JPH1147595A - 電極触媒粉末の作製法 - Google Patents

電極触媒粉末の作製法

Info

Publication number
JPH1147595A
JPH1147595A JP9207973A JP20797397A JPH1147595A JP H1147595 A JPH1147595 A JP H1147595A JP 9207973 A JP9207973 A JP 9207973A JP 20797397 A JP20797397 A JP 20797397A JP H1147595 A JPH1147595 A JP H1147595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispersion
platinum
aqueous solution
catalyst powder
electrode catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9207973A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3368179B2 (ja
Inventor
Eiichi Yasumoto
栄一 安本
Hisaaki Gyoten
久朗 行天
Kazuhito Hado
一仁 羽藤
Junji Niikura
順二 新倉
Koji Gamo
孝治 蒲生
Nobuhisa Ito
信久 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20797397A priority Critical patent/JP3368179B2/ja
Priority to EP98306050A priority patent/EP0898318A2/en
Priority to CA002241505A priority patent/CA2241505A1/en
Publication of JPH1147595A publication Critical patent/JPH1147595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3368179B2 publication Critical patent/JP3368179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G55/00Compounds of ruthenium, rhodium, palladium, osmium, iridium, or platinum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/042Electrodes formed of a single material
    • C25B11/043Carbon, e.g. diamond or graphene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 非常に微細な白金粒子を担持する電極触媒粉
末を高効率にかつ大量に作製する方法を提供する。 【解決手段】 白金錯化合物を酸化して得られるコロイ
ド粒子が分散する液のpHを6以上に調製し、この条件
下で、前記コロイド粒子を導電性カーボン基体上に沈積
させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リン酸型燃料電池
や高分子電解質型燃料電池等に用いられる電極触媒粉末
の作製法に関する。
【0002】
【従来の技術】高分子電解質型燃料電池の電極触媒に
は、カーボン粒子基体上に非常に微細な白金粒子または
白金粒子とルテニウム粒子を担持させたものが用いられ
る。このときの白金粒子の径が大きいと、この電極触媒
から作製した電池は、十分な性能を発揮することができ
ない。したがって、微細な白金粒子を作製し、カーボン
基体上に担持することが、非常に重要な技術となる。従
来、このような電極触媒を製造する方法としては、酸化
可能な配位子を有する白金錯化合物の配位子を白金錯化
合物の水溶液中で、過酸化水素のような白金と錯化を起
こさない酸化剤により酸化し、酸化生成物のコロイド粒
子を生成したのち、前記コロイド粒子を前記水溶液中に
懸濁された導電性カーボン基体上に沈積する方法がある
(特公昭61−1869号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記したよう
な方法では、水溶液の酸性が高く、また塩素が存在する
と、所望のコロイド粒子である白金錯化合物の配位子が
酸化されたコロイド粒子が形成されないので、水溶液中
の白金濃度を低く保ち、pHを厳密に管理する必要があ
った。ところが、水溶液中の白金濃度が低いと、この水
溶液から得られる白金担時カーボン電極触媒の量は非常
に少なくなるので、電極触媒を効率よく生産することが
できない。そのため、触媒を大量に生産するには、大型
の装置を必要とした。本発明は、非常に微細な白金粒子
を担持する電極触媒粉末を高効率にかつ大量に作製する
方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による電極触媒粉
末の作製法は、白金錯化合物水溶液に酸化剤を添加し
て、酸化生成物のコロイド粒子を生成する工程、前記コ
ロイド粒子分散液のpHを6以上に調製する工程、およ
び前記コロイド粒子を導電性カーボン基体上に沈積させ
る工程を有する。また、白金錯化合物水溶液に酸化剤を
添加して、酸化生成物のコロイド粒子を生成する工程、
前記コロイド粒子分散液のpHを6以上に調製する工
程、前記コロイド分散液に塩化ルテニウム水溶液を添加
し、ルテニウムのコロイド粒子を生成する工程、および
前記両コロイド粒子を導電性カーボン基体上に沈積する
工程を有する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明によって作製される電極触
媒は2種類あり、1つは導電性カーボン基体上に白金粒
子を担持させたもの、もうひとつは導電性カーボン基体
上に白金粒子とルテニウム粒子の両方を担持させたもの
である。いずれの電極触媒を作製する工程においても、
導電性カーボン基体上に担持される白金粒子を微細にす
るために、コロイド粒子分散液のpHを6以上に調製
し、この条件下で、導電性カーボン基体にコロイド粒子
を沈着させることが重要である。そのため、コロイド粒
子分散液のpHを6以上に調製した後、導電性カーボン
