JPH116370A - 断熱複層ガラスを用いた電磁遮蔽窓 - Google Patents

断熱複層ガラスを用いた電磁遮蔽窓

Info

Publication number
JPH116370A
JPH116370A JP9156351A JP15635197A JPH116370A JP H116370 A JPH116370 A JP H116370A JP 9156351 A JP9156351 A JP 9156351A JP 15635197 A JP15635197 A JP 15635197A JP H116370 A JPH116370 A JP H116370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic shielding
glass
metal film
heat insulation
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9156351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3555059B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Ishikawa
敏行 石川
Katsuhiro Kobayashi
勝広 小林
Hiroyuki Hayashi
弘之 林
Isao Morihiro
功 森廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP15635197A priority Critical patent/JP3555059B2/ja
Publication of JPH116370A publication Critical patent/JPH116370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3555059B2 publication Critical patent/JP3555059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Wing (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 既存の断熱複層ガラスにより低コストで所望
の電磁遮蔽を実現する。 【解決手段】 少なくとも1面に金属膜3を有する断熱
複層ガラス1、2を用いた電磁遮蔽窓であって、金属膜
3を有するガラス2の該金属膜3と反対側の面に導電性
材料5を配置し該導電性材料5とサッシ窓枠9とを電気
的に一体に接続する。前記導電性材料5は、断熱複層ガ
ラスの周端部と一部両面に沿って覆うと共にサッシ窓枠
に延びる導電膜である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも1面に
金属膜を有する断熱複層ガラスを用いた電磁遮蔽窓に関
する。
【0002】
【従来の技術】電波を使った無線通信方式を採用する場
合には、使用周波数帯域について電波法の規制が問題に
なる。そこで、このような電波法による規制を受けるこ
となく、自由に使用周波数帯域を選択、設定して独自の
無線による通信方式を採用するためには、ビル内の空間
を外部から電磁的に遮蔽した電磁遮蔽ビルの構築が不可
欠となる。既に出願人は、このような電磁遮蔽ビルに関
し、例えば特公平6−99972号公報や特公平6−9
9973号公報、特公平7−16118号公報、特公平
6−76706号公報に、ビルの躯体や外壁の遮蔽構造
について提案し、特公平6−99971号公報や特公平
6−33699号公報、特公平6−13822号公報
に、ビルの出入口の遮蔽構造について、特公平6−63
407号公報や特公平5−79790号公報、特公平3
−58557号公報に、窓開口部の遮蔽構造について提
案している。また、特公平3−62320号公報や特公
平3−45972号公報、特公平3−62318号公
報、特公平5−34159号公報に、天井や階層別の遮
蔽構造について提案している。
【0003】図3は電磁遮蔽ビルの構成概要を示す図で
あり、30は窓、40は壁、50は天井、60は床を示
す。図3において、壁40は、例えば躯体の内壁に金属
メッシュや金属箔(フイルム)、不織布、その他導電性
繊維を用いたシート等を貼ったり、導電性塗料を塗って
電磁遮蔽層を形成したもの、或いはこのような電磁遮蔽
層を片面に形成したボードを用いたものである。天井5
0、床60も、壁40と同様の施工を行い、或いは電磁
遮蔽材を貼り合わせたパネルを用いたものである。窓3
0は、窓ガラスの片面又は両面に上記と同様に電磁遮蔽
材を用いて電磁遮蔽膜を形成し、この電磁遮蔽膜をサッ
シ枠に接続することにより、壁40と窓30の電磁遮蔽
層を電気的に一体に接続したものである。なお、電磁遮
蔽層を形成する場合、一般に壁や床、天井、窓ガラスの
上に面状或いは膜状に用いられる電磁遮蔽材には、金属
メッシュや金属箔(フイルム)、不織布、その他導電性
繊維を用いたシート等、さらには導電性塗料がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように建物に電
磁遮蔽を施す場合、壁床部については、比較的簡単に電
磁遮蔽材の施工が行えるが、特に問題となる部位は窓部
の処理であり、窓ガラスには、電磁遮蔽ガラスが用いら
れる。従来の電磁遮蔽ガラスには、主として、表面に金
属スパッタリングを施したガラスか、導電性メッシュを
挟み込んだガラスが用いられている。
【0005】ところで、PHSなどの移動体通信の普及
により、この場合には、簡易的な電磁遮蔽で所定の要求
を実現することが求められている。一方、最近では、省
エネやビルのデザイン等の観点から複層ガラスを用いる
場合が増加しつつある。そのうち断熱複層ガラスは、少
なくとも一方のガラスの内面に金属膜を形成してなる
が、この金属膜が電磁遮蔽性能を有するので、これを利
用することにより低コストの電磁遮蔽が可能となる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するものであって、既存の断熱複層ガラスにより低コ
ストで所望の電磁遮蔽を実現するものである。
【0007】そのために本発明は、少なくとも1面に金
属膜を有する断熱複層ガラスを用いた電磁遮蔽窓であっ
て、金属膜を有するガラスの該金属膜と反対側の面に導
電性材料を配置し該導電性材料とサッシ窓枠とを電気的
に一体に接続したことを特徴とし、前記導電性材料は、
断熱複層ガラスの周端部と一部両面に沿って覆うと共に
サッシ窓枠に延びる導電膜であることを特徴とするもの
である。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しつつ説明する。図1は本発明に係る断熱複層ガ
