JP2003267644A - エレベータ用防火・防煙シャッター - Google Patents

エレベータ用防火・防煙シャッター

Info

Publication number
JP2003267644A
JP2003267644A JP2002071095A JP2002071095A JP2003267644A JP 2003267644 A JP2003267644 A JP 2003267644A JP 2002071095 A JP2002071095 A JP 2002071095A JP 2002071095 A JP2002071095 A JP 2002071095A JP 2003267644 A JP2003267644 A JP 2003267644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
elevator
fire
smoke
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002071095A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Gojo
範夫 後条
Hiroshi Iizuka
洋 飯塚
Mitsuhiro Yoshida
光宏 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Shutter Corp
Original Assignee
Sanwa Shutter Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Shutter Corp filed Critical Sanwa Shutter Corp
Priority to JP2002071095A priority Critical patent/JP2003267644A/ja
Publication of JP2003267644A publication Critical patent/JP2003267644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】火災時にエレベータ出入口に設置した防火・防
煙シャッターが作動した場合であっても、エレベータ内
に閉じ込められることがないようなエレベータ用防火・
防煙シャッターを提供する。 【解決手段】エレベータ出入口の三方枠の上方にシャッ
ターカーテン13を収納すると共に、該三方枠左右の竪
枠にガイドレール6を形成し、火災信号によりシャッタ
ーカーテン13が下降して該出入口を閉鎖するエレベー
タ用防火・防煙シャッターであって、火災時にエレベー
タかごの位置を検出し、該かごの停止階における該シャ
ッターの閉鎖を所定時間遅延させるように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベータ用防火
・防煙シャッターに係り、火災時にエレベータ前の防火
・防煙シャッターが作動した場合であっても、エレベー
タ内に閉じ込められることがないようなエレベータ用防
火・防煙シャッターに関するものである。
【0002】
【従来の技術】エレベータシャフトによる延焼及び煙の
拡散を防止するため、火災時にはエレベータの出入口を
防火・防煙性能を有する防火・防煙扉体(例えばシャッ
ター)で閉鎖する必要がある。
【0003】一般に、火災が発生した階にはエレベータ
を停止させないようにエレベータが制御されているが、
火災と地震が同時に発生した場合(エレベータの火災時
管制運転と地震時管制運転とは全く独立している)、あ
るいは、複数階で火災が発生したような場合に、防火・
防煙シャッターによって出入口が閉鎖された階にエレベ
ータが停止する可能性もある。
【0004】エレベータの出入口がシャッター等の扉体
によって閉鎖されていると、エレベータのかご内に取り
残された人が脱出できずに閉じ込められてしまう恐れが
ある。
【0005】このような場合に、子扉を備えた扉体でエ
レベータの出入口を閉鎖する方法もあるが、避難時に子
扉の有無がわかりにくく避難上問題がるのみならず、扉
体の構造が複雑となって扉体のコストが高くなる。ま
た、手動で開放可能とした扉体においても、同様の問題
がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記不具合
を解決するために創案されたものであって、火災時にエ
レベータ出入口に設置した防火・防煙シャッターが作動
した場合であっても、エレベータ内に閉じ込められるこ
とがないようなエレベータ用防火・防煙シャッターを提
供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる課題を達成するた
めに本発明が採用した技術手段は、エレベータ出入口の
三方枠の上方にシャッターカーテンを収納すると共に、
該三方枠左右の竪枠にガイドレールを形成し、火災信号
により該シャッターカーテンが下降して該出入口を閉鎖
するエレベータ用防火・防煙シャッターであって、火災
時にエレベータかごの位置を検出し、該かごの停止階に
おける該シャッターの閉鎖を所定時間遅延させるように
構成したことを特徴とするものである。
【0008】一つの好ましい態様では、該かごを検知し
た場合には、遅延タイマーを用いて、該シャッターの閉
鎖を所定時間遅延させるものである。また、一つの好ま
しい態様では、該シャッターの閉鎖中に該かごを検知し
た場合には、非常電源を用いて該シャッターを所定時間
開放するものである。所定時間経過後、火災信号が有る
場合には、シャッターが再び下降する。
【0009】エレベータかごの位置の検出の手段は限定
されず、例えば、エレベータ制御盤からの信号によるも
の、あるいは、該エレベータかごを直接検知するものが
例示される。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて説明する。図1乃至図3において、符号1、2は建
物の構造部材であり、構造部材1,2で囲まれた部位に