基体を添加することが好ましい。
【0006】分散液のpHが低い場合、分散液中の白金
濃度が高く、また塩素が存在すると、白金錯化合物の配
位子が酸化されたコロイド粒子が形成される代わりに、
2PtCl6が形成される。また、白金錯化合物を酸化
して得られるコロイド粒子の分散液中での表面電位が中
性に近くなるため、互いに反発する力が弱くなり、凝集
して2次粒子を形成する。このコロイド粒子の表面電位
は、分散液のpHと比例するので、分散液のpHを高く
すれば、表面電位が高くなり、コロイド粒子間の反発力
を高めることができる。
【0007】特に、pHを6以上にすると、コロイド粒
子が凝集することができなくなるので、微細な白金粒子
を担持した電極触媒を得ることができる。分散液のpH
の上限としては、13程度までは可能であるが、実用上
は、pHを6〜10の範囲に調整することが望ましい。
このpH範囲内であれば、白金水溶液中の白金濃度を高
くしても良好な電極触媒を作製できる。白金錯化合物を
酸化する酸化剤としては、白金と強い錯化合配位子を形
成できる基を導入しない酸化剤であればよく、過酸化水
素、過マンガン酸カリウム、または過硫酸塩などが用い
られる。導電性カーボン基体には、表面積の大きな導電
性カーボンであればよく、たとえばアセチレンブラック
などが好適に用いられる。
【0008】
【実施例】以下に、具体的な実施例を挙げて本発明をよ
り詳細に説明する。 《実施例1》白金濃度が5g/lの塩化白金酸水溶液
0.4lに、亜硫酸水素ナトリウムを28g溶解させて
白金錯化合物の水溶液Aを作製した。このときのpHは
約2であった。この水溶液Aを水で希釈して1.5lに
した後、31%過酸化水素水溶液を0.2l滴下混合し
て分散液Bを作製した。続いて、水酸化ナトリウム水溶
液を用いて、分散液BのpHを7に調整した。次に、D
ENKAアセチレンブラックの名称で販売されているカ
ーボン粉末5gを水0.3lに分散させて分散液Cを調
製した。つづいて、pH調製をした分散液Bに分散液C
を混合し、分散液Dを調製した。この分散液Dを希硫酸
を用いてpHを5に調製した後、攪拌しながら3時間加
熱沸騰させた。そして、この加熱処理した分散液Dを濾
過し、得られた粉末を洗浄した後、100℃で24時間
乾燥させた。得られた白金担持カーボン触媒粉末の白
金担持量は26wt%であった。白金触媒の粒径をCO
吸着法により測定したところ10〜20オングストロー
ムであった。
【0009】また、分散液BのpHを5にする以外は、
同様にして白金担持カーボン触媒粉末を作製した。な
お、分散液BのpHを5に調製すると分散液は濁った。
得られた白金担持カーボン触媒粉末の白金担持量は1
8wt%であった。白金触媒の粒径は、80〜100オ
ングストロームであった。次に、得られた白金担持カー
ボン触媒粉末またはを用い、以下のようにして高分
子電解質型燃料電池の単セルを構成し、電池性能を調べ
た。白金担持カーボン触媒粉末を有機溶媒に分散さ
せ、この分散液を5cm2のカーボンペーパーに塗布し
て電極を作製した。電極面積1cm2あたりの触媒粉末
の量は、0.5mgであった。
【0010】この電極2つを、デュポン社からナフィオ
ンの名称で販売されている高分子電解質膜を介して張り
合わせ、電極−電解質接合体(単セル)を形成した。こ
の単セルの一方の電極に水素、他方の電極に空気をそれ
ぞれ供給し、電流−電圧特性を調べた。その結果を図1
に示す。また、白金担持カーボン触媒粉末を用い、同
様にして高分子電解質型燃料電池の単セルを構成し、電
池性能を調べた。その結果を図1に示す。図1より、触
媒粉末を用いて作製したセルの方が、触媒粉末を用
いたセルよりも電池性能が高くなることがわかる。
【0011】《実施例2》実施例1における分散液Bの
pHを3〜13に変化させた他は、実施例1と同様にし
て白金担持カーボン触媒粉末を作製し、その粒径をCO
吸着法により測定した。また、得られた白金担持カーボ
ン触媒粉末を用いて、実施例1と同様にして高分子電解
質型燃料電池の単セルを構成し、電池性能を調べた。
0.3A/cm2時における電池電圧を表1に示す。
【0012】
【表1】
【0013】表1より、分散液BのpHを6以上に調製
した場合は、得られる白金粒子径は小さく、またこの白
金粒子を担持する触媒粉末を用いて作製した電池の性能
は高かった。
【0014】《実施例3》白金濃度が25g/lの塩化
白金酸水溶液0.4lに、亜硫酸水素ナトリウムを14
0g溶解させて白金錯化合物の水溶液Eを作製した。こ
のときのpHは約1.5であった。この水溶液Eを水で
希釈して1.5lにした後、31%過酸化水素水溶液を
1l滴下混合して分散液Fを作製した。続いて、水酸化
ナトリウム水溶液を用いて、分散液FのpHを7.5に
調整した。次に、実施例1で用いたのと同じカーボン粉
末25gを水0.3lに分散させて分散液Gを調製し
た。つづいて、pH調製をした分散液Fに分散液Gを混
合し、分散液Hを調製した。この分散液Hを希硫酸を用
いてpHを5に調製した後、攪拌しながら3時間加熱沸
騰させた。そして、この加熱処理した分散液Hを濾過
し、得られた粉末を洗浄した後、100℃で24時間乾
燥させた。
【0015】得られた白金担持カーボン触媒粉末の白
金担持量は26wt%であった。白金触媒の粒径は、C
O吸着法により測定したところ15〜25オングストロ
ームであった。また、分散液FのpHを5にする以外
は、同様にして白金担持カーボン触媒粉末を作製し
た。なお、分散液FのpHを5に調製すると分散液は濁
った。得られた白金担持カーボン触媒粉末の白金担持
量は18wt%であった。白金触媒の粒径は、100〜
120オングストロームであった。次に、得られた白金
担持カーボン触媒粉末またはを用い、実施例1と同
様にして高分子電解質型燃料電池の単セルを構成し、電
池性能を調べた。その結果、触媒粉末を用いて作製し
た電池の電圧は、電流密度が0.3A/cm2の時で、
0.74Vを示した。これに対し、触媒粉末を用いて
作製した電池の電圧は、電流密度が0.3A/cm2
時で0.48Vであり、触媒粉末を用いて作製した電
池の方が、触媒粉末を用いて作製した電池よりも電池
性能が高くなった。
【0016】《実施例4》白金濃度が2.5g/lの塩
化白金酸水溶液0.4lに、亜硫酸水素ナトリウムを1
4g溶解させて白金錯化合物の水溶液Iを作製した。こ
のときのpHは約2であった。この水溶液Iを水で希釈
して1lにした後、31%過酸化水素水溶液を0.1l
滴下混合して分散液Jを作製した。続いて、水酸化ナト
リウム水溶液を用いて、分散液JのpHを7に調整した
後、10g/lの塩化ルテニウムを0.08lを滴下混
合し分散液Kを作製した。さらに、実施例1で用いたの
と同じカーボン粉末3gを水0.3lに分散させて分散
液Lを調製した。分散液Kに分散液Lを混合し、分散液
Mを調製した。この分散液Mを硫酸を用いてpHを5に
調製した後、攪拌しながら3時間加熱沸騰させた。そし
て、この加熱処理した分散液Mを濾過し、得られた粉末
を洗浄した後、100℃で24時間乾燥させた。
【0017】得られた白金ルテニウム担持カーボン触媒
粉末の白金ルテニウム担持量は41wt%であった。
さらに、分散液JのpHを5にする以外は、同様にして
白金ルテニウム担持カーボン触媒粉末を作製した。得ら
れた白金ルテニウム担持カーボン触媒粉末の白金担持
量は34wt%であった。次に、得られた白金ルテニウ
ム担持カーボン触媒粉末またはを用い、実施例1と
同様にして高分子電解質型燃料電池の単セルを構成し、
電池性能を調べた。ただし、燃料極ガスは、水素ガスに
一酸化炭素を20ppm混合したガスを用いた。その結
果を図2に示す。図2により、触媒粉末を用いて作製
した電池の方が、触媒粉末を用いて作製した電池より
も電池性能が高くなることがわかった。
【0018】
【発明の効果】以上より、本発明によれば、微細な白金
粒子を担持する電極触媒粉末を高効率に作製することが
できる。特に、高濃度の白金水溶液を用いることが可能
となり、電極触媒粉末を大量に作製することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例で得た白金担持カーボン触媒
粉末を電極に用いて構成した高分子電解質型燃料電池単
セルの電流−電圧特性図である。
【図2】本発明の他の実施例で得た白金ルテニウム担持
カーボン触媒粉末を電極に用いて構成した高分子電解質
型燃料電池単セルの電流−電圧特性図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 新倉 順二 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 蒲生 孝治 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 伊藤 信久 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 白金錯化合物水溶液に酸化剤を添加し
    て、酸化生成物のコロイド粒子を生成する工程、前記コ
    ロイド粒子分散液のpHを6以上に調製する工程、およ
    び前記コロイド粒子を導電性カーボン基体上に沈積させ
    る工程を有することを特徴とする電極触媒粉末の作製
    法。
  2. 【請求項2】 白金錯化合物水溶液に酸化剤を添加し
    て、酸化生成物のコロイド粒子を生成する工程、前記コ
    ロイド粒子分散液のpHを6以上に調製する工程、前記
    コロイド分散液に塩化ルテニウム水溶液を添加し、ルテ
    ニウムのコロイド粒子を生成する工程、および前記両コ
    ロイド粒子を導電性カーボン基体上に沈積する工程を有
    することを特徴とする電極触媒粉末の作製法。
JP20797397A 1997-08-01 1997-08-01 電極触媒粉末の作製法 Expired - Fee Related JP3368179B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20797397A JP3368179B2 (ja) 1997-08-01 1997-08-01 電極触媒粉末の作製法
EP98306050A EP0898318A2 (en) 1997-08-01 1998-07-29 Method for producing electrode catalyst powder
CA002241505A CA2241505A1 (en) 1997-08-01 1998-07-30 Method for producing electrode catalyst powder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20797397A JP3368179B2 (ja) 1997-08-01 1997-08-01 電極触媒粉末の作製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1147595A true JPH1147595A (ja) 1999-02-23
JP3368179B2 JP3368179B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=16548580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20797397A Expired - Fee Related JP3368179B2 (ja) 1997-08-01 1997-08-01 電極触媒粉末の作製法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0898318A2 (ja)
JP (1) JP3368179B2 (ja)
CA (1) CA2241505A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007519514A (ja) * 2004-01-28 2007-07-19 デ・ノラ・エレートローディ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 硫化物イオンを含まない水性環境中の貴金属硫化物触媒の合成
JP2007532288A (ja) * 2004-04-09 2007-11-15 ペミアス ゲーエムベーハー insituで形成された二酸化白金を還元することによって得られる白金触媒
WO2008004644A1 (fr) * 2006-07-04 2008-01-10 Sumitomo Chemical Company, Limited Émulsion d'électrolyte polymère et utilisation de celle-ci
JP2010531226A (ja) * 2007-06-26 2010-09-24 コミサリア ア レネルジー アトミック 複合材料の分散、特に、燃料電池用複合材料の分散
KR101126632B1 (ko) 2003-10-16 2012-03-26 니끼 쇼꾸바이 카세이 가부시키가이샤 전극 촉매 미립자, 그의 분산 및 분산의 제조방법

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6670301B2 (en) * 2001-03-19 2003-12-30 Brookhaven Science Associates Llc Carbon monoxide tolerant electrocatalyst with low platinum loading and a process for its preparation
DE10211701A1 (de) * 2002-03-16 2003-09-25 Studiengesellschaft Kohle Mbh Verfahren zur in situ Immobilisierung von wasserlöslichen nanodispergierten Metalloxid-Kolloiden
US20040101718A1 (en) * 2002-11-26 2004-05-27 Lixin Cao Metal alloy for electrochemical oxidation reactions and method of production thereof
CN100428988C (zh) * 2004-01-28 2008-10-29 德·诺拉电极股份公司 在不含二价硫离子的含水环境中贵金属硫化物催化剂的合成
DE102004015633A1 (de) * 2004-03-31 2005-10-20 Studiengesellschaft Kohle Mbh Verfahren zur Herstellung von Beschichtungen aus Iridiumoxiden
GB0413771D0 (en) * 2004-06-21 2004-07-21 Johnson Matthey Plc Metal oxide sols
IT1391499B1 (it) * 2008-09-01 2011-12-30 Acta Spa Catalizzatori a base di leghe di metalli nobili ad alta prestazione per l'elettroossidazione di ammoniaca
JP6176236B2 (ja) 2012-02-15 2017-08-09 凸版印刷株式会社 炭素繊維複合体の製造方法
CN111224112A (zh) * 2020-01-10 2020-06-02 中自环保科技股份有限公司 一种用于氢燃料电池的电催化剂制备方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101126632B1 (ko) 2003-10-16 2012-03-26 니끼 쇼꾸바이 카세이 가부시키가이샤 전극 촉매 미립자, 그의 분산 및 분산의 제조방법
JP2007519514A (ja) * 2004-01-28 2007-07-19 デ・ノラ・エレートローディ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 硫化物イオンを含まない水性環境中の貴金属硫化物触媒の合成
JP4805168B2 (ja) * 2004-01-28 2011-11-02 インドゥストリエ・デ・ノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 硫化物イオンを含まない水性環境中の貴金属硫化物触媒の合成
KR101184888B1 (ko) * 2004-01-28 2012-09-21 데 노라 엘레트로디 에스.피.에이. 설파이드 이온을 함유하지 않는 수성 환경에서의 귀금속설파이드 촉매의 합성
JP2007532288A (ja) * 2004-04-09 2007-11-15 ペミアス ゲーエムベーハー insituで形成された二酸化白金を還元することによって得られる白金触媒
WO2008004644A1 (fr) * 2006-07-04 2008-01-10 Sumitomo Chemical Company, Limited Émulsion d'électrolyte polymère et utilisation de celle-ci
JP2010531226A (ja) * 2007-06-26 2010-09-24 コミサリア ア レネルジー アトミック 複合材料の分散、特に、燃料電池用複合材料の分散

Also Published As

Publication number Publication date
CA2241505A1 (en) 1999-02-01
JP3368179B2 (ja) 2003-01-20
EP0898318A2 (en) 1999-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4590937B2 (ja) 電極触媒およびその製造方法
JP4571098B2 (ja) 担持触媒、担持触媒の製造方法、担持触媒を用いた電極および燃料電池
JP4230920B2 (ja) 担持されたナノ粒子触媒の製造方法
JP4463522B2 (ja) 電極の触媒用微粒子および該電極触媒用微粒子分散液、該電極触媒用微粒子分散液の製造方法
JP5121290B2 (ja) 固体高分子形燃料電池電極用触媒
DE112007002953B4 (de) Brennstoffzelle und Verfahren zum Herstellen eines getragenen Katalysators für eine Brennstoffzelle
KR100647296B1 (ko) 금속 촉매 및 이를 포함한 전극을 채용한 연료전지
CN112133928B (zh) 一种稳定且高性能的质子交换膜燃料电池催化剂浆料及其制备方法
JP3368179B2 (ja) 電極触媒粉末の作製法
JP2001357857A (ja) 固体高分子型燃料電池及びその製造方法
WO2015141595A1 (ja) 燃料電池用電極材料およびその製造方法、並びに燃料電池用電極、膜電極接合体及び固体高分子形燃料電池
JP4954530B2 (ja) 白金コロイド担持カーボンおよびその製造方法
JP2002042825A (ja) 燃料電池用電極触媒、その製造方法および燃料電池
CN105702973A (zh) 一种燃料电池用催化剂表面改性的方法
JP2001093531A (ja) 固体高分子型燃料電池及びそのための電極触媒の製造方法
JP4759507B2 (ja) 燃料電池用電極触媒,これを用いた燃料電池
JPH09223503A (ja) 高分子固体電解質型燃料電池用電極の製造方法
CN1404178A (zh) 含助催化元素的铂/碳电催化剂及其制备方法
CN101002353A (zh) 高亲水载体、负载催化剂的载体、燃料电池的电极、制造它们的方法和包含它们的聚合物电解质燃料电池
KR102108646B1 (ko) 직접메탄올 연료전지용 삼중 촉매층 구조 백금계 복합촉매전극 및 그 제조방법
JP2890486B2 (ja) 液体燃料電池の燃料極用触媒及びその製造方法
WO2022196404A1 (ja) 電極触媒、ならびに当該電極触媒を用いる電極触媒層、膜/電極接合体および電気化学デバイス
KR20120039992A (ko) 연료전지용 Ρt-Au/C 나노복합촉매 및 그 제조방법
JP4239917B2 (ja) 燃料電池電極、燃料電池及びそれらの製造方法
JP2018139203A (ja) 燃料電池電極用触媒インクに使用する溶媒の選定方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071108

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091108

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091108

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101108

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees