JP4734976B2 - エレベータの乗場装置及びその輸送方法 - Google Patents
エレベータの乗場装置及びその輸送方法Info
- Publication number
- JP4734976B2 JP4734976B2 JP2005068540A JP2005068540A JP4734976B2 JP 4734976 B2 JP4734976 B2 JP 4734976B2 JP 2005068540 A JP2005068540 A JP 2005068540A JP 2005068540 A JP2005068540 A JP 2005068540A JP 4734976 B2 JP4734976 B2 JP 4734976B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- smoke
- flame
- landing
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Elevator Door Apparatuses (AREA)
Description
図において、1は乗場出入口、2は乗場の戸、3は乗場出入口を形成する乗場三方枠、3aは乗場三方枠の左右両側部を構成する縦枠、3bは乗場三方枠の正面上方部を構成する幕板、3cは乗場三方枠の上側水平部を構成する上枠、4は幕板3bの背面側でかつ上枠3cの上面側に設置された箱状のスクリーンケース、6は常時はスクリーンケース4内で収納状態に巻き取られている遮煙・遮炎スクリーンで、ビル火災時にはスクリーンケース4から引き下げられて乗場出入口1を閉鎖する。7は縦枠3aに設けられた遮煙・遮炎スクリーン6を昇降案内する昇降溝、8は遮煙・遮炎スクリーン6の下端部に取り付けられたスクリーン錘で、遮煙・遮炎スクリーン6の下端部を両面から挟み込むスクリーン座板8aにより構成される。9は乗場三方枠3を工場で組立てて据付現場に搬入する際、スクリーン錘8と上枠3cに形成されたスクリーンが挿通するスクリーン挿通穴の周縁部との間に設けられた緩衝材である。
以上のように構成された従来の遮煙・遮炎スクリーン組込型の乗場三方枠3を工場出荷して据付現場まで輸送する際に種々の問題が発生する。例えば、輸送中に緩衝材9が外れてスクリーン錘8がフリー状態となって、スクリーンの破れや、スクリーン錘の変形、傷付きの不具合が発生し、製品コストが嵩む。また、工場組付け時に乗場三方枠3の幕板3b及び上枠3cの意匠面で固定している為、意匠面を傷付けたりして工作性が悪い。更に、工場組付け時、乗場装置を横に倒して水平状態に置くために、スクリーン錘8の中央部の自重による変形(撓み)が発生し、スクリーンケース4の下面にスクリーン錘8の取っ手を取り付ける作業に時間が掛り、工作性が悪い。
幕板の背面側でかつ上枠の上面側に設置され、火災時に収納状態から引き下げられて乗場出入口を閉鎖する遮煙・遮炎スクリーンが収納された遮煙・遮炎スクリーン装置と、遮煙・遮炎スクリーンの下端部に設けられたスクリーン錘と、スクリーン錘の上端部に上方に延びるように設けられ、乗場三方枠を組付けて輸送する時に遮煙・遮炎スクリーン装置の下面に上端部を着脱自在に固定される取っ手と、幕板の背面でかつ上枠と遮煙・遮炎スクリーン装置との間に位置するように設置され、乗場三方枠を組付けて輸送する時にスクリーン錘との間に緩衝材を挿入可能な隙間を形成する当て板とを備えたものである。
図1はエレベータの乗場装置を示す乗場側の正面図、図2はこの発明の実施の形態1におけるエレベータの乗場装置を示す図1のA−A線に沿った断面図を更に90度横に倒した図、図3はこの発明の実施の形態1におけるエレベータの乗場装置の上部構造を背面側から見た上部背面図である。
以上のように構成された乗場三方枠3は縦枠3a、幕板3b及び上枠3cを組付けた後、当て板12を幕板3bの背面と昇降溝7との間でかつ上枠3cの上面側に固定し、次にスクリーン錘10、遮煙・遮炎スクリーン6を昇降溝7に通し、スクリーンケース4を乗場三方枠3に固定する。この状態で遮煙・遮炎スクリーン6を全開放可能な位置、すなわち、スクリーンケース4の下面にスクリーン錘10のL字状取っ手10bの上端水平部を当接させた状態で、ネジ11によりスクリーンケース4の下面に固定する。取っ手10bは、スクリーン錘10を構成するスクリーン座板10aの上端部中央に上方へ延びるように設けたが、両側部、両側部と中央部を含む三箇所、或いは出入口の全幅に連続して設けてもよい。最後に、当て板12の両側部とスクリーン錘10との間の隙間に緩衝材13を挿入し固定してから工場より出荷する。
このような出荷方法により、スクリーンケース4とスクリーン錘10が取っ手10bの上端水平部により機械的に固定されている為、従来のように輸送中に緩衝材13が外れてスクリーン錘10がフリー状態になることがない。したがって、スクリーンの破れやスクリーン錘の変形、傷付き等の不具合がなくなり、製品コストが安価になる。また、工場組付け時に乗場三方枠の幕板、上枠への緩衝材によるスクリーン錘の固定を廃止したので、乗場三方枠の意匠面への傷もなくなり、工作性が向上する。また、乗場三方枠が輸送される時に、図2に示すように、横に倒された状態になることがあるが、その時スクリーン錘10の自重は、緩衝材13を介して当て板12で受けることが可能となる。
図4はこの発明の実施の形態2におけるエレベータの乗場装置を示す図1のA−A線に沿った断面図、図5はこの発明の実施の形態2におけるエレベータの乗場装置の上部構造を背面側から見た上部背面図、図6はこの発明の実施の形態2におけるエレベータの乗場装置のガイド板部分を示す拡大図である。