設けた枠体(3,4,20)によって、エレベータかご
(図示せず)に乗降するための開口部が形成されてい
る。該開口部は、エレベータかごの昇降路(エレベータ
シャフト)に面しており、該昇降路をエレベータかごが
昇降するように構成されている。該開口部には乗場扉体
5が設けてあり、エレベータが該開口部に対応する部位
で停止した際に、扉体5が開閉することで、エレベータ
かごに対して乗降するようになっている。エレベータか
ごの昇降および扉体5の開閉の機構は当業界において周
知であり、詳細な説明は省略する。
【0011】該開口部の左右の枠体3,4の手前側(扉
体5と反対側)には、さらに枠体7が、枠体7の手前側
にはさらに枠体8が設けてある。該開口部の上枠20の
手前側には枠体21が設けてある。したがって、エレベ
ータ出入口(乗場)の三方枠は、左右の竪枠3,4,
7,8と上枠20,21とから構成されている。左右の
竪枠7,8にはガイドレール6が対向状に形成されてお
り、後述するシャッターカーテンの左右端部を受け入れ
て案内するようになっている。図示のものでは、複数の
部材から三方枠を構成しているが、三方枠の構成はこれ
に限定されるものではなく、例えば、一体の一部材から
左右の竪枠をそれぞれ形成してもよい。図中、符号9、
10,22は外装板材である。
【0012】該開口部の上方には、構造部材2に対して
シャッターケース11が装着されており、シャッターケ
ース11には巻取シャフト12が内装されている。巻取
シャフト12にはシャッターカーテン13が装着されて
おり、常時は、シャッターカーテン13は巻取シャフト
12に巻装されており、制動手段により巻取シャフト1
2の回転は規制された状態となっている。図示しない火
災感知器や煙感知器が火災を検知すると、火災信号が開
閉機15に送信され、開閉機15によって巻取シャフト
12の制動手段が解放され、座板14およびシャッター
カーテン13の重さによってシャッターカーテン13
が、その左右端部がガイド溝6に案内されながら、自重
下降してエレベータ出入口を区画閉鎖する。シャッター
カーテン13は遮煙性能を有し、所望の高温に耐えるも
のであれば、その種類は限定されず、例えば、シート状
の耐火スクリーン(例えば、ポリイミドシートから形成
される)であっても、鋼製シャッターであってもよい。
【0013】図4は本発明の第一の実施形態を説明する
フローチャートである。第一の実施形態では、火災時に
エレベータ内に閉じ込められることを防止するために、
EV信号(EV着床信号)を検出してシャッターを開放
するものである。
【0014】火災の検知によって火災信号が送信される
と、先ず、EV信号の有無について判断される。EV信
号が無い場合には、開閉機15によって巻取シャフト1
2の回転規制を解いてシャッターカーテン13を下降さ
せる。シャッターカーテン13の下降中に、EV信号が
検出されると、非常電源から開閉機15にシャッター開
放信号が送信されると共に電源が供給され、タイマーに
よって予め設定した所定時間だけシャッターカーテン1
3を上昇させてシャッターを開放する。所定時間経過
後、火災信号が送信されている場合には、再びシャッタ
ーカーテン13を下降させる。所定時間経過後、火災信
号が検知されなかった場合には、シャッターカーテン1
3は降下しない。
【0015】火災信号が検知された時に、EV信号が有
る場合には、タイマーによりシャッターカーテン13の
降下を所定時間遅延させ、所定時間経過後に、火災信号
が送信されている場合には、シャッターカーテン13が
下降する。所定時間経過後に、火災信号が検知されない
場合には、シャッターカーテン13は降下しない。
【0016】図5は本発明の第二の実施形態を説明する
フローチャートである。第二の実施形態では、火災時に
エレベータ内に閉じ込められることを防止するために、
EV信号を検出してシャッターの閉鎖を遅延させるもの
である。
【0017】火災信号が検知された時に、先ず、EV信
号の有無について判断される。EV信号が無い場合に
は、開閉機15によって巻取シャフト12の回転規制を
解いてシャッターカーテン13を下降させる。EV信号
がある場合には、遅延タイマーが作動してシャッターカ
ーテンの下降を予め設定した所定時間遅延させる。所定
時間経過後、閉鎖信号(火災信号)が有る場合には、シ
ャッターカーテン13を降下させる。所定時間経過後、
閉鎖信号(火災信号)が無い場合には、シャッターカー
テン13は降下しない。
【0018】本発明によれば、火災時にエレベータ前の
防火・防煙シャッターが作動した場合でも、該シャッタ
ーの閉鎖が遅延されるので、エレベータ内に人が閉じ込
められることがない。防煙・防火扉体をシャッターから
構成したので、左右方向に開放する扉タイプに比べて構
造がシンプルで安価であり、また、扉を納めるサイドス
ペースも不要である。また、防火・防煙シャッターとし
ては従来のシャッター装置を採用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るシャッター装置の概略正面図であ
る。
【図2】本発明に係るシャッター装置の概略平面図であ
る。
【図3】本発明に係るシャッター装置の側方断面図であ
る。
【図4】本発明の第一の実施形態を示すフローチャート
である。
【図5】本発明の第二の実施形態を示すフローチャート
である。
【符号の説明】
3,4,7,8 竪枠 20,21 上枠 6 ガイドレール 12 巻取シャフト 13 シャッターカーテン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) E06B 9/80 E06B 9/204 F (72)発明者 吉田 光宏 東京都新宿区西新宿2丁目1番1号 三和 シヤッター工業株式会社内 Fターム(参考) 2E042 AA01 CA01 CB01 CB04 CB06 CB17 CC00 CC04 CC05 CC06 DA01 3F304 CA02 EA01 EA05 3F307 BA07 CD02 CD31

