JPH1194345A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH1194345A
JPH1194345A JP25522397A JP25522397A JPH1194345A JP H1194345 A JPH1194345 A JP H1194345A JP 25522397 A JP25522397 A JP 25522397A JP 25522397 A JP25522397 A JP 25522397A JP H1194345 A JPH1194345 A JP H1194345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
plate
air conditioner
back plate
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25522397A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Nakamura
修 中村
Yoshimi Kawai
▲吉▼美 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP25522397A priority Critical patent/JPH1194345A/ja
Publication of JPH1194345A publication Critical patent/JPH1194345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Flow Control Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 露付きを防止できるとともに、軽量であって
捩れや撓みを起こさない強度を有し、外装面の一部を構
成できるようほぼ平面状に形成できてコスト的に有利な
構造でなり、容易に且つ正確に組立できる風向板を備え
た空気調和機を提供する。 【解決手段】 風向板6は、背面に長手方向に延びるリ
ブ6bを有し、同リブに係止孔6eが設けられ、支軸部7が
設けられるとともに、同支軸部の近傍に凹状の嵌合部6g
が設けられた合成樹脂製の表面板6aと、前記係止孔に対
応する係止爪6fを備えるとともに、前記嵌合部に対応す
る嵌合片6hを備えて複数に分割された弾性を有する合成
樹脂製の裏面板6cとによって構成され、同裏面板の弾性
変形を利用して、前記嵌合部に前記嵌合片を嵌合し前記
係止孔に前記係止爪を係止して組み立てた際、前記表面
板と前記裏面板との間が中空状に形成されるようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機に係わ
り、より詳細には、露付きを防止できるとともに、軽量
であって捩れや撓みを起こさない強度を有し、外装面の
一部を構成できるようほぼ平面状に形成できてコスト的
に有利な構造でなり、容易に且つ正確に組立できるよう
にした風向板に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の空気調和機は、例えば図1と、図
5(A)および図5(B)とで示すように、天井面aに
設置された本体1の吸込口2と吹出口5とを結ぶ空気通
路に、熱交換器3と送風ファン4とを設け、前記吹出口
5に、複数の支軸部7を備えた少なくとも一枚の風向板
6を回動自在に軸支してなる構成であった。
【0003】しかしながら、前記風向板6を、例えば図
5(A)で示すように、板金製で形成して前記支軸部7
をアーム6dによりリベットfなどで接続したような場
合、熱伝導性がよく露付きが起こりやすいので植毛処理
を行なうなどの対策を講じていたが、コスト的に不利と
なり、また、汚れた時に清掃できないという問題を有し
ていた。
【0004】または、前記風向板6を、例えば図5
(B)で示すように、合成樹脂により前記支軸部7およ
び前記アーム6dを一体にして射出成形したような場合に
は、肉厚が薄いと強度が不足して捩れや撓みが生じてし
まい、肉厚が厚いと質量が増加して円滑に回動できにく
いという問題を有していた。また、ガスを通すことによ
って中空形状に一体成形するガスアシスト成形をしたよ
うな場合には、とくに左右長寸法などを大きく形成する
時に中空形状位置が偏ったりガスが通らなかったりし
て、所要の寸法形状に仕上げることが困難になるという
問題を有していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明においては、上
記の問題点に鑑み、露付きを防止できるとともに、軽量
であって捩れや撓みを起こさない強度を有し、外装面の
一部を構成できるようほぼ平面状に形成できてコスト的
に有利な構造でなり、容易に且つ正確に組立できる風向
板を備えた空気調和機を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、吸込口と吹出口とを結ぶ空気通路に、熱交
換器と送風ファンとを設け、前記吹出口に、アームによ
り一側が接続された複数の支軸部を有する風向板を回動
自在に軸支してなる空気調和機において、前記風向板
は、背面に長手方向に延びるリブを有し、同リブに係止
孔が設けられ、前記支軸部が設けられるとともに、同支
軸部の近傍に凹状の嵌合部が設けられた合成樹脂製の表
面板と、前記係止孔に対応する係止爪を備えるととも
に、前記嵌合部に対応する嵌合片を備えて複数に分割さ
れた弾性を有する合成樹脂製の裏面板とによって構成さ
れ、同裏面板の弾性変形を利用して、前記嵌合部に前記
嵌合片を嵌合し前記係止孔に前記係止爪を係止して組み
立てた際、前記表面板と前記裏面板との間が中空状に形
成されるようにした構成となっている。
【0007】また、前記裏面板が、熱伝導性の低い部材
からなる構成となっている。
【0008】また、前記リブおよび前記係止孔が複数形
成されるとともに、同係止孔に対応して前記係止爪を複
数形成した構成となっている。
【0009】また、前記リブが、前記表面板よりも薄い
肉厚により一体成形されている構成となっている。
【0010】また、前記アームが、前記支軸部よりも薄
い肉厚により一体成形されている構成となっている。
【0011】また、前記嵌合部に、前記裏面板および前
記嵌合片の長さを調整する調整用平坦部を連続形成した
構成となっている。
【0012】また、前記嵌合部を、前記嵌合片よりも長
く形成した構成となっている。
【0013】更に、前記嵌合片を、前記調整用平坦部に
対応する段部を設けて形成し、前記裏面板の弾性変形を
利用して前記嵌合部に嵌合した際、前記段部により、前
記裏面板および前記調整用平坦部が面一状になるように
した構成となっている。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて詳細に説明する。図1と、図2(A)乃至図2
(M)と、図3(A)および図3(B)と、図4(A)
および図4(B)とにおいて、1は天井面aに吊下げ設
置された空気調和機本体、2は同本体1に設けられた吸
込口、3は同吸込口2と後述する吹出口とを結ぶ空気通
路に設けられ、同吸込口2から吸い込まれた空気を熱交
換するための熱交換器、4は前記空気通路に設けられ、
熱交換された空気を後述する吹出口に送出するための送
風ファン、5は前記熱交換器3で熱交換された空気を室
内に向けて吹き出すための吹出口、6は同吹出口5にア
ーム6dにより一側が接続された複数の支軸部7を備えて
回動自在に軸支された少なくとも一枚の風向板である。
【0015】前記風向板6は、背面に長手方向に延びる
リブ6bを有し、同リブ6bに係止孔6eが設けられ、前記支
軸部7が設けられるとともに、同支軸部7の近傍に凹状
の嵌合部6gが設けられた合成樹脂製の表面板6aと、前記
係止孔6eに対応する係止爪6fを備えるとともに、前記嵌
合部6gに対応する嵌合片6hを備えて複数に分割された弾
性を有する合成樹脂製の裏面板6cとによって構成され、
同裏面板6cの弾性変形を利用して、前記嵌合部6gに前記
嵌合片6hを嵌合し前記係止孔6eに前記係止爪6fを係止し
て組み立てた際、前記表面板6aと前記裏面板6cとの間が
中空部bを有して中空状に形成された構成となってお
り、これによって、前記風向板6は、前記中空部bが断
熱効果を奏して露付きを防止できるとともに、軽量化を
はかることができて駆動モータ(図示せず)で正確に回
動できるようになり、また、捩じりや撓みを生じさせな
い強度を有して外装面の一部を構成できるようほぼ平面
状に形成できるようになり、同時に、コスト的に有利な
構造となる。
【0016】また、前記表面板6aと前記裏面板6cとを、
前記嵌合部6gに前記嵌合片6hを嵌合し前記係止孔6eに前
記係止爪6fを係止して組み立てるようにしたことによ
り、例えば、前記リブ6bの先端に両面テープなどによっ
て前記裏面板6cを貼着するような構成にした場合と比較
すれば、作業性を大幅に向上できると同時に、より正確
に組立できるようにした構成となっている。
【0017】また、前記裏面板6cが、熱伝導性の低い部
材からなる構成となっており、これにより、前記裏面板
6cおよび前記中空部bによって、断熱効果をより高める
ことができるようにした構造となっている。
【0018】また、前記リブ6bが複数形成されているこ
とにより、該リブ6bの先端に前記裏面板6cを正確に当接
できるようになり、また、前記表面板6aの強度を増強で
きるようにした構造となっている。
【0019】また、前記リブ6bが、前記表面板6aよりも
薄い、例えば2/3以下程度の肉厚によって一体成形さ
れているので、成形時に、前記表面板6aの表面に所謂ヒ
ケが生じることがないようにした構成となっている。
【0020】また、前記アーム6dが、前記支軸部7より
も薄い、例えば1/2以下程度の肉厚により一体成形さ
れているので、前記リブ6bの場合と同様に、成形時に前
記表面板6aの表面に所謂ヒケが生じることがないように
した構成となっている。
【0021】また、前記嵌合部6gに、前記裏面板6cおよ
び前記嵌合片6hの長さを調整する調整用平坦部6jを連続
形成した構成となっており、これによって、前記裏面板
6cおよび前記嵌合片6hの長さを容易に調整できるように
なるとともに、前記裏面板6cの弾性を利用して、前記嵌
合片6hを前記嵌合部6gに正確に嵌合できるようにした構
造となる。
【0022】また、前記嵌合部6gを、前記嵌合片6hより
も長く形成した構成となっており、これによって、前記
裏面板6cの弾性を利用して、前記嵌合片6hを前記嵌合部
6gに正確に嵌合できるようになるとともに、例えば、前
記中空部bの空気温度が上昇した時、該空気を膨張させ
ずに前記嵌合部6gを通して外部に排出できるようにし
て、前記風向板6が変形することがないようにした構造
となる。
【0023】更に、前記嵌合片6hを、前記調整用平坦部
6jに対応する段部を設けて形成し、前記裏面板6cの弾性
変形を利用して前記嵌合部6gに嵌合した際、前記段部に
より、前記裏面板6cおよび前記調整用平坦部6jが面一状
になるようにした構成となっており、これによって、前
記嵌合片6hを前記嵌合部6gに正確に、且つ面一状に嵌合
できるようにした構造となる。
【0024】以上の構成により、図1と、図2(A)乃
至図2(M)と、図3(A)および図3(B)と、図4
(A)および図4(B)とで示すように、前記風向板6
は、背面に長手方向に延びるリブ6bを有し、同リブ6bに
係止孔6eが設けられ、前記支軸部7が設けられるととも
に、同支軸部7の近傍に凹状の嵌合部6gが設けられた合
成樹脂製の表面板6aと、前記係止孔6eに対応する係止爪
6fを備えるとともに、前記嵌合部6gに対応する嵌合片6h
を備えて複数に分割された弾性を有する合成樹脂製の裏
面板6cとによって構成され、同裏面板6cの弾性変形を利
用して、前記嵌合部6gに前記嵌合片6hを嵌合し前記係止
孔6eに前記係止爪6fを係止して組み立てた際、前記表面
板6aと前記裏面板6cとの間が中空部bを有して中空状に
形成された構成としたので、前記風向板6は、前記中空
部bが断熱効果を奏して露付きを防止できるとともに、
軽量化をはかることができて駆動モータ(図示せず)で
正確に回動できるようになり、また、捩じりや撓みを生
じさせない強度を有して外装面の一部を構成できるよう
ほぼ平面状に形成できるようになり、同時に、コスト的
に有利な構造となる。
【0025】また、前記表面板6aと前記裏面板6cとを、
前記嵌合部6gに前記嵌合片6hを嵌合し前記係止孔6eに前
記係止爪6fを係止して組み立てるようにしたことによ
り、例えば、前記リブ6bの先端に両面テープなどによっ
て前記裏面板6cを貼着するような構成にした場合と比較
すれば、作業性を大幅に向上できると同時に、より正確
に組立できるようにした前記風向板6を有する空気調和
機となる。
【0026】
【発明の効果】以上のように本発明によると、露付きを
防止できるとともに、軽量であって捩れや撓みを起こさ
ない強度を有し、外装面の一部を構成できるようほぼ平
面状に形成できてコスト的に有利な構造でなり、容易に
且つ正確に組立できる風向板を備えた空気調和機とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明および従来例による空気調和機の断面図
である。
【図2】本発明による空気調和機の要部説明図で、
(A)は風向板を示す平面図、(B)は(A)で示すA
部の詳細図、(C)は(B)で示すFーF断面図、
(D)は(B)で示すGーG断面図、(E)は(A)で
示すBーB断面図、(F)は(A)で示すCーC断面
図、(G)は(A)で示すD部の詳細図、(H)は
(G)で示すHーH断面図、(J)は(G)で示すJー
J断面図、(K)は(A)で示すE部の詳細図、(L)
は(K)で示すKーK断面図、(M)は(K)で示すL
矢視図である。
【図3】本発明による空気調和機の要部説明図で、
(A)は風向板を構成する表面板の要部斜視図であり、
(B)は裏面板の要部斜視図である。
【図4】本発明による空気調和機の要部説明図で、
(A)および(B)は風向板の要部断面図である。
【図5】従来例による空気調和機の要部断面図である。
【符号の説明】
1 空気調和機本体 2 吸込口 3 熱交換器 4 送風ファン 5 吹出口 6 風向板 6a 表面板 6b リブ 6c 裏面板 6d アーム 6e 係止孔 6f 係止爪 6g 嵌合部 6h 嵌合片 6j 調整用平坦部 7 支軸部 a 天井面 b 中空部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸込口と吹出口とを結ぶ空気通路に、熱
    交換器と送風ファンとを設け、前記吹出口に、アームに
    より一側が接続された複数の支軸部を有する風向板を回
    動自在に軸支してなる空気調和機において、 前記風向板は、背面に長手方向に延びるリブを有し、同
    リブに係止孔が設けられ、前記支軸部が設けられるとと
    もに、同支軸部の近傍に凹状の嵌合部が設けられた合成
    樹脂製の表面板と、前記係止孔に対応する係止爪を備え
    るとともに、前記嵌合部に対応する嵌合片を備えて複数
    に分割された弾性を有する合成樹脂製の裏面板とによっ
    て構成され、同裏面板の弾性変形を利用して、前記嵌合
    部に前記嵌合片を嵌合し前記係止孔に前記係止爪を係止
    して組み立てた際、前記表面板と前記裏面板との間が中
    空状に形成されていることを特徴とする空気調和機。
  2. 【請求項2】 前記裏面板が、熱伝導性の低い部材から
    なることを特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
  3. 【請求項3】 前記リブおよび前記係止孔が複数形成さ
    れるとともに、同係止孔に対応して前記係止爪を複数形
    成したことを特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
  4. 【請求項4】 前記リブが、前記表面板よりも薄い肉厚
    により一体成形されていることを特徴とする請求項1ま
    たは請求項3に記載の空気調和機。
  5. 【請求項5】 前記アームが、前記支軸部よりも薄い肉
    厚により一体成形されていることを特徴とする請求項1
    に記載の空気調和機。
  6. 【請求項6】 前記嵌合部に、前記裏面板および前記嵌
    合片の長さを調整する調整用平坦部を連続形成したこと
    を特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
  7. 【請求項7】 前記嵌合部を、前記嵌合片よりも長く形
    成したことを特徴とする請求項1または請求項6に記載
    の空気調和機。
  8. 【請求項8】 前記嵌合片を、前記調整用平坦部に対応
    する段部を設けて形成し、前記裏面板の弾性変形を利用
    して前記嵌合部に嵌合した際、前記段部により、前記裏
    面板および前記調整用平坦部が面一状になるようにした
    ことを特徴とする請求項1、請求項2、請求項6または
    請求項7に記載の空気調和機。
JP25522397A 1997-09-19 1997-09-19 空気調和機 Pending JPH1194345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25522397A JPH1194345A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25522397A JPH1194345A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1194345A true JPH1194345A (ja) 1999-04-09

Family

ID=17275747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25522397A Pending JPH1194345A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1194345A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002106947A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2009014290A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Panasonic Corp 空気調和機
JP2009063275A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Panasonic Corp 空気調和機
JP2010014317A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
CN107084482A (zh) * 2017-04-13 2017-08-22 青岛海尔空调器有限总公司 空调室内壁挂机及其控制方法
CN107642892A (zh) * 2017-08-03 2018-01-30 合肥兆基模具工业有限公司 一种空调塑料扫风板
WO2022244056A1 (ja) * 2021-05-17 2022-11-24 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 空調装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002106947A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2009014290A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Panasonic Corp 空気調和機
JP2009063275A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Panasonic Corp 空気調和機
JP2010014317A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
CN107084482A (zh) * 2017-04-13 2017-08-22 青岛海尔空调器有限总公司 空调室内壁挂机及其控制方法
CN107084482B (zh) * 2017-04-13 2020-04-24 青岛海尔空调器有限总公司 空调室内壁挂机及其控制方法
CN107642892A (zh) * 2017-08-03 2018-01-30 合肥兆基模具工业有限公司 一种空调塑料扫风板
WO2022244056A1 (ja) * 2021-05-17 2022-11-24 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 空調装置
GB2620346A (en) * 2021-05-17 2024-01-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Air conditioner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4600338B2 (ja) 空調装置
JPH1194345A (ja) 空気調和機
JPH1137536A (ja) 空気調和機
JP5790621B2 (ja) 空調室内機
JP6479214B2 (ja) 空気調和機の室内機
JPH10292944A (ja) 空気調和機
JP4358179B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP4934307B2 (ja) ドレンパンおよびドレンパンを使用した空気調和装置
EP4086532A1 (en) Air conditioner indoor unit
JP2004011941A (ja) 空気調和機
JP3807088B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
CN219103301U (zh) 空调器
JPH0424348Y2 (ja)
JP3463430B2 (ja) 空気調和機
JP2003021387A (ja) 空気調和機
CN210688669U (zh) 空调器的面框组件和具有其的空调器
CN218033647U (zh) 导风板组件和空调器
CN217357510U (zh) 面板和空调器
JP3882790B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP4534198B2 (ja) デフロスタダクトの取付構造
JP3196872B2 (ja) 空気調和機
JP2002115897A (ja) 空気調和機用化粧パネル
JP2000111081A (ja) 天井埋込形空気調和機
JPH0443182B2 (ja)
JP2003021355A (ja) 空気調和機