JPH1176439A - シート扉付きのシャッター装置 - Google Patents

シート扉付きのシャッター装置

Info

Publication number
JPH1176439A
JPH1176439A JP24987797A JP24987797A JPH1176439A JP H1176439 A JPH1176439 A JP H1176439A JP 24987797 A JP24987797 A JP 24987797A JP 24987797 A JP24987797 A JP 24987797A JP H1176439 A JPH1176439 A JP H1176439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
space
fire
door
shutter body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24987797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3728070B2 (ja
Inventor
Takehiko Yamamoto
毅彦 山本
Yoshio Yashiki
善男 屋敷
Takayuki Machida
貴之 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Shutter Co Ltd
Original Assignee
Toyo Shutter Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Shutter Co Ltd filed Critical Toyo Shutter Co Ltd
Priority to JP24987797A priority Critical patent/JP3728070B2/ja
Publication of JPH1176439A publication Critical patent/JPH1176439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3728070B2 publication Critical patent/JP3728070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 火災発生の際に建屋通路などの空間を区画し
て、防火区域内に火炎を流れ込ませないようにし、か
つ、火災区域からの避難も直ちに可能で、しかも、空間
区画の機能を逸失する虞れのないシャッター装置を提供
する。 【解決手段】 火災発生の検知に基づいて建屋通路など
の空間Pを区画するシャッター本体1に、避難用開口1
3を形成し、この開口13の下縁部に沿わせて、前方斜
め上方に回動可能に金属製の保持部材15を設ける一
方、シャッター本体1とは別に巻き取り可能に設けた耐
火シート製のシート扉18を、それの下部側を前記保持
部材15に連結し、かつ、シート扉18の周部をシャッ
ター本体1に磁気吸着させるマグネット20を設けてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、煙または異常温度
の検知に基づく巻き戻しに伴って、シャッター本体の下
部側の座板を床面に着床させて、建屋通路などの空間を
区画するように構成したシャッター装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】上記のシャッター装置として、金属製の
スラットを相互に連結したシャッター本体の最下部のス
ラットに、金属製の座板を連結したものや、耐火シート
製のシャッター本体の下部側に、金属製の座板を吊り下
げ保持させたものがある。
【0003】これらのシャッター装置において、火災発
生の検知に基づいて、シャッター本体巻き取り手段のブ
レーキ装置を開放させ、自重降下に伴ってシャッター本
体を天井のまぐさ部から巻き戻し、座板を床面に着床さ
せるようにしたタイプのものや、火災発生の検知に基づ
いて、シャッター本体巻き取り手段を巻き戻し方向に駆
動させて、座板を床面に着床させるようにしたタイプの
ものがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、火災の発生
が検知された際には、火災発生の検知と同時に避難警報
が発せられて、シャッター装置が建屋通路などの空間を
区画するのが一般的であって、避難が遅れて火災の発生
現場側の空間に取り残された場合は、手動の操作でシャ
ッター本体を少し巻き上げて、床面と座板との間の隙間
を通して避難し、この後、シャッター本体を巻き戻して
いたのである。
【0005】しかし、上記の避難動作には時間がかゝる
上に、何よりも避難することが先決であることから、気
が動転してシャッター本体を巻き戻すことを失念し易
く、シャッター装置による空間区画の機能を逸失してし
まうことがあったのである。
【0006】上記の構成とは別に、建屋通路などの空間
の幅方向の一部に非難用の扉を常設し、残りの空間部に
上記いずれかのシャッター装置を設け、かつ、非難扉と
シャッター装置との間に竪枠材いわゆる中柱を設けたも
のもある。
【0007】かゝる構成のシャッター装置においては、
非難扉の開放によって迅速に非難が可能である上に、非
難扉が自動閉鎖装置を備えているので、扉の閉じ忘れは
一切ないのであるが、非難のための扉設備が全体のコス
トアップに繋がるだけでなく、これが常設であることか
ら実際の空間幅が狭くなり、更に、非難扉ならびにシャ
ッター本体が開放された通常の状態で中柱が残ることか
ら、これが歩行の障害となる問題があった。
【0008】本発明は、かゝる実情に鑑みて成されたも
のであって、シャッター本体が耐火シート製であるか或
いは金属製であるかを問わずに、このシャッター本体を
空間区画の状態にしたままで、即ち、シャッター本体を
巻き上げることなく根直ちに避難できる上に、空間区画
の機能を逸失する虞れが全くなく、しかも、通常時に
は、空間幅を狭くしたり歩行障害になったりすることの
ないシャッター装置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、煙また
は異常温度の検知に基づく巻き戻しに伴って、シャッタ
ー本体の下部側の座板を床面に着床させて、建屋通路な
どの空間を区画するように構成したシャッター装置にお
いて、空間区画状態でシャッター本体を通過するための
避難用開口をシャッター本体に形成し、この開口の下部
側の縁部に沿わせて、前方斜め上方に回動可能に金属製
の保持部材を設ける一方、前記シャッター本体とは別に
巻き取られて前記開口を閉じる耐火シート製のシート扉
を、それの下部側を前記保持部材に連結し、かつ、この
シート扉の周部をシャッター本体に磁気吸着させるマグ
ネットを備えて成る点に特徴がある。
【0010】上記の構成にかゝるシート扉付きのシャッ
ター装置によれば、通常時においては、建屋通路などの
空間にはシャッター装置の何物も存しないので、歩行障
害を伴うことは一切なく、かつ、空間幅を狭くすること
もない。
【0011】そして、火災発生の検知に基づくシャッタ
ー本体の空間区画の状態において、シート扉下部側の保
持部材を前方斜め上方に回動させるように、シート扉を
開放することで、時間をかけずに簡単に避難することが
できる。
【0012】しかも、避難のために開放させたシート扉
を手放せば、このシート扉は、保持部材の自重によって
自動的に閉じられるので、シート扉を閉じ忘れることは
一切なく、シャッター装置による空間区画の機能を逸失
する虞れは全くない。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明による実施の形態を
図面に基づいて説明する。図1及び図2は、火災発生の
検知に基づいて建屋の通路や階段室などの空間Pを区画
するためのシート扉付きのシャッター装置を示してい
る。
【0014】図中の符号1は、左右の側壁に埋設された
ガイドレール2に沿って巻き戻されるシャッター本体
で、金属製(この実施の形態ではスチール製である。)
のスラット3を相互に連結すると共に、最下位のスラッ
ト3に金属製の座板4を吊り下げ保持させて成る。
【0015】5はシャッター本体1の巻き取り手段で、
スラット巻き取りドラム6に、ブレーキ装置7を介して
駆動回転手段8を連結して成り、煙または異常温度検知
センサー9からの情報に基づいてブレーキ装置7を開放
し、シャッター本体1を自重降下に伴って天井10のま
ぐさ部11から巻き戻させ、吊り下げ保持した座板4を
床面12に着床させて、建屋通路などの空間Pを区画す
るように構成されている。
【0016】13はシャッター本体1による空間区画状
態で、そのシャッター本体1を通過するための避難用開
口で、シャッター本体1のスラット3を一部切り欠いて
矩形状に形成されており、かつ、スラット3の切り欠き
端縁には、シャッター本体1の巻き取りを可能にするよ
うに、縁材(図4を参照)14を設けている。
【0017】15は避難用開口13の下側縁部に沿わせ
て配置された金属製の保持部材で、図3にも示すよう
に、この保持部材15は、枢支軸aを傾斜させたヒンジ
16を介して、最下位の座板4に前方斜め上方に回動可
能に設けられている。
【0018】17,17は一対のスロープ部材で、保持
部材15の前方斜め上方への回動を許容するように、避
難用開口13の下部側に相対峙させて座板4に設けられ
ており、車椅子に乗ったままで避難用開口13を通過で
きるように考慮したものである。
【0019】18は避難用開口13を閉じる可撓性のシ
ート扉で、例えば硅素や硅酸系合成繊維などの耐熱性繊
維のシートの片面または両面に、防煙性を高めるように
シリコン樹脂、フッ素樹脂、酢酸ビニルなどの耐火性物
質をコーティングして成り、このシート扉18は、図1
及び図5(A)に示すように、シャッター本体1の巻き
取り手段5とは別の巻き取り手段19によって巻き取ら
れ、かつ、下部側が保持部材15に連結されていて、シ
ャッター本体1に同伴して巻き戻されるようになってい
る。
【0020】20はシート扉18の周部に設けたマグネ
ットで、スチール製のシャッター本体1の避難用開口1
3まわりにシート扉18の周部を磁気吸着させるもので
あり、シャッター本体1を例えばアルミニュームなどの
金属製にする場合は、シャッター本体1側にもマグネッ
トを設けて、互いにマグネットを磁気吸着させるように
する。
【0021】上記の構成にかゝるシート扉付きのシャッ
ター装置によれば、検知センサー9が煙または異常温度
を検知すると、この検知センサー9からの火災発生の検
知情報に基づいて避難警報が発せられ、シャッター本体
巻き取り手段5のブレーキ装置7が開放されて、シャッ
ター本体1が自重によって巻き戻し降下し、かつ、これ
に同伴してシート扉18も巻き戻され、座板4が床面1
2に着床することで、図5(A)に示すように、建屋通
路などの空間Pが座板4とシャッター本体1およびシー
ト扉18によって区画される。
【0022】ここで、避難が遅れて火災の発生現場側の
空間の取り残された場合は、図5(B)に示すように、
シート扉18の下部側を連結した保持部材15を前方斜
め上方に回動させて、シャッター本体1に対するシート
扉18のマグネット20による磁気吸着を剥がしつつ、
シート扉18を開放することで、時間をかけないで簡単
に避難することができる。
【0023】避難後においては、開放させたシート扉1
8から手を放すことで、このシート扉18は、保持部材
15の自重によって自動的に閉じられるので、シート扉
18の閉じ忘れは一切生じず、シャッター装置による空
間区画の機能を逸失する虞れは全くない。また、シート
扉18の閉じ姿勢では、そのシート扉18の周部が避難
用開口13まわりに磁気吸着されるので、避難用開口1
3まわりの空間区画の機能も確実に確保される。
【0024】尚、上記の実施の形態では、検知センサー
9からの火災発生の検知情報に基づいて、シャッター本
体巻き取り手段5のブレーキ装置7を開放させるように
しているが、火災発生の検知に基づいてシャッター本体
巻き取り手段5をシャッター本体巻き戻し方向に駆動さ
せ、かつ、座板4の着床後にシート1の巻き戻し駆動を
停止させるように構成してもよい。
【0025】また、本発明の実施の対象として、金属製
のシャッター装置を例示したが、上記のシート扉18と
同様の繊維材料から成る耐火シート製のシャッター本体
を備えたシャッター装置を対象にして、これに避難用開
口を形成したものを本発明の実施対象にすることが可能
であり、この際、耐火シート製のシャッター本体の避難
用開口まわりとシート扉の周部とに、それぞれマグネッ
トを設けて、シート扉の周部を耐火シート製のシャッタ
ー本体の避難用開口まわりに磁気吸着させるようにす
る。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によるシー
ト扉付きのシャッター装置によれば、通常時において
は、建屋通路などの空間にはシャッター装置の何物も存
しないので、歩行障害を伴うことは一切なく、かつ、空
間幅を狭くすることもない。
【0027】そして、火災発生の検知に基づいて、シャ
ッター本体が建屋通路などの空間を区画した状態におい
て、避難が遅れた場合であっても、シャッター本体を巻
き上げる手間を一切必要としないで、即ち、時間をかけ
ずに簡単に避難することができる。
【0028】しかも、避難のために開放させたシート扉
を手放せば、このシート扉は、保持部材の自重によって
自動的に閉じられるので、シート扉を閉じ忘れることは
一切なく、加えて、シート扉の周部をシャッター本体に
磁気吸着させて、避難用開口まわりの空間区画の機能を
確実に確保させているので、シャッター装置による空間
区画の機能を逸失する虞れは全くない。
【図面の簡単な説明】
【図1】シート扉付きシャッター装置の概略縦断側面図
である。
【図2】シャッター本体による空間区画の状態を示す斜
視図である。
【図3】シート扉付きシャッター装置の下部側の断面図
である。
【図4】避難用開口とシート扉との横断平面図である。
【図5】(A)はシャッター本体による空間区画の状態
を示す説明図、(B)はシート扉の開放状態を示す説明
図である。
【符号の説明】
1…シャッター本体、4…座板、13…避難用開口、1
5…保持部材、18…シート扉、20…マグネット、P
…建屋通路などの空間。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 煙または異常温度の検知に基づく巻き戻
    しに伴って、シャッター本体の下部側の座板を床面に着
    床させて、建屋通路などの空間を区画するように構成し
    たシャッター装置において、空間区画状態でシャッター
    本体を通過するための避難用開口をシャッター本体に形
    成し、この開口の下部側の縁部に沿わせて、前方斜め上
    方に回動可能に金属製の保持部材を設ける一方、前記シ
    ャッター本体とは別に巻き取られて前記開口を閉じる耐
    火シート製のシート扉を、それの下部側を前記保持部材
    に連結し、かつ、このシート扉の周部をシャッター本体
    に磁気吸着させるマグネットを備えて成ることを特徴と
    するシート扉付きのシャッター装置。
JP24987797A 1997-08-30 1997-08-30 シート扉付きのシャッター装置 Expired - Lifetime JP3728070B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24987797A JP3728070B2 (ja) 1997-08-30 1997-08-30 シート扉付きのシャッター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24987797A JP3728070B2 (ja) 1997-08-30 1997-08-30 シート扉付きのシャッター装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1176439A true JPH1176439A (ja) 1999-03-23
JP3728070B2 JP3728070B2 (ja) 2005-12-21

Family

ID=17199534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24987797A Expired - Lifetime JP3728070B2 (ja) 1997-08-30 1997-08-30 シート扉付きのシャッター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3728070B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003089490A (ja) * 2001-09-20 2003-03-25 Bunka Shutter Co Ltd エレベータ用防災装置
JP4727049B2 (ja) * 2001-02-05 2011-07-20 文化シヤッター株式会社 シャッター装置
KR101243062B1 (ko) 2012-12-13 2013-03-13 이세일 구획형 스크린 셔터장치
KR101243061B1 (ko) 2012-10-30 2013-03-13 이세일 밀폐형 스크린 셔터장치
KR101411604B1 (ko) * 2010-11-09 2014-06-24 장종복 차열 기능이 구비된 다용도 방화셔터

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4727049B2 (ja) * 2001-02-05 2011-07-20 文化シヤッター株式会社 シャッター装置
JP2003089490A (ja) * 2001-09-20 2003-03-25 Bunka Shutter Co Ltd エレベータ用防災装置
KR101411604B1 (ko) * 2010-11-09 2014-06-24 장종복 차열 기능이 구비된 다용도 방화셔터
KR101243061B1 (ko) 2012-10-30 2013-03-13 이세일 밀폐형 스크린 셔터장치
KR101243062B1 (ko) 2012-12-13 2013-03-13 이세일 구획형 스크린 셔터장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3728070B2 (ja) 2005-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3007584B2 (ja) 耐火スクリーン装置
JPH1176439A (ja) シート扉付きのシャッター装置
JPH10314329A (ja) 耐火スクリーン装置
JP3579402B2 (ja) 開閉体装置および開閉体の閉鎖方法
KR102521344B1 (ko) 이중 밀폐방식 방화장치
JPH10205246A (ja) 防火防煙シャッター
JP3753847B2 (ja) シート扉付きシャッター装置
JP2003267644A (ja) エレベータ用防火・防煙シャッター
JPH1176440A (ja) シート扉付きのシャッター装置
JP2003120141A (ja) 防火扉
JP3787020B2 (ja) 避難用脱出口を設けたシートシャッター
JP2004244806A (ja) スクリーン装置
JPH1122340A (ja) シートシャッター用シート及びシートシャッター装置
JPH10328322A (ja) スクリーン装置
JP2000080867A (ja) 開閉体装置および開閉体の閉鎖方法
JP2004315208A (ja) エレベータの防災装置およびエレベータの運行管理方法
JP4012802B2 (ja) エレベーター装置
JP4791081B2 (ja) 防火用スクリーン
JP2004001958A (ja) エレベータ用シャッター装置の構造
JPH1176443A (ja) シートシャッター
JP2000054758A (ja) 防火・防煙シャッター
JP2006167401A (ja) 防火戸開閉システムの変更方法
JP2000005331A (ja) 防火装置
JPH0451814Y2 (ja)
JPH0715998Y2 (ja) シャッタ仮止め用ストッパ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040604

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term