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エレベータ出入口の三方枠の上方にシャッ
    ターカーテンを収納すると共に、該三方枠左右の竪枠に
    ガイドレールを形成し、火災信号により該シャッターカ
    ーテンが下降して該出入口を閉鎖するエレベータ用防火
    ・防煙シャッターであって、火災時にエレベータかごの
    位置を検出し、該かごの停止階における該シャッターの
    閉鎖を所定時間遅延させるように構成したことを特徴と
    するエレベータ用防火・防煙シャッター。
  2. 【請求項2】請求項1において、該かごを検知した場合
    には、遅延タイマーを用いて、該シャッターの閉鎖を所
    定時間遅延させるものであることを特徴とするエレベー
    タ用防火・防煙シャッター。
  3. 【請求項3】請求項1,2いずれかにおいて、該シャッ
    ターの閉鎖中に該かごを検出した場合には、非常電源を
    用いて該シャッターを開放するものであることを特徴と
    するエレベータ用防火・防煙シャッター。
  4. 【請求項4】請求項1乃至3いずれかにおいて、該かご
    の検出は、エレベータ制御盤からの信号によって行なう
    ことを特徴とするエレベータ用防火・防煙シャッター。
  5. 【請求項5】請求項1乃至3いずれかにおいて、該かご
    の検出は、該エレベータかごを直接検出することによっ
    て行なうことを特徴とするエレベータ用防火・防煙シャ
    ッター。
JP2002071095A 2002-03-14 2002-03-14 エレベータ用防火・防煙シャッター Pending JP2003267644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002071095A JP2003267644A (ja) 2002-03-14 2002-03-14 エレベータ用防火・防煙シャッター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002071095A JP2003267644A (ja) 2002-03-14 2002-03-14 エレベータ用防火・防煙シャッター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003267644A true JP2003267644A (ja) 2003-09-25

Family

ID=29201456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002071095A Pending JP2003267644A (ja) 2002-03-14 2002-03-14 エレベータ用防火・防煙シャッター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003267644A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006248712A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Mitsubishi Electric Corp エレベータの乗場装置及びその輸送方法
JP2008202401A (ja) * 2008-04-07 2008-09-04 Bunka Shutter Co Ltd シャッター装置
JP2008231915A (ja) * 2008-05-28 2008-10-02 Bunka Shutter Co Ltd シャッター装置のシャッターカーテン停止装置
JP2011012542A (ja) * 2010-08-26 2011-01-20 Bunka Shutter Co Ltd 開閉装置の施工方法
KR101912050B1 (ko) * 2017-11-10 2018-10-25 한국토지주택공사 공동주택의 엘리베이터룸을 이용한 소형 배풍시스템
CN115142776A (zh) * 2022-07-06 2022-10-04 重庆伊士顿电梯有限责任公司 一种新型的加装电梯井道

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006248712A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Mitsubishi Electric Corp エレベータの乗場装置及びその輸送方法
JP4734976B2 (ja) * 2005-03-11 2011-07-27 三菱電機株式会社 エレベータの乗場装置及びその輸送方法
JP2008202401A (ja) * 2008-04-07 2008-09-04 Bunka Shutter Co Ltd シャッター装置
JP2008231915A (ja) * 2008-05-28 2008-10-02 Bunka Shutter Co Ltd シャッター装置のシャッターカーテン停止装置
JP2011012542A (ja) * 2010-08-26 2011-01-20 Bunka Shutter Co Ltd 開閉装置の施工方法
KR101912050B1 (ko) * 2017-11-10 2018-10-25 한국토지주택공사 공동주택의 엘리베이터룸을 이용한 소형 배풍시스템
CN115142776A (zh) * 2022-07-06 2022-10-04 重庆伊士顿电梯有限责任公司 一种新型的加装电梯井道
CN115142776B (zh) * 2022-07-06 2023-12-15 重庆伊士顿电梯有限责任公司 一种新型的加装电梯井道

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9133663B2 (en) Fire and smoke rated fabric door
JP2003267644A (ja) エレベータ用防火・防煙シャッター
JP3579402B2 (ja) 開閉体装置および開閉体の閉鎖方法
JPH10314329A (ja) 耐火スクリーン装置
JPH11313901A (ja) 防火・防煙シャッター
JP4875265B2 (ja) エレベータ用防災装置
JP2008031714A (ja) シャッター装置
JP2003293658A (ja) 折戸および遮煙防火設備
JP4013389B2 (ja) シャッター装置
JP2003246572A (ja) 防煙シャッター
KR100526151B1 (ko) 방화문용 연기 및 열 차단장치
JP2002338160A (ja) エレベーターの乗場装置
JP2004155574A (ja) エレベーター装置
JP2005053674A (ja) エレベータの戸制御装置
JP4173318B2 (ja) エレベーターの乗場装置
JP2007176641A (ja) エレベータ用防火防煙シャッター装置及びそれを備えたエレベータ装置
JP2000054758A (ja) 防火・防煙シャッター
JP3999246B2 (ja) 開閉体の閉鎖装置及びその方法
JP2007224723A (ja) 開閉体の閉鎖装置
JP5392944B2 (ja) 開閉体装置
JPH1176439A (ja) シート扉付きのシャッター装置
JPH07328138A (ja) 耐火シート製巻取式可動たれ壁
JP4045172B2 (ja) エレベーター装置
JP3843226B2 (ja) エレベータの乗場装置及びその制御方法及び防火システム
JP2000005331A (ja) 防火装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20040820

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A621 Written request for application examination

Effective date: 20040830

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070313

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070724