JPH1133775A - 錫含有鉛フリーはんだ合金及びそのクリームはんだ並びにその製造方法 - Google Patents

錫含有鉛フリーはんだ合金及びそのクリームはんだ並びにその製造方法

Info

Publication number
JPH1133775A
JPH1133775A JP19226697A JP19226697A JPH1133775A JP H1133775 A JPH1133775 A JP H1133775A JP 19226697 A JP19226697 A JP 19226697A JP 19226697 A JP19226697 A JP 19226697A JP H1133775 A JPH1133775 A JP H1133775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
alloy
content
cream
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19226697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3761678B2 (ja
Inventor
Atsushi Yamaguchi
敦史 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19226697A priority Critical patent/JP3761678B2/ja
Publication of JPH1133775A publication Critical patent/JPH1133775A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3761678B2 publication Critical patent/JP3761678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回路基板のはんだ付けに使用するはんだとそ
のクリームはんだに関して、鉛を含まない非鉛系のSn
含有はんだ合金の接合強度を高めて、信頼性を確保し、
このために適した組成に調製したSn−Bi系はんだ
と、これを利用したクリームはんだを提供しようとする
ものである。 【解決手段】 重量%で、Bi50〜65%と、Cu
0.1〜3.0%、In0.1〜10%、Zn0.1〜
15%及びAg0.1〜4.0%より選ばれた少なくと
も1種と、残部Snと、を含有してSn−Bi系はんだ
合金とする。さらに、このSn−Bi系はんだ合金の微
粉をフラックスと混練して、クリームはんだとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回路基板のはんだ
付けに使用するはんだとそのクリームはんだ、及びその
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術と解決課題】近年の電子回路基板の表面実
装技術は電子部品の小型化とその高密度配置への一途を
たどっているが、これに伴い、はんだ材料の機能の一層
の向上が求められ、また、はんだ材料には、製造物責任
の立場からもはんだ接合部における高い信頼性が必要で
ある。さらに、環境保全の観点からみると、はんだ材料
(Sn−Pbはんだ合金)中に含まれる鉛が環境汚染の
原因になり得ることを考慮する必要があり、鉛を含まな
いはんだ材料の開発も要求されている。
【0003】従来のSn−Pb共晶はんだは、63%S
n−37%Pb共晶組成(共晶点183℃)を中心にし
てしたものであったが、必ずしも、特に耐クラック性に
関しては信頼性に優れた材料とは言えなかった。鉛を含
まないSn−Bi共晶はんだ合金は、その組成が、42
%Sn−58%Bi組成に共晶点(136℃)を有する
ものであるが、図2にはんだ付け後の金属組織を概念的
に示すが、はんだ合金1のSn固溶体4とBi固溶体5
とから成る共晶組織中に、脆いBi固溶体5、特に非接
合金属、例えば、リード2との接合界面12で粗大化し
たBi固溶体5が晶出して接合界面でのはんだの接合強
度を低くしていた。
【0004】また、Sn−Zn共晶はんだ合金は、93
%Sn−7%Znの共晶組成を有し、199℃の共晶点
を利用するものであるが、はんだ付けの信頼性に優れた
材料とはいえない。このように、鉛を含まない従来のは
んだ合金は、接合強度が低く、信頼性にはなお不十分で
あった。
【0005】本発明は、鉛を含まない非鉛系のSn含有
はんだ合金について、その接合強度を高めて、信頼性を
確保することを目的とし、本発明は、このために適した
組成に調製したSn−Bi系及びSn−Zn系のはんだ
合金と、これを利用したクリームはんだを提供しようと
するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、Sn−Bi系
のはんだ合金について、Sn−Bi共晶組成の近傍にB
iを必須成分として含み、これに、所要量のCu、I
n、Zn及びAgの1種以上を含有させることにより、
Sn−Bi系はんだの強度、特に接合強度を高めて、は
んだ接合の信頼性を高めるものである。
【0007】本発明のSn−Bi系はんだにおいては、
Cuは、はんだの接合強度を高め、Inは溶融はんだの
非接合金属に対する濡れ性を改善し、同時にはんだの接
合強度を高め、Znは、融点を下げるとともに、機械的
強度を高め、Agは、はんだの接合強度を高めるので、
何れか1種以上を含有させる。
【0008】本発明は、Sn−Zn系のはんだ合金につ
き、Sn−Zn共晶組成の近傍にZnを必須成分として
含み、さらに、Cu、In、Zn及びAgの1種以上を
各所要量含有させて、Sn−Zn系はんだの強度、特に
接合強度を高めて、はんだ接合の信頼性を高めるもので
ある。
【0009】このSn−Zn系のはんだ合金に含有する
成分について、まずCuは、はんだの接合強度を高め、
Inは溶融はんだの非接合金属に対する濡れ性を改善
し、同時にはんだの接合強度を高め、Biは、融点を下
げるとともに、機械的強度を高め、Agは、はんだの接
合強度を高める。
【0010】本発明は、さらに、Sn−Bi系はんだに
おいて、Bi含有Sn合金にBi化合物を形成する元素
を含有させてはんだとするものが含まれる。Bi化合物
形成元素としては、好ましくはNiとInが所要量利用
され、これらの元素は、Sn−Bi系はんだの凝固組織
中にBi化合物NiBi、NiBi3 とIn2 Bi、I
nBiを形成し、図1に模式的に示すように、組織中の
Bi固溶体粒子4を微細化して分散させて、Bi固溶体
に起因する脆化を軽減して、はんだの接合強度を高めよ
うとするものである。
【0011】これらの元素は、Bi含有Sn合金中に予
め溶解して合金化されて、はんだ合金とする。また、こ
れらの元素金属の粉末とBi含有Sn合金粉末とを混合
してクリームはんだに利用される。
【0012】本発明は、上記のSn−Bi系のはんだ合
金、Sn−Zn系のはんだ合金、及びBi化合物化した
Sn−Bi系はんだを微粉化してフラックスに混練して
調製したクリームはんだをも含むものである。
【0013】本発明のはんだ及びクリームはんだは、特
に、半導体チップのバンプ(即ち、チップ表面の突起電
極)、ボールグリッドアレイ(即ち、パッケージ表面に
格子点状に配置した突起電極)のはんだボールとして好
適に利用され、接合強度が高く、信頼性に優れたはんだ
接合を可能にする。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の第1の態様は、Sn−B
i系はんだ合金が、重量%で、Bi50〜65%と、C
u0.1〜3.0%、In0.1〜10%、Zn0.1
〜15%及びAg0.1〜4.0%より選ばれた少なく
とも1種と、残部Snと、を含むものである。このSn
−Bi系において、Biは共晶成分として融点を低下さ
せるが、Bi50%未満では、高融点となって低融点は
んだの利点がなくなり、Bi65%をこえると、脆い性
質のBi固溶体の量が増えて、はんだが脆化するから、
Bi50〜65%の範囲とされる。好ましくは、Bi5
0〜60%の範囲が良い。
【0015】他の成分について、Cuは、接合強度を高
めるが、Cu0.1%未満では、強度の効果がなく、C
u3.0%を越えると脆性が大きくなるので、その含有
量の範囲は、Cu0.1〜3.0%が適当である。好ま
しくは、Cu0.1〜1.0%の範囲とする。
【0016】Inは、濡れ性の付与と機械的強度の改善
のためであるが、In0.1%未満ではその効果がな
く、In10%を越えると、却って機械的強度を劣化さ
せるので、In0.1〜10%の範囲とする。
【0017】Znは、機械的強度と融点の低下に効果が
あるが、Zn0.1%未満では、その効果が少なく、Z
n5%を越えると、機械的強度を劣化させるので、その
適性範囲は、Zn0.1〜15%である。好ましくは、
Zn0.1〜5%とするのが良い。
【0018】Agは、機械的強度を高めるが、Ag0.
1%未満ではその効果が少なく、Ag4.0%を越える
と、急に融点が高くなるので、Ag0.1〜4.0%の
範囲が良い。特に、Ag1.5〜2.5%の範囲が好ま
しい。
【0019】この第1の態様のSn−Bi系はんだ合金
においては、Biを必須的に含み、さらに、上記組成範
囲のCu、In、Zn、Agのいずれか1種または2種
以上が添加されて、はんだに使用される。この合金はん
だは、接合強度が高く、はんだ接合部の信頼性の向上に
有用である。
【0020】特に、Sn−Bi系はんだ合金の好ましい
組成は、重量%で、Bi50〜60%と、Cu0.1〜
1.0%、Zn0.1〜5%及びAg1.5〜2.5%
の少なくとも1種と、残部Snである。
【0021】本発明の第2の態様について、Sn−Zn
系はんだ合金は、重量%で、Zn0.1〜10%と、B
i0.1〜30%、In0.1〜20%、Cu0.1〜
3.0%及びAg0.1〜5.0%より選ばれた1種以
上と、残部Sn及び不可避的不純物とを含有して成るも
のである。この系の合金は、Znが融点を低下させる成
分であるが、Zn10%を越えると、はんだ付時の濡れ
性を極端に劣化させるので、本発明においては、Zn
0.1〜10%とされ、特に、Zn含有量が4.0〜
6.0%の範囲の共晶組成近くが好ましく利用される。
【0022】Sn−Zn系はんだ合金に含有する他の成
分について、Cuは、接合強度を高めるが、Cu0.1
%未満では、強度の効果がなく、Cu3.0%を越える
と脆性が大きくなるので、その含有量の範囲は、Cu
0.1〜3.0%が適当である。好ましくは、Cu0.
1〜1.0%の範囲とする。
【0023】Inは、濡れ性の付与と機械的強度の改善
のためであるが、In0.1%未満ではその効果がな
く、In20%を越えると、却って機械的強度を劣化さ
せるので、In0.1〜1.0%の範囲とする。Bi
は、機械的強度と融点の低下に効果があるが、Bi0.
1%未満では、その効果が少なく、Bi30%を越える
と、機械的強度を劣化させるので、その適性範囲は、B
i0.1〜30%である。好ましくは、Bi5.0〜1
5.0%とするのが良い。Agは、機械的強度を高める
が、Ag0.1%未満ではその効果が少なく、Ag5.
0%を越えると、急に融点が高くなるので、Ag0.1
〜5.0%範囲が良い。特に、Ag2.0〜3.5%の
範囲が好ましい。
【0024】この第2の態様のSn−Zn系はんだ合金
においては、Znを必須的に含み、さらに、上記組成範
囲のCu、In、Bi、Agのいずれか1種または2種
以上が添加されて、はんだに使用される。このはんだ合
金もまた、接合強度が高く、はんだ接合部の信頼性の向
上に有用である。
【0025】Sn−Zn系はんだ合金の好ましい組成の
例を挙げると、Zn4.0〜6.0%と、Bi5.0〜
15.0%と、Ag2.0〜3.0%と、残部Snを含
有する組成がある。また、Sn−Zn系はんだ合金の特
に好ましい組成としては、上記のZn4.0〜6.0%
と、Bi5.0〜15.0%と、Ag2.0〜3.0%
とに加えてさらに、Cu0.1〜3.0%及びIn0.
1〜1.0%の少なくとも1種と、残部Snとを含有す
るものである。さらにSn−Zn系はんだ合金の特に好
ましい組成としては、上記のZn4.0〜6.0%と、
Bi5.0〜15.0%と、Ag2.0〜3.5%と、
上記のCuを0.5〜1.5%と、残部Snとを含有す
るものである
【0026】以上の第1及び第2の態様におけるはんだ
合金は、これを微粉化して粉末とし、これをフラックス
に混練して、クリームはんだとしても利用することがで
きる。
【0027】第3の態様について、本発明のSn−Bi
系はんだは、Bi含有Sn合金と、Bi化合物形成元素
とを含有して成るものであり、上記Bi化合物形成元素
にはNiとInが利用される。ここに、Bi含有Sn合
金は、通常は、Bi−Sn系の共晶組成付近の合金組成
を含み、例えば、Bi50〜65%を含むBi−Sn合
金とすることができる。
【0028】Bi化合物形成元素として上記Niを利用
する場合には、Niの含有量は、原子%で、Bi含有S
n合金中のBi含有量の10%以下であることが好まし
い。Bi含有量の10%を越えると、はんだ付時の濡れ
性が極端に劣化するため好ましくない。また、上記Bi
化合物形成元素が、Inである場合には、Inの含有量
が、モル比で、同様にBi含有量の2.0倍以下するの
が適当であり、Bi含有量の2.0倍を越えると、In
2 Biを形成せずに残ったInが、却って機械的強度を
劣化させるので好ましくない。
【0029】この態様のBi化合物の生成を利用するは
んだは、Bi含有Sn合金中に上記Ni又はInを含有
したSn−Bi系はんだ合金とすることができる。ま
た、上記のBi化合物の生成を利用するはんだは、クリ
ームはんだとしても利用することができ、この場合に
は、Bi含有Sn合金が、予めBi化合物を含有したS
n−Bi系はんだ合金を粉末化してフラックスと共に混
練して、クリームはんだにされる。
【0030】さらに、クリームはんだは、上記のBi含
有Sn合金の粉末とBi化合物形成元素粉末(例えば、
上記例では、ニッケル粉又はインジウム粉)とから混合
して調製してもよい。この場合には、これら粉末をフラ
ックスと共に混練してクリームはんだにされる。ここに
使用するBi含有Sn合金は、通常は、Bi−Sn系の
共晶組成付近の合金が好ましく使用され、例えば、Bi
50〜65%を含むBi−Sn合金を利用することがで
きる。
【0031】Bi含有Sn合金粉末とBi化合物形成元
素粉末とを混合したクリームはんだをはんだ付けに使用
するには、はんだ付け作業で被接合金属上でクリームは
んだを加熱する過程で、上記の元素が上記Bi化合物を
形成するために必要な溶融時間を保持した後、急冷して
凝固させ接合する使用方法が好ましく採用される。溶融
時間としては、溶落ち後20〜30sec程度を確保す
るのがよい。溶融後に急冷するのは、はんだ凝固時の組
織の粗大化を防ぐためであり、冷却速度は、5〜15℃
/sec がよく、特に、10℃/sec 程度が良い。この方
法により、合金中のBiと粉末からのNiまたはInと
の化合物を溶融過程で充分に形成させて分散させ、これ
によりはんだの接合強度を上昇させることができる。
【0032】
【実施例】表1に示す組成のはんだ合金を調製し、これ
らのはんだ合金を微粉化して、大気用のRMA対応のフ
ラックスと混練してクリームはんだとし、その融点と接
合強度を測定した。融点は、これらのはんだ合金の熱分
析により測定した。また、接合強度は、クリームはんだ
により0.5mmピッチのQFP(Quad Flat
Package)を実装後にその1リード当たりの剥
離強度を測定した。なお、比較例としては、Sn−Bi
2元系共晶合金の従来のはんだ合金を使用してクリーム
はんだを使用して、同様の試験をおこなった。実施例及
び比較例の試験結果を、表1にまとめた。
【0033】
【表1】
【0034】この表から、本発明の実施例のものが、低
融点と剥離強度との両面から比較例ものとは優れている
ことが判る。
【0035】実施例5の合金組成は、Sn−Bi系共晶
合金にNi0.5%を含むもので、比較例1と対比する
と、剥離強度の改善が認められる。これは、図1に示す
如く、Bi固溶体5がBiとNiとの金属間化合物によ
り微細化分散されたため、接合界面12に存在するBi
固溶体5に起因する脆さが軽減したためと考えられる。
実施例6のようにInを添加したはんだ合金を使用する
ことによっても、比較例1と対比して、強度改善に効果
がある。
【0036】なお、クリームはんだに使用したはんだ粉
末は、単一のはんだ合金を使用したが、Sn−Bi合金
粉末とニッケル粉末との混合粉を使用しても同様の結果
が得られた。このときBi含有合金の粒径が小さいほど
強度改善に有効であった。Bi含有合金の粒径は、10
〜40μm、特に10〜30μmとするのが好適であっ
た。
【0037】はんだ付け作業において、充分な溶融時間
を確保してBiとNiとの金属間化合物を形成し、その
後に急冷して凝固させることが、金属間化合物を微細に
分散させるに有効で、接合強度を改善することができ
た。
【0038】また、クリームはんだに調製するためのフ
ラックスについては、上記実施例のの大気用のRMA対
応のフラックスを含めて、大気対応用、窒素対応用、R
A(Rosin Activated)、RMA(Ro
sin Mild Activated)等のフラック
スを利用することができ、特に、フラックスの種類は制
限されない。
【0039】
【発明の効果】本発明のはんだは、Sn−Bi系合金及
びSn−Zn系合金に、Cu、Zn、Bi、In及びA
gの何れか1種以上を含有させて、はんだ合金とするも
のであるから、鉛を含まないはんだ合金であって、しか
も、はんだの接合界面での強度を高め、そのはんだとし
ての信頼性の向上に有用である。
【0040】本発明のBi含有Sn合金にBi化合物を
形成する元素Ni又はInを配合したはんだは、はんだ
中のこれらの金属間化合物粒子の微細分散により、Bi
固溶体の量を減らし、接合強度を高めることができる。
【0041】本発明のはんだとそのクリームはんだは、
信頼性の向上により、微細接合用に、特に、半導体チッ
プのバンプ又はBGAのはんだボールとして有効に使用
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のはんだを使用したはんだ接合部におけ
る金属組織の概念図である。
【図2】従来のBi−Sn共晶はんだによるはんだ接合
部における金属組織の概念図である。
【符号の説明】
1 はんだ合金 12 接合界面 4 Sn固溶体 5 Bi固溶体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // H01L 21/321 H01L 21/92 603B

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、Bi50〜65%と、Cu
    0.1〜3.0%、In0.1〜10%、Zn0.1〜
    15%及びAg0.1〜4.0%より選ばれた少なくと
    も1種と、残部Snと、を含むSn−Bi系はんだ合
    金。
  2. 【請求項2】 重量%で、Bi50〜60%と、Cu
    0.1〜1.0%、Zn0.1〜5%及びAg1.5〜
    2.5%の少なくとも1種と、残部Snと、を含むSn
    −Bi系はんだ合金。
  3. 【請求項3】 重量%で、Zn0.1〜10%と、Bi
    0.1〜30%、In0.1〜20%、Cu0.1〜
    3.0%及びAg0.1〜5.0%より選ばれた1種以
    上と、残部Sn及び不可避的不純物とを含有して成るS
    n−Zn系はんだ合金。
  4. 【請求項4】 上記Znの含有量が4.0〜6.0%
    で、Bi含有量が5.0〜15.0%で、Ag含有量が
    2.0〜3.0%である請求項3記載のSn−Zn系は
    んだ合金。
  5. 【請求項5】 Zn含有量が4.0〜6.0%で、Bi
    含有量が5.0〜15.0%で、Ag含有量が2.0〜
    3.0%で、さらに、0.1〜3.0%Cu及び0.1
    〜1.0%Inの少なくとも1種を含有する請求項3の
    Sn−Zn系はんだ合金。
  6. 【請求項6】 Zn含有量が4.0〜6.0%で、Bi
    含有量が5.0〜15.0%で、Ag含有量が2.0〜
    3.5%で、Cu含有量が0.5〜1.5%である請求
    項3のSn−Zn系はんだ合金。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし6のいずれかに記載のは
    んだ合金を粉末化して成るクリームはんだ。
  8. 【請求項8】 Bi含有Sn合金と、Bi化合物形成元
    素とを含有して成るSn−Bi系はんだ。
  9. 【請求項9】 上記Bi化合物形成元素が、Niである
    請求項8記載のSn−Bi系はんだ。
  10. 【請求項10】 上記Niの含有量が、原子%で、Bi
    含有量の10%以下である請求項9記載のSn−Bi系
    はんだ。
  11. 【請求項11】 上記Bi化合物形成元素が、Inであ
    る請求項8記載のSn−Bi系はんだ。
  12. 【請求項12】 上記Inの含有量が、モル比で、Bi
    含有量の2.0倍以下である請求項11記載のSn−B
    i系はんだ。
  13. 【請求項13】 Bi含有Sn合金粉末とBi化合物形
    成元素粉末とを混合してなるクリームはんだ。
  14. 【請求項14】 Bi含有Sn合金が、予めBi化合物
    を含有し、且つ粉末化されて請求項8記載の成るクリー
    ムはんだ。
  15. 【請求項15】 請求項1ないし14に記載のはんだ合
    金もしくはクリームはんだが、半導体チップのバンプ若
    しくはボールグリッドアレイのはんだボールに使用され
    るものであるはんだボール用のはんだ。
  16. 【請求項16】 Bi含有Sn合金粉末とBi化合物形
    成元素粉末とを混合してなるクリームはんだの使用方法
    であって、はんだ付け作業中に上記Bi化合物形成元素
    を形成するために所要の溶融時間保持して後急冷凝固さ
    せることを特徴とするクリームはんだの使用方法。
JP19226697A 1997-07-17 1997-07-17 錫含有鉛フリーはんだ合金及びそのクリームはんだ並びにその製造方法 Expired - Fee Related JP3761678B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19226697A JP3761678B2 (ja) 1997-07-17 1997-07-17 錫含有鉛フリーはんだ合金及びそのクリームはんだ並びにその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19226697A JP3761678B2 (ja) 1997-07-17 1997-07-17 錫含有鉛フリーはんだ合金及びそのクリームはんだ並びにその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1133775A true JPH1133775A (ja) 1999-02-09
JP3761678B2 JP3761678B2 (ja) 2006-03-29

Family

ID=16288429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19226697A Expired - Fee Related JP3761678B2 (ja) 1997-07-17 1997-07-17 錫含有鉛フリーはんだ合金及びそのクリームはんだ並びにその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3761678B2 (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11138292A (ja) * 1997-11-10 1999-05-25 Showa Denko Kk 無鉛ソルダペースト
JPH11320177A (ja) * 1998-05-13 1999-11-24 Murata Mfg Co Ltd はんだ組成物
JP2000141079A (ja) * 1998-09-04 2000-05-23 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 無鉛はんだ合金
JP2001308507A (ja) * 2000-04-26 2001-11-02 Hitachi Ltd 電子装置の製造方法およびはんだ付け装置
FR2810051A1 (fr) * 2000-06-12 2001-12-14 Murata Manufacturing Co Composition de soudure sans plomb et article soude
JP2002091324A (ja) * 2000-07-10 2002-03-27 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、液晶装置、液晶装置の製造方法及び電子機器
JP2002151538A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Nippon Steel Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2002151534A (ja) * 2000-11-08 2002-05-24 Mitsubishi Electric Corp 電極形成方法およびそれに用いられる半導体装置並びに基板
JP2002176250A (ja) * 2000-09-26 2002-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd フローはんだ付け方法および装置
KR20030012963A (ko) * 2001-08-06 2003-02-14 이도재 납땜성 및 강도가 향상된 주석,비스무스, 아연, 인듐으로구성된 무연솔더
JP2005021958A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Senju Metal Ind Co Ltd 鉛フリーソルダペースト
JP2005072173A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Senju Metal Ind Co Ltd 電子部品およびソルダペースト
WO2007075763A1 (en) * 2005-12-19 2007-07-05 Honeywell International, Inc. Modified and doped solder alloys for electrical interconnects, methods of production and uses thereof
WO2008016140A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Panasonic Corporation Bonding material, bonded portion and circuit board
JP2009044065A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Napura:Kk 基板配線用導電性組成物、回路基板及び電子デバイス
JP2010129664A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Fujitsu Ltd 電子装置及びその製造方法
US7910837B2 (en) 2007-08-10 2011-03-22 Napra Co., Ltd. Circuit board, electronic device and method for manufacturing the same
JP2012157873A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Fujitsu Ltd はんだ、はんだ付け方法及び半導体装置
WO2013017883A1 (en) * 2011-08-02 2013-02-07 Fry's Metals, Inc. High impact toughness solder alloy
JP2013081989A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Shirogane:Kk 低融点無鉛ハンダ及びその製造方法
JP2013163207A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Nihon Superior Co Ltd Sn−Bi系はんだ合金
WO2014115798A1 (ja) * 2013-01-28 2014-07-31 株式会社村田製作所 はんだバンプの形成方法およびはんだバンプ
JP2016124012A (ja) * 2015-01-05 2016-07-11 富士通株式会社 はんだ合金、電子部品および電子装置の製造方法
JP2017195267A (ja) * 2016-04-20 2017-10-26 富士通株式会社 電子装置、及び電子装置の製造方法
JP2018504578A (ja) * 2015-05-26 2018-02-15 シーメンス ヘルスケア ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 放射線検出装置
WO2020047481A1 (en) * 2018-08-31 2020-03-05 Indium Corporation Snbi and snin solder alloys
CN114012303A (zh) * 2021-10-28 2022-02-08 宁波佳明金属制品有限公司 一种低温焊料及其制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI622653B (zh) * 2017-05-25 2018-05-01 綠點高新科技股份有限公司 焊料合金及焊料組成

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11138292A (ja) * 1997-11-10 1999-05-25 Showa Denko Kk 無鉛ソルダペースト
JPH11320177A (ja) * 1998-05-13 1999-11-24 Murata Mfg Co Ltd はんだ組成物
JP2000141079A (ja) * 1998-09-04 2000-05-23 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 無鉛はんだ合金
JP2001308507A (ja) * 2000-04-26 2001-11-02 Hitachi Ltd 電子装置の製造方法およびはんだ付け装置
FR2810051A1 (fr) * 2000-06-12 2001-12-14 Murata Manufacturing Co Composition de soudure sans plomb et article soude
JP2002091324A (ja) * 2000-07-10 2002-03-27 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、液晶装置、液晶装置の製造方法及び電子機器
JP4731768B2 (ja) * 2000-09-26 2011-07-27 パナソニック株式会社 フローはんだ付け方法
JP2002176250A (ja) * 2000-09-26 2002-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd フローはんだ付け方法および装置
JP2002151534A (ja) * 2000-11-08 2002-05-24 Mitsubishi Electric Corp 電極形成方法およびそれに用いられる半導体装置並びに基板
JP2002151538A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Nippon Steel Corp 半導体装置およびその製造方法
KR20030012963A (ko) * 2001-08-06 2003-02-14 이도재 납땜성 및 강도가 향상된 주석,비스무스, 아연, 인듐으로구성된 무연솔더
JP2005021958A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Senju Metal Ind Co Ltd 鉛フリーソルダペースト
JP2005072173A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Senju Metal Ind Co Ltd 電子部品およびソルダペースト
WO2007075763A1 (en) * 2005-12-19 2007-07-05 Honeywell International, Inc. Modified and doped solder alloys for electrical interconnects, methods of production and uses thereof
US8293370B2 (en) 2006-08-04 2012-10-23 Panasonic Corporation Bonding material, bonded portion and circuit board
WO2008016140A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Panasonic Corporation Bonding material, bonded portion and circuit board
US8679635B2 (en) 2006-08-04 2014-03-25 Panasonic Corporation Bonding material, bonded portion and circuit board
JPWO2008016140A1 (ja) * 2006-08-04 2009-12-24 パナソニック株式会社 接合材料、接合部及び回路基板
JP2013035066A (ja) * 2006-08-04 2013-02-21 Panasonic Corp 接合材料、接合部及び回路基板
JP5090349B2 (ja) * 2006-08-04 2012-12-05 パナソニック株式会社 接合材料、接合部及び回路基板
US8217280B2 (en) 2007-08-10 2012-07-10 Napra Co., Ltd. Circuit board, electronic device and method for manufacturing the same
US7910837B2 (en) 2007-08-10 2011-03-22 Napra Co., Ltd. Circuit board, electronic device and method for manufacturing the same
US8609999B2 (en) 2007-08-10 2013-12-17 Napra Co., Ltd. Circuit board, electronic device and method for manufacturing the same
JP2009044065A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Napura:Kk 基板配線用導電性組成物、回路基板及び電子デバイス
JP2010129664A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Fujitsu Ltd 電子装置及びその製造方法
JP2012157873A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Fujitsu Ltd はんだ、はんだ付け方法及び半導体装置
CN103906598A (zh) * 2011-08-02 2014-07-02 阿尔法金属公司 高冲击韧性的焊料合金
WO2013017883A1 (en) * 2011-08-02 2013-02-07 Fry's Metals, Inc. High impact toughness solder alloy
JP2014524354A (ja) * 2011-08-02 2014-09-22 アルファ・メタルズ・インコーポレイテッド 高い衝撃靱性のはんだ合金
JP2013081989A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Shirogane:Kk 低融点無鉛ハンダ及びその製造方法
JP2013163207A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Nihon Superior Co Ltd Sn−Bi系はんだ合金
WO2014115798A1 (ja) * 2013-01-28 2014-07-31 株式会社村田製作所 はんだバンプの形成方法およびはんだバンプ
JPWO2014115798A1 (ja) * 2013-01-28 2017-01-26 株式会社村田製作所 はんだバンプの形成方法およびはんだバンプ
US10090268B2 (en) 2013-01-28 2018-10-02 Murata Manufacturing Co., Ltd. Method of forming solder bump, and solder bump
JP2016124012A (ja) * 2015-01-05 2016-07-11 富士通株式会社 はんだ合金、電子部品および電子装置の製造方法
JP2018504578A (ja) * 2015-05-26 2018-02-15 シーメンス ヘルスケア ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 放射線検出装置
JP2017195267A (ja) * 2016-04-20 2017-10-26 富士通株式会社 電子装置、及び電子装置の製造方法
WO2020047481A1 (en) * 2018-08-31 2020-03-05 Indium Corporation Snbi and snin solder alloys
CN114012303A (zh) * 2021-10-28 2022-02-08 宁波佳明金属制品有限公司 一种低温焊料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3761678B2 (ja) 2006-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3761678B2 (ja) 錫含有鉛フリーはんだ合金及びそのクリームはんだ並びにその製造方法
KR101160860B1 (ko) 크림 땜납 및 전자 부품의 납땜 방법
US5389160A (en) Tin bismuth solder paste, and method using paste to form connection having improved high temperature properties
JP4613823B2 (ja) ソルダペーストおよびプリント基板
JP3220635B2 (ja) はんだ合金及びクリームはんだ
JP4770733B2 (ja) はんだ及びそれを使用した実装品
JP5115915B2 (ja) 鉛フリーはんだ、そのはんだ加工物、ソルダーペースト及び電子部品はんだ付け基板
JPH10144718A (ja) スズ基鉛フリーハンダワイヤー及びボール
JPH09326554A (ja) 電子部品接合用電極のはんだ合金及びはんだ付け方法
JP4401671B2 (ja) 高温鉛フリーはんだ合金および電子部品
JPH09155586A (ja) 無鉛はんだ合金
JPWO2005119755A1 (ja) ダイボンディング用ペレットおよび電子部品
TWI695893B (zh) 銲錫膏
JPH05228685A (ja) 高温はんだ
KR20100132470A (ko) 무연 솔더 합금
JP3643008B2 (ja) はんだ付け方法
JPH09295182A (ja) クリームはんだ
JP5245568B2 (ja) 無鉛ハンダ合金、ハンダボール及びハンダバンプを有する電子部材
JP3833829B2 (ja) はんだ合金及び電子部品の実装方法
Wu et al. Microstructural evolution of lead-free Sn-Bi-Ag-Cu SMT joints during aging
JP4017088B2 (ja) ソルダペースト
JPH08192291A (ja) クリームはんだ
KR100327768B1 (ko) 납땜용 무연합금
JP7032687B1 (ja) はんだ合金、はんだペースト、はんだボール、はんだプリフォーム、およびはんだ継手
JP2004095907A (ja) ハンダ接合構造およびハンダペースト

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050609

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060111

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees