JPH1143565A - 自動車内外装用ポリプロピレン樹脂組成物 - Google Patents

自動車内外装用ポリプロピレン樹脂組成物

Info

Publication number
JPH1143565A
JPH1143565A JP13336298A JP13336298A JPH1143565A JP H1143565 A JPH1143565 A JP H1143565A JP 13336298 A JP13336298 A JP 13336298A JP 13336298 A JP13336298 A JP 13336298A JP H1143565 A JPH1143565 A JP H1143565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
ethylene
weight
resin composition
polypropylene resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13336298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3683409B2 (ja
Inventor
Satoru Moriya
屋 悟 守
Akira Todo
堂 昭 藤
Ikunori Sakai
井 郁 典 酒
Takao Nomura
村 孝 夫 野
Takesumi Nishio
尾 武 純 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Grand Polymer Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Grand Polymer Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc, Grand Polymer Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP13336298A priority Critical patent/JP3683409B2/ja
Priority to EP98304105A priority patent/EP0881259A3/en
Priority to AU69017/98A priority patent/AU712107B2/en
Publication of JPH1143565A publication Critical patent/JPH1143565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3683409B2 publication Critical patent/JP3683409B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • C08L53/025Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes modified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • C08L23/142Copolymers of propene at least partially crystalline copolymers of propene with other olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/06Polystyrene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】本発明の自動車内外装用ホ゜リフ゜ロヒ゜レン樹脂組
成物は、(A)MFR(230℃)が7〜70g/10分の結晶性ホ゜リフ゜ロヒ゜
レン:50〜85重量%、(B)芳香族ヒ゛ニルフ゛ロック重合単位含有量
が22重量%以下であり、かつMFR(230℃)が5g/10分以上
である芳香族ヒ゛ニル・共役シ゛エンフ゛ロック共重合体の水添物であ
って、水添率が90%以上である水添フ゛ロック共重合体:2〜
16重量%、および(G)平均粒径が0.1〜3μmの無機充填
材:5〜25重量%を必須成分として含有してなる。任意
成分として(C)他の水添フ゛ロック共重合体、(D)芳香族炭化
水素系共重合体、(E)結晶性ホ゜リエチレン、(F)軟質エチレン・α-オ
レフィン共重合体を含有していてもよい。 【効果】上記組成物は、耐熱性、剛性および耐衝撃性に
優れるとともに、特に外観美麗な成形品を提供すること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、剛性および耐衝撃性に優
れるとともに、特に外観美麗な成形品を得ることができ
る、自動車内外装用ポリプロピレン樹脂組成物に関す
る。
【0002】
【発明の技術的背景】ポリプロピレン樹脂は、剛性、硬
度および耐熱性などに優れており、射出成形、カレンダ
ー成形、押出成形などの種々の成形方法によって容易に
所望形状にすることができ、しかも安価であるので従来
よりインストルメントパネル、トリム、ピラーなどの自
動車内装用途、フェンダー、バンパー、サイドモール、
マッドガード、ミラーカバーなどの自動車外装用途に広
く利用されている。
【0003】従来よりポリプロピレン樹脂を上記のよう
な用途に利用する際には、各用途に応じて、高圧ポリエ
チレン、そしてポリイソブチレン、ポリブタジエン、エ
チレン・プロピレン共重合体(EPR)などの軟質ポリ
マーまたはゴム成分、さらに無機充填材などをポリプロ
ピレン樹脂に添加して所望物性のポリプロピレン樹脂組
成物を調製している。
【0004】具体的には、たとえばポリプロピレン(結
晶性エチレン・プロピレンブロック共重合体)と無機充
填材とを含む強化ポリプロピレン樹脂組成物であって、
軟質ポリマーまたはゴム成分としてエチレン・α- オレ
フィン共重合体ゴムを含む組成物(特開昭58−168
649号公報)、水添ブロック共重合体ゴムおよび/ま
たはエチレン・プロピレン共重合体ゴムを含む組成物
(特開平3−172339号、特開昭61−12742
号、特開昭61−291247号、特開昭63−150
343号、特開平4−57848号の公報)などが知ら
れている。
【0005】ところで、上記のようなポリプロピレン樹
脂組成物は、さらに高度な特性が要求されており、たと
えば自動車内装用途では、該内装品の薄肉、軽量化を実
現するために剛性、耐衝撃性、耐熱性などのさらなる向
上が望まれている。またポリプロピレン樹脂組成物から
なる成形品は、フローマークあるいはウェルドが目立ち
にくく外観および耐傷付性に優れていれば、無塗装状態
で実用に供することができる。
【0006】このような剛性、耐熱性(耐熱変形性)、
耐衝撃性、外観が改良されたポリプロピレン樹脂組成物
として、たとえば特開平8−20684号公報には、結
晶性ポリプロピレンと、スチレン成分含量の多い水添ブ
ロック共重合体と、共役ジエン(水添)単位含量の多い
水添ブロック共重合体と、タルクとを含むポリプロピレ
ン樹脂組成物も提案されているが、この公報に記載され
た組成物は、耐衝撃性および成形品外観についてはさら
なる向上が望まれている。
【0007】本発明者らは、上記のような諸特性を満た
すポリプロピレン樹脂組成物を得るべく鋭意研究したと
ころ、結晶性ポリプロピレンと、芳香族ビニル・共役ジ
エンブロック共重合体の水添物と、特に平均粒径が0.
1〜3μmという極めて微小な無機充填材とともに、任
意に芳香族炭化水素系共重合体、結晶性ポリエチレン、
軟質エチレン・α- オレフィン共重合体とから得られる
ポリプロピレン樹脂組成物は、剛性、耐熱性に優れ、と
くに耐衝撃性および外観向上効果が大きいことを見出
し、本発明を完成するに至った。
【0008】
【発明の目的】本発明は、剛性、耐熱性および耐衝撃性
に優れるとともに、特に外観美麗な成形品を得ることが
できる自動車内外装用ポリプロピレン樹脂組成物を提供
することを目的としている。
【0009】
【発明の概要】本発明に係る自動車内外装用ポリプロピ
レン樹脂組成物は、(A)メルトフローレート(230
℃、2.16kg荷重下)が7〜70g/10分の結晶性ポ
リプロピレン:50〜85重量%と、(B)芳香族ビニ
ルから導かれる芳香族ビニルブロック重合単位の含有量
が22重量%以下であり、かつメルトフローレート(2
30℃、2.16kg荷重下)が5g/10分以上である芳
香族ビニル・共役ジエンブロック共重合体の水添物であ
って、水添率が90%以上である水添ブロック共重合
体:2〜16重量%と、(C)芳香族ビニルから導かれ
る芳香族ビニルブロック重合単位を25重量%以上の量
で含有し、かつメルトフローレート(230℃、2.1
6kg荷重下)が10g/10分以下である芳香族ビニル・
共役ジエンブロック共重合体の水添物であって、水添率
が90%以上である水添ブロック共重合体:0〜16重
量%と、(D)芳香族炭化水素系共重合体:0〜10重
量%と、(E)結晶性ポリエチレン:0〜10重量%
と、(F)軟質エチレン・α- オレフィン共重合体:0
〜10重量%と、(G)平均粒径が0.1〜3μmの無
機充填材:5〜25重量%とからなること を特徴とし
ている。
【0010】上記結晶性ポリプロピレン(A)は、エチ
レンから導かれる単位を0.5〜8モル%の量で含有
し、23℃n-デカン不溶成分のアイソタクチック−ペン
タッド分率が0.970以上である結晶性エチレン・プ
ロピレンブロック共重合体であってもよい。この結晶性
エチレン・プロピレンブロック共重合体は、エチレンか
ら導かれる単位を20〜45モル%の量で含有し、かつ
135℃デカリン中で測定される極限粘度[η]が4dl
/g以上である23℃n-デカン可溶成分を4〜20重量
%の量で含有していることが好ましい。
【0011】上記芳香族炭化水素系共重合体(D)は、
メルトフローレート(230℃、2.16kg荷重下)
0.5〜100g/10分のポリスチレンであることが好
ましい。 結晶性ポリエチレン(E)としては、密度
0.895〜0.975g/cm3、メルトフローレート
(190℃、2.16kg荷重下)0.5〜70g/10分
のエチレン単独共重合体、エチレン・1-ブテン共重合
体、エチレン・1-ヘキセン共重合体、エチレン・4-メチ
ル-1- ペンテン共重合体またはエチレン・1-オクテン共
重合体を用いることができる。
【0012】軟質エチレン・α- オレフィン共重合体
(F)としては、密度0.860g/cm3 以上0.89
5g/cm3 未満、メルトフローレート(190℃、2.
16kg荷重下)0.5〜30g/10分のエチレン・プロ
ピレン共重合体、エチレン・1-ブテン共重合体、エチレ
ン・1-ヘキセン共重合体またはエチレン・1-オクテン共
重合体を用いることができる。
【0013】本発明では、無機充填材(G)はタルクで
あることが好ましい。
【0014】
【発明の具体的説明】本発明に係るポリプロピレン樹脂
組成物は、結晶性ポリプロピレン(A)と、芳香族ビニ
ル・共役ジエンブロック共重合体の水添物である水添ブ
ロック共重合体(B)と、平均粒径が0.1〜3μmの
無機充填材(G)とを必須成分として含有している。本
発明では、これらに加えて必要に応じて水添ブロック共
重合体(C)、芳香族炭化水素系共重合体(D)、結晶
性ポリエチレン(E)、軟質エチレン・α- オレフィン
共重合体(F)を任意に含有していてもよい。
【0015】以下、まず上記各成分について説明する。結晶性ポリプロピレン(A) 本発明で用いられる結晶性ポリプロピレン(A)は、メ
ルトフローレート(MFR:ASTM D1238;2
30℃、2.16kg荷重下で測定)が、7〜70g/10
分、好ましくは15〜65g/10分、特に好ましくは2
0〜65g/10分である。
【0016】本発明では、上記のようなメルトフローレ
ート値を有する結晶性ポリプロピレンであれば、公知の
ポリプロピレンが特に限定されることなく用いられ、こ
の結晶性ポリプロピレン(A)は、ホモポリプロピレン
であっても、プロピレンと他のα- オレフィンとの共重
合体であってもよい。この共重合体は、ブロック共重合
体であってもランダム共重合体であってもよい。またそ
の製造方法も特に限定されないが、ホモポリプロピレン
および/またはプロピレンブロック共重合体が好ましく
用いられる。
【0017】このポリプロピレン(A)の結晶性は、た
とえば、ホモポリプロピレンであるときには、その23
℃n-デカン不溶成分のアイソタクチック−ペンタッド分
率[I5 ]で、0.95〜0.99、好ましくは0.9
7〜0.99であることが望ましい。このペンタッドア
イソタクティシティは、23℃n-デカン不溶成分の 13
−NMRから常法により求めることができる。
【0018】また、結晶性ポリプロピレンは、n-デカン
可溶成分を0.1〜25重量%、好ましくは0.1〜2
0重量%、さらに好ましくは0.1〜15重量%の量で
含有していることが望ましい。
【0019】結晶性ポリプロピレン(A)の23℃デカ
ン可溶成分量は、下記のように測定される。1リットル
のフラスコに、3gの試料(ポリプロピレン)、20mg
の2,6-ジ-tert-ブチル-4- メチルフェノール、500ml
のn-デカンを入れ、145℃で加熱して溶解させる。溶
解後8時間かけて23℃まで冷却し、23℃で8時間維
持する。析出した固体と、溶解した重合体を含むn-デカ
ン溶液とをグラスフィルターで濾過分離する。液相を減
圧下150℃で恒量になるまで乾燥し、その重量を測定
する。得られた重合体溶解量を、試料の重量に対する百
分率として算出し、結晶性ポリプロピレンの23℃n-デ
カン可溶成分量とする。
【0020】結晶性ポリプロピレン(A)が、エチレン
・プロピレンブロック共重合体である場合には、エチレ
ンから導かれる単位を0.5〜8モル%、好ましくは1
〜7モル%の量で含有していることが望ましい。
【0021】また23℃n-デカン不溶成分のアイソタク
チック−ペンタッド分率は、0.970以上、好ましく
は0.980以上であることが望ましい。
【0022】このブロック共重合体は、23℃n-デカン
可溶成分を、4〜20重量%、好ましくは4〜15重量
%の量で含有していることが望ましい。
【0023】この23℃n-デカン可溶成分は、エチレン
から導かれる単位を20〜45モル%、好ましくは30
〜45モル%の量で含有していることが望ましく、かつ
135℃デカリン中で測定される極限粘度[η]が4dl
/g以上、好ましくは6〜10dl/gであることが望ま
しい。
【0024】なおエチレン単位含有量は13C−NMRか
ら常法により求めることができる。このような結晶性ポ
リプロピレン(A)のX線回折法で測定される結晶化度
は、通常56%以上、好ましくは60%以上、さらに好
ましくは65〜95%である。
【0025】なお上記結晶性ポリプロピレン(A)は、
予備重合体として3-メチル-1- ペンテン重合体などを含
有していると、結晶化速度が大きくなるため好ましい。
本発明では、上記のような結晶性ポリプロピレン(A)
を2種以上併用することもできる。
【0026】水添ブロック共重合体(B) 本発明で用いられる水添ブロック共重合体(B)は、芳
香族ビニルから導かれるブロック重合単位(X)と共役
ジエンから導かれるブロック重合単位(Y)とからなる
芳香族ビニル・共役ジエンブロック共重合体の水添物で
ある。
【0027】このような構成の芳香族ビニル・共役ジエ
ンブロック共重合体の形態は、たとえばX(YX)n
たは(XY)n 〔nは1以上の整数〕で示される。この
うち、X(YX)n 特にX−Y−Xの形態のものが好ま
しく、具体的に、ポリスチレン−ポリブタジエン(また
はポリイソプレンまたはポリイソプレン・ブタジエン)
−ポリスチレンブロック共重合体が好ましい。
【0028】このようなスチレン系ブロック共重合体で
は、ハードセグメントである芳香族ビニルブロック単位
(X)が、共役ジエンゴムブロック単位(Y)の橋かけ
点として存在して物理架橋(ドメイン)を形成してい
る。この芳香族ビニルブロック単位(X)間に存在する
共役ジエンゴムブロック単位(Y)は、ソフトセグメン
トであってゴム弾性を有している。
【0029】上記のようなブロック重合単位(X)を形
成する芳香族ビニルとしては、具体的に、スチレン、α
- メチルスチレン、3-メチルスチレン、p-メチルスチレ
ン、4-プロピルスチレン、4-ドデシルスチレン、4-シク
ロヘキシルスチレン、2-エチル-4- ベンジルスチレン、
4-(フェニルブチル)スチレン、1-ビニルナフタレン、
2-ビニルナフタレンなどが挙げられる。これらのうち、
スチレンが好ましい。
【0030】またブロック重合単位(Y)を形成する共
役ジエンとしては、ブタジエン、イソプレン、ペンタジ
エン、2,3-ジメチルブタジエンおよびこれらの組合せな
どが挙げられる。これらのうち、ブタジエンまたはイソ
プレンまたはブタジエンとイソプレンとの組み合わせが
好ましい。
【0031】この共役ジエンゴムブロック重合単位
(Y)が、ブタジエンとイソプレンとから導かれる場合
には、イソプレンから導かれる単位を40モル%以上の
量で含有していることが好ましい。
【0032】またこのようにブタジエン・イソプレン共
重合単位からなる共役ジエンゴムブロック重合単位
(Y)は、ブタジエンとイソプレンとのランダム共重合
単位、ブロック共重合単位またはテーパード共重合単位
のいずれであってもよい。
【0033】上記のような芳香族ビニル・共役ジエンブ
ロック共重合体は、芳香族ビニルブロック重合単位
(X)含有量が22重量%以下であり、好ましくは5〜
22重量%である。この芳香族ビニル単位の含有量は、
赤外線分光法、NMR分光法などの常法によって測定す
ることができる。
【0034】またメルトフローレート(MFR;AST
M D1238;200℃、2.16kg荷重下)は、通
常5g/10分以上であり、好ましくは5〜100g/10
分である。
【0035】上記のような芳香族ビニル・共役ジエンブ
ロック共重合体は、種々の方法により製造することがで
き、たとえばこのような製造方法として、(1) n-ブチル
リチウムなどのアルキルリチウム化合物を開始剤とし
て、芳香族ビニル化合物、次いで共役ジエンを逐次重合
させる方法、(2) 芳香族ビニル化合物次いで共役ジエン
を重合させ、これをカップリング剤によりカップリング
させる方法、(3) リチウム化合物を開始剤として、共役
ジエン、次いで芳香族ビニル化合物を逐次重合させる方
法などを挙げることができる。
【0036】本発明で用いられる水添ブロック共重合体
(B)は、上記のような芳香族ビニル・共役ジエンブロ
ック共重合体を公知の方法により水添した物であって、
水添率は90%以上である。
【0037】この水添率は、共役ジエンゴムブロック重
合単位(Y)中の炭素−炭素二重結合の全量が水添され
た場合を水添率100%としたときの値である。このよ
うな水添ブロック共重合体(B)として具体的には、ス
チレン・イソプレンブロック共重合体の水添物(SE
P)、スチレン・イソプレン・スチレンブロック共重合
体の水添物(SEPS;ポリスチレン・ポリエチレン/
プロピレン・ポリスチレンブロック共重合体)、スチレ
ン・ブタジエンブロック共重合体の水添物(SEB)、
スチレン・ブタジエン・スチレンブロック共重合体の水
添物(SEBS;ポリスチレン・ポリエチレン/ブチレ
ン・ポリスチレンブロック共重合体)などが挙げられ、
より具体的には、HYBRAR(クラレ(株)製)、ク
レイトン(Kraton;シェル化学(株)製、商品名)、キ
ャリフレックスTR(シェル化学(株)製)、ソルプレ
ン(フィリップスペトロリファム社製)、ユーロプレン
SOLT(アニッチ社製)、タフプレン(旭化成(株)
製)、ソルプレン−T(日本エラストマー社製)、JS
RTR(日本合成ゴム(株)製)、電化STR(電気化
学工業(株)製)、クインタック(日本ゼオン(株)
製)、クレイトンG(シェル化学(株)製)、タフテッ
ク(旭化成(株)製)(以上商品名)などが挙げられ
る。
【0038】本発明では、水添ブロック共重合体(B)
として、これらのうちでも芳香族ビニルから導かれる単
位が22重量%以下であり、かつメルトフローレートが
5g/10分以上であるSEBS、SEPSが好ましく用
いられる。
【0039】水添ブロック共重合体(C) 本発明で任意成分として用いられる水添ブロック共重合
体(C)は、芳香族ビニルから導かれる単位を25重量
%以上、好ましくは25〜65重量%の量で含有し、メ
ルトフローレート(MFR;ASTM D1238,2
30℃、2.16kg荷重下)が10g/10分以下、好ま
しくは0.01〜10g/10分である芳香族ビニル・共
役ジエンブロック共重合体の水添物であること以外は、
上記(B)成分と同様な芳香族ビニル・共役ジエンブロ
ック共重合体の水添物であり、その水添率は水添ブロッ
ク共重合体(B)と同様に90%以上であることが望ま
しい。
【0040】芳香族炭化水素系共重合体(D) 本発明で任意成分として用いられる芳香族炭化水素系共
重合体(D)としては、たとえばポリスチレン、ポリス
チレン・アクリロニトリル(AS)、ABS樹脂、ポリ
フェニレンオキサイド(PPO)などが挙げられ、特に
ポリスチレンが好ましく用いられる。
【0041】この芳香族炭化水素系共重合体(D)のメ
ルトフローレート(MFR;ASTM D1238,2
30℃、2.16kg荷重下)は、0.5〜100g/10
分であることが望ましい。
【0042】結晶性ポリエチレン(E) 本発明で任意成分として用いられる結晶性ポリエチレン
(E)は、密度(ASTM D1505)が0.895
〜0.975g/cm3 、好ましくは0.900〜0.9
70g/cm3 であって、メルトフローレート(MFR;
ASTM D1238,190℃、2.16kg荷重下)
が0.5〜70g/10分、好ましくは2〜50g/10分
である。
【0043】このような特性を満たせば、公知の結晶性
ポリエチレンを特に限定することなく用いることがで
き、エチレン単独共重合体であってもよく、またたとえ
ばエチレンと少量のα- オレフィンとのランダム共重合
体であってもよく、具体的に炭素原子数3〜10のα-
オレフィンから導かれる単位を10モル%以下の量で含
有していてもよい。
【0044】このようなエチレン・α- オレフィンラン
ダム共重合体としては、たとえばエチレン・1-ブテン共
重合体、エチレン・1-ヘキセン共重合体、エチレン・4-
メチル-1- ペンテン共重合体またはエチレン・1-オクテ
ン共重合体などを用いることができる。
【0045】軟質エチレン・α- オレフィン共重合体
(F) 本発明で任意成分として用いられる軟質エチレン・α-
オレフィン共重合体(F)は、密度(ASTM D15
05)が0.860g/cm3 以上0.895g/cm3
満、好ましくは0.860〜0.890g/cm3 であっ
て、メルトフローレート(MFR;ASTM D123
8,190℃、2.16kg荷重下)が0.5〜30g/
10分、好ましくは1〜20g/10分のエチレン・α- オ
レフィン共重合体である。
【0046】この軟質エチレン・α- オレフィン共重合
体(F)は、エチレンと炭素原子数3〜20のα- オレ
フィンとのランダム共重合体であって、エラストマー状
物であることが望ましい。
【0047】軟質エチレン・α- オレフィン共重合体
(F)は、炭素原子数3〜20のα-オレフィンから導
かれる単位を2種以上含有していてもよい。軟質エチレ
ン・α- オレフィン共重合体(F)は、エチレンから導
かれる単位を60〜90モル%の量で、α- オレフィン
から導かれる単位を10〜40モル%の量で含有してい
ることが望ましい。
【0048】このようなα- オレフィンとしては、たと
えばプロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、
1-ヘプテン、1-オクテン、1-デセン、1-ドデセン、1-ヘ
キサドデセン、4-メチル-1- ペンテンなどが挙げられ
る。これらのうちでも、炭素原子数3〜10のα- オレ
フィンが好ましい。
【0049】軟質エチレン・α- オレフィン共重合体
(F)は、2種以上の上記α- オレフィンから導かれる
単位を含有していてもよく、また本発明の特性を損なわ
ない範囲であれば、必要に応じて他の重合性モノマーか
ら導かれる単位を含有していてもよい。
【0050】このような他の重合性モノマーとしては、
たとえばスチレン、ビニルシクロペンテン、ビニルシク
ロヘキサン、ビニルノルボルナン等のビニル化合物類、
酢酸ビニル等のビニルエステル、無水マレイン酸等の不
飽和有機酸またはその誘導体、共役ジエン類、1,4-ヘキ
サジエン、1,6-オクタジエン、2-メチル-1,5- ヘキサジ
エン、6-メチル-1,5- ヘプタジエン、7-メチル-1,6- オ
クタジエン、ジシクロペンタジエン、シクロヘキサジエ
ン、ジシクロオクタジエン、メチレンノルボルネン、5-
ビニルノルボルネン、5-エチリデン-2- ノルボルネン、
5-メチレン-2- ノルボルネン、5-イソプロピリデン-2-
ノルボルネン、6-クロロメチル-5- イソプロペニル-2-
ノルボルネン、2,3-ジイソプロピリデン-5- ノルボルネ
ン、2-エチリデン-3- イソプロピリデン-5- ノルボルネ
ン、2-プロペニル-2,2- ノルボルナジエン等の非共役ポ
リエン類などが挙げられる。
【0051】軟質エチレン・α- オレフィン共重合体
(F)は、このような他の重合性モノマーから導かれる
単位を、10モル%以下、好ましくは5モル%以下、よ
り好ましくは3モル%以下の量で含有していてもよい。
【0052】本発明では、軟質エチレン・α- オレフィ
ン共重合体(F)としては、具体的には、エチレン・プ
ロピレン共重合体、エチレン・1-ブテン共重合体、エチ
レン・プロピレン・1-ブテン共重合体、エチレン・プロ
ピレン・エチリデンノルボルネン共重合体、エチレン・
1-ヘキセン共重合体、エチレン・1-オクテン共重合体な
どが挙げられ、これらのうちでも、エチレン・プロピレ
ン共重合体、エチレン・1-ブテン共重合体、エチレン・
1-ヘキセン共重合体またはエチレン・1-オクテン共重合
体などが特に好ましく用いられる。これらを2種以上併
用してもよい。
【0053】上記のような軟質エチレン・α- オレフィ
ン共重合体(F)は、バナジウム系触媒、チタン系触媒
またはメタロセン系触媒などを用いる従来公知の方法に
より製造することができる。
【0054】無機充填材(G) 本発明で特に好ましく用いられる無機充填材(G)は、
平均粒径が0.1〜3μm、好ましくは0.5〜2.7
μmの無機充填材である。
【0055】このような無機充填材(G)としては、具
体的には、微粉末タルク、カオリナイト、焼成クレー、
バイロフィライト、セリサイト、ウォラスナイト等の天
然珪酸または珪酸塩、沈降性炭酸カルシウム、重質炭酸
カルシウム、炭酸マグネシウム等の炭酸塩、水酸化アル
ミニウム、水酸化マグネシウム等の水酸化物、酸化亜
鉛、亜鉛華、酸化マグネシウム等の酸化物、含水珪酸カ
ルシウム、含水珪酸アルミニウム、含水珪酸、無水珪酸
等の合成珪酸または珪酸塩などの粉末状充填材;マイカ
などのフレーク状充填材;塩基性硫酸マグネシウムウィ
スカー、チタン酸カルシウムウィスカー、ホウ酸アルミ
ニウムウィスカー、セピオライト、PMF(Processed
Mineral Fiber)、ゾノトライト、チタン酸カリ、エレス
タダイトなどの繊維状充填材;ガラスバルン、フライア
ッシュバルンなどのバルン状充填材などを用いることが
できる。
【0056】本発明では、これらのうちでも、タルクが
好ましく用いられる。なおタルクの平均粒径は、液相沈
降方法によって測定することができる。また本発明で用
いられる無機充填材(G)特にタルクは、無処理であっ
ても予め表面処理されていてもよい。この表面処理に例
としては、具体的には、シランカップリング剤、高級脂
肪酸、脂肪酸金属塩、不飽和有機酸、有機チタネート、
樹脂酸、ポリエチレングリコールなどの処理剤を用いる
化学的または物理的処理が挙げられる。このような表面
処理が施されたタルクを用いると、ウェルド強度、塗装
性、成形加工性にも優れたプロピレン系重合体組成物を
得ることができる。
【0057】上記のような無機充填材(G)は、2種以
上併用してもよい。また本発明では、このような無機充
填材(G)とともに、ハイスチレン類、リグニン、再生
ゴムなどの有機充填材を用いることもできる。
【0058】ポリプロピレン樹脂組成物 本発明に係るポリプロピレン樹脂組成物は、結晶性ポリ
プロピレン(A)50〜85重量%、好ましくは50〜
70重量%と、水添ブロック共重合体(B)2〜16重
量%、好ましくは5〜16重量%と、水添ブロック共重
合体(C)0〜16重量%、好ましくは0〜14重量
%、さらに好ましくは1〜14重量%と、芳香族炭化水
素系共重合体(D)0〜10重量%、好ましくは0〜7
重量%、さらに好ましくは1〜7重量%と、結晶性ポリ
エチレン(E)0〜10重量%、好ましくは0〜7重量
%、さらに好ましくは1〜7重量%と、軟質エチレン・
α- オレフィン共重合体(F)0〜10重量%、好まし
くは0〜9重量%、さらに好ましくは1〜9重量%と、
平均粒径が0.1〜3μmの無機充填材(G)5〜25
重量%、好ましくは11〜22重量%とを含有してい
る。上述したように、(C)、(D)、(E)および
(F)は任意成分であり、(A)、(B)および(G)
は必須成分であるから、本発明に係るポリプロピレン樹
脂組成物の態様としては、次のような態様が挙げられ
る。 (1) 成分(A)、(B)および(G)を含有している組
成物。 (2) 成分(A)、(B)、(C)および(G)を含有し
ている組成物。 (3) 成分(A)、(B)、(D)および(G)を含有し
ている組成物。 (4) 成分(A)、(B)、(E)および(G)を含有し
ている組成物。 (5) 成分(A)、(B)、(F)および(G)を含有し
ている組成物。 (6) 成分(A)、(B)、(C)、(D)および(G)
を含有している組成物。 (7) 成分(A)、(B)、(C)、(E)および(G)
を含有している組成物。 (8) 成分(A)、(B)、(C)、(F)および(G)
を含有している組成物。 (9) 成分(A)、(B)、(D)、(E)および(G)
を含有している組成物。 (10)成分(A)、(B)、(D)、(F)および(G)
を含有している組成物。 (11)成分(A)、(B)、(E)、(F)および(G)
を含有している組成物。 (12)成分(A)、(B)、(C)、(D)、(E)およ
び(G)を含有している組成物。 (13)成分(A)、(B)、(C)、(D)、(F)およ
び(G)を含有している組成物。 (14)成分(A)、(B)、(D)、(E)、(F)およ
び(G)を含有している組成物。 (15)成分(A)、(B)、(C)、(D)、(E)、
(F)および(G)を含有している組成物。
【0059】また本発明に係るポリプロピレン樹脂組成
物は、本発明の効果を損なわない範囲であれば、必要に
応じて各種添加剤、他の樹脂類、他のエラストマーなど
を適宜含有していてもよい。
【0060】添加剤としては、フェノール系酸化防止
剤、硫黄系酸化防止剤、リン系酸化防止剤などの酸化防
止剤;塩酸吸収剤;耐熱安定剤;光安定剤;滑剤;芳香
族カルボン酸アルミニウム塩、芳香族リン酸エステル
塩、ジベンジリデンソルビトールなどの核剤;紫外線吸
収剤;帯電防止剤;難燃剤;顔料、染料;分散剤;銅害
防止剤;中和剤;発泡剤;可塑剤;気泡防止剤;架橋
剤;過酸化物などの流れ性改良剤;ウェルド強度改良剤
などが挙げられる。
【0061】他の樹脂類としては、熱可塑性樹脂または
熱硬化性樹脂を用いることができ、具体的には、ポリ1-
ブテンなどのα- オレフィン単独重合体、上記成分以外
のα- オレフィンとビニル化合物との共重合体、無水マ
レイン酸変性ポリプロピレンなどの変性オレフィン重合
体、ナイロン、ポリカーボネート、ABS、ポリ塩化ビ
ニル、ポリフェニレンオキサイド、石油樹脂、フェノー
ル樹脂などを用いることができる。
【0062】他のエラストマーとしては、共役ジエン系
ゴムなどを挙げることができる。
【0063】本発明に係るポリプロピレン樹脂組成物
は、上記のような各成分を同時に、または逐次的にたと
えばヘンシェルミキサー、V型ブレンダー、タンブラー
ブレンダー、リボンブレンダーなどに装入して混練した
後、単軸押出機、多軸押出機、ニーダー、バンバリーミ
キサーなどで溶融混練することによって得られる。
【0064】これらのうちでも、多軸押出機、ニーダ
ー、バンバリーミキサーなどの混練性能に優れた装置を
使用すると、各成分がより均一に分散された高品質のポ
リプロピレン系樹脂組成物を得ることができて好まし
い。
【0065】上記のような各成分は優れた分散性で混練
することができ、均質なポリプロピレン系樹脂組成物を
得ることができる。本発明では、各成分を同時に混合・
混練して組成物を調製してもよく、また予め特定の成分
たとえば無機充填材(G)を高濃度に含む予備混合物
(マスターバッチ)を調製した後、次いで最終的に無機
充填材(G)が所望濃度になるように(A)〜(F)成
分で適宜希釈してもよい。
【0066】本発明に係るポリプロピレン樹脂組成物
は、公知の成形方法を特に限定することなく採用して種
々の形状の成形品に成形することができる。これらのう
ちでも、射出成形品に成形することが好ましい。
【0067】ポリプロピレン樹脂組成物の射出成形品
は、通常200〜250℃の樹脂温度で、また得られる
射出成形品の形状にもよるが通常800〜1400kg/
cm2 の射出圧で射出成形される。
【0068】上記のような各成分から形成される、本発
明に係るポリプロピレン樹脂組成物は、耐熱性および剛
性に優れるとともに、耐衝撃性特に低温での耐脆性に優
れており、さらに外観美麗な成形品を得ることができ、
成形品表面は塗装しなくてもよいこともある。
【0069】このような本発明に係るポリプロピレン樹
脂組成物は、自動車内装材、外装材用途に用いられる。
【0070】
【発明の効果】上記のような各成分から形成される、本
発明に係る自動車内外装用ポリプロピレン樹脂組成物
は、耐熱性および剛性に優れるとともに、耐衝撃性特に
低温での耐脆性に優れており、さらに外観美麗な成形品
を得ることができ、自動車内外装用途に好適に利用する
ことができる。
【0071】
【実施例】次に本発明を実施例により具体的に説明する
が、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
【0072】以下の実施例および比較例で用いられた成
分を示す。 (A)結晶性ポリプロピレン A1…プロピレンブロック共重合体 MFR(230℃)=55g/10分 エチレン単位含量=3.0モル% 23℃n-デカン不溶成分のアイソタクチック−ペンタッド分率=0.984 23℃n-デカン可溶成分の含有量=8.1重量% 〃 エチレン単位含量=37モル% 〃 極限粘度=8.5dl/g 結晶化度(X線)=59% A2…ホモポリプロピレン MFR(230℃)=60g/10分 23℃n-デカン不溶成分のアイソタクチック−ペンタッド分率=0.986 23℃n-デカン可溶成分の含有量=0.7重量% 結晶化度(X線)=62% (B)水添ブロック共重合体 B1…SEBS(商品名クレイトンG1657、シェル
化学(株)製) MFR(230℃)=7.1g/10分 芳香族ビニル単位含量=13.2重量% (C)水添ブロック共重合体 C1…SEBS(商品名クレイトンG1652、シェル
化学(株)製) MFR(230℃)=1.1g/10分 芳香族ビニル単位含量=30.4重量% (D)芳香族炭化水素系共重合体 D1…ポリスチレン(商品名トーポレックス550−5
1、三井東圧化学(株)製) MFR(230℃)=5.0g/10分 (E)結晶性エチレン共重合体 E1…HDPE(商品名ハイゼックス2000J 三井石油
化学工業(株)製) 密度=0.968g/cm3 MFR(190℃)=5.5g/10分 (F)軟質エチレン・α- オレフィン共重合体 F1…エチレン・1-オクテン共重合体 1-オクテン量=11モル% 密度=0.886g/cm3 MFR(190℃)=2.1g/10分 (G)無機充填材 G1…タルク(商品名ミセルトーン、林化成社製) 平均粒径=1.4μm G2…タルク(カルシード社製分級タルク) 平均粒径=4.1μm
【0073】
【実施例1〜12】上記の各成分を第1表に示すような
量で用いて、30mmφ二軸押出機により200℃〜23
0℃で混練し、ポリプロピレン樹脂組成物を得た。上記
のようにして得られたポリプロピレン樹脂組成物のメル
トフローレート(MFR)をASTM D1238(2
30℃、2.16kg荷重)に従って測定した。
【0074】次いで、得られたポリプロピレン樹脂組成
物を、射出成形機(東芝機械(株)製)を用いて、シリ
ンダー温度210℃、型温40℃で射出成形を行なっ
た。上記のようにして得られた射出成形品の曲げ弾性
率、アイゾット衝撃強度、熱変形温度、表面硬度、脆化
温度を下記の方法に従って測定するとともに、外観の評
価を行なった。その結果を第1表に示す。 (1)曲げ弾性率 ASTM D790に準拠して測定した。 (2)アイゾット衝撃強度 ASTM D256に準拠して測定した。 (3)熱変形温度(HDT) ASTM D648に準拠して測定した。 (4)表面硬度 ASTM D685(Rスケール)に準拠して測定し
た。 (5)脆化温度 ASTM D746に準拠して測定した。
【0075】(6)外観の評価 ポリプロピレン樹脂組成物100重量部に対して、カー
ボンマスターバッチ(東洋インキ(株)製、商品名 P
PM 01143 Black)を2重量部ドライブレ
ンドし、これを用いて射出角板(縦350mm×横100
mm×厚み3mm)を成形した。ゲートは、サイドゲートで
あり、縦方向末端より35mmの所に位置する。外観は以
下の基準で目視判定した。
【0076】 ○:ゲート位置より縦300mm以内にフローマークの発
生が認められないもの △:ゲート位置より縦280mm以内にフローマークの発
生が認められないもの ×:ゲート位置より縦280mm以内でフローマークが発
生したもの。
【0077】ここでフローマークは、射出流路に垂直に
発生する虎縞状模様を指す。
【0078】
【比較例1〜6】第1表に示す成分を用いて実施例1と
同様にポリプロピレン樹脂組成物を調製し、射出成形を
行なった。以下、得られたポリプロピレン樹脂組成物の
メルトフローレートと、得られた射出成形品の曲げ弾性
率、アイゾット衝撃強度、熱変形温度、表面硬度、脆化
温度を実施例1と同様にして測定した。また、外観の評
価も実施例1と同様にして評価した。その結果を第1表
に示す。
【0079】
【表1】
【0080】
【表2】
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI //(C08L 23/10 53:02 25:00 23:04) (C08L 53/00 53:02 25:00 23:04) (72)発明者 藤 堂 昭 山口県玖珂郡和木町和木六丁目1番2号 三井化学株式会社内 (72)発明者 酒 井 郁 典 大阪府堺市築港新町三丁1番地 株式会社 グランドポリマー内 (72)発明者 野 村 孝 夫 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 西 尾 武 純 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)メルトフローレート(230℃、
    2.16kg荷重下)が7〜70g/10分の結晶性ポリプ
    ロピレン:50〜85重量%と、(B)芳香族ビニルか
    ら導かれる芳香族ビニルブロック重合単位の含有量が2
    2重量%以下であり、かつメルトフローレート(230
    ℃、2.16kg荷重下)が5g/10分以上である芳香族
    ビニル・共役ジエンブロック共重合体の水添物であっ
    て、水添率が90%以上である水添ブロック共重合体:
    2〜16重量%と、(C)芳香族ビニルから導かれる芳
    香族ビニルブロック重合単位を25重量%以上の量で含
    有し、かつメルトフローレート(230℃、2.16kg
    荷重下)が10g/10分以下である芳香族ビニル・共役
    ジエンブロック共重合体の水添物であって、水添率が9
    0%以上である水添ブロック共重合体:0〜16重量%
    と、(D)芳香族炭化水素系共重合体:0〜10重量%
    と、(E)結晶性ポリエチレン:0〜10重量%と、
    (F)軟質エチレン・α-オレフィン共重合体:0〜1
    0重量%と、(G)平均粒径が0.1〜3μmの無機充
    填材:5〜25重量%とからなることを特徴とする自動
    車内外装用ポリプロピレン樹脂組成物。
  2. 【請求項2】前記結晶性ポリプロピレン(A)が、結晶
    性エチレン・プロピレンブロック共重合体であって、エ
    チレンから導かれる単位を0.5〜8モル%の量で含有
    し、23℃n-デカン不溶成分のアイソタクチック−ペン
    タッド分率が0.970以上である結晶性エチレン・プ
    ロピレンブロック共重合体であることを特徴とする請求
    項1に記載の自動車内外装用ポリプロピレン樹脂組成
    物。
  3. 【請求項3】前記結晶性エチレン・プロピレンブロック
    共重合体が、エチレンから導かれる単位を20〜45モ
    ル%の量で含有し、かつ135℃デカリン中で測定され
    る極限粘度[η]が4dl/g以上である23℃n-デカン
    可溶成分を4〜20重量%の量で含有することを特徴と
    する請求項2に記載の自動車内外装用ポリプロピレン樹
    脂組成物。
  4. 【請求項4】前記芳香族炭化水素系共重合体(D)が、
    メルトフローレート(230℃、2.16kg荷重下)
    0.5〜100g/10分のポリスチレンであることを特
    徴とする請求項1に記載の自動車内外装用ポリプロピレ
    ン樹脂組成物。
  5. 【請求項5】前記結晶性ポリエチレン(E)が、密度
    0.895〜0.975g/cm3 、メルトフローレート
    (190℃、2.16kg荷重下)0.5〜70g/10分
    のエチレン単独共重合体、エチレン・1-ブテン共重合
    体、エチレン・1-ヘキセン共重合体、エチレン・4-メチ
    ル-1- ペンテン共重合体またはエチレン・1-オクテン共
    重合体であることを特徴とする請求項1に記載の自動車
    内外装用ポリプロピレン樹脂組成物。
  6. 【請求項6】前記軟質エチレン・α- オレフィン共重合
    体(F)が、密度0.860g/cm3以上0.895g/
    cm3 未満、メルトフローレート(190℃、2.16kg
    荷重下)0.5〜30g/10分のエチレン・プロピレン
    共重合体、エチレン・1-ブテン共重合体、エチレン・1-
    ヘキセン共重合体またはエチレン・1-オクテン共重合体
    であることを特徴とする請求項1に記載の自動車内外装
    用ポリプロピレン樹脂組成物。
  7. 【請求項7】前記無機充填材(G)が、タルクであるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の自動車内外装用ポリプ
    ロピレン樹脂組成物。
JP13336298A 1997-05-28 1998-05-15 自動車内外装用ポリプロピレン樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3683409B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13336298A JP3683409B2 (ja) 1997-05-28 1998-05-15 自動車内外装用ポリプロピレン樹脂組成物
EP98304105A EP0881259A3 (en) 1997-05-28 1998-05-22 Polypropylene resin composition for use in automotive inner and outer trims
AU69017/98A AU712107B2 (en) 1997-05-28 1998-05-28 Polypropylene resin composition for use in automotive inner and outer trims

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13877897 1997-05-28
JP9-138778 1997-05-28
JP13336298A JP3683409B2 (ja) 1997-05-28 1998-05-15 自動車内外装用ポリプロピレン樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1143565A true JPH1143565A (ja) 1999-02-16
JP3683409B2 JP3683409B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=26467740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13336298A Expired - Fee Related JP3683409B2 (ja) 1997-05-28 1998-05-15 自動車内外装用ポリプロピレン樹脂組成物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0881259A3 (ja)
JP (1) JP3683409B2 (ja)
AU (1) AU712107B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001106844A (ja) * 1999-10-13 2001-04-17 Asahi Kasei Corp プロピレン系樹脂組成物
JP2001200106A (ja) * 1999-03-02 2001-07-24 Jsr Corp 難燃性重合体組成物
JP2001233143A (ja) * 2000-02-23 2001-08-28 Inoac Corp 車両用モール
JP2002179854A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 樹脂組成物
JP2003096247A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Tokyo Printing Ink Mfg Co Ltd 難燃導電性樹脂組成物
JP2003105163A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Japan Polychem Corp ポリプロピレン系樹脂組成物
US6730728B2 (en) 1999-12-27 2004-05-04 Japan Polychem Corporation Propylene resin composition excellent in moldability and physical properties
WO2005066264A1 (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Jsr Corporation 熱可塑性エラストマー組成物及びその成形品
JP2007526387A (ja) * 2004-03-03 2007-09-13 クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・ベー 高い流動及び高い弾性を有するブロック共重合体を含有するポリマー組成物
JP2010174254A (ja) * 2001-03-15 2010-08-12 Mitsui Chemicals Inc ポリプロピレン樹脂組成物を射出成形して得られた自動車部品
JP2010248532A (ja) * 2010-08-10 2010-11-04 Asahi Kasei Chemicals Corp プロピレン系樹脂組成物
JPWO2009060738A1 (ja) * 2007-11-09 2011-03-24 株式会社プライムポリマー 自動車材用ポリプロピレン系樹脂組成物
JP2011116827A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Asahi Kasei Chemicals Corp 無塗装用ポリプロピレン系樹脂組成物及びその成形品

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6825280B1 (en) * 1998-06-05 2004-11-30 Japan Polychem Corporation Propylene block copolymer and propylene resin composition
WO2004113442A1 (ja) * 2003-06-24 2004-12-29 Mitsui Chemicals, Inc. ポリプロピレン樹脂組成物
WO2005030867A2 (en) * 2003-09-29 2005-04-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermoplastic resin composition and injection molded articles comprising the same
US7910208B2 (en) 2004-03-03 2011-03-22 Kraton Polymers U.S. Llc Elastomeric bicomponent fibers comprising block copolymers having high flow
WO2019119392A1 (en) * 2017-12-22 2019-06-27 Borouge Compounding Shanghai Co., Ltd. Soft polyolefin composition

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725986B2 (ja) * 1989-12-01 1995-03-22 宇部興産株式会社 ポリプロピレン樹脂組成物
DE4217470A1 (de) * 1992-05-27 1993-12-02 Buna Ag Thermoplastische Formmassen
JPH06179785A (ja) * 1992-12-15 1994-06-28 Sekisui Chem Co Ltd 射出成形用樹脂組成物
CA2127575C (en) * 1993-07-08 1999-07-06 Yuichi Itoh Olefin thermoplastic elastomer and laminate thereof
JP2802023B2 (ja) * 1993-08-10 1998-09-21 宇部興産株式会社 強化ポリプロピレン樹脂組成物
JP3525531B2 (ja) * 1994-05-06 2004-05-10 旭化成ケミカルズ株式会社 ポリプロピレン樹脂複合組成物
JP3213481B2 (ja) * 1994-07-07 2001-10-02 トヨタ自動車株式会社 自動車内装用ポリプロピレン樹脂組成物
CA2191806C (en) * 1995-12-05 2001-05-08 Junichiro Washiyama Polypropylene resin composition

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001200106A (ja) * 1999-03-02 2001-07-24 Jsr Corp 難燃性重合体組成物
JP2001106844A (ja) * 1999-10-13 2001-04-17 Asahi Kasei Corp プロピレン系樹脂組成物
US6730728B2 (en) 1999-12-27 2004-05-04 Japan Polychem Corporation Propylene resin composition excellent in moldability and physical properties
JP2001233143A (ja) * 2000-02-23 2001-08-28 Inoac Corp 車両用モール
JP2002179854A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 樹脂組成物
JP2010174254A (ja) * 2001-03-15 2010-08-12 Mitsui Chemicals Inc ポリプロピレン樹脂組成物を射出成形して得られた自動車部品
JP2003096247A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Tokyo Printing Ink Mfg Co Ltd 難燃導電性樹脂組成物
JP2003105163A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Japan Polychem Corp ポリプロピレン系樹脂組成物
WO2005066264A1 (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Jsr Corporation 熱可塑性エラストマー組成物及びその成形品
JP2007526387A (ja) * 2004-03-03 2007-09-13 クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・ベー 高い流動及び高い弾性を有するブロック共重合体を含有するポリマー組成物
JPWO2009060738A1 (ja) * 2007-11-09 2011-03-24 株式会社プライムポリマー 自動車材用ポリプロピレン系樹脂組成物
JP5495788B2 (ja) * 2007-11-09 2014-05-21 株式会社プライムポリマー 自動車材用ポリプロピレン系樹脂組成物
JP2011116827A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Asahi Kasei Chemicals Corp 無塗装用ポリプロピレン系樹脂組成物及びその成形品
JP2010248532A (ja) * 2010-08-10 2010-11-04 Asahi Kasei Chemicals Corp プロピレン系樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU712107B2 (en) 1999-10-28
EP0881259A2 (en) 1998-12-02
AU6901798A (en) 1999-01-14
EP0881259A3 (en) 1999-05-19
JP3683409B2 (ja) 2005-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6214934B1 (en) Polypropylene resin composition for use in automotive inner and outer trims
JPH1143565A (ja) 自動車内外装用ポリプロピレン樹脂組成物
US5091462A (en) Thermoplastic resin composition
US5206284A (en) Thermoplastic resin composition
JP3213481B2 (ja) 自動車内装用ポリプロピレン樹脂組成物
JP2004083608A (ja) 自動車部品用樹脂組成物
JP2004359877A (ja) プロピレン系樹脂組成物
JPH10298366A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPH0395241A (ja) 射出成形材料及び車両外装用材料
JP2001181473A (ja) 成形性、物性に優れるポリプロピレン系樹脂組成物
JP3873652B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体
JP2006240519A (ja) 自動車用アンダーカバー
JP2003041088A (ja) 自動車外装用樹脂組成物
JPH0496957A (ja) 高衝撃性部品用ポリプロピレン組成物
JP4715238B2 (ja) 自動車用アンダーカバー
JPH09291181A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
JP2007224288A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH09176406A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
JP2001151959A (ja) 塗装性の改良された成形用ポリプロピレン樹脂組成物
US6166136A (en) Resin composition utilizing coated resin moldings and multilayer resin molding
JPH0314854A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2004035621A (ja) 自動車用プロピレン系樹脂組成物、その製造方法及びその成形体
GB2249550A (en) Reinforced polypropylene resin composition
JPH0556377B2 (ja)
JPH08157656A (ja) 塗装不要な射出成形品およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050124

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080603

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130603

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees