WO2010050389A1 - 受信装置 - Google Patents

受信装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010050389A1
WO2010050389A1 PCT/JP2009/068099 JP2009068099W WO2010050389A1 WO 2010050389 A1 WO2010050389 A1 WO 2010050389A1 JP 2009068099 W JP2009068099 W JP 2009068099W WO 2010050389 A1 WO2010050389 A1 WO 2010050389A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
receiving station
audio signal
station
receiving
control signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/068099
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正明 平
松本 修
克 野本
稲子 和仁
Original Assignee
三洋電機株式会社
三洋半導体株式会社
クラリオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社, 三洋半導体株式会社, クラリオン株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to EP09823501A priority Critical patent/EP2352233A4/en
Publication of WO2010050389A1 publication Critical patent/WO2010050389A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/13Arrangements for device control affected by the broadcast information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/68Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information
    • H04H60/73Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information using meta-information
    • H04H60/74Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information using meta-information using programme related information, e.g. title, composer or interpreter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/28Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information
    • H04H20/33Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information by plural channels
    • H04H20/34Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information by plural channels using an out-of-band subcarrier signal

Definitions

  • the present invention relates to a receiving device.
  • RDS Radio Data System
  • RBDS Radio Broadcasting Data System
  • alternative station data indicating the frequency of an alternative station that is broadcasting the same program is superimposed on the broadcast signal.
  • the broadcast signal receiving station is switched from the broadcast station designated by the user to the substitute station at predetermined intervals.
  • the reception level is detected, and the reception station is returned to the original broadcast station to continue reception.
  • the reception station is switched from the broadcasting station designated by the user to the alternative station, and the reception level of the alternative station is detected and received by the alternative station having a high reception level. Switching stations is done automatically.
  • the audio signal when the receiving station is switched to an alternative station, the audio signal is generally muted in order to reduce the uncomfortable feeling of the reproduced sound.
  • the receiving station is restored or switched to an alternative station having a high reception level, the mute of the audio signal is released (for example, Japanese Patent Laid-Open No. 10-163895).
  • audio signal processing such as stereo noise control and high cut control is often performed based on, for example, the reception level of reception signals and adjacent interference levels (for example, Japanese Patent Laid-Open No. Hei 6). -315016).
  • the audio signal processing based on the received signal when the audio signal processing based on the received signal is performed, when the receiving station is switched to the alternative station, the control of the audio signal processing performed at the time of the original broadcasting station is reset, and the alternative station Audio signal processing based on the received signal is started. Thereafter, when the receiving station is returned to the original broadcasting station and the mute is released, audio signal processing is newly started based on the received signal of the original broadcasting station. At this time, since it takes time for the audio signal processing based on the received signal to return to the state before switching and stabilize, there may be a sense of incongruity in the reproduced sound.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to reduce the uncomfortable feeling of reproduced sound when acquiring information on the reception status of an alternative station.
  • a receiving apparatus of the present invention controls an audio signal generation unit that generates an audio signal from a received signal received by a tuner, and audio signal processing for the audio signal based on the received signal.
  • a control signal output unit for outputting a control signal for controlling the audio signal processing unit for outputting the audio signal according to the control signal and controlling the reception station of the tuner,
  • a reception station control unit that acquires information on a reception state in the reception station based on the reception signal, the reception station control unit includes the audio signal generation unit, the control signal output unit, the audio signal processing unit, Based on an instruction from the overall control unit that performs overall control of the receiving station control unit, when switching the receiving station from the first receiving station to the second receiving station, based on the received signal of the first receiving station Save the serial control signal, the receiving station when returning to the first receiving station, and outputs the stored said control signal to the audio signal processing unit.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an RDS receiver according to an embodiment of the present invention.
  • the RDS receiver 10 includes an antenna 20, a tuner 22, a system LSI (Large Scale Integration) 24, a system microcomputer 26, a memory 28, an operation unit 30, and a display unit 32.
  • LSI Large Scale Integration
  • the tuner 22 extracts the broadcast signal of the receiving station specified by the system LSI 24 from the FM multiplex broadcast signal received via the antenna 20, converts it to an intermediate frequency signal (IF signal), and outputs it.
  • IF signal intermediate frequency signal
  • the system LSI 24 includes an AD converter (ADC) 40, an IF processing unit 42, a digital signal processing circuit (DSP) 44, a DA converter (DAC) 46, a reception state detection unit 48, a band pass filter (BPF) 50, and an RDS demodulation unit 52. And a microcomputer 60.
  • ADC AD converter
  • DSP digital signal processing circuit
  • DAC DA converter
  • BPF band pass filter
  • the IF signal output from the tuner 22 is converted into a digital audio signal by the ADC 40 and output to the IF processing unit 42 (audio signal generation unit).
  • the IF processing unit 42 amplifies the IF signal, performs detection processing, and outputs it to the DSP 44.
  • various audio signal processing is performed on the digital audio signal.
  • the DSP 44 includes a multiplexer (MPX) 70, a high cut control unit (HCC) 72, and a mute unit (MUTE) 74.
  • MPX 70 a stereo signal is generated from the composite signal, and a stereo noise control process for suppressing noise of the stereo signal is executed.
  • HCC 72 a high cut control process for suppressing high frequency components is executed.
  • MUTE 74 a mute process for controlling mute of the audio signal is executed.
  • the reception state detection unit 48 Based on the IF signal output from the IF processing unit 42, the reception state detection unit 48 detects a reception state such as a reception level such as an S meter DC value or an S meter AC value, an adjacent interference level, and outputs the detection state to the microcomputer 60. To do.
  • the BPF 50 extracts an RDS signal by passing a frequency band of, for example, 57 kHz out of the detection output of the IF processing unit 42.
  • the RDS demodulator 52 demodulates the RDS signal to generate RDS data and outputs it to the microcomputer 60.
  • the microcomputer 60 is built in the system LSI 24 and controls the receiving station of the tuner 22 and the audio signal processing in the DSP 44 according to the control of the system microcomputer 26.
  • the microcomputer 60 includes a receiving station control unit 80, a control signal output unit 82, and a control signal storage unit 84.
  • the receiving station control unit 80 changes the receiving station of the tuner 22 based on a command from the system microcomputer 26, detects the reception state of the receiving station after the change, outputs it to the system microcomputer 26, and outputs the RDS demodulating unit 52. Is output to the system microcomputer 26.
  • the control signal output unit 82 outputs control signals for the MPX 70, the HCC 72, and the MUTE 74 based on the reception state of the receiving station.
  • the control signal output unit 82 when the reception level falls below a predetermined level, the control signal output unit 82 outputs a control signal for making the audio output monaural to the MPX 70. Further, the receiving station control unit 80 stores the control signal output from the control signal output unit 82 in the control signal storage unit 84 based on the command from the system microcomputer 26, or outputs the stored control signal to the control signal. Or can be restored to the unit 82.
  • the receiving station control unit 80 and the control signal output unit 82 are realized by the microcomputer 60 executing a program. Further, the control signal storage unit 84 is realized by a storage area of a memory provided in the microcomputer 60. Note that the control signal storage unit 84 may be realized by a memory external to the microcomputer 60.
  • the system microcomputer 26 controls the entire RDS receiver 10. For example, the system microcomputer 26 outputs a command for changing the receiving station to the microcomputer 60 in accordance with the receiving station selection operation on the operation unit 30. For example, the system microcomputer 26 stores the detection result of the reception state output from the microcomputer 60 in the memory 28. For example, the system microcomputer 26 stores the RDS data output from the microcomputer 60 in the memory 28.
  • the RDS data includes, for example, data related to the station name of the receiving station, the name of the song being broadcast, alternative station data indicating the frequency of an alternative station that is broadcasting the same program as the receiving station, and the like. ing.
  • the system microcomputer 26 displays, for example, the station name of the receiving station and the name of the song being broadcast on the display unit 32 based on the RDS data stored in the memory 28, or the reception status of the alternative station.
  • a command to be checked is periodically output to the microcomputer 60, or when the reception sensitivity of the receiving station is low, a command for switching to an alternative station with good reception sensitivity is output to the microcomputer 60.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of control based on a receiving station switching command.
  • the receiving station control unit 80 of the microcomputer 60 receives from the system microcomputer 26 the receiving station switching command in which the parameters P1 to P5 are set (S101). Based on the parameter P1, the receiving station control unit 80 selects whether or not to perform mute, that is, whether or not to perform mute ON processing (S102). When the mute ON process is executed, a control signal for performing mute is output to the DSP 44 via the control signal output unit 82. Based on the parameter P2, the receiving station control unit 80 selects whether or not to execute a state storage process for storing the control signal output from the control signal output unit 82 before switching the receiving station (S103).
  • the control signal output from the control signal output unit 82 is stored in the control signal storage unit 84.
  • the receiving station control unit 80 instructs the tuner 22 to switch to the receiving station specified by the parameter P3 (S104).
  • the receiving station control unit 80 selects whether or not to execute a state restoration process for restoring the control signal stored in the control signal storage unit 84 (S105).
  • the state restoration process is executed, the control signal stored in the control signal storage unit 84 is restored, and the restored control signal is output to the DSP 44 via the control signal output unit 82.
  • the receiving station control unit 80 selects whether or not to cancel mute, that is, whether or not to execute mute OFF processing (S106).
  • a control signal for releasing the mute is output to the DSP 44 via the control signal output unit 82.
