JPH11350681A - 建物の換気構造 - Google Patents

建物の換気構造

Info

Publication number
JPH11350681A
JPH11350681A JP15764098A JP15764098A JPH11350681A JP H11350681 A JPH11350681 A JP H11350681A JP 15764098 A JP15764098 A JP 15764098A JP 15764098 A JP15764098 A JP 15764098A JP H11350681 A JPH11350681 A JP H11350681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
ventilation
eaves
cover plate
blow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15764098A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuugo Oishi
有吾 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP15764098A priority Critical patent/JPH11350681A/ja
Publication of JPH11350681A publication Critical patent/JPH11350681A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、軒の出の短い建物等においても換
気口に雨水の入り込まない建物の換気構造を提供するこ
とを目的としている。 【解決手段】 軒下の、換気口の前面に覆板を設け、こ
の覆板は上部覆板部と、その上部覆板部の下部に設けた
水切り部と、水切り部の換気口側に設けた下部覆板部を
有しており、吹上げ防止板を換気口の下の外壁に設け、
吹上げ防止板は、その吹上げ防止板部から上方に設けた
巻込み防止板部を有しており、この巻込み防止板部の上
端部が、上記水切り部との間に換気開口となる間隙を有
し且つ上記水切り部よりも換気口側で下部覆板部よりも
前側に位置するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は軒の短い建物等に用
いて好適な建物の換気構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、建物の小屋裏などの換気は、特開
平4−92044号公報に記載されているように、軒先
に換気口を設けて換気したり、軒天井と外壁との境界部
に換気口を設けて行なっていた。換気口の構造は、図2
に示すように、換気口4が軒天井板14に沿って外壁1
側に開口していたり、図3に示すように、軒天井板14
と外壁1の間で下方に開口していた。このように、長い
軒の出を有する建物の場合は、雨が降って、風による雨
水の吹き上げがあっても、長い軒の出により雨水が外壁
に達しにくいために、換気口に雨水が入り込むことが少
ない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、軒の出
が短い場合は、従来のような換気口の構造では、雨が降
ると雨水が外壁にまで当たり、風による吹き上げがある
と、雨水が換気開口から中に入り込む問題があった。
【0004】本発明は、上記従来の換気口の構造の問題
に鑑み、軒の出の短い建物等においても換気口に雨水の
入り込まない建物の換気構造を提供することを目的とし
ている。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、建物の軒下の外壁上部に設けられた換気口の下側近
傍に吹上げ雨水の侵入を防止する吹上げ防止板が設けら
れていることを特徴とする建物の換気構造である。
【0006】請求項2に記載の本発明は、軒下の、換気
口の前面に覆板が設けられ、この覆板は上部覆板部と、
その上部覆板部の下部に設けられた水切り部と、水切り
部の換気口側に設けられた下部覆板部を有しており、吹
上げ防止板は換気口の下側の外壁から突設された吹上げ
防止板部と、その吹上げ防止板部から上方に設けられた
巻込み防止板部を有しており、この巻込み防止板部の上
端部が上記水切り部との間に換気開口となる間隙を有し
且つ上記水切り部よりも換気口側で下部覆板部よりも前
側に位置されていることを特徴とする請求項1記載の建
物の換気構造である。
【0007】本発明における吹上げ防止板、覆板は、上
記機能を有する略板状のもののことであり、ステンレス
鋼板や塩化ビニル樹脂被覆鋼板、合板などから好適に形
成されるが、これらの板材に限らず、上記の機能を有し
ていれば厚みが厚く板と言い難いものも含むものであ
る。
【0008】(作用)請求項1に記載の建物の換気構造
は、換気口の下側近傍に吹上げ防止板が設けられている
から、雨が降って風による雨水の吹き上げがあっても、
吹き上げ防止板が雨水の進行をとめて、換気口の中に雨
水が侵入するのを防止する。
【0009】請求項2に記載の建物の換気構造は、軒下
の、換気口の前面に覆板が設けられているから、換気口
の前方から雨水が入り込まない。また、換気口の下側の
外壁から突設された吹上げ防止板部を有するから、外壁
の下方から吹き上げる雨水がこの吹上げ防止板部により
阻止される。また、その吹上げ防止板部から上方に設た
巻込み防止板部の上端部が覆板の水切り部との間に換気
開口となる間隙を有し且つ上記水切り部よりも換気口側
で下部覆板部よりも前側に位置されているから、万一、
覆板に雨が当たったとしても、この覆板を流れる雨水は
水切り部によって下方に流れ落ち、換気開口から換気口
に向けて侵入しない。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施例の建物の換
気構造を示す断面図である。建物の外壁1の上部に屋根
2が殆ど軒を殆ど突出せずに設けられている。外壁1は
パネルになっており、上枠材12の両面に外壁板11と
内壁板13が張設されている。
【0011】屋根2は、たるき21の上面に野地板22
が張られ、その上にアスファルトルーフィング23が張
られ、その上に瓦24が葺かれている。屋根2の先端部
は、たるき21の前面に鼻かくし材25が設けられ、鼻
かくし材25を受けている軒げた材26と鼻かくし材2
5とに渡ってそれらの前面に鼻かくし板251が設けら
れている。鼻かくし板251の前面には合板を介して軒
先材27が設けられている。この軒先材27を包むよう
にしてステンレス鋼板からなる軒先覆板28が設けられ
ている。軒先覆板28の上には先端部に水切り291を
有するステンレス鋼板製の広小舞い板29が設けられて
いる。
【0012】軒先覆板28の前面には軒樋3が設けられ
ている。樋吊り具31が軒先材27にビス固定され、こ
の樋吊り具31に軒樋3が嵌合固定されている。瓦24
の先端および広小舞い板29の水切り291の先端は軒
樋3の上方に位置し、雨水が確実に軒樋3に受けられる
ようになっている。
【0013】上記の鼻かくし材25と鼻かくし板251
をくりぬいて小屋裏への換気口4が設けられている。換
気口4は高さが5cmで幅が20cmの大きさになって
おり、一つの開口端から次の開口までに30cmの間隔
を置いて水平方向に連続して設けられている。換気口4
の下部の鼻かくし板251に沿って、ステンレス鋼板か
らなる水返し板41がビス固定されている。水返し板4
1は垂直固定板部411の上部から略水平に水平板部4
12が延設されその先端部が下方に垂下されて水返し片
部413を有している。
【0014】前記の軒先覆板28の下部は、上記換気口
4および水返し板41を覆っている。軒先覆板28はそ
の略垂直な上部覆板部281の下部に下方に鋭角に折り
返された水切り部282を有し、そこから換気口4側に
近づいて略垂直方向に垂下された下部覆板部283を有
し、この下部覆板部283の下部は上記水返し板41の
水返し片部413の下方まで略水平に延設された水平板
部284になり、その先端が下方に垂下されて水切り片
部285になっている。さらに水切り部282の付け根
部から略水平に軒先材27の下面に沿って換気口4側に
延設された上水平板部286を有し、その先端が下方に
垂下されて水返し片部287になっている。
【0015】上記の水返し板41と軒先覆板28だけの
場合、換気口4の入り口は、軒先覆板28の水切り片部
285と水返し板41の垂直固定板部411の間の通路
42になり、下方に開口したものとなる。しかし、この
ままの状態では、雨が降ると外壁板11が雨水に濡れ、
風による雨水の吹き上げがおこり、雨水がこの下方に開
口した通路42から入り込む恐れがある。そこで、本発
明の実施例では、この水返し板41と軒先覆板28の下
方に沿ってステンレス鋼板からなる吹上げ防止板5を設
けている。
【0016】吹上げ防止板5は、その固定板部51が外
壁板11にビスで固定され、固定板部51の上部から略
水平に吹上げ防止板部52が延設されその先端部がさら
に上方に略垂直に延設されて巻込み防止板部53を有し
ている。吹上げ防止板部52と巻込み防止板部53の境
部には水抜き孔54が設けられている。巻込み防止板部
53は、その上端が上記軒先覆板28の水切り部282
との間に隙間を有し、且つ水切り部282より少し換気
口4側に位置している。
【0017】したがって、軒先覆板28の水切り部28
2と吹上げ防止板5の巻込み防止板部53との間が換気
口4の入り口開口43となる。入り口開口43の上下寸
法は11mmになっており、すずめ等の鳥が入り込まな
い寸法になっている。鳥類が入り込まない寸法として
は、10mm〜20mmの範囲が好ましい。この入り口
開口43から入った空気は、巻込み防止板部53と下部
覆板部283の間を通り、水切り片部285と垂直固定
板部411の間の通路42を通り、換気口4に達し、小
屋裏に入り、換気を行なう。
【0018】水返し板41の垂直固定板部411の裏面
と吹き上げ防止板5の固定板部51の裏面に跨ってゴム
からなる防水シート61が設けられ、外壁1の上枠材1
2と軒げた材26の間には弾力性を有する防水パッキン
62が設けられ、防水を確実なものにしている。
【0019】以下、本実施例の作用について説明する。
風が吹くと、空気は、入り口開口43から入り、巻込み
防止板部53と下部覆板部283の間を通り、水切り片
部285と垂直固定板部411の間の通路42を通り、
換気口4に達し、小屋裏に入り、建物の反対側の換気口
4から逆の経路で出て行き、小屋裏内などの換気を行な
う。雨が降ると、雨水は瓦24上を流れ軒樋3に入る、
あるいは水切り291を経由して軒樋3に入り、図示し
ない竪樋から排出される。したがって、風のない状態で
は瓦24や軒樋3の下方の換気口部分に雨水がかかるこ
とはない。
【0020】しかし、風があると、風により雨水が巻か
れて、雨水は外壁材11にかかり外壁材11上を流れ
る。そして、風による吹き上げがおこる。この吹き上げ
がおこると、雨水は外壁11上を上昇するが、吹上げ防
止板5に達すると、その吹上げ防止板部52により上昇
を阻止される。
【0021】万一、入り口開口43から風と一緒に雨水
が入り込んだとしても、その雨水は通過経路にある水切
り片部285と、水返し片部413と、水返し片部28
7とにより、3段階に渡って進入を阻止され、換気口4
まで達することはない。通過経路の途中で進入を阻止さ
れた雨水は、吹上げ防止板5の水抜き孔54から排出さ
れる。したがって、実施例の換気構造は、雨が降って
も、換気口4に雨水が侵入しないので、小屋裏を雨水で
濡らすことなく換気を行なうことができる。
【0022】以上、本発明の実施の形態を図面により詳
述したが、本発明の具体的な構成はこの実施の形態に限
られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の
設計の変更等があっても本発明に含まれる。例えば、実
施例では吹上げ防止板を外壁の上端部に沿って設けた
が、換気口の下部に対応してその場所周辺のみに設けて
もよく、また、換気口が上の方にある場合は、外壁の上
端部でなく、その上方の軒げた材などに吹上げ防止板を
設けてもよい。
【0023】
【発明の効果】請求項1に記載の建物の換気構造は、換
気口の下側近傍に設けた吹上げ防止板により、雨水の吹
き上げが阻止されるので、換気口の中への雨水の侵入を
防止することができる。
【0024】請求項2に記載の建物の換気構造は、軒下
の、換気口の前面に覆板が設けられ、換気口の下側の外
壁に設けた吹上げ防止板部を有し、吹上げ防止板部から
上方に設けた巻込み防止板部の上端部が、覆板の水切り
部との間に換気開口となる間隙を有し且つ上記水切り部
よりも換気口側で覆板の下部覆板部よりも前側に位置さ
れているから、換気口の前方から雨水が入り込まず、外
壁の下方から吹き上げる雨水が吹上げ防止板部により阻
止され、換気口に侵入しなくなり、また、万一、覆板に
雨水が当たったとしても、この覆板を流れる雨水は水切
り部によって下方に流れ落ちてしまい、換気開口から換
気口に向けて侵入しないものにできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の実施例の建物の換気構造を示す
断面図である。
【図2】図2は従来の建物の換気構造の例を示す断面図
である。
【図3】図3は従来の建物の換気構造の他の例を示す断
面図である。
【符号の説明】
1 外壁 11 外壁材 2 屋根 21 たるき 24 瓦 25 鼻かくし材 27 軒先材 28 軒先覆板 281 上部覆板部 282 水切り部 283 下部覆板部 285 水切り片部 287 水返し片部 3 軒樋 4 換気口 41 水返し板 413 水返し片部 5 吹上げ防止板 52 吹上げ防止板部 53 巻込み防止板部 54 水抜き孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物の軒下の外壁上部に設けられた換気
    口の下側近傍に吹上げ雨水の侵入を防止する吹上げ防止
    板が設けられていることを特徴とする建物の換気構造。
  2. 【請求項2】 軒下の、換気口の前面に覆板が設けら
    れ、この覆板は上部覆板部と、その上部覆板部の下部に
    設けられた水切り部と、水切り部の換気口側に設けられ
    た下部覆板部を有しており、吹上げ防止板は換気口の下
    側の外壁から突設された吹上げ防止板部と、その吹上げ
    防止板部から上方に設けられた巻込み防止板部を有して
    おり、この巻込み防止板部の上端部が上記水切り部との
    間に換気開口となる間隙を有し且つ上記水切り部よりも
    換気口側で下部覆板部よりも前側に位置されていること
    を特徴とする請求項1記載の建物の換気構造。
JP15764098A 1998-06-05 1998-06-05 建物の換気構造 Withdrawn JPH11350681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15764098A JPH11350681A (ja) 1998-06-05 1998-06-05 建物の換気構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15764098A JPH11350681A (ja) 1998-06-05 1998-06-05 建物の換気構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11350681A true JPH11350681A (ja) 1999-12-21

Family

ID=15654152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15764098A Withdrawn JPH11350681A (ja) 1998-06-05 1998-06-05 建物の換気構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11350681A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010150801A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Misawa Homes Co Ltd 軒先構造
JP2010150879A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Mitsubishi Plastics Inc 鼻隠し化粧板
JP2010168886A (ja) * 2008-12-25 2010-08-05 Misawa Homes Co Ltd 軒先構造
JP2012197627A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Daiwa House Industry Co Ltd 軒先換気部材及び軒先換気構造
JP5724016B1 (ja) * 2014-05-14 2015-05-27 株式会社ハウゼコ 軒先換気構造体
JP2019137968A (ja) * 2018-02-06 2019-08-22 積水化学工業株式会社 鼻隠部材および屋根

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010150801A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Misawa Homes Co Ltd 軒先構造
JP2010168886A (ja) * 2008-12-25 2010-08-05 Misawa Homes Co Ltd 軒先構造
JP2010150879A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Mitsubishi Plastics Inc 鼻隠し化粧板
JP2012197627A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Daiwa House Industry Co Ltd 軒先換気部材及び軒先換気構造
JP5724016B1 (ja) * 2014-05-14 2015-05-27 株式会社ハウゼコ 軒先換気構造体
JP2019137968A (ja) * 2018-02-06 2019-08-22 積水化学工業株式会社 鼻隠部材および屋根

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11350681A (ja) 建物の換気構造
JP6367682B2 (ja) 屋根の換気構造及び換気部材
JP4183085B2 (ja) 換気機能付き軒先構造
JP5543986B2 (ja) 換気構造及び建物
JP3967925B2 (ja) 軒先構造
JPH0217073Y2 (ja)
JP3583111B2 (ja) 換気棟構造
JPH08121853A (ja) ガラリ
JP3280658B2 (ja) 雨押さえ部の換気防水構造
JP5466481B2 (ja) 換気構造及び建物
JPH0355683Y2 (ja)
JPH11256750A (ja) 小屋裏換気構造
JP4156917B2 (ja) 建築物換気システム
JPS6339283Y2 (ja)
JPS631690Y2 (ja)
JPH10169125A (ja) 建築物の屋根裏換気装置
JP2834687B2 (ja) 壁際水切構造
JPH08260611A (ja) 軒天換気構造及び換気見切材
JP2002294954A (ja) 屋根換気構造
JPH102078A (ja) 屋根用換気装置
JP2001173182A (ja) 換気棟構造、換気棟構成部品、及び屋根下の換気方法
JPH05156763A (ja) 二重式軒樋構造
JP4526680B2 (ja) 棟換気装置
JPH0431590A (ja) 物干出窓
JPH07292905A (ja) 軒樋・軒天部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050519

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070514

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070516

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20070608

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761