JPH1188602A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH1188602A
JPH1188602A JP9246532A JP24653297A JPH1188602A JP H1188602 A JPH1188602 A JP H1188602A JP 9246532 A JP9246532 A JP 9246532A JP 24653297 A JP24653297 A JP 24653297A JP H1188602 A JPH1188602 A JP H1188602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
reading
reflection
unit
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9246532A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukichi Sawaki
勇吉 澤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP9246532A priority Critical patent/JPH1188602A/ja
Publication of JPH1188602A publication Critical patent/JPH1188602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】小型化を図ることができ、しかもその構造が簡
単であり、反射原稿と透過原稿の双方の原稿を読み取る
ことのできる画像読取装置を提供する。 【解決手段】読取位置の反射原稿Hに光を照射する光源
23と、反射原稿Hからの反射光を受光して電気信号に
変換する読取手段27とを設ける。読取位置に置かれる
反射原稿Hを挟んで光源23とは反対の位置に反射部材
21を設け、光源23からの光が反射部材23により反
射されて読取手段27に受光されるように構成する。反
射部材21からの反射光の光路中に透過原稿Tを送り込
む透過原稿搬送手段30を設ける。読取手段27が反射
原稿Hからの反射光を受光して反射原稿Hを読み取り、
透過原稿Tを透過する反射部材21からの反射光を受光
して透過原稿を読み取る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタ,ファク
シミリ,複写機等の入力機として用いられる画像読取装
置に係り、反射原稿と透過原稿の双方の原稿を読み取る
ことのできる画像読取装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、反射原稿と写真フィルム等の
透過原稿の双方を読み取ることのできる各種の画像読取
装置が提案されており、例えば、実開平4−19865
号公報には、反射原稿露光用の光源と透過原稿露光用の
光源とを兼用して小型化した画像読取装置が開示されて
いる。
【0003】この画像読取装置は、反射原稿読取領域と
これとは別に透過原稿読取領域を設け、透過原稿読取領
域に反射部材を設けるとともに、光源,光学系の反射
鏡,結像レンズおよびラインイメージセンサを反射原稿
読取領域と透過原稿読取領域との間で移動可能に設けて
構成されるものである。
【0004】そして、反射原稿を読み取る際には、前記
光源,光学系の反射鏡,結像レンズおよびラインイメー
ジセンサを前記反射原稿読取領域側に移動させるととも
に、反射原稿を前記反射原稿読取領域にセットし、反射
原稿に光源の光を照射してその反射光を反射鏡及び結像
レンズを介してラインイメージセンサに受光し、原稿の
反射画像を読み取る。
【0005】一方、透過原稿を読み取る際には、前記光
源,光学系の反射鏡,結像レンズおよびラインイメージ
センサを前記透過原稿読取領域側に移動させ、前記光源
の光を前記反射部材に照射して反射させ、当該反射光が
前記反射鏡及び結像レンズを介してラインイメージセン
サに受光されるようにするとともに、当該反射光の光路
中に透過原稿を送り込み、透過原稿を透過した画像をラ
インイメージセンサに受光してこれを読み取る。
【0006】このように、この画像読取装置は、反射原
稿の読み取りと透過原稿の読み取りとを一つの光源によ
って行うことにより、装置の小型化を図ろうとしたもの
である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の画像読取装置は、反射原稿読取領域の他に、反
射部材を設けた透過原稿読取領域を必要とするものであ
り、この点において装置の小型化が図られているとは言
い難いものである。また、透過原稿を光路内に送り込む
手段の他に光源,光学系の反射鏡,結像レンズおよびラ
インイメージセンサを移動させる機構を必要とし、装置
の構造が複雑となっているという欠点も有する。
【0008】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたものであり、装置の小型化を図ることができ、し
かもその構造が簡単であり、反射原稿と透過原稿の双方
の原稿を読み取ることのできる画像読取装置を提供する
ことを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の画像読取装置は、読取位置の反射原稿に光
を照射する照射手段と、反射原稿からの反射光を受光す
る読取手段とを備えた画像読取装置であって、読取位置
に置かれる反射原稿を挟んで、照射手段とは反対側で、
かつ照射手段からの光がそれにより反射されて読取手段
に受光される位置に設けられた反射部材と、照射手段か
ら読取手段に至るまでの光路中に透過原稿を送る搬送手
段とを備え、更に、搬送手段により送られた透過原稿の
透過画像を読取手段により読み取る読取制御手段とを備
えたものである。
【0010】この発明によれば、反射原稿を読み取る際
には、前記読取位置の反射部材と照射手段との間に当該
反射原稿をセットしてこれに照射手段にて光を照射し、
その反射光を読取手段に受光してその画像を読み取る。
一方、透過原稿を読み取る際には、反射原稿をセットし
ない状態で照射手段の光が前記反射部材に照射され、そ
の反射光が読取手段に受光されるようにする。この状態
で搬送手段により透過原稿を照射手段から読取手段に至
るまでの光路中に送り込み、透過原稿を透過した光を読
取手段に受光してその画像を読み取る。
【0011】このように、この発明によれば、反射原稿
の読取位置に反射部材を設けるとともに、照射手段から
読取手段に至るまでの光路中に透過原稿を送り込む搬送
手段を設けるだけで反射原稿と透過原稿の双方の原稿を
読み取ることができるので、装置の小型化を図ることが
できるとともに、その構造を簡単なものとすることがで
きる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一具体的な実施形
態について添付図面に基づき説明する。本実施形態は本
発明をファクシミリ装置に具現化したものであって、図
1はその一部である画像読取装置を示す断面図である。
【0013】同図に示すように、画像読取装置2はファ
クシミリ装置1の上カバー3と、原稿受け4と、前カバ
ー5とで形成される空間内に配設されるもので、反射原
稿搬送部10と、本発明の読取手段としての原稿読取部
20と、本発明の搬送手段としての透過原稿搬送部30
とを備えてなるものである。
【0014】前記反射原稿搬送部10は、順次並設した
3対の給紙ローラ対11,12,13及び排紙ローラ対
14からなり、原稿受け4と上カバー3との間隙15か
ら導入された反射原稿Hを矢印A方向に搬送して、上カ
バー3と前カバー5との間に形成された開口部16から
着脱可能なトレイ17に当該反射原稿Hを排出するもの
である。
【0015】前記原稿読取部20は、前記給紙ローラ対
13と排紙ローラ対14との間に設けた本発明の反射部
材としての反射板21,支持板22及び本発明の照射手
段としての光源23と、ミラー24,25と、集光レン
ズ26と、ラインイメージセンサ27とを備えてなるも
のである。反射板21と支持板22とは、反射原稿Hを
読取位置に案内するするために、所定の間隙をもって相
互に対向するように設けられており、給紙ローラ対13
から排出された反射原稿Hは当該間隙を通って前記排紙
ローラ対14に至る。更に、反射原稿Hは排紙ローラ対
14によりトレイ17に排出される。
【0016】また、反射板21と対峙する部分の支持板
22にはガラス板22aが設けられており、前記反射板
21に向けて前記光源23から照射された光が当該ガラ
ス板22aを透過して反射原稿H又は反射板21を照射
するようになっている。ミラー24,25は適宜位置に
配置されて反射原稿H又は反射板21からの反射光をラ
インイメージセンサ27に導く反射光路28を形成して
いる。
【0017】前記透過原稿搬送部30は、順次配設した
供給ローラ31,搬送ローラ対32,33及び排出ロー
ラ対34,35を備えてなるものである。尚、供給ロー
ラ31は前記排紙ローラ対14の下側のローラに当接す
るように設けられているが、これは装置の部品点数を少
なくするとともに、部品の設置スペースを小さくするこ
とを目的としたものであり、これを1対のローラから構
成しても何ら問題ない。トレイ17上に載置された透過
原稿Tは前記開口部16から導入され、これら供給ロー
ラ31,搬送ローラ対32,33を経由して前記ミラー
25と集光レンズ26との間に送り込まれた後、排出ロ
ーラ対34,35を経由して排出口36から装置外に排
出される。
【0018】また、ラインイメージセンサ27は図示し
ない所定の処理装置に接続しており、受光した光信号を
電気信号に変換して処理装置に送信し、この処理装置に
より所定の処理がなされるようになっている。
【0019】次に、この画像読取装置2により反射原稿
Hと透過原稿Tの各原稿を読み取るその態様について説
明する。
【0020】初めに、反射原稿Hの画像を読み取る場合
について説明すると、まず、読取面を下に向けて原稿受
け4上に載置された反射原稿Hを間隙15から装置内に
導入する。導入された反射原稿Hは、図示しない制御部
が図示しないモータを駆動することにより、給紙ローラ
対11,12,13を経て反射板21と支持板22との
間隙を通過した後、排紙ローラ14によって装置外に排
出される。反射原稿Hが反射板21と支持板22との間
隙を通過する過程で、光源23からの光がガラス板22
aを透過して反射原稿Hの読取面に照射され、その反射
光が再びガラス板22aを透過した後、ミラー24,2
5によって形成される反射光路28をたどって集光レン
ズ26に至り、集光レンズ26によって集光された当該
反射光がラインイメージセンサ27に受光され、読み取
られる。
【0021】尚、反射原稿Hはその移動に伴ってスキャ
ニングされ、1ライン分ずつラインイメージセンサ27
に読み取られる。
【0022】次に、透過原稿Tの画像を読み取る場合の
動作について説明する。
【0023】まず、読取面を下に向けてトレイ17上に
載置された開口部16から透過原稿Tを装置内に導入す
る。導入された透過原稿Tは、前記制御部が前記モータ
を駆動することにより、排紙ローラ14,供給ローラ3
1,搬送ローラ対32,33を経由してミラー25と集
光レンズ26との間に送り込まれた後、排出ローラ対3
4,35を経由して排出口36から装置外に排出され
る。
【0024】一方、光源23からの光はガラス板22a
を透過して反射板21に照射し、その反射光が再びガラ
ス板22aを透過した後、ミラー24,25によって形
成される反射光路28をたどり、集光レンズ26により
集光されてラインイメージセンサ27に受光される。透
過原稿Tがミラー25と集光レンズ26との間に送り込
まれ、反射光路28を横切って通過する際、反射光が透
過原稿Tを透過し、集光レンズ26によって集光された
透過光がラインイメージセンサ27に受光されて、当該
透過画像が読み取られる。透過原稿Tはその移動に伴っ
てスキャニングされ、1ライン分ずつラインイメージセ
ンサ27に読み取られる。即ち、透過原稿Tは、ライン
イメージセンサ27のすぐ近くを通るため、外的要因に
よる画像への悪影響がほとんどない状態で当該透過画像
を読み取ることができる。
【0025】尚、前記制御部は、CPU,ROM,RA
M等から構成されており、本発明の読取制御手段に相当
する。
【0026】以上のように、この画像読取装置2によれ
ば、反射原稿Hと透過原稿Tの各原稿を読み取るに際
し、原稿に応じて光源23、ミラー24,25、集光レ
ンズ26及びラインイメージセンサ27等の読取部20
を移動させる必要が無く、その構造が極めて簡単であ
り、装置全体をコンパクトにすることができる。
【0027】以上、本発明の一実施形態について説明し
たが、本発明の具体的態様がこれに限定されるものでな
いことは言うまでもなく、例えば、透過原稿Tを反射光
路28に送り込む位置は上述した位置に限られず、集光
レンズ26とラインイメージセンサ27との間の他、光
源23からラインイメージセンサ27に至るまでの光路
で、透過画像をラインイメージセンサ27に入力できる
位置であれば特に限定されるものではない。
【0028】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明の画像読
取装置によれば、反射原稿の読取位置に反射部材を設け
るとともに、照射手段から読取手段に至るまでの光路中
に透過原稿を送り込む搬送手段を設ける他は、特に複雑
な構成を用いることなく反射原稿と透過原稿との双方の
原稿を読み取ることができ、装置の小型化を図ることが
できるとともに、その構造を簡単なものとすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るファクシミリ装置の
主として画像読取装置に係る部分を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ファクシミリ装置 2 画像読取装置 3 上カバー 4 原稿受け 5 前カバー 10 反射原稿搬送部 11,12,13 給紙ローラ対 14 排紙ローラ対 20 読取部 21 反射板 22 支持板 23 光源 27 ラインイメージセンサ 30 透過原稿搬送部 31 供給ローラ 32,33 搬送ローラ対 34.35 排出ローラ対

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 読取位置の反射原稿に光を照射する照射
    手段と、前記反射原稿からの反射光を受光する読取手段
    とを備えた画像読取装置であって、 前記読取位置に置かれる反射原稿を挟んで、前記照射手
    段とは反対側で、かつ照射手段からの光がそれにより反
    射されて前記読取手段に受光される位置に設けられた反
    射部材と、 前記照射手段から前記読取手段に至るまでの光路中に透
    過原稿を送る搬送手段と、を備え、 前記搬送手段により送られた透過原稿の透過画像を、前
    記読取手段により読み取る読取制御手段とを備えたこと
    を特徴とする画像読取装置。
  2. 【請求項2】 前記搬送手段は、前記反射部材からの反
    射光の光路中に透過原稿を送るものであることを特徴と
    する請求項1記載の画像読取装置。
  3. 【請求項3】 前記反射部材は、前記反射原稿を読取位
    置へ案内するガイド部材であることを特徴とする請求項
    1又は請求項12記載の画像読取装置。
JP9246532A 1997-09-11 1997-09-11 画像読取装置 Pending JPH1188602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9246532A JPH1188602A (ja) 1997-09-11 1997-09-11 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9246532A JPH1188602A (ja) 1997-09-11 1997-09-11 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1188602A true JPH1188602A (ja) 1999-03-30

Family

ID=17149817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9246532A Pending JPH1188602A (ja) 1997-09-11 1997-09-11 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1188602A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103085177A (zh) * 2011-11-04 2013-05-08 上海日进机床有限公司 一种用于切割蓝宝石硅棒的切片机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103085177A (zh) * 2011-11-04 2013-05-08 上海日进机床有限公司 一种用于切割蓝宝石硅棒的切片机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10728413B2 (en) Illuminating device, image reading apparatus including the illuminating device, and image forming apparatus including the image reading apparatus
JP3675737B2 (ja) 両面原稿読取装置
JPH1188602A (ja) 画像読取装置
JP3659900B2 (ja) 両面原稿読取装置
JP2002335380A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2000264445A (ja) 給紙装置の用紙サイズ検出装置、画像読取装置およびその制御方法
US20040095619A1 (en) Image reader for use in image forming apparatus
JPH09251228A (ja) 画像形成装置
JP3809363B2 (ja) 画像読み取り装置
JP2002262020A (ja) 画像読み取り装置
JP2740378B2 (ja) ファクシミリ通信装置
JPH11225234A (ja) 画像形成装置
JP2000327168A (ja) 原稿搬送装置及び画像処理装置
JPH1023227A (ja) 画像読取装置
JP3321333B2 (ja) 画像形成装置
JPS6363275A (ja) 読取装置
JP2791713B2 (ja) 画像読取装置
JPH11223885A (ja) 画像処理装置、画像読取装置及び画像形成装置
JPH08214117A (ja) 画像読取り装置
JP2001358907A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2001156995A (ja) 画像読取装置
JPH06125429A (ja) 画像形成装置
JPH0519377A (ja) 画像読取装置
JPH01272260A (ja) 読取装置
JP2001255602A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004