  • the processing corresponding to each parameter is executed when the parameters P1, P2, P4, and P5 are “1”, and is not executed when the parameters are “0”.
  • FIG. 3 is a timing chart showing an example of the receiving station switching process.
  • the receiving station is a station A (first receiving station), and an audio signal is output, that is, mute is released.
  • the reception is performed.
  • the station control unit 80 instructs the control signal output unit 82 to mute ON, and mutes the audio output signal.
  • FIGS. 4 to 6 are diagrams showing examples of changes in the control signal when the receiving station switching process is executed.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a change in the audio output signal when the receiving station switching process is executed.
  • the examples of FIGS. 4 to 7 show signal changes when the receiving station is switched to the alternative station at time T1 and returned to the original receiving station at time T2.
  • a stereo noise control (SNC) control signal before switching is stored in the control signal storage unit 84. After switching to the alternative station, the SNC control signal varies according to the received signal at the alternative station.
  • SNC stereo noise control
  • the SNC control signal stored in the control signal storage unit 84 is restored, the SNC control signal output from the control signal output unit 82 is immediately It stabilizes in the state before switching.
  • the control signal fluctuates after switching to the alternative station at time T1, but the source of time T2 When switching to a receiving station, the control signal is restored, and the state immediately before switching to the alternative station is immediately transferred. Therefore, as shown in FIG.
  • FIG. 8 and 9 are diagrams showing another example of the receiving station switching process.
  • a receiving station switching command in which the parameters (P1, P2, P3, P4, P5) are set to (1, 1, B, 0, 0) is transmitted from the system microcomputer 26 to the microcomputer 60. Is done. This is the same as the first command in FIG.
  • a receiving station switching command in which the parameters (P1, P2, P3, P4, P5) are set to (0, 0, C, 0, 0) is transmitted from the system microcomputer 26 to the microcomputer 60.
  • the parameters P1, P2, P4, and P5 are all “0”, only the process of switching the receiving station from the B station to the C station and acquiring the reception state of the C station is executed.
  • the reception states of the B station, the C station, and the D station are acquired in one mute period. That is, it is possible to acquire the reception status of a plurality of alternative stations without repeatedly turning on / off the mute, and to reduce the uncomfortable feeling of the reproduced sound when acquiring the reception status of the plurality of alternative stations. It becomes possible.
  • the first to third commands are the same as those in FIG. 8, but the fourth command is different.
  • the parameters (P1, P2, P3, P4, P5) are (0, 0, C, 0, 1). Therefore, the receiving station is not returned to the A station but is changed to the C station. Further, since it is not returned to the original station A, the parameter P4 is “0”, and the control signal stored in the control signal storage unit 84 is not restored.
  • Such control is performed, for example, when the reception sensitivity of station C is higher than the reception sensitivity of station A.
  • the above stations B, C, and D are alternative stations that broadcast the same program as station A.
  • the RDS receiver 10 of this embodiment has been described above.
  • the control signal is saved when the receiving station is switched to the alternative station, and the saved control signal is restored when returning to the original receiving station. Therefore, when returning to the original receiving station, the control signal immediately stabilizes to the state before switching, so that it is possible to reduce the uncomfortable feeling of reproduced sound that occurs when acquiring information regarding the reception state of the alternative station.
  • the RDS receiver 10 can switch the receiving station to another station without releasing the mute in a state where the audio signal is muted when switching to the alternative station. In other words, it is possible to acquire the reception statuses of a plurality of alternative stations without repeatedly turning on / off the mute, thereby reducing the uncomfortable feeling of the reproduced sound when acquiring information on the reception statuses of the plurality of alternative stations. be able to.
  • the switching destination of the receiving station based on the parameters set in the command for instructing switching of the receiving station, the switching destination of the receiving station, the presence / absence of the mute ON process, the presence / absence of the mute OFF process, the presence / absence of the state saving process, and The presence / absence of state restoration processing can be selected. Therefore, by appropriately setting the parameters, for example, it is possible to acquire information related to the reception status of a plurality of alternative stations in one mute period and adjust the restoration timing of stored control information. It is possible to deal with all patterns with one command.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

 受信装置において、チューナで受信された受信信号から音声信号を生成する音声信号生成部と、前記受信信号に基づいて、前記音声信号に対する音声信号処理を制御するための制御信号を出力する制御信号出力部と、前記音声信号に対して、前記制御信号に応じた音声信号処理を施して出力する音声信号処理部と、前記チューナの受信局を制御し、前記受信局における受信状態に関する情報を前記受信信号に基づいて取得する受信局制御部と、を備え、前記受信局制御部は、前記音声信号生成部、前記制御信号出力部、前記音声信号処理部、前記受信局制御部を統括制御する統括制御部からの指示に基づいて、前記受信局を第1受信局から第2受信局に切り替える際に、前記第1受信局の前記受信信号に基づく前記制御信号を保存し、前記受信局を前記第1受信局に戻す際に、保存された前記制御信号を前記音声信号処理部に出力する。

Description

受信装置
 本発明は、受信装置に関する。
 ラジオの放送信号に放送局や曲名等に関するデータを多重して配信するシステムが実用化されている。このようなシステムとしては、例えば、欧州におけるRDS(Radio Data System)や米国におけるRBDS(Radio Broadcasting Data System)が知られている。
 例えば、RDSの場合、放送信号には同一の番組を放送している代替局の周波数を示す代替局データが重畳されている。そして、RDSの放送信号を受信するRDS受信機では、例えば、代替局データに基づいて、所定期間ごとに、放送信号の受信局をユーザから指定された放送局から代替局に切り替えて代替局の受信レベルを検出し、受信局を元の放送局に戻して受信を続けることが行われる。また、RDS受信機では、例えば、受信レベルが低下した場合に、受信局をユーザから指定された放送局から代替局に切り替えて代替局の受信レベルを検出し、受信レベルの高い代替局に受信局を自動的に切り替えることが行われる。
 このようなRDS受信機では、受信局を代替局に切り替える際には、再生音の違和感を軽減するために、音声信号をミュートすることが一般的に行われる。そして、受信局を元に戻すか、受信レベルの高い代替局に切り替える際に、音声信号のミュートが解除される(例えば、特開平10-163895号公報)。また、RDS受信機を含むラジオ受信機では、例えば受信信号の受信レベルや隣接妨害レベル等に基づいて、ステレオノイズコントロールやハイカットコントロール等の音声信号処理が行われることが多い(例えば、特開平6-315016号公報)。
<関連出願の相互参照>
 この出願は、2008年10月28日に出願した日本特許出願2008-276963に基づいて優先権を主張し、その内容を本願に援用する。
 RDS受信機において、受信信号に基づいた音声信号処理を行う場合、受信局が代替局に切り替えられると、元の放送局の際に行われていた音声信号処理の制御がリセットされ、代替局の受信信号に基づいた音声信号処理が開始される。その後、受信局が元の放送局に戻されてミュートが解除されると、元の放送局の受信信号に基づいて、新たに音声信号処理が開始される。このとき、受信信号に基づく音声信号処理が切り替え前の状態まで復帰して安定するまでには時間を要するため、再生音に違和感が生じてしまうことがある。
 本発明は上記課題を鑑みてなされたものであり、代替局の受信状態に関する情報を取得する際における再生音の違和感を軽減することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明の受信装置は、チューナで受信された受信信号から音声信号を生成する音声信号生成部と、前記受信信号に基づいて、前記音声信号に対する音声信号処理を制御するための制御信号を出力する制御信号出力部と、前記音声信号に対して、前記制御信号に応じた音声信号処理を施して出力する音声信号処理部と、前記チューナの受信局を制御し、前記受信局における受信状態に関する情報を前記受信信号に基づいて取得する受信局制御部と、を備え、前記受信局制御部は、前記音声信号生成部、前記制御信号出力部、前記音声信号処理部、前記受信局制御部を統括制御する統括制御部からの指示に基づいて、前記受信局を第1受信局から第2受信局に切り替える際に、前記第1受信局の前記受信信号に基づく前記制御信号を保存し、前記受信局を前記第1受信局に戻す際に、保存された前記制御信号を前記音声信号処理部に出力する。
本発明の一実施形態であるRDS受信機の構成を示す図である。 受信局切り替えコマンドに基づく制御の一例を示す図である。 受信局切り替え処理の一例を示すタイミングチャートである。 受信局切り替え処理時のSNC制御信号の変化の一例を示す図である。 受信局切り替え処理時のHCC制御信号の変化の一例を示す図である。 受信局切り替え処理時のミュート制御信号の変化の一例を示す図である。 受信局切り替え処理時の音声出力信号の変化の一例を示す図である。 受信局切り替え処理の他の一例を示すタイミングチャートである。 受信局切り替え処理の他の一例を示すタイミングチャートである。
 図1は、本発明の一実施形態であるRDS受信機の構成を示す図である。RDS受信機10は、アンテナ20、チューナ22、システムLSI(Large Scale Integration)24、システムマイコン26、メモリ28、操作部30、及び表示部32を含んで構成されている。
 チューナ22は、アンテナ20を介して受信されるFM多重放送信号から、システムLSI24で指定される受信局の放送信号を抽出し、中間周波数信号(IF信号)に変換して出力する。
 システムLSI24は、ADコンバータ(ADC)40、IF処理部42、デジタル信号処理回路(DSP)44、DAコンバータ(DAC)46、受信状態検出部48、バンドパスフィルタ(BPF)50、RDS復調部52、及びマイコン60を含んで構成されている。
 チューナ22から出力されるIF信号は、ADC40でデジタル音声信号に変換されてIF処理部42(音声信号生成部)に出力される。IF処理部42は、IF信号を増幅した後に検波処理を施してDSP44に出力する。DSP44(音声信号処理部)では、デジタル音声信号に対して各種の音声信号処理が施される。例えば、DSP44は、マルチプレクサ(MPX)70、ハイカットコントロール部(HCC)72、ミュート部(MUTE)74を含んで構成されている。MPX70では、コンポジット信号からステレオ信号が生成されるとともに、ステレオ信号のノイズを抑制するステレオノイズコントロール処理が実行される。HCC72では、高周波成分を抑制するハイカットコントロール処理が実行される。MUTE74では、音声信号のミュートを制御するミュート処理が実行される。
 受信状態検出部48は、IF処理部42から出力されるIF信号に基づいて、SメータDC値やSメータAC値等の受信レベル、隣接妨害レベル等の受信状態を検出し、マイコン60に出力する。BPF50は、IF処理部42の検波出力のうち例えば57kHzの周波数帯を通過させることにより、RDS信号を抽出する。RDS復調部52は、RDS信号を復調してRDSデータを生成し、マイコン60に出力する。
 マイコン60は、システムLSI24に内蔵されており、システムマイコン26の制御に従って、チューナ22の受信局の制御や、DSP44における音声信号処理の制御を行う。例えば、マイコン60は、受信局制御部80、制御信号出力部82、制御信号記憶部84を含んで構成されている。受信局制御部80は、システムマイコン26からのコマンドに基づいて、チューナ22の受信局を変更し、変更後の受信局の受信状態を検出してシステムマイコン26に出力するとともに、RDS復調部52から出力されるRDSデータをシステムマイコン26に出力する。制御信号出力部82は、受信局の受信状態に基づいて、MPX70、HCC72、及びMUTE74に対する制御信号を出力する。例えば、制御信号出力部82は、受信レベルが所定レベル以下になると、音声出力をモノラルとする制御信号をMPX70に出力する。また、受信局制御部80は、システムマイコン26からのコマンドに基づいて、制御信号出力部82から出力される制御信号を制御信号記憶部84に保存したり、保存された制御信号を制御信号出力部82に復元したりすることができる。
 ここで、受信局制御部80及び制御信号出力部82は、マイコン60がプログラムを実行することにより実現される。また、制御信号記憶部84は、マイコン60が備えるメモリの記憶領域により実現される。なお、制御信号記憶部84は、マイコン60の外部のメモリにより実現されることとしてもよい。
 システムマイコン26(統括制御部)は、RDS受信機10の全体を統括制御する。例えば、システムマイコン26は、操作部30での受信局の選択操作に応じて、受信局を変更するためのコマンドをマイコン60に出力する。また、例えば、システムマイコン26は、マイコン60から出力される受信状態の検出結果をメモリ28に格納する。また、例えば、システムマイコン26は、マイコン60から出力されるRDSデータをメモリ28に格納する。このRDSデータには、例えば、受信局の局名や放送されている曲の曲名等に関するデータや、受信局と同一の番組を放送している代替局の周波数を示す代替局データ等が含まれている。そして、システムマイコン26は、例えば、メモリ28に格納されているRDSデータに基づいて、表示部32に受信局の局名や放送されている曲の曲名を表示したり、代替局の受信状態をチェックするコマンドをマイコン60に定期的に出力したり、受信局の受信感度が低い場合は、受信感度の良い代替局に切り替えるコマンドをマイコン60に出力したりする。
 図2は、受信局切り替えコマンドに基づく制御の一例を示す図である。マイコン60の受信局制御部80は、パラメータP1~P5が設定された受信局切り替えコマンドをシステムマイコン26から受信する(S101)。受信局制御部80は、パラメータP1に基づいて、ミュートを行うかどうか、すなわちミュートON処理の実行有無を選択する(S102)。ミュートON処理が実行される場合は、ミュートを行うための制御信号が、制御信号出力部82経由でDSP44に出力される。受信局制御部80は、パラメータP2に基づいて、受信局切り替え前に制御信号出力部82から出力されている制御信号を保存する状態保存処理の実行有無を選択する(S103)。状態保存処理が実行される場合は、制御信号出力部82から出力されている制御信号が制御信号記憶部84に保存される。受信局制御部80は、パラメータP3で指定された受信局への切り替えをチューナ22に指示する(S104)。受信局制御部80は、パラメータP4に基づいて、制御信号記憶部84に保存された制御信号を復元する状態復元処理の実行有無を選択する(S105)。状態復元処理が実行される場合、制御信号記憶部84に保存された制御信号が復元され、復元された制御信号が制御信号出力部82経由でDSP44に出力される。受信局制御部80は、パラメータP5に基づいて、ミュートを解除するかどうか、すなわちミュートOFF処理の実行有無を選択する(S106)。ミュートOFF処理が実行される場合は、ミュートを解除するための制御信号が、制御信号出力部82経由でDSP44に出力される。なお、本実施形態では、各パラメータに対応する処理は、パラメータP1,P2,P4,P5が“1”の場合に実行され、“0”の場合は実行されないこととする。
 図3は、受信局切り替え処理の一例を示すタイミングチャートである。初期状態では、受信局がA局(第1受信局)で音声信号が出力されている、すなわち、ミュートが解除されている。この状態で、パラメータ(P1,P2,P3,P4,P5)が(1,1,B,0,0)と設定された受信局切り替えコマンドがシステムマイコン26からマイコン60に送信されると、受信局制御部80は、パラメータP1=1に基づいて、制御信号出力部82にミュートONを指示し、音声出力信号をミュートする。さらに、受信局制御部80は、パラメータP2=1に基づいて、A局の状態における制御信号を制御信号記憶部84に保存する。その後、受信局制御部80は、パラメータP3=Bに基づいて受信局をB局(第2受信局)に変更し、B局の受信状態を取得する。なお、パラメータP4,P5は“0”であるため、状態復元処理及びミュートOFF処理は実行されない。
 その後、パラメータ(P1,P2,P3,P4,P5)が(0,0,A,1,1)と設定された受信局切り替えコマンドがシステムマイコン26からマイコン60に送信されると、受信局制御部80は、パラメータP1,P2が“0”であるためミュートON処理及び状態保存処理は実行せず、パラメータP3=Aに基づいて受信局をA局に変更する。さらに、受信局制御部80は、パラメータP4=1に基づいて、制御信号記憶部84に保存された制御信号を制御信号出力部82に復元し、パラメータP5=1に基づいて、制御信号出力部82にミュートOFFを指示する。つまり、B局への切り替え前の制御信号が復元された状態でA局に戻ってミュートが解除されるため、ミュートが解除された際の違和感が軽減される。なお、図3に例示する一連の処理が1回のコマンドで実行されるようにすることもできる。
 図4~図6は、受信局切り替え処理が実行される際の制御信号の変化の一例を示す図である。また、図7は、受信局切り替え処理が実行される際の音声出力信号の変化の一例を示す図である。図4~図7の例は、時刻T1に受信局が代替局に切り替えられ、時刻T2に元の受信局に戻された場合の信号変化を示している。図4に示すように、時刻T1に代替局に切り替えられる際には、切り替え前のステレオノイズコントロール(SNC)制御信号が制御信号記憶部84に保存される。代替局に切り替えられた後は、代替局での受信信号に応じてSNC制御信号が変動する。その後、時刻T2に元の受信局に戻される際には、制御信号記憶部84に保存されているSNC制御信号が復元されるため、制御信号出力部82から出力されるSNC制御信号は、即座に切り替え前の状態で安定する。図5に示すハイカットコントロール(HCC)制御信号、および、図6に示すミュート(MUTE)制御信号についても同様に、時刻T1の代替局への切り替え後には制御信号が変動するものの、時刻T2の元の受信局への切り替え時には、制御信号が復元されることにより代替局への切り替え前の状態に即座に移行する。そのため、図7に示すように、時刻T1にミュートされた後、時刻T2にミュートが解除される際には、制御信号が切り替え前の状態に復元されているため、音声出力信号が代替局への切り替え前と同じ状態に即座に安定する。したがって、ミュートをかけて受信局を代替局に切り替え、代替局から元の受信局に戻してミュートを解除する際に、再生音の違和感を軽減することができる。
 図8及び図9は、受信局切り替え処理の他の例を示す図である。図8に示す例では、まず、パラメータ(P1,P2,P3,P4,P5)が(1,1,B,0,0)と設定された受信局切り替えコマンドがシステムマイコン26からマイコン60に送信される。これは、図3の1回目のコマンドと同じである。次に、パラメータ(P1,P2,P3,P4,P5)が(0,0,C,0,0)と設定された受信局切り替えコマンドがシステムマイコン26からマイコン60に送信される。この場合、パラメータP1,P2,P4,P5が全て“0”であるため、受信局をB局からC局に切り替え、C局の受信状態を取得する処理のみが実行される。同様に、パラメータ(P1,P2,P3,P4,P5)が(0,0,D,0,0)と設定された受信局切り替えコマンドがシステムマイコン26からマイコン60に送信されると、受信局をC局からD局に切り替え、D局の受信状態を取得する処理のみが実行される。その後、パラメータ(P1,P2,P3,P4,P5)が(0,0,A,1,1)と設定された受信局切り替えコマンドがシステムマイコン26からマイコン60に送信され、図3の2回目のコマンドの場合と同様に、受信局がA局に戻され、最初に保存された制御信号が復元されて、ミュートが解除される。このように、図8の例では、1回のミュート期間に、B局、C局、及びD局の受信状態が取得されている。すなわち、ミュートのON/OFFを何度も行うことなく複数の代替局の受信状態を取得することが可能となり、複数の代替局の受信状態を取得する際の再生音の違和感を軽減することが可能となる。
 また、図9に示す例では、1回目から3回目までのコマンドは図8の例と同じであるが、4回目のコマンドが異なっている。具体的には、4回目のコマンドでは、パラメータ(P1,P2,P3,P4,P5)が(0,0,C,0,1)となっている。したがって、受信局はA局に戻されるのではなくC局に変更される。また、元のA局に戻されるわけではないため、パラメータP4が“0”となっており、制御信号記憶部84に保存されている制御信号の復元は行われない。このような制御は、例えば、A局の受信感度よりもC局の受信感度の方が高い場合に行われる。
 なお、上記のB局、C局、D局は、A局と同一の番組を放送する代替局である。
 以上、本実施形態のRDS受信機10について説明した。前述したように、RDS受信機10では、受信局が代替局に切り替えられる際に制御信号が保存され、元の受信局に戻る際に保存された制御信号が復元される。したがって、元の受信局に戻る際に、制御信号が切り替え前の状態に即座に安定するため、代替局の受信状態に関する情報を取得する際に生じる再生音の違和感を軽減することができる。
 また、RDS受信機10では、代替局に切り替える際に音声信号がミュートされた状態で、ミュートを解除することなく、受信局を更に別の局に切り替えることも可能である。つまり、ミュートのON/OFFを何度も行うことなく複数の代替局の受信状態を取得することが可能となり、複数の代替局の受信状態に関する情報を取得する際の再生音の違和感を軽減することができる。
 また、RDS受信機10では、受信局の切り替えを指示するコマンドに設定されたパラメータに基づいて、受信局の切り替え先、ミュートON処理の有無、ミュートOFF処理の有無、状態保存処理の有無、及び状態復元処理の有無を選択することができる。したがって、パラメータを適切に設定することにより、例えば、1回のミュート期間に複数の代替局の受信状態に関する情報を取得したり、保存された制御情報の復元タイミングを調整したりすることが可能となり、1つのコマンドであらゆるパターンに対応することが可能となる。
 上記実施形態は本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物も含まれる。
 10 RDS受信機
 20 アンテナ
 22 チューナ
 24 システムLSI
 26 システムマイコン
 28 メモリ
 30 操作部
 32 表示部
 40 ADコンバータ
 42 IF処理部
 44 デジタル信号処理回路
 46 DAコンバータ
 48 受信状態検出部
 50 バンドパスフィルタ
 52 RDS復調部
 60 マイコン
 80 マルチプレクサ
 72 ハイカットコントロール部
 74 ミュート部
 80 受信局制御部
 82 制御信号出力部
 84 制御信号記憶部

Claims (5)

  1.  チューナで受信された受信信号から音声信号を生成する音声信号生成部と、
     前記受信信号に基づいて、前記音声信号に対する音声信号処理を制御するための制御信号を出力する制御信号出力部と、
     前記音声信号に対して、前記制御信号に応じた音声信号処理を施して出力する音声信号処理部と、
     前記チューナの受信局を制御し、前記受信局における受信状態に関する情報を前記受信信号に基づいて取得する受信局制御部と、
     を備え、
     前記受信局制御部は、
     前記音声信号生成部、前記制御信号出力部、前記音声信号処理部、前記受信局制御部を統括制御する統括制御部からの指示に基づいて、前記受信局を第1受信局から第2受信局に切り替える際に、前記第1受信局の前記受信信号に基づく前記制御信号を保存し、前記受信局を前記第1受信局に戻す際に、保存された前記制御信号を前記音声信号処理部に出力すること、
     を特徴とする受信装置。
  2.  請求項1に記載の受信装置であって、
     前記受信局制御部は、
     前記統括制御部からの指示に基づいて、前記受信局を前記第1受信局から前記第2受信局に切り替える際に、前記音声信号をミュートするとともに、前記第1受信局の前記受信信号に基づく前記制御信号を保存し、前記音声信号がミュートされた状態で、前記受信局を前記第2受信局から更に別の受信局に切り替え、前記受信局を前記第1受信局に戻す際に、保存された前記制御信号を前記音声信号処理部に出力するとともに、前記音声信号のミュートを解除すること、
     を特徴とする受信装置。
  3.  請求項2に記載の受信装置であって、
     前記受信局制御部は、
     前記統括制御部から出力される、前記受信局の切り替えを指示するコマンドに設定されたパラメータに基づいて、前記受信局の切り替え先と、前記音声信号のミュートの有無と、前記音声信号のミュート解除の有無と、前記制御信号の保存の有無と、前記制御信号の前記音声信号処理部への出力の有無とを選択すること、
     を特徴とする受信装置。
  4.  請求項1乃至3の何れかに記載の受信装置であって、
     前記統括制御部からの指示は、前記受信局の受信状態に応じて前記受信局を前記受信局と同一の番組を放送する代替局に切り替える指示を含むこと、
     を特徴とする受信装置。
  5.  請求項1乃至3の何れかに記載の受信装置であって、
     前記第2受信局、或いは前記別の受信局は前記第1受信局と同一の番組を放送する代替局であること、
     を特徴とする受信装置。
PCT/JP2009/068099 2008-10-28 2009-10-21 受信装置 WO2010050389A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09823501A EP2352233A4 (en) 2008-10-28 2009-10-21 RECEIVER DEVICE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008276963A JP2010109459A (ja) 2008-10-28 2008-10-28 受信装置
JP2008-276963 2008-10-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010050389A1 true WO2010050389A1 (ja) 2010-05-06

Family

ID=42128754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/068099 WO2010050389A1 (ja) 2008-10-28 2009-10-21 受信装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2352233A4 (ja)
JP (1) JP2010109459A (ja)
WO (1) WO2010050389A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06315016A (ja) 1993-04-28 1994-11-08 Sanyo Electric Co Ltd ラジオ受信機のノイズ低減回路
JPH10163895A (ja) 1996-11-29 1998-06-19 Sanyo Electric Co Ltd Rdsラジオ受信機
JPH1197983A (ja) * 1997-09-17 1999-04-09 Kenwood Corp Rds受信機
JP2001024603A (ja) * 1999-06-08 2001-01-26 Robert Bosch Gmbh 直交周波数分割多重方式による無線信号の伝送方法および直交周波数分割多重方式による無線信号を受信する受信機
JP2002009648A (ja) * 2000-06-22 2002-01-11 Mitsubishi Electric Corp 放送受信装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100553540B1 (ko) * 2003-10-31 2006-02-20 삼성전자주식회사 디지털 오디오/멀티미디어 방송 수신기
JP3969393B2 (ja) * 2004-01-08 2007-09-05 ソニー株式会社 受信機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06315016A (ja) 1993-04-28 1994-11-08 Sanyo Electric Co Ltd ラジオ受信機のノイズ低減回路
JPH10163895A (ja) 1996-11-29 1998-06-19 Sanyo Electric Co Ltd Rdsラジオ受信機
JPH1197983A (ja) * 1997-09-17 1999-04-09 Kenwood Corp Rds受信機
JP2001024603A (ja) * 1999-06-08 2001-01-26 Robert Bosch Gmbh 直交周波数分割多重方式による無線信号の伝送方法および直交周波数分割多重方式による無線信号を受信する受信機
JP2002009648A (ja) * 2000-06-22 2002-01-11 Mitsubishi Electric Corp 放送受信装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2352233A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2352233A1 (en) 2011-08-03
EP2352233A4 (en) 2012-11-28
JP2010109459A (ja) 2010-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4432858B2 (ja) 放送受信方法
EP1569370A2 (en) Multiple tuners in a single radio receiver
EP2355381A1 (en) Audio processing device and method for processing audio signals
WO2007005681A2 (en) Apparatus and method for if switching in a dual-tuner, dual-if hd radio and fm/am radio receiver
US8090585B2 (en) Audio decoding device
JP2006270825A (ja) 受信機及びディジタル放送受信方法
JP2014072678A (ja) 受信装置、及び、受信制御方法
WO2010050389A1 (ja) 受信装置
JP4918020B2 (ja) 放送受信機、および放送受信方法
CN101589551B (zh) 自动无线电调谐系统及其方法
JP2012085207A (ja) ラジオ受信装置及び緊急放送出力方法
JP2007282147A (ja) 受信機
JP4886642B2 (ja) 受信装置および受信方法
JP4401837B2 (ja) 放送受信機及び受信切り替え方法
JP2005198092A (ja) 受信機
JP2009267832A (ja) 音声信号処理装置
JP4312652B2 (ja) ラジオ受信機
JP2011045013A (ja) 音声信号処理装置、fm受信装置、及び音声データの処理方法
JP2010028393A (ja) 受信装置
JP3883280B2 (ja) 多重放送用受信機
JP4553039B2 (ja) デジタルラジオ受信機、及び時刻表示方法
JP2004282422A (ja) アナログ/デジタル混在放送受信機のキャプチャ処理装置およびキャプチャ処理方法
JP2008236379A (ja) 受信装置
JP2012074931A (ja) ラジオ受信装置
JP2013090307A (ja) 受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09823501

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009823501

Country of ref document: EP