ラスを用いた電磁遮蔽窓の実施の形態を示す図であり、
1、2はガラス、3は金属膜、4はスペーサ、5は導電
膜、6はセッティングブロック、7はバックアップ材、
8はシーリング材、9はサッシ窓枠を示す。
【0009】図1において、ガラス1は、断熱複層ガラ
スの外側のガラスを構成し、ガラス2は、断熱複層ガラ
スの内側のガラスを構成するものであり、スペーサ4を
挟んで一定の間隔の断熱層を有している。内側のガラス
2は、その外面、つまり、断熱層のある面に、金属膜3
からなる電磁遮蔽層を有する。導電膜5は、図示のよう
にU字とL字を合わせた断面形状を有する、例えば導電
性ゴムで作られたものであり、断熱複層ガラスをその周
端部と一部両面に沿って覆うと共に内側の面ではさらに
サッシ窓枠9に延びてサッシ窓枠9と電気的に一体に接
続されるものである。したがって、断熱複層ガラスの周
端部と一部両面が導電膜5を介してサッシ窓枠9に電気
的に一体化されるので、バックアップ材7は、セッティ
ングブロック6、シーリング材8と共に汎用のものでも
よい。また、金属膜3は、例えばポリエチレンテレフタ
レートフイルム(PET)の表面に金、銀、銅やこれら
の合金、ITOなどの導電性で高熱線反射機能を持つ特
殊金属をスパッタリング加工をしたフィルム(高熱線反
射フイルム)を用いてもよい。
【0010】なお、金属膜3と導電膜5、つまりサッシ
窓枠9との間が電気的に接続されていないので、これを
コンデンサモデルで示したのが図1(B)に示すコンデ
ンサモデルである。この場合の静電容量Cを計算する
と、 C=εO ・εS ・S/d となり、金属膜3とサッシ窓枠9との間の抵抗Rは、 R=d/2πf・εO ・εS ・S となる。ここで、 d:金属膜3とサッシ窓枠9との間の距離 S:金属膜3とサッシ窓枠9との間の面積 εO :誘電率(8.854×1012F/m) εS :ガラスの比誘電率 f:PHSの周波数 である。これを実際の電磁遮蔽窓に当てはめると、抵抗
Rは、1.9GHzの周波数帯で数Ωとなる。したがっ
て、この抵抗値を電磁遮蔽性能に置き換えると20〜2
5dB程度に対応することが実験結果において確認され
ている。
【0011】従来のものの場合、距離dは、金属膜3と
サッシ窓枠9との距離になるが、導電膜5を設けた本発
明のものでは、ガラス厚だけでバックアップ材7の分狭
くなるので、電磁遮蔽効果を高めることができる。
【0012】図2は本発明に係る断熱複層ガラスを用い
た電磁遮蔽窓の他の実施の形態を示す図であり、11は
導電性ガスケットを示す。コンデンサモデルによる説明
から明らかなように、本発明に係る断熱複層ガラスを用
いた電磁遮蔽窓によれば、図1に示すように汎用のバッ
クアップ材7と導電膜5を用いる代わりに、図2に示す
ように導電性ガスケット11を用いるようにしてもよ
い。この場合、さらに導電性ガスケット11として中空
のものを用いると、金属膜3に対向する導電性ガスケッ
ト11の面積を広くとることができるので、静電効果を
高めて電磁遮蔽性能を向上させることができる。
【0013】なお、本発明は、上記実施の形態に限定さ
れるものではなく、種々の変形が可能である。例えば上
記実施の形態では、外側のガラスに通常のガラスを用い
たが、外側のガラスに延焼防止のための網入りガラスや
ビルのデザインに合わせてカラーガラスを用いてもよい
し、外側のガラスと内側のガラスの配置を逆にしたもの
でもよい。また、少なくとも1面に金属膜を有するもの
であればよいが、複数の面に電磁遮蔽層を有するもので
あってもよい。
【0014】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、簡易的な電磁遮蔽が要求される場合には、金
属膜を有する断熱複層ガラスをサッシ窓枠に取り付ける
際に、U字とL字を合わせた断面形状を有する導電膜5
を用いて、断熱複層ガラスの周端部と一部両面に沿って
覆うと共に、内側の面ではさらにサッシ窓枠9に延びて
サッシ窓枠9と電気的に一体に接続するので、汎用のシ
ーリング材、バックアップ材、セッティングブロックを
用いることができる。したがって、断熱複層ガラスを用
いて性能及びコストの面でも有利な電磁遮蔽窓を実現で
きる。また、併せて延焼防止のための網入りガラスを用
いることにより、低周波数から高周波数の帯息までカバ
ーできる電磁遮蔽窓を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る断熱複層ガラスを用いた電磁遮
蔽窓の実施の形態を示す図である。
【図2】 本発明に係る断熱複層ガラスを用いた電磁遮
蔽窓の他の実施の形態を示す図である。
【図3】 電磁遮蔽ビルの構成概要を示す図である。
【符号の説明】
1、2…ガラス、3…金属膜、4…スペーサ、5…導電
膜、6…セッティングブロック、7…バックアップ材、
8…シーリング材、9…サッシ窓枠
フロントページの続き (72)発明者 森廣 功 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建設 株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1面に金属膜を有する断熱複
    層ガラスを用いた電磁遮蔽窓であって、金属膜を有する
    ガラスの該金属膜と反対側の面に導電性材料を配置し該
    導電性材料とサッシ窓枠とを電気的に一体に接続したこ
    とを特徴とする断熱複層ガラスを用いた電磁遮蔽窓。
  2. 【請求項2】 前記導電性材料は、断熱複層ガラスの周
    端部と一部両面に沿って覆うと共にサッシ窓枠に延びる
    導電膜であることを特徴とする請求項1記載の断熱複層
    ガラスを用いた電磁遮蔽窓。
JP15635197A 1997-06-13 1997-06-13 断熱複層ガラスを用いた電磁遮蔽窓 Expired - Fee Related JP3555059B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15635197A JP3555059B2 (ja) 1997-06-13 1997-06-13 断熱複層ガラスを用いた電磁遮蔽窓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15635197A JP3555059B2 (ja) 1997-06-13 1997-06-13 断熱複層ガラスを用いた電磁遮蔽窓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH116370A true JPH116370A (ja) 1999-01-12
JP3555059B2 JP3555059B2 (ja) 2004-08-18

Family

ID=15625866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15635197A Expired - Fee Related JP3555059B2 (ja) 1997-06-13 1997-06-13 断熱複層ガラスを用いた電磁遮蔽窓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3555059B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001132310A (ja) * 1999-11-05 2001-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JP2005086022A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Mitsubishi Cable Ind Ltd 電波吸収体
JP4767494B2 (ja) * 2001-09-27 2011-09-07 パナソニック株式会社 電磁波シールド方法及び電磁波シールド窓、電磁波シールド窓を備えた製造装置、電磁波シールド窓を備えた輸送機器、並びに電磁波シールド窓を備えた建築構造物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001132310A (ja) * 1999-11-05 2001-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd
WO2001034930A1 (en) * 1999-11-05 2001-05-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Door
JP4767494B2 (ja) * 2001-09-27 2011-09-07 パナソニック株式会社 電磁波シールド方法及び電磁波シールド窓、電磁波シールド窓を備えた製造装置、電磁波シールド窓を備えた輸送機器、並びに電磁波シールド窓を備えた建築構造物
JP2005086022A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Mitsubishi Cable Ind Ltd 電波吸収体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3555059B2 (ja) 2004-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4978812A (en) Electromagnetic wave shielding transparent body
JP4824171B2 (ja) 航空機窓用の絶縁用多重ガラス
US5005020A (en) Transparent glass antenna for an automobile
US4874903A (en) Shielding panel
JP3042698B2 (ja) 合わせ窓ガラス
US20070042819A1 (en) Wireless network shielding system and method
JPH03136399A (ja) 電磁遮蔽パネル
JPH1168374A (ja) 電磁遮蔽体、電磁遮蔽パネルおよび電磁遮蔽ブラインド
JPH116370A (ja) 断熱複層ガラスを用いた電磁遮蔽窓
JPH11330773A (ja) 電磁遮蔽体および電磁遮蔽窓部材
JPH11195890A (ja) 特定範囲の周波数の電磁波を反射する新規な導電性双極性素子パターン及びこれを有する周波数選択性電磁波シールド材
JP2000286591A (ja) 電磁遮蔽窓ガラス
JPH071837Y2 (ja) 電磁シールド複層ガラス構造
JP3552014B2 (ja) 電磁遮蔽窓
JP3561826B2 (ja) 電磁波遮蔽窓
JPH03131094A (ja) 電磁遮蔽窓の接地方法
JPH09321484A (ja) 電磁遮蔽ガラス
JPH10322082A (ja) 鉄道車両用電磁遮蔽窓ユニット
JP4359451B2 (ja) 電磁遮蔽パネルおよび電磁遮蔽窓
JPH10273994A (ja) 電磁遮蔽窓
CN217461985U (zh) 一种调光单元及中空玻璃
JP3152526B2 (ja) 電磁シールド窓
JP2581953B2 (ja) 電磁遮蔽層
JP2002076676A (ja) 電波吸収性パネル
JPH10256778A (ja) 電磁遮蔽窓

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080521

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees