまたはスチレン/アク
リロニトリル/′メチルアクリレート;スチレンコポリ
マーと他のポリクロ例えはポリアクリレート、ジエンポ
リマー1?cUエチレン/プロピレン/ジ壬ンターボリ
マーより得られる高価撃強度を南する混合物;およびス
チレンのフロックコポリマー、例Lhスチレン/ブタン
エン/スチレン、スチレン/イソグレン/スチレン、ス
チレン/エチレン−ブチレン/スチレンまたはスチレン
−エチレン/プロピレン−スチレン。
6、 スチレンのクラフトコポリマー、例えはポリフタ
ジエンにスチレン、ポリフタジエンにスチレンおよびア
クリロニトリル、ポリブタ(20) ジエンにスチレンおよび無水マレイン酸、ポリブタジェ
ンにスチレンおよびアルキルアクリレートもしくはアル
キルメタクリレート、エチレン−プロピレン−ジェンタ
ーポリクロにスチレンおよびアクリロニトリル、ポリア
ルキルアクリレートもしくはポリアルキルメ・タフリレ
ートにスチレンおよびアクリロニトリル、アクリレート
−ブタジェンコポリマーにスチレンおよびアクリロニト
リル、およびそれらと前記5で挙げたコポリマーとの混
合物、例えはいわゆるABS、MBS、ASAまたはA
ES  ポリマーとして知られるもの。
7、ハロゲン含有ポリマー、例えばポリクロロプレン、
塩素化ゴム、塩素化もしくはクロロスルホン化ポリエチ
レン、特にハロゲン化ビニル化合物のポリマー、例えは
ポリ塩化ビニル、ホリ塩化ビニリ、デン、ポリ弗化ビニ
ル、ポリ弗化ビニリデンおよびそれらのコポリマー、例
えば塩化ビニル/塩化ビニリデン、塩化ビニル/酢酸ビ
ニルまたは塩化ビニリデン/酢酸ビニルコポリマー。
8、a、ρ−不y42++酸およびぞの誘導体から肪導
さtl、 i’cポリマー、DOえばポリアクリレート
およびポリメタクリレート、ポリアリルメミンおよびポ
リアクリロニトリル。
9、上記8に皐けたモノマーの相TLまたは他の不飽和
モノマーとのコポリマー、例えはアクリロニトリル/ブ
タジェンコポリマー、アクリロニトリル/アルキルアク
リレートコポリマー、アクリロニトリル/塩化ビニルコ
ポリマーまたはアクリロニトリル/アルキルメタクリレ
ート/ブタジェンターポリマー。
10、不飽和アルコールおよびアミン筐たはそれらのア
シル誘導体またはアセタールから肪導されたポリマー、
例えはポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリス
テアリン酸ビニル、ポリ安息香酸ビニル、ポリマレイン
飲ビニル、ポリビニルブチラール、ポリアリルフタレー
ト、ポリアリルメラミン。
]1.環状エーテルのホモポリマーおよびコボリマー、
例えはポリエチレングリコール、ポリエチレンオキシド
、ポリプロピレンオキシドまたはそれらとビス−グリ7
ジルエーテルどのコポリマー。
12、ボリア七タール例えはポリオキシメチレン、およ
びコモノマー例えばエチレンオキシドを有するポリオキ
シメチレン。
13、ポリフェニレンオキシドおよびスルフィド。
14、一方で木端水酸基を有するポリエーテル、ポリエ
ステルおよびポリブタジェン、他方で脂肪族もしくは芳
香族ポリイソシアネートから誘導されるポリウレタン、
およびその前駆物質(ポリイソシアネート、ポリオール
、プレポリマー)。
15、ジアミンおよびジカルボン酸から、および/筐た
はアミノカルボン酸または相当するラクタムから誘導さ
れたポリアミドおよびコポリアミド、例えばポリアミ゛
゛ト′″4、ポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミ
ド61O、ポリアミド11.ポリアミド12、ポリ−2
,4゜(23) 4−トリメチルへキサメチレンテレフタルアミド、ポリ
−m−フェニレン−イソフタルアミドおよびそれらとポ
リエーテルとのコポリマー、例えはボリア0レングリコ
ール、ボリア0ピレングリコールまたはポリテトラメチ
レングリコールとのコポリマー。
16、ポリウレア、ポリイミドおよびポリアミドーイ 
ミ ド。
17、ジカルボン酸およびジアルコールからおよび/ま
たはヒドロキシカルボン酸または相当するラクトンから
誘導されるポリエーテル、例えはポリエチレンテレフタ
レート、ポリエチレンテレフタレート、ポリ−1,4−
ジメチロールシクロヘキサンテレフタレート、および末
端水岐基を有するポリエーテルおよびジカルボン酸から
誘導されるブロックポリエーテルエステル。
18、ポリカーボネート。
19、ポリスルホンおよびポリエーテルスルホン。
20、−力でアルデヒドおよび他力でフェノール、(2
4) 尿素またはメラミンから誘導された架橋ポリマー%例、
ti、rフェノール/ホルムアルテヒド樹脂、尿#/ホ
ルムアルデヒド樹脂およびメラミン/ホルムアルデヒド
11 脂。
21、転性もしくは非乾性アルキッド樹脂。
22、飽和および不飽和ジカルボン酸と多価アルコール
とのコポリエステルからビニル化合物を架橋剤として誘
導された不飽和ポリエステル樹脂およびそのハロゲン含
有、難燃変性樹脂、 23、W換アクリル酸エステル例えはエポキシアクリレ
ート、ウレタンアクリレートまたはポリエステルアクリ
レートから誘導された架橋性アクリル樹脂。
24、メラミン樹脂、尿素樹脂、ポリイソシアネートま
たはエポキシ樹脂と架橋したアルキッド樹脂、ポリエス
テル樹脂およびアクリレート樹脂。
25、ポリエポキシド、例えばとスーブリシジルエーテ
ルまたは環状脂肪族ジエボキシドから誘導された架橋エ
ポキシ樹脂。
26、セルロース、ゴムおよびゼラチンのような天然ポ
リマー、およびそれらを化学変性した同族飴導体、例え
ば酢酸セルロース、プロピオン酸セルロースおよび酪酸
セルロースマタはセルロースエーテル物見ばメチルセル
ロース。
27、率−のモノマーまたはそれらの混合物よりなる天
然および合成有機物質例えば鉱物油、動物性および植物
性脂肪、油およびワックス1だは合成エステル(例えば
フタル酵エステル、アジピン酸エステル、清明エステル
またはトリメリド酸ニスデル)よhn導場れた油、ワッ
クス、脂肪、同様に例えはプラスチックに対するh]塑
剤または紡糸製剤としで使用される賛成エステルと鉱物
油との任意の重量比の混合物、およびそれらの水性エマ
ルジョン。
28、天然または合成ゴムの水性エマルジョン、例えば
天然ゴム/ラテックスまたはカルボキシル化スチレン/
ブタジェンコポリマー。
式Iで表わされる化合物は特にスチレンのポリマーおよ
び暉性体を安定化するために有効である。安定化さオ]
だポリマーは俊れた色特性を有し、またポリマーに対す
る安定剤の相溶性も優れている。式I′7′表わされる
化合物はまた潤滑油を安定化するためにも極めて好ま[
7い。
安定剤は安定化される物質に対して0.01ないし5″
tlit%の濃度でプラスチックに加えられる。安定化
される物質に対1〜て化合物を好ましくは0.01ない
し2.OMも灯ましくけ0.2ないし0.6 k−li
t%加えるとよい。
添り口は重合後、例えば化合物を、そしてもし必簀なら
ば史に添加剤を成形の前または成形中に通常の方法によ
りm融物中にブレンドすることにより、またはポリマー
に俗解または分散した化合物を塗布して、もし必要なら
ば次いでd媒を蒸発させることによっても行うことがで
きる。
従って、本発明はまた弐1で表わされる化合物を0.0
1ないし5貰蓋チ添加することにより、C27) そしてもし必敬ならり:他の公知および一般的な添加剤
を加えることによ多安定化されたプラスチックVC関す
るものである。安定化されたプラスチックは稚々の形態
例えはシート、フィラメント、リボン、異形相またはラ
ッカー、接着剤またはセメントに対フる結@剤とし、て
使用される。
本発明の安定沖]と共に使用される他の添加剤の98を
JJ−Fに述べる。
1、 臥化防正剤 1、1.  アルキリデンさ糺た1価フェノール2.6
−ジー第三ブチル−4−メチルフェノール、2−第三ブ
チル−4,6−シメチルフエノール、2,6−7−第三
ブチル−4−ニチルフエノール、2.6− ジー第三ブ
チル−4−n−ブチルフェノール、2,6−ンー第三ブ
ナルー4−イソブチルフェノール、2.6−ノーシクロ
ベンチルー4−メチルフェノール、2−(α−メチルシ
クロ−\キシル)−4,6−シメチルフエノール、2,
6−ジ(28) 一オクタテシルー4−メチルフェノール、2゜4.6−
1リーシクロl\キシルフエノール2.6−シー第三プ
ナルー4−メトキシメプルフェノール、2.6−ジフェ
ニル・−4−オクタプシルオキシフェノール 1.2.  アルキル化されたヒドロキノン2.6−シ
ー第三ブチル−4−メトキシフx/−yv、2 、5−
シー%三ブチルーヒドロ千ノンlたは2.5−ジー第三
゛fミルーヒドロキノン 1、a、ヒドロキシル化すレタチオフェニールエーテル 2.2′−チオ−ヒス−(6−第三ブチル−4−メチル
フェノール)、2,2′−チオ−ビス−(4−オクチル
フェノール)、4 、4’ −チオ−ビス−(6−第三
ブチルー3−メザルフェノール)′!l−たは4,4′
−チオ−ビス−(6−第三ブチル−2−メチルフエ/−
ル)。
1.4.  アルキリデン−ビスフェノール2.2′−
メチレン−ビス−(6−第三ブチル−4−メチルフェノ
ール)、2.2′−メチ1y7−ヒx(5−94r三ブ
チル−4−エチルフェノール)、2,2′−メチレン−
ビス−〔4−メチル−6−(α−メチルシクロヘキシル
)−フェノール〕、2,2′−メチレン−ビス−(4−
メチル−6−シクロヘキジルフエノール)、2,2′−
メチレン−ビス−(6−ノニル−4−メチルフェノール
)、2.2’−メチレン−ビス−(”i+b−ジー第三
ブチルフェノール)、2,2′−エチリデン−ビス−4
゜6−ジー第三ブチルフェノール、2 、2’−エチリ
デン−ビス−(6−第三ブチル−4−イソブチルフェノ
ール)、4.4’−メチレン−ビス−(2,6−ジー第
三)゛チルフェノール入4.4′−メチレン−ビス−(
6−第三ブチル−2−メチルフェノール)、1.1−ビ
ス−(5−a+4三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチ
ルフェノール)−ブタン、2,6−ジー(3−第三ブチ
ル−5−メチル−2−ヒドロキシペンシル)−4−メチ
ルフェノール【、1,1゜3−トリス−(5−第三ブチ
ル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−ブタン、
l。
1−ビス−(5−第三フチル−4−ヒドロキシ−2−メ
チルフェニル)3n−ドデ’、rルメルカブトフクン、
エチレンクリコールビス−〔3,3−ヒス−(3′−第
三ツブルー4′−ヒドロキシフエニル)−ブナレート〕
、シー(3−第三フチル−4−ヒドロキシ−5−メチル
フェニル)−ジシクロペンタジェン°またはジー[2−
(3’−第三ブチル−2′−ヒドロキシ−5′−メナル
ーペンシル)−6−M三ブナルー4−メチル−フェニル
〕テレンタレート。
1.5.  ベンジル化合物 1.3.5−トリー(3,5−ジー第三ブチル−4−ヒ
ドロキシベンジル)−2,4゜6−ドリメチルベンゼン
1.ジー(3,5−ジー第三フチルー4−ヒト占キシベ
ンジル)スルフィド、インオクチル3,5−ジー第三ブ
チル−4−ヒドロキシベンジル−メルカプト(3υ アセテート、ビス−(4−m玉ブチル−3−ヒドロキシ
−2,6−ジメチルベンジル)−ジチオールテレツメレ
ート、1,3.5−トリス−(3,5−シー第三フチル
ー4−ヒドロキシベンフル)イソシアヌレ−)、1,3
゜5− ) IJスス−4−第三フチル−3−ヒドロキ
シ−2,6−ジメチルベンジル)1ンシアヌレ−1−、
ジオクタデシル3,5−シー第3ブチル−4−ヒドロキ
シフェニルーホスホネ−)t&はモノエチル3,5−シ
ー第3ブチル−4−ヒト0キシペンシル−ホスホネート
のカルシウム塩。
1.6.  アシルアミノフェノール 4−ヒト゛ロキシーラウリル敵アニリド、4−ヒドロキ
シ−ステアリン敵アニリドまたは2.4−ビスーオクナ
ルメルカブト−6−(3,5−ジー第巳フチル−4−ヒ
ドロキシアニリ/) −7−トリアジン。
1.7.  β−(3,5−ジー第三フチルー4−ヒド
ロキシフェニル)フロピオン酸の111111 i ;
I’j02) は多価アルコール、 ’i;!Iえはメタノール、オク
タデカノール、1,6−ヘキサンンオール、ネオペンチ
ルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエチレン
クリコール、トリエチレンクリコール、ペンタジェン’
)ト−#、)リスーヒドロキシエチルイソシアヌレート
マたはジヒドロキシエチルスキサルアミドとのエステル
1.8.  β−(5−第三フチル−4−ヒドロキシ−
3−メチルフェニル)フロピオン酸の1価tfciは多
価アルコール、例えはメタノール、オクタデカノール、
1.6−−\キサンジオール、ネオペンチルグリコール
、チオジエチレングリコール、ジエチレンクリコール、
トリエチし7ングリコール、ペンタエリスリトール、ト
リス−ヒドロキシエチルインシアヌレートなたけジヒド
ロキシエチルオキサルアミドとのエステル。
1.9.  β−(3,5−ジー第3フチルー4−ヒド
ロキシフェニル)プロヒメン臥の、9i11LハN 、
 N’−ジー(3,5−ジー第三フチルー4−ヒドロキ
シフェニルプロピオニル)へキサメチレンシアミン、N
、N’−ジー(3,5−ジー第3ブチル−4−ヒドロキ
シフェニルプロピオニル)トリメチレンジアミンまたは
N。
N′−シー(3,5−ジー第3フチルー4−ヒドロキシ
フェニルフロピオニル)ヒドラジンアミド。
2、紫外線吸収剤および光安定剤 2.1. 2−(2’−ヒドロキシフェニル)−ベンズ
トリアソール、例えは5′−メチル−13′。
5′−ジー第三ブチル−15′−第三ブチル−15’ 
−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−15−ク
ロロ−3’、5’−7−第3ブチル−15−クロロ−3
′−第3ブチル−5′−メチル−13′−第2ブチル−
5′−第3ブチル−14′−オクトキシ−13′、5−
ジー第3アミル−13’、5’−シー(1,1,3,3
−テトラメチルブチル)−および3’、5’−ジー(α
、α−ジメチルベンジル)−2−(2’−ヒドロキシフ
ェニル)−ベンズトリアゾール。
2.2.2−ヒドロキシベンゾフェノンの、例えは4−
ヒドロキシ−14−メトキシ−14−オクトキシ−,4
−デシルオキシ−14−ドデシルオキシ−14−ベンン
ルオキシー、4゜21.4z−トリヒドロキシ−pよひ
2′−ヒドロキシ−4,4′−ジメトキシ−誘導体。
2.3.置換および非置換安息香酸エステル、例えは4
−第三ブチル−フェニルサリチレート、フェニルサリチ
レート、オクチルフェニルザリチレート、ジベンゾイル
レゾルシノール。
ビス−(4−第三ブチルベンゾイル)−レゾルシノール
、ベンゾイルレゾルシノールおよび2,4−ジー第三ブ
チル−フェニル3,5−ジー第三ブチル−4−ヒドロキ
シベンゾエート。
2.4.7クリレート、例えばエチルα−シアノ−β、
β−ジフェニル−アクリレート、インオクチルα−シア
ノ−β、β−ジフェニルアクリレート、メチルα−カル
ボメトキシーシ(35) ンナメート、メチルα−シアノ−β−ヅメナル−p−メ
トキシ−シンナメートブチルα−シアノ−β−メチル−
p−メトキシ−シンナメート、メチルα−カルボメトキ
シ−p−メトキシ−シンナメートおよびN−(β−カル
ホメトキシーβ−シアノビニル)−2−メチル−インド
リン。
2.5.  ニッケル化合物、例えば2,2′−チオ−
ビス−[4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)
フェノール〕の、n−ブチルアミン、トリエタノールア
ミンまたはN−シクロヘキシル−ジェタノールアミンの
ような他の配位子を葛むまfcはせ筐ない1:1銘体ま
たはl:2釦体なとのニッケル錯体、ニッケルジブチル
ジチオ−カルバメート、4−ヒドロキシ−3、5−’)
−第三フfルーベンンルーホスホン叡のモノアルキルエ
ステル例えばメチル逢たはエチルエステルのニッケル塩
、ケトキシへのニッケル錯体例えは2−ヒドロキシ−4
−メチル−フェニルウンデシルケトンオキ(36) シムのニッケル錯体および他の配位子を含むまたは含ま
ない、1−フェニル−4−ラウロイル−5−ヒドロキシ
−ピラゾールのニッケル錯体。
2.6.立体障害アミン、例えばビス=(2,2゜6.
6−テト2メチルヒペリジル)セバケート、ビス−(1
,2,2,6,6−ペンタメチルピペリシル)セバケー
ト、ビス−(1,2,2゜6.6−ペンタメチルピペリ
ジル)n−ブチル−3,5−ジー第三ブチル−4−ヒド
ロ牟ジベンジルーマロネート、1−ヒドロキシエチル−
2,2,6,6−テトラメチル−4−ヒドロキシピペリ
ジンとコハク晒との縮合生成物およびN、N’−(2゜
2.6,6−ケトラメチルピペリジル)−へキサメチレ
ンジアミンおよび4−第三オクチルアミノ−2,6−ジ
クロロ−1,3,5−β−トリアジンとの縮合生成物、
およびトリス−(2,2,6,6−チトラメチルビペリ
ジル)ニトリロトリアセテート、 2.7.  シュウ酸ジアミド、例えば4.4′−ジ−
オクチルオキシ−オキサニリド、2.2’−ジ−オクチ
ルオキシ−5,5′−ジー第三ブチル−オキサニリド 
2.21−ジ−ドデシルオキシ−5゜5′−ジー第三ブ
チル−オキサニリド、2−エトキシ−2′−エチル−オ
キサニリド、N、N’−ビス−(3−ジメチルアミノプ
ロピル)−オキサルアミド、2−エトキシ−5−第三ブ
チル−2′−エチル−オキサニリドおよびこれと2−エ
トキシ−2′−エチル−5,4′−ジー第三ブチン−オ
キサニリドとの混合物、オルト−およびバラ−メトキシ
m=置換オキサニリドの混合物および0−およびp−エ
トキシー二置換オキサニリドの混合物。
3゜金属不活性化剤、例えばN、N’−ジフェニルシュ
ウ酸ジアミド、N−サリチラルー■−サリチロイルヒド
ラジン、N、N’−ビス−? IJテロイルヒドラジン
、N、N’−ビス−(3゜5−シー第三ブチルー4−ヒ
ドロキシフェニルプロピオニル)−ヒドラジン、3−サ
リチロイルアミノ−1,2,4−)リアゾールおよびビ
ス−ベンジリデン−シュウ酸ジヒドラシ゛ド。
4、ホスフィツトおよびホスホナイト、例えばトリフェ
ニルホスフィツト、ジフェニルアルキルホスフィツト、
フェニルジアルキルホスフィツト、トリ(ノニルフェニ
ル)ホスフィツト、トリラウリルホスフィツト、トリオ
ククデシルホスフィット、ジステアリルーペンタエリト
リトールジホスフィット、トリス−(2,4−ジーgニ
ブチルフェニル)ホスフィツト、ジイソデシルーペンタ
エリトリトールジホスフィット、ジー(2,4−ジー第
三ブチルフェニル)−ペンタエリトリトールジホスフィ
ット、トリステアリル−ソルビトールトリホスフィツト
およびテトラキス−(2゜4−ジー第三ブチルフェニル
)−4,4’−ビフエニレンジホスホナイト。
□ 5、過酸化物分解化合物、例えはβ−チオ−ジプロピオ
ン酸のエステル、例としてはラウリル、ステアリル、ミ
リスチルまたはトリデシ(39) ルエステル、メルカプトベンズイミダゾール、2−メル
カプトベンズイミダゾールの亜鉛塩、ジブチルジチオカ
ルバミド酸亜鉛、ジオクタテシルジスルフイドおよびペ
ンタエリトリトールテトラキス−(β−ドテシルメルカ
プト)プロピオネート。
6、 ポリアミド安定剤、例えは沃化物および/または
燐化合物と共に用いる銅塩および2価マンカンの塩。
7、塩基性補助安定剤、例えばメラミン、ポリビニルピ
ロリドン、ジシアンジアミド、トリアリルシアヌレート
、尿素ha体、ヒドラジン誘導体、アミン、ポリアミド
、ポリウレタン、高級脂肪酸のアルカリ金属塩およびア
ルカリ土類金属塩、例えばステアリン酸カルシウム、ス
テアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウム、リシノー
ル酸ナトリウムおよびパルミチン酸カリウム、ピロカテ
コールアンチモンまたはピロカテコール錫。
8、造核剤、例えは4−第三ブチル安息香酸、(40) アジピン酸およびジフェニル酢酸。
9、充填剤および補強剤、例えは炭酸カルシウム、珪酸
塩、ガラス繊維、石綿、タルク、カオリン、皺母、硫酸
バリウム、金属酸化物および金属水酸化物、カーボンブ
ラックおよび黒鉛。
10、他の添化剤、例えば可塑剤、簡滑斉り乳化・剤、
顔料、螢光増白剤、消炎剤、静電防止剤および発泡剤。
実施例1ニ ー人、5−ジー(3’、5’−ジー第三ブチル−4−ヒ
ドロキシベンジル)−2、4−ジメチル−6−第三ブチ
ルフェノール 2.4−ジメチル−6−第三ブチルフェノール21.5
fを、メタノール60−に清解させ、この浴液に80チ
m酸11fを加える。
次に、攪拌しながら霊素下で、4−メトキシ、メチル−
2,6−ジー第三ブチルフェノール60 f、t−約7
0℃(還流)で6時間かけて加える。その反応混合物を
70℃にさ、らに6時間保つ。冷却すると、反応生成物
の無色結晶が沈殿1゛る。ぞ・の結晶を吸引濾過してヘ
キサンによる熟成、濾過、Na0)lを言む水による熟
成、そしてさらに濾過することによって精製する。融点
:140℃(メタノールから栴結晶)。
実施例2: 実施例1と同様の方法によ、9.2.4−ジメチル−6
−第三ブチルフェノールの賛ワリに供試暑の2.4.6
−ドリメテルフエノールを便用して204℃の融点を持
つ3,5−シー(3’ 、5’−ジー第三ブチル−4−
ヒドロキシベンジル)−2,4,6−1−リメテルフェ
ノールを得ることかできる。
実施例3: 安定化していないABS樹脂樹脂粉末1菫0 る。その混合物を最高温度170℃で二軸ロール混線根
土で5分間混合し、次に伶られた圧延シートを剥ぎとる
。次いでそのシートを実験室用油圧プレス機上18o℃
で6分間加圧して1 mmのシートとしこれから寸法5
゜X 20 mmの試験片を打ち抜く。
その試験片に添加した安定剤の効果を強制通風炉中18
0℃での加熱老化によって試験する。老化の間に起こる
損傷(酸化)の評価基準社反射分光分析法で得られる表
面の赤外吸収スペクトルである。特に、時間の経過と共
にカルボニル吸光度(1720crn ’)の増加を観
察し、そして変わらず残っている吸収帯(1455cr
n−’)  と比較する。その分解は計算式: によって迎」定する。
■が値0.1 (Lo、+ )に達した後の時間を適宜
終点として扱う。
(43) 表I 相乗剤を用いないABS樹脂における試験表n 相乗剤L) L、 T I) P (ジラウリルチオジ
グ0ヒオネート)を用いたABS樹脂における試験(4
4) 実施例4: ポリブタンェン(高−シス)83jiii%および塩基
性安定剤としての2,6−ジー第三ブチル−p−フレソ
ール0.035MN%、潤滑剤としてのステアリン酸亜
鉛0.05重量%および本発明の酸化防止剤のうちmm
(各々、弐■および■中相当する製造例番号に一致)0
.1皿M%を含有している耐衝撃性ポリスチレンを22
0℃で2回押出してそして得られた粒状樹廁を185℃
で3分間加圧して2 mmの(45) 試験片を得る。
この試験片を強制通風炉中でオーブン老化させて以下の
特性を測定した: a) ASi”M D  1925による黄色度指数(
YI)を80℃(0,250,500,750および1
000時間後に測定)および160℃(0,60,90
,120および180分後に迎j定)にて測定する。こ
の結果を表■に示す。
目 b)  K p、 c1n/cm”単位で六わされる衝
撃強さくIs)を、老化後160℃(30゜60.12
0,150,180,240,300゜420および4
80分後に測定)にて側定する。この結果を表■に示す
表■ 特許出願人 チバーガイギー アクチェンゲゼルシャフ
ト代 理 人 弁理士  @  攪 美 (他1名)(
47) 273−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (13次式I: H (式中、R1は炭素原子数1ないし4のアルキル基を表
    わし、Rは炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素
    原子数5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数6な
    いし10のアリール基、炭素原子数7ないし10のアル
    アルキル基もしくは炭素原子数7ないし10のアルカリ
    ール基を乏わし、そしてR2およびR3が互いに独立し
    て次式■、■もしくは■: (11)        (Ill)        
     (JV)(式中、R6およびR6は前配氷I中R1お
    よびR’ として定義された意味を表わし、そして両刀
    の基は共にHlおよびR′ と同一もしくは異なってい
    てもよくそしてXは−cH,−基、 Cl−120CH
    z−基もしくは−C■i、 5CH2−基を表わし、R
    ?は炭素原子fi4ないし12のアルキル基、炭素原子
    数5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数6ないし
    lOのアリール基、炭素原子数7ないし10のアルアル
    キル基もしくは炭素原子数7ないしlOのアルカリール
    基を表わし、セしてR8はメチル基もしくは水素原子を
    表わ衣わされる化合物。 (2)式lにおいてR1およびRaか互いに独立(2) して弐■もしくは式■で表わされる基を表わす、特許請
    求の範囲第19記載の化合物。 (3)  式lにおいてR1およびR1か各々式■で表
    わされる基を表わす、特許請求の範囲第1項記載の化合
    物。 (4)  式IにおいてR1およびR4が各々メチル基
    を表わし、R2およびR3が式01(式中、R11およ
    びR’は各々炭素原子数1ないし4のアルキル基を衣わ
    す。)で表わされる基を表わす、特?rf請求の範囲第
    1項記載の化合物。 (5)式IにおいてR1およびR1が互いに独立して式
    n、mもしくは■(式中、Xは一〇ルー基を表わす。)
    で表わされる基を表わす、特許請求の範囲第1項記載の
    化合物。 (61式IにおいてR1およびl(l′が各々メチル基
    を表わし、R4およびR6が互いに独立して炭素原子数
    1ないし4のアルキル基を表わし、R?か第三ブチル基
    を表わし、R11が水素原子を表わし、セしてR2およ
    びR3が互いに独立して式■もしくは式■で表わされる
    基を表(3) わす、%iFF請求の範囲第1項記載の化合物。 (7)  式lで表わされる化付物か3,5−ジー(3
    ′。 5′−ジー第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2
    ,4,6−トリメチルフエノールである%?−請求の範
    囲第1項Md載の化合物。 (8)次式I: CH。 ルキル基を表わし、Rは炭素原子数1ないし12のアル
    キル基、炭素原子数5ないし8のシクロアルキル基、炭
    素原子数6ないしlOのアリール基、炭素原子数7ない
    し10のアルアルキル基もしくは炭素原子数7ないし1
    0のアルカリール基を表わし、そしてR2およびHa 
     が互いに独立して次式…、■もしくは■: (4) R”    R’      CHs        
     R6R’(n)        (III)    
         (IV)(成用、R’およびR6は前記式I
    中R1およびR′  として定義された意味を表わし、
    そして両方の基は共にR1およびR4と同一もしくは異
    なっていてもよく、セしてXはへ具−基、−CH2oc
    th−基もしくけ−Clit S CHz−基を表わし
    、R″は炭素原子数4ないし12のアルキル基、炭素原
    子数5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子・数6な
    いし10のアリール基、炭素原子数7ないし10のアル
    アルキル基もしくは炭素原子数7ないしlOのアルカリ
    ール基を表わし、そしてR8はメチル基もしくは水素原
    子を表わす。)で表わされを便用することを%徴とする
    有機側斜の安定化方法。 (5) (9)  次式l: CHs キル基を表わし、R4は炭素原子数1ないし12のアル
    キル基、炭素原子数5ないし8のシクロアルキル基、炭
    素原子数6ないし10のアリール基、炭素原子数7ない
    し1oのアルアルキル基もしくは炭素原子数7ないし1
    0のアルカリール基を表わし、ぞしてR2およびRJか
    1いに独立して次式It、litもしくは■:(式中 
    R1+およびR6は前記式l中R1および14’  と
    してtJE蹴された意味を表わし、そして両方の基は共
    にR1およびR4と同一もしくは異なっていてもよく、
    そしてXは−CIIl−基、−〇)lt OCIムー基
    もしくは−CI(2SCル橿を表わし、R7は炭素原子
    数4ないし12のアルキル基、炭素原子数5ないし8の
    シクロアルキル基、炭素原子数6ないし10のアリール
    基、炭素原子数7ないし10のアルアルキル基もしくは
    炭素j水子数7ないしlOのアルカリール基を表わし、
    そしてRaはメチル基もしくれ水素原子を表わす。)で
    衣わされる基って安定化された有機ポリマー。 (10)該ポリマーがアクリロニトリル、ブタジェン、
    スチレン(すなわちABS)もしくは−・j衝撃性ポリ
    スチレンに基つくグラフトポリマーである%許趙求の範
    囲第9項記載の安定化されたポリマー、   ・ (7) (119次式I: Cル し12のアルキル基、炭素原子数5ないし8のシクロア
    ルキル基、炭素原−1g86ないシ10のアリール基、
    炭素原子数7ないし10のア於硯キル基もしくは炭素原
    子数7ないし10のアルカリール基を表わし、そしてR
    2およびR1が互いに独立して次式II 、 IIIも
    しくは■:(u)       (Ill)     
    (■)(8) (式中 R1およびR” B前記式■中R1およびR4
    として定義された意味を表わし、そして両方の基は共に
    R1およびR4と同一もしくは異なっていてもよく、そ
    してXは−cIi、 −基、−CH,0CI(、−基も
    しくは−Cf(,5CHt−基を表わし R9は炭素原
    :f数4ないし12のアルキル基、炭素Iρ子数5ない
    し8のジクロル基もしくは炭素原子数7なL7ri +
    〜10のアルカリール基を表わし、そしてR8はメチル
    基も[7くは水素原子を表わす。)で表わされる基の1
    つを表わす。J で表わされる化合物によって安定化さ
    れた潤滑剤。
JP57212599A 1981-12-03 1982-12-03 フエノ−ル誘導体および該化合物を含む有機ポリマ−安定剤 Granted JPS58109439A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH7734/81-4 1981-12-03
CH773481 1981-12-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58109439A true JPS58109439A (ja) 1983-06-29
JPH0313207B2 JPH0313207B2 (ja) 1991-02-22

Family

ID=4329674

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57212598A Granted JPS58109438A (ja) 1981-12-03 1982-12-03 メタ官能性フエノ−ル及び安定剤としてのその用途
JP57212599A Granted JPS58109439A (ja) 1981-12-03 1982-12-03 フエノ−ル誘導体および該化合物を含む有機ポリマ−安定剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57212598A Granted JPS58109438A (ja) 1981-12-03 1982-12-03 メタ官能性フエノ−ル及び安定剤としてのその用途

Country Status (7)

Country Link
US (2) US4513109A (ja)
EP (2) EP0081457B1 (ja)
JP (2) JPS58109438A (ja)
BR (1) BR8206997A (ja)
CA (2) CA1238653A (ja)
DE (2) DE3264944D1 (ja)
SU (1) SU1153834A3 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4734213A (en) * 1981-06-29 1988-03-29 Exxon Research & Engineering Co. Haze-free polymer additives for fuels and lubricants
US4532059A (en) * 1982-11-25 1985-07-30 Ciba-Geigy Corporation Benzylated phenols
US4687516A (en) * 1984-12-11 1987-08-18 Halliburton Company Liquid fluid loss control additive for oil field cements
US4970272A (en) * 1986-01-06 1990-11-13 General Electric Company Polyphenylene ether-polyamide compositions
DE8611707U1 (de) * 1986-04-29 1986-07-31 Vereinigte Buchbindereimaschinenfabriken GmbH, 6970 Lauda-Königshofen Vorrichtung zum Beleimen von Buchblockrücken
US4855345A (en) * 1986-06-19 1989-08-08 Ciba-Geigy Corporation Stabilizers for organic polymers
US4820756A (en) * 1986-06-26 1989-04-11 Ciba-Geigy Corporation Thioether substituted phenols and their use as stabilizers
EP0253773B1 (de) * 1986-07-17 1993-05-26 Ciba-Geigy Ag Stabilisiertes synthetisches Polymer
EP0273864A3 (de) * 1986-12-22 1989-04-19 Ciba-Geigy Ag Diphenylmethane
JPH02235963A (ja) * 1988-07-25 1990-09-18 General Electric Co <Ge> ポリエーテルイミド配合物
US5024775A (en) * 1989-11-06 1991-06-18 Ethyl Corporation Alkyl phenol stabilizer compositions for fuels and lubricants
US5410015A (en) * 1991-06-22 1995-04-25 Basf Aktiengesellschaft Polyamides having a low water absorptivity
US5151131A (en) * 1991-08-26 1992-09-29 Halliburton Company Cement fluid loss control additives and methods
EP0705870B1 (de) * 1994-09-22 1999-11-17 Ciba SC Holding AG Stabilisatoren für organische Materialien
DE19611466A1 (de) * 1996-03-25 1997-10-02 Nematel Dr Rudolf Eidenschink Schmiermittel
US7879778B2 (en) * 2006-06-27 2011-02-01 Exxonmobil Research And Engineering Company Synthetic phenolic ether lubricant base stocks and lubricating oils comprising such base stocks mixed with co-base stocks and/or additives

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56138134A (en) * 1978-06-05 1981-10-28 Carstab Corp Manufacture of organic compound

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3035908A (en) * 1959-08-10 1962-05-22 Gulf Research Development Co Stable gasoline motor fuels
US3346648A (en) * 1961-09-01 1967-10-10 Ethyl Corp Benzyl ethers
US3234290A (en) * 1961-09-21 1966-02-08 Shell Oil Co Stabilized phenols
GB1229574A (ja) * 1967-06-28 1971-04-28
GB1241582A (en) * 1967-08-14 1971-08-04 Raychem Corp Substituted phenols and their use as antioxidants for polymers
GB1258536A (ja) * 1969-02-06 1971-12-30
JPS4814181B1 (ja) * 1969-05-27 1973-05-04
US3704326A (en) * 1970-01-22 1972-11-28 American Cyanamid Co Hydrocarbon-bridged thiomethylenephenol antioxidants
JPS4914536B1 (ja) * 1970-09-28 1974-04-08
US3795700A (en) * 1971-03-10 1974-03-05 American Cyanamid Co Esters of 4-alkyl-2,6-dimethyl-3-hydroxybenzyl alcohol
DE2804215A1 (de) * 1978-02-01 1979-08-02 Bayer Ag Neue benzylphenole und ihre verwendung als antioxydantien

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56138134A (en) * 1978-06-05 1981-10-28 Carstab Corp Manufacture of organic compound

Also Published As

Publication number Publication date
SU1153834A3 (ru) 1985-04-30
US4507420A (en) 1985-03-26
BR8206997A (pt) 1983-10-11
EP0082812A1 (de) 1983-06-29
JPH0313207B2 (ja) 1991-02-22
EP0081457B1 (de) 1987-10-07
DE3277444D1 (en) 1987-11-12
US4513109A (en) 1985-04-23
CA1238653A (en) 1988-06-28
JPH046178B2 (ja) 1992-02-05
EP0081457A3 (en) 1985-06-19
JPS58109438A (ja) 1983-06-29
EP0082812B2 (de) 1987-01-28
DE3264944D1 (en) 1985-08-29
EP0082812B1 (de) 1985-07-24
CA1263409A (en) 1989-11-28
EP0081457A2 (de) 1983-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58109439A (ja) フエノ−ル誘導体および該化合物を含む有機ポリマ−安定剤
EP0119160B1 (de) N-substituierte (4-Hydroxyphenylthiomethyl)-amine oder -ureide
EP0052579B1 (de) Neue Lichtschutzmittel
US3723427A (en) Hindered tris(meta-hydroxybenzyl)cyanurate antioxidants
DE3713375A1 (de) 1,3,2-oxazaphospholidin-stabilisatoren
US4013619A (en) Phenol acetals
DE2512895A1 (de) Phenolester und phenolamide
JPH0655750B2 (ja) ペンタエリスリトールジホスフイツト類、その製造方法及びその安定化剤としての使用
EP0145658B1 (de) Amide von Hydroxyphenylalkylthio-alkancarbonsäuren
DE2422158A1 (de) 3-hydroxybenzyl-oxadiazolon- und thiadiazolonderivate
EP0214102A2 (de) 5-Aralkylsubstituierte 2H-Benztriazole und stabilisierte Zusammensetzungen
DE2219695A1 (de) Bicyclische Phosphorverbindungen
EP0214935B1 (de) Sterisch gehinderte Siliciumesterstabilisatoren
JPS5890545A (ja) メルカプトフエノ−ル誘導体および該化合物を含有する材料組成物
US3939175A (en) Hydroxyphenylated hydantoins
EP0110830B1 (de) Neue benzylierte Phenole
EP0240463B1 (de) Substituierte Aminoxypropionamide
DE3639381A1 (de) Substituierte benzylhydroxylamine und deren verwendung als stabilisatoren fuer organisches material
JPS6296452A (ja) 置換4―ヒドロキシフェニル化合物及び有機材料用安定剤
DE2431623A1 (de) Bicyclische phosphite als verarbeitungsstabilisatoren
EP0140362B1 (de) Alkylierte S-(2-Hydroxyphenylthio)-carbonsäureester
DE3227283C2 (ja)
DE2411666A1 (de) Phosphorsaeureanilide
DE3639336A1 (de) Hydroxylamine und deren verwendung als stabilisatoren fuer organisches material
DE2329494C2 (de) 3,5-Dialkyl-4-hydroxybenzyl-oxirane und -thiirane, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung