JPH10200850A - デジタルカメラ及びデジタルプリンタ - Google Patents

デジタルカメラ及びデジタルプリンタ

Info

Publication number
JPH10200850A
JPH10200850A JP9001474A JP147497A JPH10200850A JP H10200850 A JPH10200850 A JP H10200850A JP 9001474 A JP9001474 A JP 9001474A JP 147497 A JP147497 A JP 147497A JP H10200850 A JPH10200850 A JP H10200850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
digital
digital image
printing
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9001474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3907766B2 (ja
Inventor
Yukio Nakajima
幸夫 中島
Chiharu Tanaka
千春 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP00147497A priority Critical patent/JP3907766B2/ja
Publication of JPH10200850A publication Critical patent/JPH10200850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3907766B2 publication Critical patent/JP3907766B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Cameras In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】デジタルカメラで撮影した映像の簡易・迅速か
つ経済的なプリントを実現すると共に、複数毎の連続プ
リントをより効率の良いものとする。 【解決手段】本デジタルカメラは、デジタル画像データ
を記憶するフラッシュROM5と、このデジタル画像デ
ータの中から表示すべき映像に係るデータを選択する操
作SW12と、この選択されたデータに係る映像を表示
するLCD7と、デジタル画像データをプリンタ101
に対して出力する通信ドライバ11と、上記プリンタ1
01との接続の初期動作において、上記操作SW12に
よる入力を許可し、上記フラッシュROM5に記憶され
たデジタル画像データのうち上記操作SW12の操作に
より選択されたデータに係る映像を上記LCD4に表示
させると共に、プリンタ101の命令に応じて出力し、
これに伴って上記LCD7への電力供給を中止させるす
るよう制御するCPU4を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、所望とする映像を
撮影してデジタル画像データとして記憶するデジタルカ
メラと、当該デジタル画像データに基づき印刷をするデ
ジタルプリンタとに係り、上記デジタルカメラからデジ
タルプリンタに対して直接的に画像データを出力して印
刷を行わせることを実現するデジタルカメラ及びデジタ
ルプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、フィルムの代わりに固体撮像素子
(CCD;Charge Coupled Device) を使用して映像を記録す
るデジタルカメラに関する種々の技術が提案されてい
る。このデジタルカメラでは、撮影した映像が、内蔵メ
モリ(フラッシュメモリ等)やハードディスク、メモリ
カードにデジタルデータとして記録される。かかるカメ
ラにより撮影する場合、銀塩フィルムのような現像処理
を必要とせず、シャッタを切った直後から撮影した映像
を即時に活用できる。さらには、オートホワイトバラン
ス機構のあるデジタルカメラでは、光源の種類に関わら
ず人間の目の感覚に近い自然な色再現が得られるといっ
た特徴もある。
【0003】上記デジタルカメラにより撮影された映像
は、前述したようにメモリカードやハードディスク、内
蔵メモリにデジタルデータとして記録されているので、
LCD表示上で撮影像を確認できる機種はあるものの、
撮影者が実際にプリントを得ることを望む場合には、例
えばパーソナルコンピュータのモニタ画面に写し出し、
カラーデジタルプリンタで印刷することが必要となる。
【0004】このカラーデジタルプリンタで印刷する場
合、上述したように従来の銀塩写真の暗室での現像作業
が不要となるばかりでなく、より迅速にプリントを得る
ことができるといった利益が生じる。更に、パソコン等
の情報機器に上記デジタルデータを入力すれば、拡大/
縮小をはじめとする種々の編集が可能となり、よりユー
ザーのニーズに合ったプリントを得ることができること
になる。
【0005】さらに、上記デジタルカメラ及びカラーデ
ジタルプリンタの組み合わせによるシステムは、デジタ
ルカメラで撮影した画像を即時に確認できること、及び
比較的低価格で実現できることから、その評価が高まっ
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記デ
ジタルカメラで得られたデジタル画像データに基づき一
般の人がデジタルプリンタによる印刷をする際には、以
下の問題が生じていた。即ち、上記デジタルカメラで得
られたデジタル画像データは、先ずパソコンなどの情報
機器に取り込んでから、当該パソコンのアプリケーショ
ンソフトウェアを使用して所定処理をした後に、デジタ
ルプリンタで印刷する必要があるため、撮影した画像を
編集することなく、撮影したままの状態で印刷すること
を望む場合であっても、上記情報機器の煩雑な操作を伴
い、時間がかかっていた。
【0007】更に、一般的に、カラーデジタルプリンタ
は印刷時間が非常に長く、また複数の画像を連続して印
刷する場合においては、操作者は各画像毎に各種の操作
を強要され、操作に時間と手間がかかっていた。
【0008】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、撮影した映像について、
簡易・迅速かつ経済的なプリントを実現すると共に、複
数毎の連続プリントをより効率の良いものとするデジタ
ルカメラ及びデジタルプリンタを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のデジタルカメラは、所望とする映像を電気
的に撮像し、得られた映像信号をデジタル画像データに
変換する撮像変換手段と、上記デジタル画像データを記
憶する記憶手段と、上記記憶手段に記憶されたデジタル
画像データに所定処理を施すと共に、全体の制御を司る
制御手段と、上記記憶手段に記憶されたデジタル画像デ
ータの中から、表示すべき映像に係るデジタル画像デー
タを選択する選択手段と、上記選択手段により選択され
たデジタル画像データに係る映像を上記制御手段により
所定処理を施した後に表示する表示手段と、上記記憶手
段に記憶されたデジタル画像データを外部機器に対して
出力する通信手段とを有し、上記制御手段は、上記記憶
手段に記憶されたデジタル画像データのうち上記選択手
段の操作により選択されたデジタル画像データに係る映
像を上記表示手段に表示させると共に、この選択された
デジタル画像データを外部機器の命令に応じて当該外部
機器に出力することを特徴とする。
【0010】さらに、本発明のデジタルプリンタは、デ
ジタルカメラからのデジタル画像データが入力される入
力手段と、上記入力手段より入力されたデジタル画像デ
ータを印刷データに変換すると共に、全体の制御を司る
制御手段と、上記印刷を指示するための操作手段と、上
記操作手段の操作に同期して上記印刷手段により変換さ
れた印刷データに基づいた印刷を行う印刷手段と、上記
印刷手段により印刷された紙を搬送する搬送手段とを有
し、上記制御手段は、上記操作手段の操作に同期して、
上記デジタルカメラに対して、その時点でデジタルカメ
ラの表示手段に表示されているデジタル画像データを出
力することを要求する出力要求信号を出力し、印刷動作
の終了に伴って、印刷が終了した旨を示す印刷終了信号
を出力することを特徴とする。
【0011】このような構成の本発明のデジタルカメラ
及びデジタルプリンタは以下の作用を奏する。即ち、本
発明のデジタルカメラでは、撮像変換手段により、所望
とする映像が電気的に撮像され、得られた映像信号がデ
ジタル画像データに変換され、記憶手段により、上記デ
ジタル画像データが記憶され、制御手段により、上記記
憶手段に記憶されたデジタル画像データに所定処理が施
されると共に、全体の制御が司られ、選択手段により、
上記記憶手段に記憶されたデジタル画像データの中から
表示すべき映像に係るデジタル画像データが選択され、
表示手段により、上記選択手段により選択されたデジタ
ル画像データに係る映像が上記制御手段により所定処理
が施された後に表示され、通信手段により、上記記憶手
段に記憶されたデジタル画像データが外部機器に対して
出力される。そして特に、上記制御手段により、上記記
憶手段に記憶されたデジタル画像データのうち上記選択
手段の操作により選択されたデジタル画像データに係る
映像が上記表示手段に表示されると共に、この選択され
たデジタル画像データが外部機器の命令に応じて当該外
部機器に出力される。
【0012】さらに、本発明のデジタルプリンタでは、
入力手段によりデジタルカメラからのデジタル画像デー
タが入力され、制御手段により、上記入力手段より入力
されたデジタル画像データが印刷データに変換されると
共に、全体の制御が司られ、操作手段により、上記印刷
が指示され、印刷手段により、上記操作手段の操作に同
期して上記印刷手段により変換された印刷データに基づ
いた印刷が行われ、搬送手段により、上記印刷手段によ
り印刷された紙が搬送される。そして特に、上記制御手
段により、上記操作手段の操作に同期して、上記デジタ
ルカメラに対して、その時点でデジタルカメラの表示手
段に表示されている画像データを出力することを要求す
る出力要求信号が出力され、印刷動作の終了に伴って、
印刷が終了した旨を示す印刷終了信号が出力される。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態について説明する。図1は第1の実施の形態
に係るデジタルカメラ及びデジタルプリンタの構成を示
す図である。デジタルカメラ100側では、CCD1の
出力は、アナログ/デジタル(A/D)変換回路2、R
AM(Random Access Memory)3を介してCPU(Central
Proccessing Unit)4の入力に接続されている。このC
CD1は、CCDドライバ10により駆動制御される。
さらに、上記CCDとしては、ラインCCDとエリアC
CDのいずれも適用することができる。このラインCC
Dを採用する場合には、CCDを結像面を水平移動しな
がら撮影を行うことになる。これに対して、エリアCC
Dを採用する場合には、CCDセンサが縦横のマトリッ
クス状に並んでいるので、画面全体を一度に撮影できる
ことになる。
【0014】上記CPU4の入力には、更にフラッシュ
ROM5、各種操作スイッチ12、電源8がそれぞれ接
続されている。この例では、記録媒体たるフラッシュR
OM5はカメラに内蔵されていることを想定している
が、メモリカードのように着脱自在のものを使用するこ
ともできることは勿論である。また、上記操作スイッチ
は、LCD7の表示を指示するための再生モードスイッ
チ12aと、表示すべきコマを前後させるためのスイッ
チ12b,12cからなる。これらは、図4に示される
ように、例えばカメラ100の背面のLCD7の近くに
配設することができるが、これに限定されるものではな
い。但し、実際にLCD表示を見ながら操作者が操作す
ることを考えると、この位置は適切であるといえよう。
【0015】上記CPU4の出力は、VRAM6を介し
てLCD7の入力に接続されると共に、電源コントロー
ル部9、通信ドライバ11の入力にも接続されている。
上記LCD7は、バックライト駆動回路7bを有してお
り、更に図4に示されるように、カメラ100の背面の
所定位置に配設される。上記通信ドライバ11は、図3
に示されるように、デジタルプリンタ101側の通信ド
ライバ13と通信ケーブル20を介して接続された際に
シリアル通信を実現するためのものである。
【0016】さらに、上記電源コントロール部9は、電
源8の電圧を、CPU4の制御の下で、所定のタイミン
グをもってLCD7、CCDドライバ10、通信ドライ
バ11に供給するためのものである。この電源8として
は、例えば単三アルカリ電池やリチウム電池といつた汎
用タイプのバッテリと、充電式のカートリッジ式のバッ
テリなどを使用することができる。
【0017】一方、デジタルプリンタ101側では、上
記デジタルカメラ100側の通信ドライバ11と通信ド
ライバ13が通信ケーブル20を介して相互に接続さ
れ、当該通信ドライバ13の出力がCPU14の入力に
接続されている。このCPU14の出力は、紙搬送部1
8の入力に接続されると共に、バッファメモリ15、ド
ライバ16を介してプリントヘッド17に接続されてい
る。さらに、このCPU14には、例えば図3に示され
る位置に配置された、操作者がプリントを指示するため
のプリントSW19が接続されている。
【0018】尚、上記通信ドライバ11、13は、上記
のように通信ケーブルで接続されることの他、赤外線や
無線等の公知の通信手段により通信自在とすることもで
きることは勿論である。また、上記構成のデジタルプリ
ンタ101のプリント方式としては、昇華型サーマル方
式等を採用できる。
【0019】このような構成において、映像はCCD1
により撮影され、アナログ信号が後段のA/D変換回路
2に入力される。このアナログ信号は、A/D変換回路
2によりデジタル信号に変換された後、RAM3に一時
的に記憶される。そして、このRAM3に記憶されたデ
ータは、CPU4により読み出され、その内部の演算部
により色変換や圧縮といった各種処理が施される。そし
て、この各種処理が施されたデータは、フラッシュRO
M5に順次記憶される。
【0020】この状態で、操作者により再生モードスイ
ッチ12aが操作されると、これに同期して、CPU4
の制御により、フラッシュROM5に記憶されている画
像データが読み出され、CPU4の内部の演算部によ
り、当該画像データにLCD表示に必要な各種処理が施
された後、VRAM6に表示用データとして書き込まれ
る。このとき、VRAM6に表示データを書き込む動作
に同期して、CPU4の制御により、LCD7の駆動回
路及びその中に含まれるバックライト駆動回路7bに電
源コントロール回路9を介して電源8の電圧が供給され
る。これにより、LCD7に上記デジタル画像データに
係る映像が表示される。
【0021】続いて、操作者により表示コマ選択用のス
イッチ12b,12cが操作されると、その操作に基づ
いて、フラッシュROM5に記憶されたデジタル画像デ
ータの選択が行われ、前述した処理を経て、この選択さ
れたデジタル画像データに係る映像がLCD7上に表示
される。従って、操作者は上記スイッチ12b,12c
を適宜操作することにより、所望とする撮影コマの映像
を上記LCD7上に表示することができる。
【0022】上記カメラ100とデジタルプリンタ10
1が、通信ケーブル又は赤外線や無線等の公知の通信手
段により接続されると、カメラ100とデジタルプリン
タ101の間で通信が行われる。かかる通信では、先
ず、互いに「固有コード」を交換することにより、カメ
ラ100側では通信相手がデジタルプリンタ101であ
ること、及びデジタルプリンタ101側では通信相手が
カメラ100であることが各CPU4,14により認識
される。
【0023】上記カメラ100側のCPU4は、通信相
手としてパソコンのような高等な処理機能を有する相手
の認識コードを受信すると、カメラの操作SW12等の
入力を禁止する。これに対して、デジタルプリンタ10
1のような処理機能を持たない機器の認識コードを受信
すると、少なくともカメラ側の画像データを選択するた
めの操作SW12等の入力を許可する。或いは、通信相
手が認識コードと共に相互の操作SW12等のCPU4
への入力受付けを禁止/許可するためのデータを交換す
る。これにより、デジタルプリンタ101と接続された
状態においては、カメラ100の画像データ選択のため
の操作SW12等のCPU4への入力が許可される。か
かる動作は、図示されていないが、CPU4内の命令コ
ードとして記述される。これにより、デジタルカメラ1
00からデジタルプリンタ101へのデータの転送が容
易になる。
【0024】このような状態で、デジタルプリンタ10
1のプリントスイッチ19(図3参照)が操作される
と、デジタルプリンタ側のCPU14が、通信ケーブル
20を介して、カメラ100に対して「印刷データ要求
命令」を送信する。
【0025】カメラ100のCPU4は、この印刷デー
タ要求命令を受けると、現在LCD7上で表示している
画像データに対応したデータを再度フラッシュROM5
から読み込んで、デジタルプリントに必要な処理を施し
た後、通信ドライバ11を介してデジタルプリンタ10
1に送出する。そして、LCD7の表示を消すことによ
り、印刷中の電力消費の軽減を図る。尚、デジタルプリ
ンタによる印刷の終了に伴って、再び同じ映像を表示す
るように制御することもできる。
【0026】一方、デジタルプリンタ101側のCPU
14は、上記カメラ100から画像データを受けると、
例えば圧縮されたデータであれば伸長し、色変換が必要
であれば色情報を変換する等といったプリントに必要な
処理を施した後、デジタルプリンタ内のバッファメモリ
15に書き込む。こうしてバッファメモリ15に必要な
データが書き込まれると、データは順次ドライバ16に
送られ、プリントヘッド17により紙に対して印刷が実
行される。こうして所望とする画像の印刷動作を終了す
ると、CPU14により、印刷が終了した旨を示す「印
刷終了信号」がカメラ100側のCPU4に向けて送信
される。この信号により、カメラ100側のCPU4
は、印刷終了を認識することができる。
【0027】以上説明したように、第1の実施の形態に
係るデジタルカメラ及びデジタルプリンタによれば、印
刷中はLCD7の映像表示を消すことにより、印刷中の
電力消費の軽減を図り、経済的なプリントシステムを実
現することができる。
【0028】次に図2には、第2の実施の形態として、
複数毎の印刷を連続して実行するデジタルカメラ及びデ
ジタルプリンタの構成を示して説明する。同図に示され
るように、本実施の形態は、図1に示したカメラ100
にマーキング用のスイッチ12dを更に設け(配設位置
については上記図4参照)、デジタルプリンタ101に
給紙部21を更に設けた構成となっている。その他の構
成要素については、上記第1の実施の形態と同一内容で
ある為、同一符号を付し、ここでは詳細な説明を省略す
る。
【0029】このような構成において、映像はCCD1
により撮影され、後段のA/D変換回路2によりデジタ
ル信号に変換される。このデジタル化された画像データ
は、RAM3内に一時的に記憶された後、CPU4によ
り色変換・圧縮等の処理が施されてフラッシュROM5
に複数の画像データとして記憶される。
【0030】かかる状態で、操作者により再生モードス
イッチ12aが操作されると、CPU4の制御により、
フラッシュROM5に記憶された画像データが読み出さ
れ、LCD表示に必要な所定の処理が施された後に、V
RAM6に表示データとして順次書き込まれる。このV
RAM6に表示データを書き込むと同時に、CPU4の
制御により、LCD7の駆動回路及びその中に含まれる
バックライト駆動回路7bに、電源コントロール回路9
を介して電源8の電圧が供給され、LCD7上に映像が
表示される。
【0031】その後、表示コマ選択用のスイッチ12
b,12cが操作されると、CPU4の制御により、フ
ラッシュROM5内に記憶されたデジタル画像データの
選択が行われ、上記処理を経て、操作者によって選択さ
れたデジタル画像データがLCD7上に確認のために表
示される。
【0032】このようにLCD7上に画像が表示された
状態で、マーキング用の操作スイッチ12dが操作され
ると、フラッシュROM5内の画像データに対して選択
されたことを示すマーキングデータ(指標)が付加され
る。この実施の形態では、カメラ100側で記憶された
画像データのうち印刷を希望する画像だけにマーキング
データを付加するものとする。このように、画像データ
にマーキングデータが付加されていれば、表示用LCD
7の表示画面上に画像と重ねて、選択されたコマである
旨を示す指標を表示することも可能である。
【0033】かかる状態で、デジタルプリンタ101側
のプリントスイッチ19が操作されると、デジタルプリ
ンタ101側のCPU14が通信ケーブル20を通じて
カメラに対して印刷データ要求命令を送出する。カメラ
のCPU5は、この印刷データ要求命令を受けると、マ
ーキングデータが付加されている画像データをフラッシ
ュROM5中から探して、当該フラッシュROM5から
読み込んで、印刷に必要な処理を施した後、通信ドライ
バ11を介してデジタルプリンタ101側に送出する。
【0034】一方、上記デジタルプリンタ101のCP
U14は、カメラ100から画像データが受信される
と、圧縮されたデータであれば伸長して、色変換が必要
であれば色情報を変換するなどといったプリントに必要
な処理を施した後、デジタルプリンタ101内のバッフ
ァメモリ15に書き込む。この動作と平行して、CPU
14の制御の下、給紙部21は印刷用紙を印刷開始位置
に設定するための給紙動作を行う。こうしてバッファメ
モリ15に必要なデータが書き込まれると、データは順
次ドライバ16に送られ、プリントヘッド17から紙に
対して印刷が実行されると同時に紙搬送部18により必
要な紙送り動作が行われる。
【0035】そして、1コマ分の印刷が終了すると、デ
ジタルプリンタのCPU14は印刷終了を示す印刷終了
コマンドをカメラ100に対して送出する。これと同時
に、紙搬送部18が印刷終了した印刷用紙を排紙した
後、給紙部21は新たな印刷用紙を給紙するための給紙
動作を行う。
【0036】カメラ100内では、CPU14が上記印
刷終了コマンドを受けると、マーキングデータが付加さ
れている画像データが未だ残っていれば、次のマーキン
グされた画像データをフラッシュROM5から探し出し
て、上述した動作と同様の動作を行う。このように、本
実施の形態では、マーキングされた画像データが残って
いる限り、印刷動作が繰り返されることになる。
【0037】以上説明したように、第2の実施の形態に
係るデジタルカメラ及びデジタルプリンタによれば、複
数枚の印刷をする場合において、撮影した複数の撮影コ
マのうちから操作者が所望とするコマをスイッチ操作に
より選択するだけで、自動的にデジタルプリンタが当該
コマの映像を印刷をするので、印刷に関する操作が簡略
化される。
【0038】また、上記第1及び第2の実施の形態は、
共にパソコンなどの特段の情報機器を用いなくても、カ
メラとデジタルプリンタを直接的に接続して簡単な操作
をするだけで必要な撮影コマの印刷画が得られるといっ
た特徴を有する。
【0039】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、本発明はこれに限定されることなく、その趣旨を
逸脱しない範囲で種々の改良・変更が可能であることは
勿論である。例えば、上記の説明では、実際に即してデ
ータの処理をCPUによって行われるように記述してあ
るが、ゲートアレイのような論理回路を用いても同様の
効果を得られることは勿論である。また、上記第1及び
第2の実施の形態の各機能を適宜組み合わせて使用する
こともできる。
【0040】尚、本発明の上記実施の態様には以下の発
明が含まれる。 (1) 所望とする映像を電気的に撮像し、得られた映
像信号をデジタル画像データに変換する撮像変換手段
と、上記デジタル画像データを記憶する記憶手段と、上
記記憶手段に記憶されたデジタル画像データに所定処理
を施すと共に、全体の制御を司る制御手段と、上記記憶
手段に記憶されたデジタル画像データの中から、表示す
べき映像に係るデジタル画像データを選択する選択手段
と、上記選択手段により選択されたデジタル画像データ
に係る映像を上記制御手段により所定処理を施した後に
表示する表示手段と、上記記憶手段に記憶されたデジタ
ル画像データを外部機器に対して出力する通信手段と、
を有し、上記制御手段は、上記記憶手段に記憶されたデ
ジタル画像データのうち上記選択手段の操作により選択
されたデジタル画像データに係る映像を上記表示手段に
表示させると共に、この選択されたデジタル画像データ
を外部機器の命令に応じて当該外部機器に出力すること
を特徴とするデジタルカメラ。 (2) 上記制御手段は、更に、上記デジタル画像デー
タの上記外部機器への出力に同期して、上記表示手段へ
の電力供給を中止させることを特徴とする上記(1)に
記載のデジタルカメラ。 (3) 上記処理手段は、更に、上記デジタル画像デー
タの上記外部機器への出力に同期して、上記表示手段へ
の電力供給を中止させ、その後、デジタル画像データの
外部機器による出力終了に同期して、上記表示手段に再
び電力を供給し、上記映像を再表示させることを特徴と
する上記(1)に記載のデジタルカメラ。 (4) デジタルカメラからのデジタル画像データが入
力される入力手段と、上記入力手段より入力されたデジ
タル画像データを印刷データに変換すると共に、全体の
制御を司る制御手段と、上記印刷を指示するための操作
手段と、上記操作手段の指示に同期して、上記印刷手段
により変換された印刷データに基づいた印刷を行う印刷
手段と、上記印刷手段により印刷された紙を搬送する搬
送手段と、を有し、上記制御手段は、上記操作手段の操
作に同期して、上記デジタルカメラに対して、その時点
でデジタルカメラの表示手段に表示されている画像デー
タを出力することを要求する出力要求信号を出力し、印
刷動作の終了に同期して、印刷が終了した旨を示す印刷
終了信号を出力することを特徴とするデジタルプリン
タ。 (5)所望とする映像を電気的に撮像し、得られた映像
信号をデジタル画像データに変換する撮像変換手段と、
上記デジタル画像データを記憶する記憶手段と、上記記
憶手段に記憶されたデジタル画像データに所定処理を施
すと共に、全体の制御を司る制御手段と、上記記憶手段
に記憶されたデジタル画像データの中から、表示すべき
映像に係るデジタル画像データを選択する選択手段と、
上記選択手段により選択されたデジタル画像データに係
る映像を上記制御手段により所定処理を施した後に表示
する表示手段と、上記表示手段に表示されたデジタル画
像データの中から所望とするものを選択し、指標を付加
する指標付加手段と、上記記憶手段に記憶されたデジタ
ル画像データを外部機器に対して出力する通信手段と、
を有し、上記制御手段は、上記記憶手段に記憶されたデ
ジタル画像データのうち、上記指標付加手段により選択
され指標が付加された画像データのみを、上記通信手段
を介して、上記外部機器からの命令に応じて順次出力す
ることを特徴とするデジタルカメラ。 (6)デジタルカメラからのデジタル画像データが入力
される入力手段と、上記入力手段より入力されたデジタ
ル画像データを印刷用のデータに変換すると共に、全体
の制御を司る制御手段と、上記印刷を指示するための操
作手段と、上記操作手段による印刷指示に伴って、上記
制御手段により変換された印刷用のデータに基づいた印
刷を行う印刷手段と、上記印刷手段による印刷のための
紙を順次給紙するための給紙手段と、上記印刷手段によ
り印刷された紙を搬送する搬送手段と、を有し、上記制
御手段は、上記操作手段の指示に同期して、上記デジタ
ルカメラに対して、当該デジタルカメラにおいて印刷す
べき旨を示す指標が付されたデジタル画像データを、印
刷単位で、順次出力することを要求する出力要求信号を
出力することを特徴とするデジタルプリンタ。
【0041】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
デジタルカメラで撮影した映像について、簡易・迅速か
つ経済的なプリントを実現すると共に、複数毎の連続プ
リントをより効率の良いものとするデジタルカメラ及び
デジタルプリンタを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るデジタルカメ
ラ及びデジタルプリンタの構成を示す図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態に係るデジタルカメ
ラ及びデジタルプリンタの構成を示す図である。
【図3】デジタルカメラとデジタルプリンタを通信ケー
ブルにより接続してプリントを作成している様子を示す
図である。
【図4】デジタルカメラの背面に配設されたLCD7,
各種操作スイッチ12a乃至12dの様子を示す図であ
る。
【符号の説明】 1…CCD、2…A/D変換回路、3…RAM、4…C
PU、5…フラッシュROM、6…VRAM、7…LC
D、8…電源、9…電源コントロール部、10…CCD
ドライバ、11…通信ドライバ、12…操作スイッチ、
13…通信ドライバ、14…CPU、15…バッファメ
モリ、16…ドライバ、17…プリントヘッド、18…
紙搬送部、19…プリントスイッチ、20…通信ケーブ
ル、21…給紙部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所望とする映像を電気的に撮像し、得ら
    れた映像信号をデジタル画像データに変換する撮像変換
    手段と、 上記デジタル画像データを記憶する記憶手段と、 上記記憶手段に記憶されたデジタル画像データに所定処
    理を施すと共に、全体の制御を司る制御手段と、 上記記憶手段に記憶されたデジタル画像データの中か
    ら、表示すべき映像に係るデジタル画像データを選択す
    る選択手段と、 上記選択手段により選択されたデジタル画像データに係
    る映像を上記制御手段により所定処理を施した後に表示
    する表示手段と、 上記記憶手段に記憶されたデジタル画像データを外部機
    器に対して出力する通信手段と、を有し、上記制御手段
    は、上記記憶手段に記憶されたデジタル画像データのう
    ち上記選択手段の操作により選択されたデジタル画像デ
    ータに係る映像を上記表示手段に表示させると共に、こ
    の選択されたデジタル画像データを外部機器の命令に応
    じて当該外部機器に出力することを特徴とするデジタル
    カメラ。
  2. 【請求項2】 上記制御手段は、更に上記デジタル画像
    データの上記外部機器への出力に同期して、上記表示手
    段への電力供給を中止させることを特徴とする上記請求
    項1に記載のデジタルカメラ。
  3. 【請求項3】 デジタルカメラからのデジタル画像デー
    タが入力される入力手段と、 上記入力手段より入力されたデジタル画像データを印刷
    データに変換すると共に、全体の制御を司る制御手段
    と、 上記印刷を指示するための操作手段と、 上記操作手段の操作に同期して、上記印刷手段により変
    換された印刷データに基づいた印刷を行う印刷手段と、 上記印刷手段により印刷された紙を搬送する搬送手段
    と、を有し、上記制御手段は、上記操作手段の操作に同
    期して、上記デジタルカメラに対して、その時点でデジ
    タルカメラの表示手段に表示されているデジタル画像デ
    ータを出力することを要求する出力要求信号を出力し、
    印刷動作の終了に伴って、印刷が終了した旨を示す印刷
    終了信号を出力することを特徴とするデジタルプリン
    タ。
JP00147497A 1997-01-08 1997-01-08 デジタルプリントシステム Expired - Lifetime JP3907766B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00147497A JP3907766B2 (ja) 1997-01-08 1997-01-08 デジタルプリントシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00147497A JP3907766B2 (ja) 1997-01-08 1997-01-08 デジタルプリントシステム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006155162A Division JP4083776B2 (ja) 2006-06-02 2006-06-02 デジタルカメラシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10200850A true JPH10200850A (ja) 1998-07-31
JP3907766B2 JP3907766B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=11502462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00147497A Expired - Lifetime JP3907766B2 (ja) 1997-01-08 1997-01-08 デジタルプリントシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3907766B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002133406A (ja) * 2000-10-19 2002-05-10 Canon Inc デジタル情報入力システム、その制御方法、そのシステムを構成する情報生成装置、及び情報処理装置
US7286161B2 (en) 2002-02-21 2007-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Digital camera, image processing apparatus, image processing method, image processing system, and program for setting plural trimming areas with respect to image data
CN100345435C (zh) * 2002-06-13 2007-10-24 奥林巴斯株式会社 用于打印系统的数码照相机
US7489339B2 (en) 2002-11-20 2009-02-10 Olympus Corporation Print system, and printer and digital camera making up system
JP2010124478A (ja) * 2009-12-28 2010-06-03 Sanyo Electric Co Ltd デジタルカメラおよび画像サーバ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002133406A (ja) * 2000-10-19 2002-05-10 Canon Inc デジタル情報入力システム、その制御方法、そのシステムを構成する情報生成装置、及び情報処理装置
US7286161B2 (en) 2002-02-21 2007-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Digital camera, image processing apparatus, image processing method, image processing system, and program for setting plural trimming areas with respect to image data
CN100345435C (zh) * 2002-06-13 2007-10-24 奥林巴斯株式会社 用于打印系统的数码照相机
US7489339B2 (en) 2002-11-20 2009-02-10 Olympus Corporation Print system, and printer and digital camera making up system
JP2010124478A (ja) * 2009-12-28 2010-06-03 Sanyo Electric Co Ltd デジタルカメラおよび画像サーバ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3907766B2 (ja) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3939825B2 (ja) 電子カメラ
US6577338B1 (en) Digital color printer digital camera and digital color printer system using the same
US7532245B2 (en) Digital printer and digital camera
JP4101910B2 (ja) 電子カメラ
JP2001008153A (ja) プリンタ付き電子スチルカメラ
JP3877368B2 (ja) デジタルプリントシステム
JPH10108005A (ja) 印刷装置及びその印刷システム
JP3907766B2 (ja) デジタルプリントシステム
JP3622387B2 (ja) 印刷システム
JPH10271370A (ja) 電子スチルカメラ
JP4157228B2 (ja) 電子カメラ及び画像プリンタ装置
JP4083776B2 (ja) デジタルカメラシステム
JP2000069403A (ja) 印刷装置
JP4290824B2 (ja) 画像印刷装置
JP2001028701A (ja) プリンタ付き電子スチルカメラ及びモニタ付きプリンタ
JP2001086321A (ja) 画像処理装置およびプリンタ装置
JP2001111965A (ja) 画像再生装置、電子カメラ及びプリンタ装置
JP2005109584A (ja) 印刷済データ書込装置
JP2000013725A (ja) 画像表示装置及び電子カメラ
JP2000341618A (ja) 画像データ処理システム
JP4142200B2 (ja) 電子カメラ
JP2007295597A (ja) デジタルカラープリントシステム
JP2001111953A (ja) 画像データ記録装置、プリンタ、電子カメラおよび電子アルバム
JPH10181142A (ja) 印刷システム及び印刷装置
JP2001086436A (ja) 電子カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060911

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140126

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term