JPS58101525A - 論理回路 - Google Patents

論理回路

Info

Publication number
JPS58101525A
JPS58101525A JP56201077A JP20107781A JPS58101525A JP S58101525 A JPS58101525 A JP S58101525A JP 56201077 A JP56201077 A JP 56201077A JP 20107781 A JP20107781 A JP 20107781A JP S58101525 A JPS58101525 A JP S58101525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
series
input
transistor
level
transistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56201077A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Seki
照夫 関
Takahiko Yamauchi
山内 隆彦
Keizo Aoyama
青山 慶三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56201077A priority Critical patent/JPS58101525A/ja
Priority to EP82306641A priority patent/EP0083482B1/en
Priority to DE8282306641T priority patent/DE3270813D1/de
Priority to IE2970/82A priority patent/IE54069B1/en
Priority to US06/449,767 priority patent/US4507574A/en
Publication of JPS58101525A publication Critical patent/JPS58101525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/094Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors
    • H03K19/0944Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET
    • H03K19/09441Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET of the same canal type
    • H03K19/09443Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET of the same canal type using a combination of enhancement and depletion transistors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
    • G11C11/417Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/418Address circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/08Word line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, for word lines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/10Decoders
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/18Address timing or clocking circuits; Address control signal generation or management, e.g. for row address strobe [RAS] or column address strobe [CAS] signals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/01Modifications for accelerating switching
    • H03K19/017Modifications for accelerating switching in field-effect transistor circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は、直列!!続されたMo1l)ランジスタ【用
いる多入力の論理回路に関し、特に入力条件によって出
力応答時間に差が生ずることを防止しようとするもので
ある。
(2)技術の背景 メモリ回路の周辺にはアドレスバッファ部、デコーダ部
、ビットラインコントロール部等がW&置されるが、こ
れらの動作速度はいずれも使用する論理回路の応答時間
に依存する。
(6)従来の技術と問題点 第1図および第2図は従来の論理回路の簡単な例として
0MO8を用いた2人カナノドゲート及びノアゲートを
示し友ものである。第1図(a)の回路は一方の入力I
N、で駆動されるCMOll)ランジスタTl lT3
と他方の入力IN!で駆動されるCMOg)ランジスタ
’r鵞e ’r、のうち、負荷となるpチャネルMO8
)ランジスタT1.T鵞を並列に、且つ駆動側となる一
チャネルMO8)う/ジスタT* + ’r4を直列に
接続したものである。この場合間醜となるのは出力OU
TがH(ハイ)からL(ロー)へ変化する応答時間であ
る。つまり、同図(b)に示すように入力INlがHで
あるときに入力IN、がLからHに切換わると出力OU
TはHからLへ切換わるが、このIN、のレベル変化f
il a lN5= H,INx = L テ) 5ン
ジスタTffi+’rjがオン、Tl #T4がオフで
ある丸め、トランジスタT3.T4の接続点NhはVc
c  Vt>@(Vths Id、Ts Oスレッシl
ルビレベル)ニチャージされている。このため入力IN
、をLからHK切換えてトランジスタT8をオフ、T4
をオンにしてもノードNムの1m荷をディスチャージす
るまで出力OUTはL (−Via )にならず、ここ
に時間遅れ1.が生ずる。
一方、同図(c)に示すように入力IN1がHの状態で
入力IN1がLからHに切換ねると、論理的には( (b)と同様であるから出力OU T’はHからLに切
換わる。しかし、IN、=L 、 IN、=Hの状態で
はトランジスタTl5T4がオンで、’r* 、T8が
オフであるためノードNムはL(=Vjs)である。こ
の九めIN。
がLからHに切換ってトランジスタT、をオフ、T1を
オンにすると、ノードNムの電荷をディスチャージする
ことなく僅かな時間遅れtlだけで出力OUTはHから
Lに切換わる。
間部は応答時間の有無そのものでなく、応答時間Lle
jmに入力条件による差(この場合tt>b )が生ず
ることである。この問題はトランジスタTseTat直
列嫉絖する構成に内在するもので、菖2図(a)に示す
ようにTlt T4をpチャネルMO&)う/ジスタと
した場合も同様である。但し、この場合は0MO8の2
人カッアゲートで、2人力INI。
INsが共にLになったときだけ出力OUTはHKなる
。そして、ろ答時間は出力OU丁がLからHになる入力
条件で問題となり、(b)のようにIN、=LでIN、
がHからLに切換わるとVths (Tmのスレッシl
ルドレペル)tで低下しているノードNムをVCCまで
チャージするために出力OUTに遅れ時間1.が生ずる
。この時間t1は(c)のようにIN、=LでIN、t
−HからLに切換えるときの応答時間t4より兼い。
(4)発明の目的 本発明は、上述した入力条件による応答時間の差をなく
そうとするものである(いずれも高遮儒にする)。
(5)発明の構成 本発明は、入力数に等しい数のM08トランジスタを直
列接続してなる直列回路を負萄に接続して、咳負荷との
接続点を出力とするーff1−路において、該直列回路
を*数組並列に接続して、各入力によシ各直列回路の異
なる位置のトランジスタを同時に駆動するようにしてな
ることを特徴とするものである。
(6)発明の実施例 以下、図面を参照しながら本発明の詳細な説明する。A
13図(a>〜(・)は本発明の異なる実施例を示す回
路図で、(&) tri 2人力ナンドゲートである。
本例の2人力ナンドゲートはA11図(a) (D I
回路に2つOnチャネルMθBトランジスタT’n e
 ’ramからなる直列回路を追加したものである。こ
の直ダ41回路は鳳チャネルMO8トランジスタTsh
Tu(これらは第1図のTs、T4に相当する)からな
る直列囲路に並列に接続される。そしてトランジスタT
a1eTe1は入力IN、で、またトランジスタT41
 e T4雪社人力IN、で同時に駆−される。従って
、A11図(b)のようにIN、= H,IN、= L
であるとトランジスタT雪a ’ratがオン、’r1
1 T41がオフしているのでトランジスタ’rsl#
 T41の接続点Nlの電位は(Vcc −Vtkst
)と誦いが、同時にトランジスタTsxがオン、T4m
がオフであるからこれらの接続点NCはVllまで低下
している。このためIN、をLからHに切換えるとトラ
ンジス、りT3がオフ、T4mがオンとなって出力OU
Tは低邂位−のノードNcの影響で連中かにHからLに
切換わる。逆に第1i!1Q(c)のようにlN1=L
でINlをLからHに切換えると睡は、ノードNlか低
′−位側として使用されるので、この場合の応答時間も
変らない。つまシ、いずれの入力条件でもその応答時間
は第1図(1)のtlに相当する短い方に統一される。
第5図(b)は2人カッアゲートに適用した例である。
本例と同図(&)の関係は第1図(a) (b)の関係
に相当するので、同一部分には同一符号を付して詳細な
説明は省略する。尚、この場合のトランジスタ’I’l
l r Tml + T41 +T41は全てpチャネ
ルである。
116図(e)は6人力ナンドゲートに適用した例であ
る。通常の5人力ナンドゲートは並列接続された5個の
pチャネルMO8)ランジスタ’r、 、Tl @Ts
と直列接続された54jAのnチャネルMO8)り7ジ
スIC例えばTlt t Tax # TaL )がら
構成されるが、本例では更に3個のnチャネルMosト
ランジスタT41 e Tss l T’s*からなる
直列回路と、3個のnチャネルMO8)ランジスタ’r
@s # T43# TelからなるdILダ41回路
を追加し、T’st〜TllをIN、で、また’rat
〜T41をIN、で、さらにTlに−Ta&をINmで
駆動するようにし丸ものである。この場合の―作を簡単
に説明する。例えばIN、=■、IN、=fi、I烏=
LO状IIt−想定する。仁のときはトランジスタT1
゜’rst”” ’r、 s # T41〜T4mがオ
ンで、他はオフであるから、各直列回路の鰻上段のトラ
ンジスタのうちTllとT4寓(Tsst通して)のソ
ース側電位は^く、t@sのソース側電位だけが低い。
りtD)2ンジスタT・3を含む直列回路ではT・畠が
オフで、T411Tllが共にオンしているからである
。従って入力INSがLからHKiiO換わってトラン
ジスタT、がオフ、Toがオンになると出力OUTは速
やかにLになる0 同図(・)は0MO8による4人カナノドゲートの例で
るる。この場曾は並列トランジスタTt #Tl eT
iに入力IN、で駆動されるpチャネルMOIiTyが
追加され、更に直列回路数が4に増加すると共に各直列
回路にIN4で駆動されるnチャネルMOB)ランジス
タT、1〜Tm4が挿入される。尚、7349丁44゜
T・4は直列回路数が増加し九ために各直列Ij!に追
加されたトランジスタで、それぞれIN、〜!島で駆動
される。
上紀各例から明らかなようにCMOllでは人力赦nに
等しい数の並判トランジスタ(TI、Tm等)と、それ
ぞれが入力amに等しい数のトランジスタからなる直列
回路が複a(!想的にはm)ffi必賛である。しかし
、この直列回路を1組設けることがスペース的に無理な
場合は、n入力のうち大切なものを出力OUTに近い側
のトランジスタに入力すれば、直列−路数が少なくても
同等の効果が期待で龜る。Hs図(d)は?:、O考え
に基づ〈実施例で、4人カナノドゲートを例としたもの
である。本例は入力lNs + 1%が応答に大切であ
ることを想定したもので、この場合の直列回路は2組で
済む。
つま如、入力INj、IN、が共にHで、例えばIN、
=kl、IN、=Lであるとすれば、トランジスタTl
l+T@1 s Tss e ’rss l T・3e
 ’I’ll e ’rsがオンであるから1左匈の直
列&gllIl!では’rssのソース電位は’rat
 e tssを通して^いが、右側の直列回路では’l
”4sのソース社低電位である。従9てINsをLから
Hに切換えるとトランジスタT、がオフ、T43がオン
になるので出力OUTは運やかKl、になる。
向、JIs図(c)〜(@)の回路はナンド回路である
が、ノア回路に本発明を適用する場合は図面上出力OU
Tにつながる−を軸に上下関係を逆転しpチャネルとn
チャネルを入れ換えればよい。また直ター回路を複数組
用いる本発明の構成は0MO8に限らすN/DllのM
Og、或いは通常の鮎08論理lQImにも適用できる
。そして、本発明の論理回路はアドレス4771部のプ
リデコーダ、或いLビットフィンコントロール回路の初
段、次段の論理ゲート等檎々の用途に利用できる0 (7)発明の幼果 以上述べたように本発明によれば、異なる入力で駆動さ
扛るMOBトランジスタを直列接続して用いる論理−#
!の出力応答時間を入力条件によらず均一にできる利点
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の論理回路の説明図、第3図
は本発明の異なる実施例を示すi略図である0 図中、Tll〜T14 * T41〜T44.・・・・
・・・・・は直夕If接続されるMo1)ランジスタ、
TI、T、、・・・・・・・・・は負荷トランジスタで
ある。 出願人富士通株式会社 代理人弁理士 青  柳   稔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力数に等しい数のMθBトランジスタを直列l!続し
    てなる直列回路を負荷に接続して、咳負荷との接続点を
    出力とする論理回路において、該直列回路を複数組並列
    に接続して、各入力により各直列回路の異なる位置のト
    ランジスタを同時に駆―するようにしてなることをIf
    !iIkとする論理回路。
JP56201077A 1981-12-14 1981-12-14 論理回路 Pending JPS58101525A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56201077A JPS58101525A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 論理回路
EP82306641A EP0083482B1 (en) 1981-12-14 1982-12-13 Improvements in logic circuit operation speed
DE8282306641T DE3270813D1 (en) 1981-12-14 1982-12-13 Improvements in logic circuit operation speed
IE2970/82A IE54069B1 (en) 1981-12-14 1982-12-14 Improvements in logic circuit operation speed
US06/449,767 US4507574A (en) 1981-12-14 1982-12-14 Constant operation speed logic circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56201077A JPS58101525A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 論理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58101525A true JPS58101525A (ja) 1983-06-16

Family

ID=16435004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56201077A Pending JPS58101525A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 論理回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4507574A (ja)
EP (1) EP0083482B1 (ja)
JP (1) JPS58101525A (ja)
DE (1) DE3270813D1 (ja)
IE (1) IE54069B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923925A (ja) * 1982-07-30 1984-02-07 Toshiba Corp 論理回路
JPS6028327A (ja) * 1983-07-27 1985-02-13 Toshiba Corp 論理回路
JPS61244122A (ja) * 1985-04-22 1986-10-30 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 論理回路
JPS62202616A (ja) * 1986-02-28 1987-09-07 Sharp Corp 論理回路
US5986478A (en) * 1996-07-01 1999-11-16 Nec Corporation Logical circuit capable of uniformizing output delays for different inputs
US6528909B1 (en) 1998-01-14 2003-03-04 International Business Machines Corporation Motor shaft having an integral heat pipe

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0101896B1 (en) * 1982-07-30 1988-05-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Mos logic circuit
JPS60139015A (ja) * 1983-12-27 1985-07-23 Fujitsu Ltd パルス発生回路
US4833347A (en) * 1986-02-28 1989-05-23 Honeywell, Inc. Charge disturbance resistant logic circuits utilizing true and complement input control circuits
US4769558A (en) * 1986-07-09 1988-09-06 Eta Systems, Inc. Integrated circuit clock bus layout delay system
EP0318624B1 (en) * 1987-12-01 1993-11-10 International Business Machines Corporation Multibase bi-CMOS logic circuit family
US4937473A (en) * 1988-10-04 1990-06-26 Honeywell, Inc. Switching state retention circuit
US5321842A (en) * 1990-01-13 1994-06-14 At&T Bell Laboratories Three-state driver with feedback-controlled switching
JP2749185B2 (ja) * 1990-07-11 1998-05-13 シャープ株式会社 複合論理回路
US5491428A (en) * 1993-12-20 1996-02-13 Hitachi Microsystems, Inc. Bus-isolating pre-charge buffer
FR2714550B1 (fr) * 1993-12-24 1996-02-02 Bull Sa Arbre de portes logiques OU-Exclusif et multiplieur de fréquence l'incorporant.
JPH0818437A (ja) * 1994-01-25 1996-01-19 Texas Instr Inc <Ti> 立ち上り時間及び立ち下がり時間を一致させた論理ゲート及びその構築方法
US5428306A (en) * 1994-05-26 1995-06-27 Alliance Semiconductor Corporation Compact multiplexer circuit
KR100401526B1 (ko) * 1996-04-04 2003-12-11 주식회사 하이닉스반도체 핫캐리어효과를방지할수있는로직회로
JP3173408B2 (ja) * 1997-03-13 2001-06-04 日本電気株式会社 信号多重化回路
US6097222A (en) * 1997-10-27 2000-08-01 Cypress Semiconductor Corp. Symmetrical NOR gates
GB9903253D0 (en) * 1999-02-12 1999-04-07 Sgs Thomson Microelectronics Logic circuit
US6396307B1 (en) * 1999-05-19 2002-05-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit and method for designing the same
US7648851B2 (en) * 2006-03-06 2010-01-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of fabricating backside illuminated image sensor
US10311927B2 (en) * 2017-04-24 2019-06-04 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for providing word line voltages

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815330A (ja) * 1981-07-21 1983-01-28 Toshiba Corp 論理集積回路

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3651342A (en) * 1971-03-15 1972-03-21 Rca Corp Apparatus for increasing the speed of series connected transistors
JPS4963371A (ja) * 1972-10-19 1974-06-19
GB1440512A (en) * 1973-04-30 1976-06-23 Rca Corp Universal array using complementary transistors
US3986043A (en) * 1974-12-20 1976-10-12 International Business Machines Corporation CMOS digital circuits with active shunt feedback amplifier
JPS5641580A (en) * 1979-09-13 1981-04-18 Toshiba Corp Mos decoder circuit
DE3044984A1 (de) * 1979-11-30 1982-04-15 Dassault Electronique Integrierte transistorschaltung, insbesondere fuer codierung
US4367420A (en) * 1980-06-02 1983-01-04 Thompson Foss Incorporated Dynamic logic circuits operating in a differential mode for array processing

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815330A (ja) * 1981-07-21 1983-01-28 Toshiba Corp 論理集積回路

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923925A (ja) * 1982-07-30 1984-02-07 Toshiba Corp 論理回路
JPS6028327A (ja) * 1983-07-27 1985-02-13 Toshiba Corp 論理回路
JPS61244122A (ja) * 1985-04-22 1986-10-30 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 論理回路
JPS62202616A (ja) * 1986-02-28 1987-09-07 Sharp Corp 論理回路
JPH0585089B2 (ja) * 1986-02-28 1993-12-06 Sharp Kk
US5986478A (en) * 1996-07-01 1999-11-16 Nec Corporation Logical circuit capable of uniformizing output delays for different inputs
US6528909B1 (en) 1998-01-14 2003-03-04 International Business Machines Corporation Motor shaft having an integral heat pipe

Also Published As

Publication number Publication date
IE822970L (en) 1983-06-14
EP0083482B1 (en) 1986-04-23
US4507574A (en) 1985-03-26
IE54069B1 (en) 1989-06-07
DE3270813D1 (en) 1986-05-28
EP0083482A1 (en) 1983-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58101525A (ja) 論理回路
US20020130683A1 (en) Gate circuit and semiconductor circuit to process low amplitude signals, memory, processor and information processing system manufactured by use of them
US5517135A (en) Bidirectional tristate buffer with default input
KR950007462B1 (ko) 멀티모드 입력회로
CN101978428A (zh) 移位寄存器和有源矩阵器件
EP0196113B1 (en) Tri-state buffer circuit
KR920004340B1 (ko) 전원절환회로
US5012126A (en) High speed CMOS multiplexer having reduced propagation delay
KR100306051B1 (ko) 3치출력회로
CN115065358A (zh) Io驱动电路及芯片
US20210295757A1 (en) Level shift circuit and source driver including the same
US6304495B1 (en) Logic interface circuit and semiconductor memory device using this circuit
WO1983004352A1 (en) Current-driven enfet logic circuits
CN110910808A (zh) 电平转换电路
JPH0543212B2 (ja)
KR100358254B1 (ko) 반도체칩상에서비교적높은전압을스위칭하기위한회로장치및상기회로장치를동작시키기위한방법
US4085460A (en) Decoder buffer circuit for MNOS memory
US6049226A (en) Level converter
JPH0326105A (ja) フリップフロップ回路
JP2001051971A (ja) 入出力制御回路およびマイクロコンピュータ
JP2929869B2 (ja) 3ステート・バッファ回路
JPH02192216A (ja) スイッチング出力回路
JP3637428B2 (ja) 半導体回路
JP2785569B2 (ja) 3ステート・バッファ回路
JPH07263632A (ja) 半導体集積回路の駆動方法および半導体集積回路