JPH1188744A - プリントシステムおよび電子カメラ - Google Patents

プリントシステムおよび電子カメラ

Info

Publication number
JPH1188744A
JPH1188744A JP9244486A JP24448697A JPH1188744A JP H1188744 A JPH1188744 A JP H1188744A JP 9244486 A JP9244486 A JP 9244486A JP 24448697 A JP24448697 A JP 24448697A JP H1188744 A JPH1188744 A JP H1188744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic camera
printing
power
print
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9244486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3939825B2 (ja
Inventor
Takeshi Suzuki
猛士 鈴木
Akio Terane
明夫 寺根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP24448697A priority Critical patent/JP3939825B2/ja
Priority to US09/145,688 priority patent/US6104886A/en
Publication of JPH1188744A publication Critical patent/JPH1188744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3939825B2 publication Critical patent/JP3939825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00885Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
    • H04N1/00888Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00278Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a printing apparatus, e.g. a laser beam printer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00925Inhibiting an operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00885Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】プリント動作中に電子カメラ側がパワーオフと
ならず、正常なプリントを実行可能なプリントシステム
を提供すること。 【解決手段】オートパワーオフ機能を有し、撮像素子1
を介して被写体像の画像情報を取り込む電子カメラ10
1と、上記電子カメラより出力される画像情報を取り込
んで画像をプリントするプリンタ102とで構成される
プリントシステムにおいて、プリンタ102に配設され
るプリント開始指示用プリントスタートスイッチ22に
より開始されたプリント動作中においては、電子カメラ
101のオートパワーオフ機能を無効にするように制御
され、プリント動作終了後は、オートパワーオフ機能を
有効にするように制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、撮像素子を内蔵す
る電子カメラを介して画像情報を取り込み、該画像情報
による画像をプリントするプリントシステム、および、
上記電子カメラに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、撮像素子を介して被写体像の画像
情報を取り込む電子カメラ、例えば、デジタルカメラの
利用方法に関して種々の提案がなされている。該デジタ
ルカメラにより撮影された画像情報は、パソコン(パー
ソナルコンピュータ)に転送された後、モニタ上で観察
されたり、プリンタにてプリントされる場合と、直接プ
リンタに転送してプリントされる、即ち、ダイレクトプ
リントされる場合がある。
【0003】上記ダイレクトプリントには、一般的に画
像メモリを内蔵する専用のデジタルプリンタが用いられ
る。そして、上記デジタルカメラに取り込まれている画
像情報を上記デジタルプリンタに転送する場合、双方の
通信ドライバを介して画像情報を上記プリンタ側の画像
メモリに転送してプリントが行われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記ダイレ
クトプリントを行う場合、デジタルカメラ側からみた通
信時間は、通常のパソコンへのデータ送信する場合に比
較して極端に異なる。即ち、通常のパソコンでのデータ
送信は、受信するパソコンの動作速度等によって様子が
変わる。一般的にはある一定の速度でデータを送信し続
けることになる。例え途中でウエイトが入っても一定の
割合で動作と停止が繰り返される。それに対して、ダイ
レクトプリントの場合、印刷速度に合わせてデータを送
信する必要があるために、ある程度のデータ量を送信す
ると、そこで待たされることになる。特に昇華型プリン
タの場合は極端に待たされる可能性がある。
【0005】一方、一般的なデジタルカメラにおいて
は、一定時間操作がなされなかったり、カメラの動作が
停止してから一定時間が経過するとオートパワーオフ機
能が働いて電源オフ状態になる。従って、上述のダイレ
クトプリント動作中にデータ送信中の待機時間に上記オ
ートパワーオフ機能が働いてしまう可能性があった。
【0006】本発明は、上述の不具合を解決するために
なされたもので、プリント動作中に電子カメラ側がパワ
ーオフとならず、正常なプリントを実行可能なプリント
システム、および、該プリントシステムに適用可能な電
子カメラを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
プリントシステムは、オートパワーオフ機能を有し、撮
像素子を介して被写体像の画像情報を取り込む電子カメ
ラと、上記電子カメラより出力される画像情報を取り込
んで画像をプリントするプリンタとで構成されるプリン
トシステムにおいて、プリント動作の開始を指示するプ
リント開始指示手段が上記電子カメラ、または、プリン
タに配設されており、プリント動作中は、上記電子カメ
ラの上記オートパワーオフ機能を無効にするように制御
され、プリント動作終了後は、上記電子カメラの上記オ
ートパワーオフ機能を有効にするように制御される。
【0008】本発明の請求項2記載のプリントシステム
は、オートパワーオフ機能を有し、撮像素子を介して被
写体像の画像情報を取り込む電子カメラと、上記電子カ
メラより出力される画像情報を取り込んで画像をプリン
トするプリンタとで構成されるプリントシステムにおい
て、プリント動作の開始を指示するプリント開始指示手
段が上記電子カメラ、または、プリンタに配設されてお
り、プリント動作中には、上記電子カメラの上記オート
パワーオフ機能におけるパワーオフとなるまでの時間が
通常の設定時間よりも長く設定され、プリント動作終了
後は、上記パワーオフとなるまでの時間が通常の設定時
間に戻されるように制御される。
【0009】本発明の請求項3記載のプリントシステム
は、オートパワーオフ機能を有し、撮像素子を介して被
写体像の画像情報を取り込む電子カメラと、上記電子カ
メラより出力される画像情報を取り込んで画像をプリン
トするプリンタとで構成されるプリントシステムにおい
て、プリント動作の開始を指示するプリント開始指示手
段、および、プリント動作が正常に行われているかどう
かを判別するプリント状態判別手段が上記電子カメラ、
または、プリンタに配設されており、プリント動作中
は、一定の時間毎にプリント動作状態を上記プリント状
態判別手段により判別し、プリント動作が正常である場
合は、上記電子カメラのオートパワーオフ機能における
パワーオフとなるまでの時間を初期化し、プリント動作
が異常である場合、パワーオフとなるまでの時間を初期
化を行わず、プリント動作を終了させる。そして、プリ
ント動作終了後は、上記パワーオフとなるまでの時間を
通常の設定時間に戻すように制御される。
【0010】本発明の請求項4記載の電子カメラは、オ
ートパワーオフ機能を有し、撮像素子を介して被写体像
の画像情報を取り込む電子カメラにおいて、上記電子カ
メラと情報通信手段を介して接続され、上記電子カメラ
より出力される画像情報を取り込んで画像をプリントす
るプリンタのプリント状態によりオートパワーオフ機能
におけるパワーオフとなるまでの時間が切り換えられ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下。図を用いて本発明の実施の
形態について説明する。図1は、本発明の第1の実施の
形態としてのプリントシステムのブロック構成図であ
り、図2は、上記プリントシステムのシステム構成図で
ある。図1,2に示すように上記プリントシステムは、
電子カメラとしてのデジタルカメラ101と、プリンタ
としてのデジタルカラープリンタ102と、両者を接続
する通信ケーブル23とで構成されている。以下、各構
成を詳細に説明する。
【0012】先ず、デジタルカメラ101側では、所定
位置に不図示の撮影レンズを介して入射する被写体光を
受光し、光電変換して画像信号を生成するCCD1が配
設されている。このCCD1の出力は、後段のアナログ
/デジタル(以下、A/Dと記載する)変換回路2とR
AM3を介して中央演算処理装置(以下、CPUと記載
する)4の入力に接続されている。上記CCD1は、C
PU4の指令の下、CCDドライバ10により駆動制御
される。
【0013】上記CPU4の入力には、更に、フラッシ
ュROM5、各種操作スイッチ12、電源8がそれぞれ
接続されている。なお、この実施の形態のデジタルカメ
ラ101では、記録媒体たるフラッシュROM5は、カ
メラに内蔵されていることを想定しているが、例えば、
メモリカードや磁気記録媒体等の着脱自在のものを使用
することも可能であることは勿論である。
【0014】また、上記操作スイッチ12は、LCD7
の表示を指示するための再生モードスイッチ12aと、
表示すべき画像コマを選択するためのスイッチ12b、
12cからなる。なお、これら各種スイッチ12a乃至
12cは、詳細には図3に示されるように、例えば、カ
メラ101の背面の液晶表示素子(以下、LCDと記載
する)7の近傍に配設されるが、この配置は限定されな
い。
【0015】上記CPU4の出力は、VRAM6を介し
てLCD7の入力に接続されると共に、電源コントロー
ル部9と、通信ドライブ11の入力にも接続されてい
る。上記LCD7は、バックライト駆動回路7bを有し
ており、更に、図3に示されているように、カメラ10
1の背面の所定位置に配設されている。上記通信ドライ
バ11は、デジタルカラープリンタ102側の通信ドラ
イバ13と通信ケーブル23を介して接続され、双方の
通信を実現する。
【0016】さらに、上記電源コントロール部9は、電
源8の電圧をCPU4の制御の下で所定のタイミングを
もってLCD7、CCDドライバ10、通信ドライバ1
1に供給するためのものである。この電源8としては、
例えば、単三電池や、充電式の電池を使用することがで
きるが、これに限定されないことは勿論である。
【0017】なお、このデジタルカメラ101には、一
定の設定時間、操作がなされなかったり、カメラの動作
が停止してから一定の設定時間が経過すると、CPU4
の制御のもとで自動的にパワーオフ状態(電源オフ)に
切り換えられるオートパワーオフ機能を有している。し
かし、後述するようにプリンタ102によるダイレクト
プリント動作中には上記オートパワーオフ機能は解除さ
れ、無操作時間の継続によってパワーオフ状態になるこ
とはない。そして、上記ダイレクトプリント終了に伴っ
て、上記オートパワーオフ機能が再設定される。
【0018】一方、上記デジタルカラープリンタ102
側では、上記デジタルカメラ101側の通信ドライバ1
1とデジタルプリンタ102側の通信ドライバ13が通
信ケーブル23を介して相互に接続され、当該通信ドラ
イバ13の出力がCPU14の入力に接続されている。
このCPU14の出力は、紙搬送部20の入力に接続さ
れると共に、画像メモリ15と、画像メモリ16、バッ
ファメモリ17、ドライバ18を介してプリントヘッド
19に接続されている。さらに、このCPU14には、
例えば、図2に示される位置に配設された、操作者が印
刷開始を指示するためのプリントスタートスイッチ22
が接続されている。なお、このプリントスタートスイッ
チ22は、デジタルカメラ101側に設けてもよい。
【0019】また、電源部21は、外部よりの交流電源
を直流に変換して、デジタルカラープリンタ102の各
ブロックに所定の電圧で供給するものである。
【0020】なお、上記通信ドライバ11、13は、上
記のように通信ケーブル23を介して接続される他に赤
外線や無線等の公知の通信手段により通信可能であるこ
とは勿論である。また、上述した構成のデジタルカラー
プリンタ102のプリント方式としては、例えば、昇華
型熱転写方式を採用することができる。
【0021】以上のような構成において、先ず、デジタ
ルカメラ101側の動作を説明すると、映像はCCD1
により撮像された後、そのアナログ信号がA/D変換回
路2に入力される。このアナログ信号は、A/D変換回
路2によりデジタル信号に変換された後、後段のRAM
3に一時的に記憶される。
【0022】そして、このRAM3に記憶されたデータ
は、CPU4により読み出され、その内部の演算部によ
りホワイトバランス等の色変換やJPEG画像圧縮とい
った各種処理が施される。そして、この各種処理が施さ
れた後、画像データは、フラッシュROM5に撮影コマ
毎に順次記憶される。
【0023】この状態で、操作者により再生モードスイ
ッチ12aが操作されると、操作情報がCPU4で認識
され、且つ当該CPU4の制御で、フラッシュROM5
の画像データが読み出され、LCD表示させる為に圧縮
された画像データが伸長され、表示用の画像メモリVR
AM6にデータが書き込まれてLCD7に表示画像が現
れる。このとき、同時にバックライト駆動回路7bに電
源が供給される。
【0024】続いて、スイッチ12b、12cが操作者
によって操作されると、フラッシュROMに記憶された
画像データが適宜選択され、同様にLCD7に表示画像
として順次表示される。上記のカメラ101のCCD1
で補色フィルタを用いてカラー画像を作成するものや、
原色フィルタを用いてカラー画像を作成するものがあ
り、いずれの場合でもデジタルカラープリンタ102と
接続可能となっている。一方、デジタルカラープリンタ
102側のCPU14は、ダイレクトプリントを実行す
るために、上記カメラ101から画像ファイルデータを
受け取ると、当該画像ファイルデータは、一旦画像メモ
リ16に蓄積される。そして、CPU14は、この画像
メモリ16に蓄積された画像ファイルデータの伸長処理
を行いつつ、画像メモリ15に先ず黄色(Y)、マゼン
タ(M)、シアン(C)の色毎のデータを順次、1画面
分展開した後、ダイレクトプリント処理を行う。この
時、例えば、色毎のガンマ変換処理や輪郭強調処理等の
処理を行っても良いことは勿論である。
【0025】また、CPU14は紙搬送部20駆動して
印刷される用紙をまず給紙して印刷開始先頭位置に用紙
を設定すると同時に、画像メモリ15で蓄積された印刷
用画像データをバッファメモリ17に転送してドライバ
18を経由してプリントヘッド19を制御して印刷を開
始する。このプリントヘッド19は、印刷紙の1ライン
分のデータを同時に印刷できるものであり、上記紙搬送
部20は1ラインの印刷が終わる毎に1ライン分用紙を
搬送するものである。
【0026】このようにCPU14は、紙搬送部20と
プリントデータのプリントヘッド19への転送を同期さ
せながら駆動する。このようにして所望する画像の印刷
動作が終了すると、CPU14は紙搬送部20を駆動し
て用紙を排紙する。
【0027】なお、上記デジタルカメラ101よりデジ
タルカラープリンタ102へデータが送出されている間
の少なくとも一部の期間については、節電のためにLC
D7のバックライト駆動回路7bと撮像時に動作する信
号処理回路、例えば、CCDドライバ10や撮影レンズ
の駆動系、或いは、ストロボ充電回路等は、駆動を停止
している。
【0028】ここで、上記デジタルカメラ101とデジ
タルカラープリンタ102とが通信ケーブル23を介し
て接続されているとき、デジタルカラープリンタ102
から接続確認信号をカメラ101に対して送信すること
で、カメラ101側でデジタルカラープリンタ102に
接続されたことが認識され、応答信号をデジタルカラー
プリンタ102側に返送する。
【0029】使用者がカメラ101側で印刷を希望する
画像を上記LCD7に再生画像として表示した状態で、
デジタルカラープリンタ102側のプリントスタートス
イッチ22を操作すると、印刷動作が開始される。この
印刷動作の開始は、LCD7への全画面表示完了後に開
始して良いことは勿論である。
【0030】以下、図4のプリント処理のフローチャー
トを参照して、プリントスタートスイッチ22が押下さ
れてからのCPU14の印刷動作を説明する。
【0031】動作が開始されると、CPU14は、デジ
タルカメラ101が、通信ケーブル23を介して、デジ
タルカラープリンタ102に接続されているか否かの確
認動作を行う(ステップS1)。次いで、CPU14
は、デジタルカラープリンタ102のプリントスタート
スイッチ22が押下されたか否かを検出し(ステップS
2)、当該スイッチ22が押下されていなければ上記ス
テップS1に戻る。
【0032】このデジタルカラープリンタ102側に配
設されたプリントスタートスイッチ22が押下されない
間は、当該ステップS1の処理を繰り返すことで、定期
的にデジタルカラーカメラ101に対しての通信が行わ
れ、当該デジタルカメラ101のタイムアウトによる電
源の自動オフを阻止することができる。
【0033】一方、上記ステップS2で、プリントスタ
ートキー22が押下されたことが確認されると、CPU
14は、通信ケーブル23を介して接続されている機種
の情報を検出する(ステップS3)。ここで、機種情報
からデジタルカメラ101から直接印刷できる機種の確
認を行い(ステップS3a)、対応機種でなかったら
N.G.処理へ移行する。また、対応機種であれば機種
情報をCPU14の内蔵メモリに保持する。
【0034】次に、CPU14は、デジタルカメラ10
1の動作モードを判別し、デジタルカメラ101が再生
モードである場合のみ次のステップへ移行し、それ以外
の例えば撮影モード状態では印刷をすることができない
のでN.G.処理へ移行する(ステップS4,S4
a)。
【0035】次に、カメラ記録画像があるかチェックす
ることで、既記録画像があれば次のステップへ移行し、
既記録画像が無ければ印刷できる画像が無いので、N.
G.処理へ移行する(ステップS5,S5a)。
【0036】次いで、デジタルカメラ101の電池残量
のチェックを行い、電池を電源として使っている状態
で、電池の残量が所定量以上であれば次のステップS7
へ移行するが、所定量未満であればN.G.処理へ移行
する(ステップS6,S6a)。
【0037】続いて、上記ステップS3で得たデジタル
カメラ101の機種情報から、例えば使っているCCD
1が補色フィルタを使っているものか、原色フィルタを
使っているものかが識別され、機種情報に対応する色変
換テーブルを設定した後で送られてくる画像データの色
調整ができるようにする(ステップS7)。
【0038】そして、デジタルカラープリント102内
部のチェックの印刷用の用紙がセットされているか、イ
ンクリボンがセットされ残りがあるか等のチェックを行
い、用紙が無いこと、或いはインクリボン切れ等が検出
されたならば、N.G.処理移行し、問題が無ければ実
際のデジタルカメラ101から画像データを取り込んで
印刷動作を行う(ステップS8)。
【0039】ここまで各ステップからN.G.処理に移
行した場合は、それぞれのチェック内容に応じた処理を
施し、例えば、用紙、インクリボンが無い場合は、図示
していないが表示LEDを発光させたり、或いはブザー
等で警告音を出すことで使用者に不具合を知らしめるこ
とを行う。
【0040】また、デジタルカメラ101側で問題があ
った場合に付いては、上記警告での表示を行うと同時に
デジタルカメラ101側の電源8をオフする制御を行う
ことも可能である。さらに、デジタルカメラ101のバ
ッテリの残量が所定以下の場合に、通信中にデジタルカ
メラ101の電源がオフしてしまう危険性を避けるため
に、印刷動作に至らず且つデジタルカメラ101の電源
をデジタルカラープリンタ102よりオフする手段を講
じる方法もある。
【0041】引き続いて、ステップS8以降の処理に進
み、デジタルカメラ101よりの画像データを受信する
処理について説明する。先ず、デジタルカメラ101の
LCD7の表示を消し(ステップS9)、印刷すべき画
像ファイルを受信する動作を行う(ステップS10)。
このとき送られてくる画像ファイルにはデジタルカメラ
101での撮影条件、例えば、シャッタスピードや露出
時間等のデータを含んだ状態で送られてもよい。また、
送られてくる画像ファイルは、JPEG方式で圧縮され
た画像ファイルである。
【0042】次に、このJPEG方式の圧縮画像ファイ
ルを圧縮時と逆に伸長する画像処理を施して元の画像に
伸長展開する(ステップS11)。次に、上記画像ファ
イルに含まれている撮影条件のデータより、適応する画
像データの補正テーブルを呼び出して設定する(ステッ
プS12)。この補正テーブルは、先にステップS7で
設定された色変換テーブルと組み合わされて、印刷用の
色毎に画像データを変換して印刷データとする為のもの
である。
【0043】さらに、印刷用インクリボンの色に適合さ
せて、まず、1色目を印刷する為に、イエロー(以下、
“Y”と記載する。)のデータを画像メモリ15上に展
開する(ステップS13)。この展開された色データを
順次1ライン毎に印刷用ヘッドに出力して印刷が行われ
1画面分のYの印刷を行う(ステップS14)。
【0044】次いで、印刷用の他の色、マゼンタ(以
下、“M”と記載する)は、ステップS15、ステップ
S16で同様に1画面印刷し、シアン(以下、“C”と
記載する)は、ステップS17、ステップS18で同様
に1画面印刷することで、1画面全てのフルカラー印刷
が終了する。こうして、1画面分の印刷が終了したとこ
ろで、デジタルカメラ101のLCD7の表示をONし
て、次の画面を使用者に選択可能な状態にして(ステッ
プS19)、次の印刷の指示を持つ為に捨て2に戻る。
【0045】このようにして、1画面分のデータが出力
されるとプリンタ102より印刷終了信号がデジタルカ
メラ101側に発せられ印刷動作が終了する。この印刷
中、選択された再生画面が切り替わらないように、デジ
タルカメラ101では、デジタルカメラ101自身の操
作ボタンは使用不能となり、印刷動作が終了すると操作
ボタン12が使用可能となる。
【0046】さらに、本実施の形態のプリントシステム
においては、デジタルカラープリンタ102でのダイレ
クトプリント動作が開始されるとカメラ101でのオー
パワーオフ機能が解除されるが、そのオートパワーオフ
機能切り換え処理を図5のフローチャートで説明する。
【0047】図4のプリント処理におけるステップS2
にてプリントスタートスイッチ22が押下されているこ
とが確認された場合、上記図5のオートパワーオフ機能
切り換え処理が行われる。すなわち、ダイレクトプリン
ト動作の開始信号が通信ドライバ13,11を介してデ
ジタルカメラ101側に伝達されると、ステップS31
にてオートパワーオフ機能が解除される。続いて、ステ
ップS32にてダイレクトプリント処理が実行される。
すなわち、図4のステップS3以下の処理が実行され
る。そのダイレクトプリント処理、または、プリント中
止のためのN.G.処理が終了すると、ステップS33
にて電子カメラ101側のオートパワーオフ機能が再設
定され、自動的にパワーオフするための一定の時間が再
設定される。
【0048】上述のように第1の実施の形態のプリント
システムによると、より簡単な処理によりダイレクトプ
リントの動作中にデジタルカメラ101のオートパワー
オフ機能が働いて電源オフになることが防止できる。ま
た、ダイレクトプリント動作が終了すれば、もとのオー
トパワーオフ機能を働かせることができる。
【0049】次に、本発明の第2の実施の形態のプリン
トシステムについて説明する。上記第1の実施の形態の
プリントシステムでは、ダイレクトプリント動作中、エ
ラーが生じてプリント動作を中断した場合、最悪の状態
では、いつまでもデジタルカメラ101の電源オン状態
が継続する場合があった。それに対して本実施の形態の
プリントシステムでは、エラー発生してプリント動作が
止まってしまった場合でもデジタルカメラ101は、一
定の設定時間が経過すれば電源オフとなるものである。
【0050】図6は、第2の実施の形態のプリントシス
テムにおけるオートパワーオフ機能切り換え処理のフロ
ーチャートを示す。なお、本システムの構成は、前記図
1に示したものと略同様とする。
【0051】図4のプリント処理におけるステップS2
にてプリントスタートスイッチ22が押下されているこ
とが確認された場合、図6のオートパワーオフ機能切り
換え処理が行われる。すなわち、ダイレクトプリント動
作の開始信号が通信ドライバ13,11を介してデジタ
ルカメラ101側に伝達されると、ステップS41にて
オートパワーオフの設定時間を一定の長い時間に再設定
する。この一定の長い時間は、プリント動作の通常の処
理時間(エラーリカバリに必要な時間も含めて)十分長
い時間とする。続いて、ステップS42にてダイレクト
プリント処理が実行される。すなわち、図4のステップ
S3以下の処理が実行される。そのダイレクトプリント
処理、または、プリント中止のためのN.G.処理が終
了すると、ステップS43にて電子カメラ101側のオ
ートパワーオフの時間を初期の通常の時間に戻す。
【0052】上述のように第2の実施の形態のプリント
システムによると、より簡単な処理によりダイレクトプ
リントの動作でエラーが発生し、エラ−リカバリを行っ
たとしてもそのエラ−リカバリ処理中にデジタルカメラ
101の電源がオフすることがない。また、エラー発生
してプリント動作が止まってしまった場合でもデジタル
カメラ101は、一定の設定時間が経過すれば電源オフ
となる。また、ダイレクトプリント動作が終了すれば、
もとのオートパワーオフ機能を働かせることができる。
【0053】次に、本発明の第3の実施の形態のプリン
トシステムについて説明する。上記第2の実施の形態の
プリントシステムでは、ダイレクトプリントの動作でエ
ラーが発生し、エラ−リカバリに予想外の時間がかかっ
た場合には、そのエラ−リカバリ処理中にデジタルカメ
ラ101の電源がオフとなる可能性があった。それに対
して本実施の形態のプリントシステムでは、エラーリカ
バリ等で予想以上にプリント時間がかかった場合でも、
通信エラ−が発生していない限り、デジタルカメラ10
1のオートパワーオフ機能の時間延長を行うので何らか
の理由で予想以上に時間がかかってもオートパワーオフ
機能が働いてしまうことがない。また、通信エラ−が発
生しているならば、時間延長を行わず、電源をオフとす
る。
【0054】図7は、第3の実施の形態のプリントシス
テムにおけるプリント処理のフローチャートを示す。な
お、本システムの構成は、前記図1に示したものと略同
様とする。プリントスタートスイッチ22が押下されて
いることが確認された場合、図7のプリント処理が実行
される。すなわち、ダイレクトプリント動作の開始信号
が通信ドライバ13,11を介してデジタルカメラ10
1側に伝達されると、ステップS51にてプリントの初
期設定がなされる。ステップS52ではデジタルカメラ
101にてプリントデータが生成される。続いて、ステ
ップS53で上記プリントデータの1パケット分をプリ
ンタ102に送信する。
【0055】続いて、ステップS54にてオートパワー
オフのタイマを初期化する。ステップS55でプリント
102側での上記1パケットのデータ取り込みが終了し
たかどうかをチェックする。データ取り込みが終了して
いない場合は、ステップS57にて通信エラ−の発生の
有無をチェックする。この通信エラ−は、プリンタ側か
らの送信信号の不良や、時間オーバ等のエラーとする。
通信エラ−が発生した場合、ステップS58にて通信エ
ラ−発生の表示を行い、その後、オートパワーオフのタ
イマの初期化を行わないので、オートパワー機能によっ
ていずれ電源はオフとなる。通信エラ−が発生していな
い場合、ステップS54に戻る。
【0056】ステップS55で上記1パケットのデータ
取り込みが終了したことが確認できれば、ステップS5
6にて全てのデータパケットのデータの送信が完了した
かどうかをチェックする。送信が完了していない場合、
ステップS53に戻り、次のパケットの送信を行う。送
信が完了した場合、本ルーチンを終了する。
【0057】上述のように第3の実施の形態のプリント
システムによると、より簡単な処理によりダイレクトプ
リント動作においてカメラ側101からのデータ送信を
1パケットずつに分けて行う。そして、1パケットの送
信開始毎にオートパワーオフのタイマを初期化し、エラ
ーが発生したときは、オートパワーオフ時間を再設定す
ることなく、既に設定されているオートパワーオフの時
間の経過後、電源はオフとなる。したがって、ダイレク
トプリントを確実に行うことができ、また、プリント動
作の異常が検出された場合も確実に電源をオフすること
ができる。
【0058】
【発明の効果】上述したように、本発明の請求項1記載
のプリントシステムによれば、プリント開始指示手段の
出力に基づいて、プリント動作中は、上記電子カメラの
上記オートパワーオフ機能を無効にするので、プリント
動作中にパワーオフ状態になることがない。
【0059】また、本発明の請求項2記載のプリントシ
ステムによれば、プリント開始指示手段の出力に基づい
て、上記電子カメラの上記オートパワーオフ機能におけ
るパワーオフとなるまでの時間が通常の設定時間よりも
長く設定されるので、プリント動作中でのパワーオフ状
態になるまでの時間を適切な時間に設定することができ
る。
【0060】また、本発明の請求項3記載のプリントシ
ステムによれば、プリント動作が正常である場合は、上
記電子カメラのパワーオフとなるまでの時間を初期化し
続け、プリント動作が異常である場合、パワーオフとな
るまでの時間を初期化を行わないので、確実なプリント
を行うことができ、さらに、プリント異常時に適切なパ
ワーオフを行うことができる。
【0061】本発明の請求項4記載の電子カメラによれ
ば、プリンタのプリント状態によりパワーオフとなるま
での時間が切り換えられるので、確実なプリント処理を
行うことができ、さらに、プリント処理の異常時に適切
にパワーオフすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態としてのプリントシ
ステムを構成するデジタルカメラとデジタルカラープリ
ンタのブロック構成図。
【図2】図1のプリントシステムのシステム構成図。
【図3】図1のプリントシステムを構成するデジタルカ
メラの背面図。
【図4】図1のプリントシステムによるプリント処理の
フローチャート。
【図5】図1のプリントシステムのプリント処理におけ
るオートパワーオフ機能切り換え処理のフローチャー
ト。
【図6】本発明の第2の実施の形態としてのプリントシ
ステムのプリント処理におけるオートパワーオフ機能切
り換え処理のフローチャート。
【図7】本発明の第3の実施の形態としてのプリントシ
ステムのプリント処理のフローチャート。
【符号の説明】
14……CPU(プリント状態判別手段) 22……プリントスタートスイッチ(プリント開始指示
手段) 101……デジタルカメラ(電子カメラ) 102……デジタルカラープリンタ(プリンタ)
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 5/781 H04N 5/781 510M

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オートパワーオフ機能を有し、撮像素子
    を介して被写体像の画像情報を取り込む電子カメラと、
    上記電子カメラより出力される画像情報を取り込んで画
    像をプリントするプリンタとで構成されるプリントシス
    テムにおいて、 プリント動作の開始を指示するプリント開始指示手段が
    上記電子カメラ、または、プリンタに配設されており、 プリント動作中は、上記電子カメラの上記オートパワー
    オフ機能を無効にするように制御され、プリント動作終
    了後は、上記電子カメラの上記オートパワーオフ機能を
    有効にするように制御されることを特徴とするプリント
    システム。
  2. 【請求項2】 オートパワーオフ機能を有し、撮像素子
    を介して被写体像の画像情報を取り込む電子カメラと、
    上記電子カメラより出力される画像情報を取り込んで画
    像をプリントするプリンタとで構成されるプリントシス
    テムにおいて、 プリント動作の開始を指示するプリント開始指示手段が
    上記電子カメラ、または、プリンタに配設されており、 プリント動作中には、上記電子カメラの上記オートパワ
    ーオフ機能におけるパワーオフとなるまでの時間が通常
    の設定時間よりも長く設定され、プリント動作終了後
    は、上記パワーオフとなるまでの時間が通常の設定時間
    に戻されるように制御されることを特徴とするプリント
    システム。
  3. 【請求項3】 オートパワーオフ機能を有し、撮像素子
    を介して被写体像の画像情報を取り込む電子カメラと、
    上記電子カメラより出力される画像情報を取り込んで画
    像をプリントするプリンタとで構成されるプリントシス
    テムにおいて、 プリント動作の開始を指示するプリント開始指示手段、
    および、プリント動作が正常に行われているかどうかを
    判別するプリント状態判別手段が上記電子カメラ、また
    は、プリンタに配設されており、 プリント動作中は、一定の時間毎にプリント動作状態を
    上記プリント状態判別手段により判別し、プリント動作
    が正常であると判別された場合は、上記電子カメラのオ
    ートパワーオフ機能におけるパワーオフとなるまでの時
    間を初期化し、プリント動作が異常であると判別された
    場合、パワーオフとなるまでの時間を初期化を行わず、
    プリント動作を終了させ、プリント動作終了後は、上記
    パワーオフとなるまでの時間を通常の設定時間に戻すよ
    うに制御されることを特徴とするプリントシステム。
  4. 【請求項4】 オートパワーオフ機能を有し、撮像素子
    を介して被写体像の画像情報を取り込む電子カメラにお
    いて、 上記電子カメラと情報通信手段を介して接続され、上記
    電子カメラより出力される画像情報を取り込んで画像を
    プリントするプリンタのプリント状態によりオートパワ
    ーオフ機能におけるパワーオフとなるまでの時間が切り
    換えられることを特徴とする電子カメラ。
JP24448697A 1997-09-09 1997-09-09 電子カメラ Expired - Fee Related JP3939825B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24448697A JP3939825B2 (ja) 1997-09-09 1997-09-09 電子カメラ
US09/145,688 US6104886A (en) 1997-09-09 1998-09-02 Print system and electronic camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24448697A JP3939825B2 (ja) 1997-09-09 1997-09-09 電子カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1188744A true JPH1188744A (ja) 1999-03-30
JP3939825B2 JP3939825B2 (ja) 2007-07-04

Family

ID=17119391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24448697A Expired - Fee Related JP3939825B2 (ja) 1997-09-09 1997-09-09 電子カメラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6104886A (ja)
JP (1) JP3939825B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003103286A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Digital camera and control method thereof, and printing system
WO2003103285A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and control method thereof, and printing system
JP2007020039A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Nikon Corp 電子カメラ
JP2007020038A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Nikon Corp 電子カメラ
JP2007026547A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Canon Inc 再生装置
JP2007081737A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
US7489339B2 (en) 2002-11-20 2009-02-10 Olympus Corporation Print system, and printer and digital camera making up system
US7715033B2 (en) 2003-08-08 2010-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Compensating for changed capability information
US8115862B2 (en) 2005-07-11 2012-02-14 Nikon Corporation Electronic camera that wirelessly transfers data, which includes a power save mode
JP2013198096A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Canon Inc 電子機器、方法及びプログラム

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19718416C1 (de) * 1997-04-30 1998-10-22 Oce Printing Systems Gmbh Verfahren und Schaltung zum Initialisieren eines Druckers
JPH1132295A (ja) * 1997-07-09 1999-02-02 Olympus Optical Co Ltd デジタルカラープリンタ、デジタルカメラ及びそれらを用いたデジタルカラープリントシステム
JPH1164961A (ja) * 1997-08-20 1999-03-05 Sanyo Electric Co Ltd 画像印刷装置
US6954280B1 (en) * 1998-10-13 2005-10-11 Canon Kabushika Kaisha Image communication method, apparatus, and system
JP2000134527A (ja) * 1998-10-26 2000-05-12 Minolta Co Ltd デジタルカメラ
JP3357004B2 (ja) * 1999-02-08 2002-12-16 オリンパス光学工業株式会社 電子カメラ
JP3357005B2 (ja) * 1999-02-08 2002-12-16 オリンパス光学工業株式会社 電子カメラ、画像印刷機構、及び画像印刷機構の電源残量判断方法
US6785013B1 (en) * 1999-05-14 2004-08-31 Ricoh Company, Ltd. System for capturing images from a peripheral unit and transferring the captured images to an image management server
AUPQ056099A0 (en) * 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)
US6912060B1 (en) * 2000-07-05 2005-06-28 Lexmark International, Inc. Photoprinter control of peripheral devices
US7301657B2 (en) * 2001-06-09 2007-11-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printer including video decoder
JP3534099B2 (ja) * 2001-10-12 2004-06-07 ミノルタ株式会社 撮像印刷システム、デジタルカメラおよびプリンタ
JP2003131760A (ja) * 2001-10-25 2003-05-09 Casio Comput Co Ltd 電源制御装置及び電源制御方法
JP3848130B2 (ja) * 2001-10-31 2006-11-22 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置と記録装置とを有するシステム及びその制御方法
JP3840091B2 (ja) * 2001-10-31 2006-11-01 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置と記録装置とを有するシステム及びその制御方法
JP3884942B2 (ja) * 2001-10-31 2007-02-21 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置と記録装置とを有するシステム及びその制御方法
JP4208640B2 (ja) * 2002-06-04 2009-01-14 キヤノン株式会社 印刷システムと印刷制御方法及び印刷装置とその制御方法
JP2004013349A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Canon Inc 撮像装置、記録システム及びその記録制御方法
JP2004009390A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Canon Inc プリント装置及びその制御方法、並びに、プリントシステム
JP4027161B2 (ja) * 2002-06-04 2007-12-26 キヤノン株式会社 プリンタ装置及びその制御方法
JP4307015B2 (ja) * 2002-06-04 2009-08-05 キヤノン株式会社 プリント装置及びその制御方法
JP4371632B2 (ja) * 2002-06-05 2009-11-25 キヤノン株式会社 画像記録装置及びその記録制御方法
JP4307167B2 (ja) * 2002-08-05 2009-08-05 キヤノン株式会社 デジタルカメラおよびプリンタ
JP2004310672A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Seiko Epson Corp データ入力装置および画像出力システム
JP4136771B2 (ja) 2003-04-23 2008-08-20 キヤノン株式会社 通信システム、通信装置、及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム
JP4125172B2 (ja) 2003-04-23 2008-07-30 キヤノン株式会社 無線通信システム、無線通信装置、及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム
JP4125173B2 (ja) * 2003-04-23 2008-07-30 キヤノン株式会社 情報処理装置の接続制御方法、情報処理装置、及びコンピュータプログラム
JP2004343663A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Sony Corp 撮像装置
WO2005109173A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Direct printing method and apparatus
WO2005109172A1 (en) 2004-05-12 2005-11-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of providing multimedia data for direct printing, direct printing method and apparatus thereof
JP4994582B2 (ja) * 2004-06-29 2012-08-08 キヤノン株式会社 データ通信を行うデータ処理装置、データ処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
US7411608B1 (en) 2004-08-20 2008-08-12 Raymond Wayne Moskaluk System and method for producing photographic prints
JP4612879B2 (ja) * 2005-08-25 2011-01-12 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理装置の制御方法
JP2007082162A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Toshiba Corp デジタルカメラ及び画像情報送信方法
JP4886463B2 (ja) 2006-10-20 2012-02-29 キヤノン株式会社 通信パラメータ設定方法、通信装置及び通信パラメータを管理する管理装置
US20080142550A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Joe Scheiber Chemical delivery assembly for coupling with an appliance
US20110238676A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 Palm, Inc. System and method for data capture, storage, and retrieval
JP5605014B2 (ja) * 2010-06-25 2014-10-15 富士ゼロックス株式会社 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム
JP2012038075A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Canon Inc システム、及び処理制御方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5182546A (en) * 1988-02-12 1993-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Electronic apparatus which can discriminate between different power sources which it uses
US4937676A (en) * 1989-02-10 1990-06-26 Polariod Corporation Electronic camera system with detachable printer
US5198851A (en) * 1991-02-06 1993-03-30 Nikon Corporation Camera system

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7719706B2 (en) 2002-06-04 2010-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Direct printing authorization in a digital camera
WO2003103285A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and control method thereof, and printing system
US8654382B2 (en) 2002-06-04 2014-02-18 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and control method thereof, and printing system
US8274675B2 (en) 2002-06-04 2012-09-25 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and control method thereof, and printing system
WO2003103286A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Digital camera and control method thereof, and printing system
US9203987B2 (en) 2002-06-04 2015-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and control method thereof, and printing system
US7489339B2 (en) 2002-11-20 2009-02-10 Olympus Corporation Print system, and printer and digital camera making up system
US7715033B2 (en) 2003-08-08 2010-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Compensating for changed capability information
JP2007020038A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Nikon Corp 電子カメラ
US8659699B2 (en) 2005-07-11 2014-02-25 Nikon Corporation Electronic camera that wirelessly transfers data, which includes a power save mode
US8115862B2 (en) 2005-07-11 2012-02-14 Nikon Corporation Electronic camera that wirelessly transfers data, which includes a power save mode
US8564714B2 (en) 2005-07-11 2013-10-22 Nikon Corporation Electronic camera that wirelessly transfers data, which includes a power save mode
JP2007020039A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Nikon Corp 電子カメラ
JP2007026547A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Canon Inc 再生装置
US7760608B2 (en) 2005-07-15 2010-07-20 Canon Kabushiki Kaisha Reproducing apparatus
US8441571B2 (en) 2005-09-13 2013-05-14 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus having a power saving mode and control method therefor
JP2007081737A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
JP2013198096A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Canon Inc 電子機器、方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US6104886A (en) 2000-08-15
JP3939825B2 (ja) 2007-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1188744A (ja) プリントシステムおよび電子カメラ
JPH1132295A (ja) デジタルカラープリンタ、デジタルカメラ及びそれらを用いたデジタルカラープリントシステム
US7595901B2 (en) Imaging apparatus, system having imaging apparatus and printing apparatus, and control method therefor
US7224480B2 (en) Imaging apparatus, system having imaging apparatus and printing apparatus, and control method therefor
US20030081235A1 (en) Imaging apparatus, system having imaging apparatus and printing apparatus, and control method therefor
JP3877368B2 (ja) デジタルプリントシステム
JP3884330B2 (ja) 画像プリントシステム
JPH10271370A (ja) 電子スチルカメラ
JP2004254299A (ja) 画像供給デバイス及び記録システム及びその制御方法
JPH10250190A (ja) 画像処理システム
JP4264766B2 (ja) 電子カメラ
JPH10200850A (ja) デジタルカメラ及びデジタルプリンタ
JP4615646B2 (ja) プリンタ
JP2002077689A (ja) 電子カメラ
JP2006319788A (ja) 画像転送システム、画像受信装置、画像供給装置、画像転送方法、プログラム及び記憶媒体
JP4266562B2 (ja) プリントシステム並びにこのシステムを構成するプリンタ及びデジタルカメラ
JP3807467B2 (ja) デジタルカメラ
JP4027634B2 (ja) 電子カメラ
JP4015463B2 (ja) 画像プリントシステム
JP3718685B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP4468603B2 (ja) 電子カメラ
JP2007295597A (ja) デジタルカラープリントシステム
JP2001352473A (ja) 電子カメラ
JP2001057646A (ja) 電子カメラ
JP2002094847A (ja) プリンタ付カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040909

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070329

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees