JPH0355683Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0355683Y2
JPH0355683Y2 JP1985063410U JP6341085U JPH0355683Y2 JP H0355683 Y2 JPH0355683 Y2 JP H0355683Y2 JP 1985063410 U JP1985063410 U JP 1985063410U JP 6341085 U JP6341085 U JP 6341085U JP H0355683 Y2 JPH0355683 Y2 JP H0355683Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ridge
intake
ridge cover
cover
ventilation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985063410U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61179234U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985063410U priority Critical patent/JPH0355683Y2/ja
Publication of JPS61179234U publication Critical patent/JPS61179234U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0355683Y2 publication Critical patent/JPH0355683Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案は屋根の棟部に換気機能を持たせる構造
に関するものである。
[背景技術] 近年、屋根の棟部に換気機能を持たせる換気棟
が用いられるようになつてきた。従来の換気棟は
例えば左右の屋根間に跨がるように装着した棟包
みに小屋裏と棟包みの上方とを連通させる通気口
を設け、棟包みの上方に棟瓦を被嵌し、棟瓦の中
央部に吸排気口を設けてある。かかる従来例では
小屋裏から通気口及び吸排気口を介して換気され
るが、棟瓦の中央部に吸排気口を設けてあるため
吸排気口から雨水が浸入しやすくて吸排気口から
浸入した雨水が通気口を介して棟部内まで浸入す
る虞れがあつた。
[考案の目的] 本考案は叙述の点に鑑みてなされたものであつ
て、本考案の目的とするところは吸排気口が棟カ
バーの下面側の折り返し部にあつて吸排気口から
雨水が浸入する虞れが少なく、たとえ吸排気口か
ら雨水が浸入しても水切板にて確実に遮断できる
換気棟の構造を提供するにある。
[考案の開示] 本考案換気棟の構造は、左右の屋根1間に跨が
るように棟部2に棟包み3を装着し、この棟包み
3に小屋裏4側と棟包み3の上方とを連通させる
通気口5を設け、棟包み3の上方に棟カバー6を
被嵌し、棟カバー6の両側を下方に折り返して形
成した折り返し部7の先端の取り付け部8を屋根
1に取り付け、棟カバー6の下面側に位置する折
り返し部7に通気口5と吸排気口9間において棟
カバー6内に枢支部19を突設し、この枢支部1
9に棟カバー6内に垂設される水切板18の上端
を軸着し、各枢支部19の下端に、下端より吸排
気口9側に開口する切り欠き19aが設けられた
ものであつて、上述のように構成することにより
従来例の欠点を解決したものである。つまり棟カ
バー6の下面側の折り返し部7に吸排気口9を設
けたことにより吸排気口9から雨水が浸入する虞
れがないようになり、しかも枢支部19に棟カバ
ー6内に垂設される水切板18の上端を軸着し、
各枢支部19の下端に、下端より吸排気口9側に
開口する切り欠き19aが設けられていることに
より吸排気口9からたとえ雨水が浸入しても水切
板18にて雨水が浸入するのを確実に遮断できる
と共に換気に支障を生じないようになつたもので
ある。
以下本考案を実施例により詳述する。
屋根パネル10はフレーム10aに野地板10
bを取り付けて形成されており、一対の屋根パネ
ル10を棟部でハ字状になるように配置してあ
る。屋根パネル10のフレーム10aには連通口
11を設けてあり、小屋裏4と連通させてある。
屋根パネル10の野地板10bの上に屋根葺き材
12を葺いて屋根1を構成してある。野地板10
b上の棟側の端部には棟桟13を装着してあり、
棟桟13上に笠木14を装着してある。棟包み3
はカラー鉄板、合成樹脂被覆鋼板等にて形成さ
れ、第3図に示すように一般の棟包みと同様の断
面略逆V字状に形成されている。棟包み3の幅方
向の中央には長手方向に一定の間隔で筒部を装着
することにより複数個の通気口5を形成してあ
り、棟包み3の幅方向の両側には断面L字状の取
り付け片15を設けてある。この棟包み3は第1
図に示すように左右の笠木14を跨ぐように配置
され、棟包み3の両側の取り付け片15を笠木1
4に釘等にて固着してある。棟カバー6は第3図
に示すようにアルミニウムのような材料にて断面
略逆V字状に形成され、棟カバー6の幅方向の両
側より垂下部16を垂下してあり、垂下部16の
下端より内方に向けて折り返し部7を折り返して
あり、折り返し部7より取り付け部8を垂下して
ある。折り返し部7には長手方向に適当な間隔で
吸排気口9を穿孔してあり、折り返し部7の先端
の上方には防虫ネツト17を装着してある。防虫
ネツト17より内方にはベーン状の水切板18を
配置してあり、第2図に示すように水切板18を
枢支部19に回転自在に装着してある。この枢支
部19は下端から吸排気口9側に開口する切り欠
き19aが設けられて断面C字状であつて、水切
板18の上端の断面円状の軸部18aを回転自在
に嵌合してあり、水切板18が第2図実線で示す
位置と第2図想像線で示す位置との間の範囲で回
転するようになつている。つまり水切板18は切
り欠き19aによつて吸排気口9側に向けてのみ
回動するようになつており、内方に向けて回転す
るときは水切板18が垂直方向に向く状態以上内
方に回動せず、外方には第2図想像線で示す角度
まで回転するようになつている。棟カバー6の幅
方向の中央の下面には独立発泡材料よりなる結露
防止材20を装着してある。この棟カバー6が第
1図に示すように棟包み3の上方に被嵌され、取
り付け部8が釘21にて笠木14に固着される。
しかして風が一方の吸排気口9から入り他方の吸
排気口9から出て行き、第1図矢印イに示すよう
に流れ、この矢印イに示す風の流れにて吸引され
て小屋裏4から第1図矢印ロに示すように小屋裏
4の空気が流れて換気される。この際吸排気口9
が下方を向いているので吸排気口9から雨水が浸
入しないが、たとえ風雨が強くて吸排気口9から
雨水が浸入しても水切板18にて遮断され、棟包
み3の勾配によつて排出される。つまり風雨が強
いと吸排気口9からの風圧にて水切板18が垂直
方向を向くように回転し、水切板18にて雨水が
浸入するのが遮断される。通常通気口6から吸排
気口9に換気しているときは水切板18が第2図
想像線で示すように回転していて換気に支障を生
じない。また棟カバー6の内面に結露することが
起こるが、通気口5の上方に対応する部分には結
露防止材20を装着してあるため結露して結露水
が通気口5から浸入することがない。結露防止材
20以外のところに生じた結露の結露水は棟包み
3の勾配にて排出される。
[考案の効果] 本考案は叙述のように構成されており、棟部内
への雨水の浸入を阻止しながら小屋裏から通気口
及び吸排気口を介して換気できるのは勿論、棟カ
バーの下面側に位置する折り返し部に吸排気口を
設けてあるので、吸排気口が下方を向いていて雨
水が吸排気口から浸入する虞れが少ないものであ
り、しかも通気口と吸排気口間において棟カバー
内に枢支部を突設し、この枢支部に棟カバー内に
垂設される水切板の上端を軸着し、各枢支部の下
端に下端より吸排気口がわに開口する切り欠きが
設けられているので風雨が強くて吸排気口からた
とえ雨水が浸入しても水切板にてそれ以上浸入す
るのが遮断されて確実に雨水の浸入を防止できる
ものであると共に通常の換気時は通気されて換気
の支障にならないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の断面図、第2図は
同上の要部拡大断面図、第3図は同上の棟包みと
棟カバーとを示す斜視図であつて、1は屋根、2
は棟部、3は棟包み、4は小屋裏、5は通気口、
6は棟カバー、7は折り返し部、8は取り付け
部、9は吸排気口、18は水切板、19は枢支
部、19aは切り欠きである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 左右の屋根間に跨がるように棟部に棟包みを装
    着し、この棟包みに小屋裏側と棟包みの上方とを
    連通させる通気口を設け、棟包みの上方に棟カバ
    ーを被嵌し、棟カバーの両側を下方に折り返して
    形成した折り返し部の先端の取り付け部を屋根に
    取り付け、棟カバーの下面側に位置する折り返し
    部に吸排気口を設け、通気口と吸排気口間におい
    て棟カバー内に枢支部を突設し、この枢支部に棟
    カバー内に垂設される水切板の上端を軸着し、各
    枢支部の下端に、下端より吸排気口側に開口する
    切り欠きが設けられて成る換気棟の構造。
JP1985063410U 1985-04-27 1985-04-27 Expired JPH0355683Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985063410U JPH0355683Y2 (ja) 1985-04-27 1985-04-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985063410U JPH0355683Y2 (ja) 1985-04-27 1985-04-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61179234U JPS61179234U (ja) 1986-11-08
JPH0355683Y2 true JPH0355683Y2 (ja) 1991-12-12

Family

ID=30593528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985063410U Expired JPH0355683Y2 (ja) 1985-04-27 1985-04-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0355683Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069201Y2 (ja) * 1988-03-29 1994-03-09 ナショナル住宅産業株式会社 換気口の構造
JP2010084415A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Tookoo:Kk 換気棟の取付方法及び取付構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5338211B2 (ja) * 1974-07-22 1978-10-14
JPS5631132B2 (ja) * 1976-11-06 1981-07-20
JPS5817859U (ja) * 1981-07-24 1983-02-03 山崎産業株式会社 床用研磨具

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5338211U (ja) * 1976-09-07 1978-04-04
JPS5631132U (ja) * 1979-08-18 1981-03-26

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5338211B2 (ja) * 1974-07-22 1978-10-14
JPS5631132B2 (ja) * 1976-11-06 1981-07-20
JPS5817859U (ja) * 1981-07-24 1983-02-03 山崎産業株式会社 床用研磨具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61179234U (ja) 1986-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5704834A (en) Moisture resistant roof vent
CA1188866A (en) Roof ridge ventilator
US5339582A (en) Roof vent
US5803805A (en) Structure ventilating device
JPH0355683Y2 (ja)
JPH11350681A (ja) 建物の換気構造
JP3124934B2 (ja) 棟換気装置
JPH0217073Y2 (ja)
JPH11270082A (ja) 片流れ形の波形金属板葺屋根の換気構造
JPS5844745Y2 (ja) 屋根の自然換気装置
JPH0334995Y2 (ja)
JPH04360947A (ja) 棟換気口構造
JPS593051Y2 (ja) 屋根の通気用部材
JPS6318667Y2 (ja)
JPH0421955Y2 (ja)
JPS6135627Y2 (ja)
JPH0111856Y2 (ja)
JP4156917B2 (ja) 建築物換気システム
JPS6316745Y2 (ja)
JP3738874B2 (ja) 換気棟
JP3532546B2 (ja) 換気棟
JP3779645B2 (ja) 建物の屋根棟における換気部構造
JPS5840185Y2 (ja) 屋根裏換気装置
JPH017784Y2 (ja)
JPH0118993Y2 (ja)