JPH1197983A - Rds受信機 - Google Patents

Rds受信機

Info

Publication number
JPH1197983A
JPH1197983A JP26915697A JP26915697A JPH1197983A JP H1197983 A JPH1197983 A JP H1197983A JP 26915697 A JP26915697 A JP 26915697A JP 26915697 A JP26915697 A JP 26915697A JP H1197983 A JPH1197983 A JP H1197983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
tuner
microcomputer
frequencies
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26915697A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Asami
勝 阿左美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP26915697A priority Critical patent/JPH1197983A/ja
Publication of JPH1197983A publication Critical patent/JPH1197983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、AFサーチにおける動作処
理速度を改善したRDS受信機を提供することにある。 【解決手段】 AFサーチ時、現在受信中の周波数と移
動先の周波数との周波数差に応じて、チューナ ロック
アップのための待機時間を可変させるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、RDS(Radio Dat
a System) データ受信機能を有するRDS受信機に関
し、特にAF(Alternative Frequency) サーチ機能を改
善したRDS受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、欧州地域においてRDS(Radio D
ata System) データを受信できる車載用ラジオ受信機で
あるRDS受信機が普及している。このRDSデータに
基づいてAF(Alternative Frequency) サーチ機能を実
行することができるが、この機能は、車載用ラジオ受信
機において、車が移動して聴取中のある放送局のサービ
スエリアから外れた場合、前記放送局と同一放送プログ
ラムを行なっている移動先の周波数の異なる別の放送局
のサービスエリアに入ることにより、自動的にこの別の
放送局の受信周波数に切り換えて、引き続き同一放送プ
ログラムを聴取できるものである。各放送局は、自局の
サービスエリア外周に隣接するネットワーク局の周波数
データをAFリストとして含むRDSデータを送信して
いる。
【0003】ところで、従来のRDS受信機におけるA
Fサーチ機能は、周波数データ変更後、ある一定時間の
チューナ安定時間の間待機した後、その目的とする周波
数の受信状態を判定していた。
【0004】図4は、従来のRDS受信機におけるチュ
ーナ ロックアップ制御処理のフローチャートである。
まず現在受信中の周波数による放送局に対して、S11
で、AFサーチ機能が起動したか否かが判定され、その
答がイエスならばS12で、ミューティング回路がオン
され、次いでS13で、目的(移動先)とする周波数デ
ータをチューナ部へ転送し、次いでS14で、チューナ
ロックアップのために一定時間(T0)の間待機し、
次いでS15で、その周波数の受信状態が良好か否かが
判定される。
【0005】S15の答がイエスならばS16に進み、
ミューティング回路が解除されて、目的の周波数による
放送局を聴取できる。また、S15の答がノーならばS
17に進み、元の周波数(上述の現在受信中の周波数)
データをチューナ部に転送し、次いでS18で、チュー
ナ ロックアップのために一定時間(T0)の間待機
し、次いでS19で、ミューティング回路が解除され
て、元の周波数による放送局を聴取できる。このよう
に、従来はS14とS18の処理ステップにて、チュー
ナ ロックアップ安定時間としてある一定時間(T0;
例えば数ミリ秒)の待機を行なっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来より、チューナ部
のPLL受信回路のロック状態を検出するロック検出器
を備えて、該ロック検出器の出力を見て、ミューティン
グ回路を解除するものがあったが、ロック検出器を必要
とするためにコスト高になる問題があった。チューナ
ロックアップのために一定時間(T0)を設けているの
で、それに合わせてミューティング時間(音切れ時間)
も一定となっていた。この一定時間は、受信周波数の上
限値←→下限値(ヨーロッパでは87.5MHz←→1
08.0MHz)移動に要する時間であるため、全ての
周波数移動に対して一定なロックアップ時間を待つ必要
はない。
【0007】そこで、本発明の目的は、AFサーチにお
ける動作処理速度を改善したRDS受信機を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係るRDS受信
機は、請求項1に記載のように、AFサーチ時、現在受
信中の周波数と移動先の周波数との周波数差に応じて、
チューナ ロックアップのための待機時間を可変させる
ことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係るRDS受信
機の一実施例のブロック図である。図1において、1は
アンテナ、2はPLL受信回路からなるチューナ部、3
はミューティング回路、4はマイクロコンピュータ(以
下マイコンという)、5はRDSデータ復調回路、6は
受信感度検出回路、7はメモリ、8は周波数表示器、9
はPS(Program Service Name)表示器、10はキー入力
回路、11はスピーカである。
【0010】図1において、放送局からのRDSデータ
を含む放送信号がアンテナ1からチューナ部2に入力さ
れると、マイコン4は、受信感度検出回路6により、例
えば受信信号がSメータ出力で見た電界強度が20dB
μV以上かつIF出力におけるノイズレベルが1.5V
以下という受信条件を満たす検出信号が出力されると、
ミューティング回路3を解除して、復調されたオーディ
オ信号をスピーカ11へ出力する。しかし、前記受信条
件が満たされなければ、受信感度検出回路6より検出信
号は発生せず、マイコン4は、ミューティング回路3を
オンにしてオーディオ信号を遮断する。
【0011】また、マイコン4は、チューナ部2から受
信信号に含まれているRDSデータ信号をRDSデータ
復調回路5を介して取り込み、RAM等で構成されるメ
モリ7に格納させる。周波数表示器8はマイコン4の制
御のもとに受信周波数を表示し、PS表示器9は同様に
マイコン4の制御のもとに受信放送局名を表示する。キ
ー入力回路10は、所定のキー操作により、受信時の各
機能動作を選択的に行なわせることができる。
【0012】上記の構成において、チューナ部2は、受
信周波数のロックアップにPLL受信回路を用いてい
る。よって、AFサーチ時、受信周波数を移動する際、
現在受信している(ロックしている)周波数から近い周
波数に再度ロックさせる場合には、時間的に早くロック
アップされる。例えば、現在受信中の周波数が98.1
MHzであり、移動先の周波数として98.2MHzを
受信する場合は、その周波数差が0.1MHzしかない
ので、チューナ部2のPLLによるロックアップ時間は
早くなる。
【0013】そこで、本発明は上記の事実に着目し、A
Fサーチ時、現在受信中の周波数から移動先の周波数に
受信周波数が変更される場合には、現在受信中の周波数
と移動先の周波数との周波数差に応じて、チューナ ロ
ックアップのための待機時間を可変させることにより、
ミュート時間を短くして、聴感上、より良好なAFサー
チが行なうものである。
【0014】図3は、図1のブロック図におけるチュー
ナ ロックアップ制御処理の動作を説明するフローチャ
ートである。まず現在受信中の周波数による放送局に対
して、S1で、AFサーチ機能が起動したか否かがマイ
コン4で判定され、その答がイエスならばS2で、ミュ
ーティング回路3がオンされ、次いでS3で、マイコン
4から目的とする周波数データをチューナ部2へ転送
し、次いでS4で、PLLがロックしている元の(現在
受信中の)周波数から、これから設定しようとしている
目的周波数との差分をマイコン4で求め、その差分に応
じたチューナ ロックアップのための一定時間の間待機
し、次いでS5で、その周波数の受信状態が良好か否か
がマイコン4で判定される。
【0015】S5の答がイエスならばS6に進み、ミュ
ーティング回路3が解除されて、目的の周波数による放
送局を聴取できる。また、S5の答がノーならばS7に
進み、マイコン4から元の周波数データをチューナ部2
に転送し、次いでS8で、PLLがロックしている元の
周波数から、これから設定しようとしている目的周波数
の差分をマイコン4で求め、その差に応じたチューナ
ロックアップのための一定時間の間待機し、次いでS9
で、ミューティング回路3が解除されて、元の周波数に
よる放送局を聴取できる。
【0016】このように、S4及びS8の処理スッテプ
にて、PLLがロックしている元の周波数から、これか
ら設定しようとしている目的周波数との差分を求め、そ
の差分に応じてチューナ ロックアップのための待機時
間を可変させている。
【0017】図2は、図1において、AFサーチ時に元
の周波数から移動先の周波数へ周波数が変化した場合の
チューナ部2のPLLロックアップ時間と元の周波数と
移動先の周波数との周波数差の相関グラフの一例を示
す。例えば、ヨーロッパのFM放送の場合、その受信周
波数帯域は87.5MHz〜108.0MHzであり、
周波数ステップは50kHzである。したがって、図2
のグラフにおいて、周波数差の最小値fMin は50
kHz、最大値fMax は108.0MHz−87.
5MHz=20.5MHzとなる。一方、TMin は
チューナ部2のPLLがロックアップして安定する最少
時間であり、TMax は周波数差が最大になるように
変化した場合(ヨーロッパのFM放送では87.5MH
zから108.0MHzまで変化した場合)のチューナ
ロックアップのための最大時間である。
【0018】そこで、チューナ ロックアップのための
待機時間として、従来は図2におけるfMax に対す
るTMax の時間(例えば数ミリ秒)を使用していた
が、本発明では、マイコン4の制御に基づいて、図3の
処理ステップS4及びS8における待機時間を図3に示
す特性に合わせてTMin からTMax まで可変して
設定する。それにより、待機時間の可変に応じて、ミュ
ーティング回路3のミュート時間も短くなるように、マ
イコン4で制御することができる。
【0019】以上説明したように、AFサーチにおける
ミュート時間を短くすることが可能となり、聴感上、よ
り良好なAFサーチが行なえる。よって、可能な限りチ
ューナのミュート時間を短くすることが要求されるチュ
ーナ ロックアップ処理に有効である。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、AFサーチにおける処
理時間が早いRDS受信機が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るRDS受信機の一実施例のブロッ
ク図である。
【図2】AFサーチ時のチューナ ロックアップ時間と
元の周波数と移動先の周波数との周波数差の相関グラフ
の一例を示す。
【図3】図1のブロック図におけるチューナ ロックア
ップ制御処理の動作を説明するフローチャートである。
【図4】従来のRDS受信機におけるチューナ ロック
アップ制御処理の動作を説明するフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 アンテナ 2 PLL受信回路 3 ミューティング回路 4 マイクロコンピュータ 5 RDSデータ復調回路 6 受信感度検出回路 7 メモリ 8 表示器 9 PS表示器 10 キー入力回路 11 スピーカ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 AFサーチ時、現在受信中の周波数と移
    動先の周波数との周波数差に応じて、チューナ ロック
    アップのための待機時間を可変させることを特徴とする
    RDS受信機。
JP26915697A 1997-09-17 1997-09-17 Rds受信機 Pending JPH1197983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26915697A JPH1197983A (ja) 1997-09-17 1997-09-17 Rds受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26915697A JPH1197983A (ja) 1997-09-17 1997-09-17 Rds受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1197983A true JPH1197983A (ja) 1999-04-09

Family

ID=17468463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26915697A Pending JPH1197983A (ja) 1997-09-17 1997-09-17 Rds受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1197983A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010050389A1 (ja) * 2008-10-28 2010-05-06 三洋電機株式会社 受信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010050389A1 (ja) * 2008-10-28 2010-05-06 三洋電機株式会社 受信装置
JP2010109459A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Sanyo Electric Co Ltd 受信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06196972A (ja) Fmチューナ
JPH1197983A (ja) Rds受信機
JP3660974B2 (ja) Rds受信機及びその受信方法
JP3969393B2 (ja) 受信機
JP2563615Y2 (ja) Rds受信機
JP2004056500A (ja) オートプリセット方法および放送受信装置
JPH04247723A (ja) 無線通信波検出装置
JP3138206B2 (ja) ラジオ受信機
JP2001156662A (ja) 受信機
JP2572454Y2 (ja) 車載用ラジオ受信機
JPH03263911A (ja) 移動体用ラジオ受信機
JP2560608Y2 (ja) 車載用ラジオ受信機
JP2001060923A (ja) Fm放送受信機
JPH07235888A (ja) ラジオ受信機
JP2568001Y2 (ja) ラジオ受信機
JPH0613924A (ja) ラジオ受信機
JPH11251940A (ja) 多重放送用受信機
JP2003283302A (ja) 放送受信装置
KR19990047409A (ko) 카오디오의 수신전계에 따른 자동 선국방법
JPH1041839A (ja) Fm送信局の検出装置およびfm送信局のオートプリセット装置
JPH07231270A (ja) ラジオ受信機
JPH07212192A (ja) ラジオ受信機
JP2000151363A (ja) Rds自動追従装置およびrds自動追従方法
JPH11266144A (ja) チューナー自動選局装置
KR19980036967A (ko) 오디오의 채널 검색 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021112