このような出荷方法により、ガイド板14を設けたので、工場組付け時或いは輸送時に乗場三方枠3を横に倒した状態にしても、スクリーン錘10の全長近くまで渡ってガイド板14がスクリーン錘10の重量を受けるので、スクリーン錘10中央部の自重による変形もなくなる。また、ガイド板14により、当て板12とスクリーン錘10との位置が定まり、取っ手10bをネジ11で締め付ける時の位置決めとなるので、スクリーンケースの下面へのスクリーン錘の取り付けが容易となる。また、ガイド板14が緩衝材13の差込ストッパーとなるため、工作性が向上するとともに、緩衝材13の輸送中のずれも少ない。
2 乗場の戸
3 乗場三方枠
3a 縦枠
3b 幕板
3c 上枠
4 スクリ−ンケース
6 遮煙・遮炎スクリーン
7 昇降溝
8、10 スクリーン錘
8a、10a スクリーン座板
9、13 緩衝材
10b 取っ手
11、15 ネジ
12 当て板
14 ガイド板
Claims (4)
- 左右両側部を構成する縦枠、正面上方部を構成する幕板及び上側水平部を構成する上枠からなる乗場出入口を形成する乗場三方枠と、
前記幕板の背面側でかつ前記上枠の上面側に設置され、火災時に収納状態から引き下げられて前記乗場出入口を閉鎖する遮煙・遮炎スクリーンが収納された遮煙・遮炎スクリーン装置と、
前記遮煙・遮炎スクリーンの下端部に設けられたスクリーン錘と、
前記スクリーン錘の上端部に上方に延びるように設けられ、前記乗場三方枠を組付けて輸送する時に前記遮煙・遮炎スクリーン装置の下面に上端部を着脱自在に固定される取っ手と、
前記幕板の背面でかつ前記上枠と前記遮煙・遮炎スクリーン装置との間に位置するように設置され、前記乗場三方枠を組付けて輸送する時に前記スクリーン錘との間に緩衝材を挿入可能な隙間を形成する当て板と、
を備えたことを特徴とするエレベータの乗場装置。 - 当て板のスクリーン錘側に固定されるガイド板を更に備え、前記ガイド板の前記当て板への固定は、乗場三方枠を組付けて輸送する時に前記スクリーン錘の下方において固定されることを特徴とする請求項1記載のエレベータの乗場装置。
- 左右両側部を構成する縦枠、正面上方部を構成する幕板及び上側水平部を構成する上枠からなる乗場出入口を形成する乗場三方枠と、前記幕板の背面側でかつ前記上枠の上面側に設置され、火災時に収納状態から引き下げられて前記乗場出入口を閉鎖する遮煙・遮炎スクリーンが収納された遮煙・遮炎スクリーン装置と、前記遮煙・遮炎スクリーンの下端部に設けられたスクリーン錘と、前記スクリーン錘の上端部に上方に延びるように設けられた取っ手と、前記幕板の背面でかつ前記上枠と前記遮煙・遮炎スクリーン装置との間に位置するように設置された当て板とを備えたエレベータの乗場装置であって、
前記乗場三方枠の縦板、幕板及び上枠を組付けた後、前記当て板を前記設置位置に固定するステップと、
前記遮煙・遮炎スクリーン装置を設置固定するステップと、
前記乗場三方枠の輸送時に、前記遮煙・遮炎スクリーンを全開放位置にした状態で前記遮煙・遮炎スクリーン装置の下面にスクリーン錘の取っ手の上端部を固定するとともに、前記スクリーン錘と前記当て板との間に形成される隙間に緩衝材を挿入固定するステップと、
を備えたことを特徴とするエレベータの乗場装置の輸送方法。 - 左右両側部を構成する縦枠、正面上方部を構成する幕板及び上側水平部を構成する上枠からなる乗場出入口を形成する乗場三方枠と、前記幕板の背面側でかつ前記上枠の上面側に設置され、火災時に収納状態から引き下げられて前記乗場出入口を閉鎖する遮煙・遮炎スクリーンが収納された遮煙・遮炎スクリーン装置と、前記遮煙・遮炎スクリーンの下端部に設けられたスクリーン錘と、前記スクリーン錘の上端部に上方に延びるように設けられた取っ手と、前記幕板の背面でかつ前記上枠と前記遮煙・遮炎スクリーン装置との間に位置するように設置された当て板と、前記当て板のスクリーン錘側に固定されるガイド板とを備えたエレベータの乗場装置であって、
前記乗場三方枠の縦板、幕板及び上枠を組付けた後、前記当て板を前記設置位置に固定するステップと、
前記遮煙・遮炎スクリーン装置を設置固定するステップと、
前記乗場三方枠の輸送時に、前記遮煙・遮炎スクリーンを全開放位置にした状態で前記遮煙・遮炎スクリーン装置の下面にスクリーン錘の取っ手の上端部を固定し、前記スクリーン錘の下方で前記ガイド板を前記当て板に固定し、更に前記スクリーン錘と前記当て板との間に形成される隙間に緩衝材を挿入固定するステップと、
を備えたことを特徴とするエレベータの乗場装置の輸送方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005068540A JP4734976B2 (ja) | 2005-03-11 | 2005-03-11 | エレベータの乗場装置及びその輸送方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005068540A JP4734976B2 (ja) | 2005-03-11 | 2005-03-11 | エレベータの乗場装置及びその輸送方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006248712A JP2006248712A (ja) | 2006-09-21 |
JP4734976B2 true JP4734976B2 (ja) | 2011-07-27 |
Family
ID=37089607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005068540A Expired - Fee Related JP4734976B2 (ja) | 2005-03-11 | 2005-03-11 | エレベータの乗場装置及びその輸送方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4734976B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61101384A (ja) * | 1984-10-19 | 1986-05-20 | 株式会社東芝 | エレベ−タの乗場三方枠 |
JP2003267644A (ja) * | 2002-03-14 | 2003-09-25 | Sanwa Shutter Corp | エレベータ用防火・防煙シャッター |
JP2003276974A (ja) * | 2002-01-16 | 2003-10-02 | Hitachi Ltd | エレベータ装置 |
JP2004051236A (ja) * | 2002-07-16 | 2004-02-19 | Mitsubishi Electric Corp | エレベーターの乗場装置 |
JP2004091133A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Mitsubishi Electric Corp | エレベーターの乗場装置 |
JP2004244131A (ja) * | 2003-02-12 | 2004-09-02 | Shinsei Seiki Co Ltd | エレベータ用防火防煙スクリーン装置 |
-
2005
- 2005-03-11 JP JP2005068540A patent/JP4734976B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61101384A (ja) * | 1984-10-19 | 1986-05-20 | 株式会社東芝 | エレベ−タの乗場三方枠 |
JP2003276974A (ja) * | 2002-01-16 | 2003-10-02 | Hitachi Ltd | エレベータ装置 |
JP2003267644A (ja) * | 2002-03-14 | 2003-09-25 | Sanwa Shutter Corp | エレベータ用防火・防煙シャッター |
JP2004051236A (ja) * | 2002-07-16 | 2004-02-19 | Mitsubishi Electric Corp | エレベーターの乗場装置 |
JP2004091133A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Mitsubishi Electric Corp | エレベーターの乗場装置 |
JP2004244131A (ja) * | 2003-02-12 | 2004-09-02 | Shinsei Seiki Co Ltd | エレベータ用防火防煙スクリーン装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006248712A (ja) | 2006-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008120515A (ja) | エレベータのドア装置 | |
JP3682150B2 (ja) | 耐火スクリーン装置 | |
JP4734976B2 (ja) | エレベータの乗場装置及びその輸送方法 | |
JP6783158B2 (ja) | ブラインド | |
JP5607885B2 (ja) | エレベータ乗場側の扉構造 | |
JP5763347B2 (ja) | エレベーターの扉装置 | |
JP4354266B2 (ja) | エレベータの乗場装置 | |
JP6831078B2 (ja) | 開閉装置およびその施工方法 | |
JP4679878B2 (ja) | エレベーター乗場装置 | |
JP6083996B2 (ja) | 開閉装置の設置構造 | |
JP4262340B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP4279512B2 (ja) | エレベータ用シャッター装置の構造 | |
JP4826164B2 (ja) | エレベータの乗場装置 | |
JP4791081B2 (ja) | 防火用スクリーン | |
JP2007146382A (ja) | 開閉装置 | |
JP4429716B2 (ja) | エレベータの乗場出入口装置 | |
JPH10328322A (ja) | スクリーン装置 | |
JP4149341B2 (ja) | 開閉装置の設置構造 | |
JP2005104668A (ja) | エレベータのドア装置 | |
JP2010068946A (ja) | 吊下げ式引戸用防火装置 | |
JP4160479B2 (ja) | 開閉装置の設置構造 | |
JP2005200139A (ja) | エレベーターのドア装置 | |
JP2001276243A (ja) | 防火防煙シャッター | |
JP2008150137A (ja) | エレベータの乗場出入口装置 | |
JP2022035417A (ja) | 開閉装置用ガイドレールの固定構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4734976 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |