JPH0326105A - フリップフロップ回路 - Google Patents

フリップフロップ回路

Info

Publication number
JPH0326105A
JPH0326105A JP1161685A JP16168589A JPH0326105A JP H0326105 A JPH0326105 A JP H0326105A JP 1161685 A JP1161685 A JP 1161685A JP 16168589 A JP16168589 A JP 16168589A JP H0326105 A JPH0326105 A JP H0326105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reset
input
output
high level
nand gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1161685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2775859B2 (ja
Inventor
Yukio Tamegaya
為ケ谷 幸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1161685A priority Critical patent/JP2775859B2/ja
Publication of JPH0326105A publication Critical patent/JPH0326105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2775859B2 publication Critical patent/JP2775859B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はフリップフロップ回路に関し、特にナンドゲー
トで構戒したセット・リセット型フリップフロップ回路
(以下,R−Sフリップフロップ回路と言う)に関する
. 〔従来の技術〕 従来のR−Sフリップフロップ回路の一例を第5図に示
す。この回路は2つの2人力ナンドゲートGl,G2で
構成されており、第1のナンドゲ−}Glの入力にセッ
ト人力Sと第2のナンドゲートG2の出力を接続し、か
つ第2のナンドゲートG2の人力にリセットR入力と第
1のナンドゲ−トGlの出力を接続している.そして、
各ナンドゲートの出力をそれぞれ第1の出力端子01,
第2の出力端子02としている。
このR−Sフリップフロップ回路では、第6図のタイミ
ングチャートに示すように、セット人力Rはアクティブ
ロウでロウ(低)レベルの信号が入ると、フリップフロ
ップがセットされ、第1の出力端子01はハイ(高)レ
ベルになり、第2の出力端子02はロウレベルとなる. また、リセット人力Rもアクティブロウでロウレベルの
信号が入るとフリップフロップがリセットされ、第1の
出力端子01はロウレベルになり、第2の出力端子02
はハイレベルになる。セット人力d.  リセット人力
Rが共にハイレベルの時は前の状態を保持する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のフリンブフロップ回路は、タイミングの
ずれ等によりセット入力信号とリセット入力信号が重な
り、同時にロウレベルになると、第1の出力端子01と
第2の出力端子02が共にハイレベルになる.仮に、こ
れらの出力信号をデータセレクタ回路のセレクト信号に
使用すれば、データが競合して誤動作を起こすという問
題が生じる. 本発明は第1及び第2の出力端子が同時にハイレベルに
なることを防止したフリップフロップ回路を提供するこ
とを目的とする. 〔課題を解決するための手段〕 本発明のフリップフロップ回路は、2つのナンドゲート
で構成されたリセット・セット型フリップフロップ回路
の第1及び第2の出力にそれぞれPチャネルMOSFE
Tのソース・ドレインを接続するとともに、各Pチャネ
ルMOSFETのゲートを前記フリップフロップ回路の
異なる出力に接続し、かつ前記第1及び第2の出力には
それぞれ低電位にプルダウンされた負荷素子を接続して
いる。
〔作用〕
この構或では、PチャネルMOSFETのオン,オフ動
作と、負荷素子のプルダウン動作によって第1及び第2
の出力端子が同時にハイレベルになることを防止する。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の第1実施例の回路図である。
図において、G1は第1のナンドゲート、G2は第2の
ナンドゲートであり、第1のナンドゲートG1の入力に
セット人力Sと第2のナンドゲートG2の出力を接続し
、第2のナンドゲートG2の入力にリセットR入力と第
1のナンドゲートG1の出力を接続している。
また、第1のナンドゲートG1の出力と第lの出力端子
01との間には第lのPチャネルMOS型電界効果トラ
ンジスタP−MOSIのソース・ドレインを接続し、第
2のナンドゲー}G2の出力と第2の出力端子02との
間には第1のPチャネルMOS型電界効果トランジスタ
P−MOS2のソース・ドレインを接続している. そして、これら各トランジスタP−Most,2のゲー
トはそれぞれ第2,第lのナンドゲートG2,CIの出
力に接続し、また第1,第2の出力端子01,02には
それぞれ第1の抵抗Rl,第2の抵抗R2を介して低電
位■,を印加している. この回路では、第2図のタイミングチャートに示すよう
に、セット人力Sがロウレベルになると、第1のナンド
ゲー}Glの出力P1はハイレベルになり、第2のナン
ドゲートG2の出力P2はロウレベルになる.したがっ
て、第1のトランジスタP−Mostはオンし、第2の
トランジスタP−MOS2はオフになり、第1の出力端
子01はハイレベルに、第2の出力端子02は第2の抵
抗R2でプルダウンされ、ロウレベルになる。
次に、セット人力Sとリセット人力Rが同時にロウレベ
ルになると、第1及び第2の各ナンドゲ−トGl,G2
は共にハイレベルになる。したがって、第1及び第2の
トランジスタP−MOSL,2は共にオフになり、第l
及び第2の出力端子Of,02は抵抗によりプルダウン
され、共にロウになる。
次に、リセット人力Rのみ口ウレベルになると、第1の
ナンドゲートG1の出力はロウレヘルになり、第2のナ
ンドゲートG2の出力はハイレベルになる。したがって
、第1のトランジスタP−MOSIはオフになり、第2
のトランジスタP−MOS2はオンして第lの出力端子
Ofは第lの抵抗R1によりプルダウンされてロウレベ
ルになり、第2の出力端子02はハイレベルになる。
セット人力Sとリセット人力Rが同時にハイレベルの時
は、第1及び第2の出力端子01,02は前の状態を保
持する。
このように、セット人力Sとリセット人力Rが同時に入
力されても、2つの出力端子01,02に同時にハイレ
ベルが出力されることはない。
第3図は本発明の第2実施例の回路図である。
ここでは、第1実施例の第1,第2の抵抗Rl,R2の
代わりに第lのNチャネルMOS型電界効果トランジス
タN−MOS 1と第2のNチャネルMOS型電界効果
トランジスタN−MOS2を使用し、かつ各トランジス
タのゲートをそれぞれ第1及び第2のPチャネルMOS
型電界効果トランジスタP−MOSI,2のゲートに接
続している.この回路では、第4図のタイ【ングチャー
トに示すように、セット人力Sがロウレベルになると、
第1のナンドゲートG1の出力はハイレベルになり、第
2のナンドゲートG2の出力はロウレベルになる.した
がって、第1のPチャネルトランジスタP−MOSIと
第2のNチャネルトランジスタN−MOS2はオンし、
第1のNチャネルトランジスタN−MOS 1と第2の
PチャネルトランジスタP−MOS2がオフになり、第
1の出力端子01はハイレベルに、第2の出力端子02
はロウレベルになる。
次に、セット人力Sとリセット人力Rが同時にロウレベ
ルになると、第lのナンドゲートG1の出力と第2のナ
ンドゲートG2の出力は共にハイレベルとなる。したが
って、第1,第2のNチャネルトランジスタN−MOS
I,2はオンし、第1.第2のPチャネルトランジスタ
P−MOSI.2はオフになり、第l,第2の出力端子
01,02はロウレベルになる. 次に、リセット人力Rのみロウレベルになると、第1の
ナンドゲートGlの出力はロウレベルになり、第2のナ
ンドゲートG2の出力はハイレベルになる。したがって
、第2のPチャネルトランジスタP−MOS2と第1の
NチャネルトランジスタN−MOS 1はオンし、第l
のPチャネルトランジスタP−MOSIと第2のNチャ
ネルトランジスタN−MOS2はオフになり、第lの出
力端子01はロウレベルになり、第2の出力端子02は
ハイレベルになる。
セット人力Sとリセット人力Rが同時にハイレベルの時
は、第1及び第2の出力端子01,02は前の状態を保
持する。
この実施例においても、セット人力Sとリセット人力R
が同時に入力されたときに2つの出力端子Of,02に
同時にハイレベルが出力されることはない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、リセット・セット型フリ
ップフロップ回路の第1及び第2の出力にそれぞれPチ
ャネルMO S F ETと低電位にプルダウンされた
負荷素子を接続しているので、各PチャネルMOSFE
Tのオン,オフ動作と、負荷素子のプルダウン動作によ
り、セット入力とリセット入力が同時に入力された場合
でも、第1及び第2の出力端子に同時にハイレベルが出
力されることはなく、回路の誤動作を防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の回路図、第2図は第1図
の回路の各部の信号波形を示すタイミングチャート、第
3図は本発明の第2実施例の回路図、第4図は第3図の
回路の各部の信号波形を示すタイ稟ングチャート、第5
図は従来のフリップフロップ回路の回路図、第6図は第
5図の回路の各部の信号波形を示すタイミングチャート
である。 G1・・・第1のナンドゲート、G2・・・第2のナン
ドゲート、S・・・セット入力、R・・・リセット入力
、○l・・・第1の出力端子、02・・・第2の出力端
子、P−MOS 1・・・第lのPチャネルMO S 
F ET,P−MOS2・・・第2のPチャネルMO 
S F ET、N−MOS 1・・・第lのNチャネル
MOSFET,N−MOS2・・・第2のNチャネルM
OSFET,R1・・・第1の抵抗、R2・・・第2の
抵抗。 第 l 図 第2 図 02−1−一一F一一一 第3 図 第4 図 O2 一]一一一F一一一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、2つのナンドゲートで構成されたリセット・セット
    型フリップフロップ回路の第1及び第2の出力にそれぞ
    れPチャネルMOSFETのソース・ドレインを接続す
    るとともに、各PチャネルMOSFETのゲートを前記
    フリップフロップ回路の異なる出力に接続し、かつ前記
    第1及び第2の出力にはそれぞれ低電位にプルダウンさ
    れた負荷素子を接続したことを特徴とするフリップフロ
    ップ回路。
JP1161685A 1989-06-23 1989-06-23 フリップフロップ回路 Expired - Lifetime JP2775859B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1161685A JP2775859B2 (ja) 1989-06-23 1989-06-23 フリップフロップ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1161685A JP2775859B2 (ja) 1989-06-23 1989-06-23 フリップフロップ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0326105A true JPH0326105A (ja) 1991-02-04
JP2775859B2 JP2775859B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=15739904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1161685A Expired - Lifetime JP2775859B2 (ja) 1989-06-23 1989-06-23 フリップフロップ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2775859B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5508908A (en) * 1991-03-31 1996-04-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Motor control unit with thermal structure
JP2002280661A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Furukawa Electric Co Ltd:The レーザダイオードモジュールからなる光源
JP2003533009A (ja) * 1999-09-02 2003-11-05 インテル・コーポレーション 2重格納部光電子パッケージ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5508908A (en) * 1991-03-31 1996-04-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Motor control unit with thermal structure
JP2003533009A (ja) * 1999-09-02 2003-11-05 インテル・コーポレーション 2重格納部光電子パッケージ
JP2002280661A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Furukawa Electric Co Ltd:The レーザダイオードモジュールからなる光源

Also Published As

Publication number Publication date
JP2775859B2 (ja) 1998-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0326105A (ja) フリップフロップ回路
US6211702B1 (en) Input circuit
JPS5920196B2 (ja) 双方向性シフトレジスタ
JPH11163686A (ja) Rsフリップフロップ
JP4173608B2 (ja) 入出力制御回路およびマイクロコンピュータ
JPH01160209A (ja) Rsフリップフロップ回路
JPH04104509A (ja) 出力回路
JPH02266609A (ja) セット・リセット式フリップフロップ回路
JPH01162414A (ja) 出力回路
JPH06104732A (ja) Icの出力回路
JPS6298828A (ja) 三値論理回路
JPS61252707A (ja) ラツチ回路
JP2699496B2 (ja) 出力回路
JPS614979A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0231896B2 (ja)
JPH03198520A (ja) 論理回路
JPH0983336A (ja) 入力バッファ回路
JPS63215220A (ja) プリドライバ−回路
JPH0567956A (ja) コンバータ回路
JPH03190422A (ja) 入力回路
JPS61184919A (ja) 高電圧回路
JPS63144497A (ja) 半導体集積回路
JPH05343977A (ja) レベル変換回路
JPS63103519A (ja) 半導体集積装置用入力バツフア
JPH0555960B2 (ja)